人狼議事


181 アイスソード伝記

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【赤】 信徒 オーレリア




[──── そうであれば、すくなくとも。

あの緑の園が死に鎖されることは、
なかったでしょう。]

(*61) 2016/01/24(Sun) 11時半頃

【人】 信徒 オーレリア

[鼠と同道する黒い靴の足が止まった。
膝を抱える形でかがみこみ、名も知らぬものが使っていただろう武具へと手が添えられる。

そのまま、冷たいだけの金属の上に手は残る。指が兜の曲面を撫でるように下がるにつれ、白金の前髪が青い瞳にかかり影を落とした。


膝の上に倒れた白金の髪が、くしゃりとつぶれる。]

(86) 2016/01/24(Sun) 11時半頃

【人】 信徒 オーレリア

[兜から手が離されて、かかえた膝に額が埋められた。肩を少し過ぎる色素の薄い髪が、まるめられた背に落ちかかっていた。]

                 、

[地面に落ちた手は、指を曲げたまま動かず。
しゃがみこんだ娘の前にば
喋りはしない兜だけがてんと転がる。]

(87) 2016/01/24(Sun) 11時半頃

【人】 信徒 オーレリア

[呼吸に上下することもないその丸まった背の周辺を、とてちてと鼠の尾がちょろちょろと回る。しゃがんで動かなくなった娘の周囲で鼻をひくつかせ、左の手を鼻先でつつきまわす。なにしてんの、とまってる暇なんてないぞ!ほらほらはーやーく。と、顔を覗くように、ねずみたちはにぎやかしく甲高い声で急かした。



やがて、 はい。 と、静かな娘の声が
奇妙な捕獲者たちに応えた。]

(88) 2016/01/24(Sun) 11時半頃

【人】 信徒 オーレリア

[氷土を行く足の周りをねずみが囲む。

急かされながら、つまさきを前にした黒靴は
西への道行を続ける**]

(89) 2016/01/24(Sun) 12時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ




 "お腹空いたなあ"
 "お腹空いた"

 "やっぱ長い移動には
  お弁当が必要じゃないかなあ"
 
 "だめ?"

[だめです。
すぐに却下が下って、ぶーぶー!と不満の声が上がる]

[足を進める事に白色は灰色へ、茶色へ。
凍てついた氷、地面から

いつしか踏むのは、緑の草]

(90) 2016/01/24(Sun) 12時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ


[白い国の外。

―――世は、夏を迎えていた。**]
 

(91) 2016/01/24(Sun) 12時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ


 *
 

(92) 2016/01/24(Sun) 12時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ


[―――その鼠たちは、昔からいる、
どこの地方にも広く分布した、ごくありきたりな鼠であった。

数匹から十匹程の群れをつくり、人里近いところに巣を構え
人間の残飯や、作った穀物を盗み喰う。


ただ、氷剣の前に現れた鼠たちと、
それらとの違いがあるとすれば。

その群れが千、万、それよりも多くまで届きそうな、
世に無いほどの大群であった事。

大群であるが故か 鼠の全を一とした「知性」を手に入れた事。

その二つが大きく異なることであったろう。]

(93) 2016/01/24(Sun) 12時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ



[……その「考える鼠の群れ」曰く、
『我々は「より良い生」を追い求めるもの達』なのだそうだ。]

 

(94) 2016/01/24(Sun) 12時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ


 "この世は弱肉強食!"

 "…というよりは「適者生存」、
  こっちの方がより適切かな"


 "じゃあこれに当たる最高の適者とは?"
 "今の時代、その頂点に立つのは人間だ"

 "ここしばらくは不動の地位!"
 "長者番付!殿堂入り! 意味わかんないよね〜!"

(95) 2016/01/24(Sun) 12時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ



 "そう!意味がわからない!
  なぜ人間が頂点で、なぜ僕らが頂点じゃないのか!"

 

(96) 2016/01/24(Sun) 12時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ


 "人間が今まで地位の頂点に立っている理由としての、
  最大の牙っていえば?"

 "やっぱり頭脳? あの頭脳は他の類を見ないよね"

 "なら、頭脳を集合により手に入れた僕らにも
  その牙はもちえるわけだ!"


 "むしろ僕らの方がずっとすごいんだよ?
  人間同士は未だに言語という鳴き声を
  介さないと碌に意思疎通が取れないんだろ?"

 "おっくれてるよね〜〜
  未だにそんな古臭い手段とってるなんて
  僕らなら記憶も意識も瞬時に共有できるのにさ"
 

(97) 2016/01/24(Sun) 12時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ


 "そう!だからこそ!最初の疑問に戻ろう!"

 "なぜ!遅れている人間が頂点で、
  未だ僕らは頂点に至ってないのか!"
 

(98) 2016/01/24(Sun) 12時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ


 "頂点にこそ
  僕らの目指す「より良い」生が待っているに違いない!"

 "頂点の条件はもう既に揃っている!"

 "僕らの前にはもう既に道がある!
  「より良い生」の為の道が開かれている!"
 

(99) 2016/01/24(Sun) 12時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

 "打倒人間!" "打倒人間!" "打倒人間!"

(100) 2016/01/24(Sun) 12時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

  " 今こそ頂点の座を奪うときだー! "

(101) 2016/01/24(Sun) 12時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ



[…そう語る鼠が氷剣を連れ出して
凍土から連れ出して向かった先は西方。]

[ウィリディスが「アルビオン」となった一因、
アウァールスの広大な領地が広がる土地である。]
 

(102) 2016/01/24(Sun) 12時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ


 *
 

(103) 2016/01/24(Sun) 12時半頃

【独】 お散歩隊長 アシモフ

/*
ミスってるけど気にしないよ!!!!

打倒誤植!打倒誤植!打倒誤植!!

(-30) 2016/01/24(Sun) 12時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

■14世紀

 10世紀から領地を広げていた
 アウァールス家の侵略戦争は続き、
 14世紀にはレグルス地方の大半を支配権に置くに至った。
 
 その間に 三圃制農業の普及、
 鉄製農具の改良などによる生産力の向上の結果、
 貨幣経済が復活。

 農業、手工業、商工業が盛んになっていった事。
 長きに続く侵略戦争。

 これらによって労働者たちの
 自立の気風が少しずつ流れ始めていた。

(104) 2016/01/24(Sun) 12時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

 アウァールス家領土の西北、
 ノルデンラーデンという街がある。

 侵略戦争によって広げられた土地にあるそこは、
 アウァールス家の家臣、ピゲル家によって治められていた。

 14世紀半ばにノルデンラーデンを治めた
 ヨアヒム・ピゲルは、暗君として有名であった。

 侵略戦争による赤字に、さして意味もない街の改修工事。
 中央への上納金を治める為の多くの税。

 豊かな土地に栄えた町並みは虚栄でしかなく、
 本質である民の暮らしは、厳しいものであった。

(105) 2016/01/24(Sun) 12時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ


 *
 

(106) 2016/01/24(Sun) 12時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

[西暦1347年。夏の終わり、秋を迎える頃の事。]

[ノルデンラーデンの街から少し離れた、小高い丘の上。
遠くにアルビオンの白を見ることもできるそこに、
荒れた田畑と、小さな空き家があった。

おそらく持ち主である農民は、辛い生活に逃げたのだろう。
人影はどこにもなかった。

その荒れた田畑の真ん中。
少女と数百の鼠たちがそこに居た。]

(107) 2016/01/24(Sun) 12時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ


 "街よーし!"
 "土よーし!"

 "ここを巣とするーー!!"

[音なき声が、賑やかに騒ぐ]
[大群の鼠が、尻尾を振りうろつきまわり
飛び跳ねるさまは、異様な光景であった。]

(108) 2016/01/24(Sun) 12時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

[少女の肩には一匹の白い鼠が乗っている。

この剣である少女は、「主」を据えねば
会話ができないという。

大群を一とした知性を持つ鼠に
一匹一匹ごとの性格も認識もさして無いが、
代表一匹を「主」と据えることになり。

その選ばれた一匹は「あるじ」鼠として、
天敵から最も安全な場所…主に少女の肩の上に
居座ることが多かった。]

(109) 2016/01/24(Sun) 12時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ


 "さて!"


 "僕らは東の大水害を経てここまで移動を終えた!"
 "さらにかかし作戦により
  鳥共からの襲撃数は格段と減った!"

 "僕らの生存能力は安定してきたわけだ!"

 "そんな僕らが次にやるべきことはわかるかい? きみ!"


[少女の肩に乗るあるじ鼠が、頭へと移る。
白金の髪を見下ろしながら、
まるで答えを促すよう長い尻尾を
ぺしぺしと彼女の頭を軽く叩いた。]

(110) 2016/01/24(Sun) 12時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

  "情報活動!" "情報活動だよ!"

(111) 2016/01/24(Sun) 12時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ


 "遥か遠くの国では、物事を真似ることで
  ゆくゆくは大国を作るに至った黄色い猿がいるんだって"

 "狩りだってなんだって模倣から覚える。
  模倣は大事だよねえ"

 "猿にできるんなら、僕らに出来ないわけないよね〜"

 "僕らも遠国の猿のように模倣を重点におけば
  ゆくゆくは大国と地位を手に入れるってことだ!"
 

(112) 2016/01/24(Sun) 12時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ


 "そして、この模倣を行うためには
  まず情報が必要ってわけだよ!"

 "よ〜〜〜うやくここに来て、本腰を入れて
  きみを使うというわけだ!"

 "ここまで来るまでにお腹減ったり大変だったよね〜"
 "抱えたリスクに見合うだけのメリットを要求しなきゃねー!"

[数多くの赤い目が、次々と少女の方を向く]

(113) 2016/01/24(Sun) 12時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 0促)

オーレリア
16回 注目
アンタレス
10回 注目

犠牲者 (2人)

サイモン
0回 (2d)
サイラス
24回 (3d) 注目

処刑者 (2人)

アシモフ
0回 (3d) 注目
カイル
0回 (4d) 注目

突然死 (1人)

イワン
0回 (5d) 注目

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi