人狼議事


144 seventh heaven

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


宝飾交易 黍炉は、メモを貼った。

2014/12/26(Fri) 15時頃


【人】 奇跡の子 カリュクス

―― 昔話・白蛇の罪 『一』 ――

[母の銀髪は私の憧れだった。村の人は異様な目で見ることもあるけれど、美しい流れる川のような髪だと私は思っていた。父に似ていた私の黒髪は嫌いではない。だけど、母の髪の方が好きだった。だから、髪を梳きあう時間がいつも楽しみで仕方ない。

ある日、櫛で梳いていると母の白い首に鱗のようなものを見つけた。取ってあげようと指を触れると母は肩を揺らして、さっと、私から離れてしまった。一瞬驚いた表情をしていたが直ぐにいつものやさしい顔に戻っていた]

 母様どうしたの…?

「…いいえ、なんでもないよ、
 カリュクス…今日はもうお休みなさい」

[そうして母は丁度帰ってきた父の夕飯を作り始める。本当は母に鱗のことを問いたかったのだが、どうしようもなく悲しい顔の彼女に何も言えなかった。*]

(69) 2014/12/26(Fri) 15時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2014/12/26(Fri) 15時頃


【独】 営利政府 トレイル

/*
回想回してないで、さっさとスタートしようよ
それは昨日までにやっておくことだろ

(-86) 2014/12/26(Fri) 15時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

── 森・泉付近 ──

[首に緩く巻いた白蛇を撫でながら、暗い森を歩く。ここが自分の住む森でないことは大地を流れる水が示していた。母の気配も薄くなっている。だが、近くに泉か、湖かがあるようだ。先ずはそこへ行き、戦いを有利にしなくてはいけない]

そういえば、チーム戦でした、
間違って味方を殺してしまっては無意味ですからね…

[コートのポケットから取り出した紙を見れば、自分は大罪陣営に書かれている。味方と敵に目を通すと、見覚えのある名前を見つけた。]

リッキィ、貴方も参加するのですね。
仲間で無いのは残念ですが…リッキィの力を見るのが楽しみです。

[彼女がどう対抗してくれるのが楽しみで仕方ないと笑みをこぼす。今頃どうしているだろう、自分が会うまでに殺されていないことを願って、紙をしまった。]

(70) 2014/12/26(Fri) 15時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2014/12/26(Fri) 15時半頃


【秘】 双生児 オスカー → さすらい人 ヤニク

/*
そうですね。
潜在的に植え付けられたAのパターンにしましょう
よろしくお願いします

(-87) 2014/12/26(Fri) 15時半頃

【秘】 双生児 オスカー → 牧人 リンダ

/*
アルヤスと話し合った結果、この島に来た時点で潜在的に植え付けられてるパターンにすることにしました

なので、こちらもラピスのことは知らず、敵陣営の1人として見ることにする

(-88) 2014/12/26(Fri) 15時半頃

【人】 営利政府 トレイル

参加者じゃないというなら何?

[光の矢を向けて問う。
14人の参加者以外がこの島に居るとは聞いていない。
であるならこの男の言っていることは嘘。

若しくは、正しく真の敵である。]

戦いの邪魔をするというなら……貴方は僕の敵だ。

[我が女神の催し、その障害は排除する。]

(71) 2014/12/26(Fri) 15時半頃

【独】 さすらい人 ヤニク

/*

あっ

@とA間違えたwwwwwww
いいか @ならラピスに絶対あわなきゃいけなくなるし

(-89) 2014/12/26(Fri) 15時半頃

【独】 営利政府 トレイル

/*
塔にいることに気付かずロール回したんでしょ?
帳尻合わせしてあげてるんだからさっさとどっか行ってくれないかな。

(-90) 2014/12/26(Fri) 15時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2014/12/26(Fri) 15時半頃


【独】 営利政府 トレイル

/*

/*フィリップ仕事開始。塔の上に来たらもしかしたら会えるかもだが、あってもメリットはないです

メリットどころかデメリットしか無い。

(-91) 2014/12/26(Fri) 15時半頃

【人】 双生児 オスカー

[槍を構えるとともに>>53の水に落ちている女にも問いかける]

お前も…名乗らないのか?


[>>53見た目の柔らかさとは別に彼女に感じる、「何か」。得体の知れぬ不安と焦燥が胸を支配する。
恐らく敵だろう、と無意識のうちに決めつけていた。


そしてさらに感じる人の気配。「眼」と神経を集中させれば付近に感知出来たのは1人…2人ほど。
味方か敵か、はたまたあのネズミのような見物人か。いずれであっても目の前の敵から意識は逸らさない方が良いだろう]

(72) 2014/12/26(Fri) 15時半頃

奇跡の子 カリュクスは、メモを貼った。

2014/12/26(Fri) 15時半頃


【人】 流浪者 ペラジー

 やー、アルヤス君

[振り返った相手にひらりひらりと手のひらを振る。
 その表情があまりよろしくない>>66のを見れば、少年はむしろ楽しげに人好きのする笑みを深めた。
 傍から見れば、ただ再会を喜んでいるように見えるだろう。

 空の蒼と海の青。ふたつの色に挟まれた赤は、燃え上がる炎のように美しい。
 美しい褐色の肌。
 きらめく絹のような白金の髪。

     ――……ああ、もっと、   ]

 会いたくないなんて、つれないことを言わないでよ…まあ、確かにこんなとこだけどさ。
 お得意さんが長らく来なくって、寂しい思いをしていたんだから

[ははっ、と乾いた笑い声をあげて、彼の瞳をじっと見つめる。

 腕の刻印の熱や彼の血統についてはわからない
 けれど、海風が彼を撫ぜる度に、また彼が店を訪れる度に、感じる盗賊らしからぬ気品めいたものに、少年の心は焦がされていて、]

(73) 2014/12/26(Fri) 15時半頃

【独】 営利政府 トレイル

/*
こっちは「知ってる顔以外敵」ってことで敵味方を認識するって言ってるのに、見物人がチョロチョロしてたらその前提が覆るんだよなー。

(-92) 2014/12/26(Fri) 15時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

[ すう、と深い緑の瞳を細める。
 視線の先の相手は、少し油断しているように見えた。
 ……少年はそこで、困り顔で笑ってため息をついてみせて
 手にした黒い花ばさみを、懐にしまってみせた。]

  ……いや、いきなりこんな戦いに放り込まれたからさ
  知った顔がいると安心しちゃって…つい、声を。
  敵同士だなんてホントにやだよねー

[首をこてり、と傾げてみせて。
 どろりと、海の水が静かに渦を巻く。
 それから]

  七つの美徳に七つの罪。
  アルヤス君、キミは、何の代理人なの?

[静かに問いかけた。
 どろりどろりと、海の水が渦を巻く。*]

(74) 2014/12/26(Fri) 15時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/12/26(Fri) 15時半頃


【独】 双生児 オスカー

/*
カリュクスとアイリスまで来たら敵だらけじゃないかw
しぬw

(-93) 2014/12/26(Fri) 15時半頃

【人】 青い鳥 デメテル

あら、それくらいわかってるわ"お兄さん"。近づいたのは私のほう、なら名乗るのも私から。貴族としての礼儀であり常識だもの。それで?敵か味方かわからない、それなら…

[ゆるり緩慢な動作で人差し指が伸びて。指したのは炎、ぼう、と音を立てて2mほどの火柱が上がった]

火炙りになる趣味はお有りかしら、お兄さん。"純潔"を冠するこの炎なら、きっと魂は天に召されることでしょう。

[男の様子など見ようともしなかった。ここには名乗らない無礼者という純然たる事実があり、それに対する断罪は紛れもなく殺すしかないのだ]

(75) 2014/12/26(Fri) 15時半頃

流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2014/12/26(Fri) 15時半頃


【人】 研修生 キリシマ

[どうやら他にも人がいるらしいことに気がつけばむくりと起き上がり舟から出ようとする>>36>>66。最初に見つけた男は後から来た方に向いているらしく、気が付いていない。新しく来た方からは見えるかもしれないが、見られたとしてもそっと口元に指を立てるだけだろう。
敵かもしれないが相手からもこちらの素性が知られていない以上、下手に攻撃はしないだろうと考えて。]

よいしょっと。

[舟から出られたならば無防備な状況からは抜けられたと安心して声を出す。突如聞こえた別の声に最初の男はどのような反応を示すだろうか。猫背白衣は垂れた髪を直せば桟橋から砂浜へと何事もないかのように進む。*]

(76) 2014/12/26(Fri) 15時半頃

青い鳥 デメテルは、メモを貼った。

2014/12/26(Fri) 15時半頃


【独】 さすらい人 ヤニク

/*

そういや基本クルアーンなんだけど
クルアーンまで色々手が伸びてない…>聖書

(-94) 2014/12/26(Fri) 15時半頃

研修生 キリシマは、メモを貼った。

2014/12/26(Fri) 16時頃


【独】 さすらい人 ヤニク

/*

今調べてたらエリシャがエリヤから引き継いだものとかあったのか…と覚醒出来たらロルにいれたいがいけるかな

(-95) 2014/12/26(Fri) 16時頃

【人】 流浪者 ペラジー

( ………… )

[じ。
 視線を向けた先に船の中に納まる男が見えた。
 何をやってるんだろう、とちょっと思ったけれど
 もし味方なら倒す意味はないかなぁ、と思案。

 ちらっと考えていたところで、そっと口元に指をあてる>>76のが見えたから、ちょっと笑ってアルヤスに視線を戻した。

 やがて彼が船から出てきたならば、
 僅かに、隠していた警戒を見せただろう。]

( ……面倒くさいなあ )

[いっそ頭に大罪か美徳か
 つけといてくれれば楽なのに。
 ……なんて。**]

(77) 2014/12/26(Fri) 16時頃

【独】 青い鳥 デメテル

/*
話噛み合わないし既に仲間減らしてもいいやとおもってるデメテル可愛い…! 絶対この子死ぬ気ないからそのつもりで動く!

(-96) 2014/12/26(Fri) 16時頃

【独】 営利政府 トレイル

/*
>>77
まじでこれ。

(-97) 2014/12/26(Fri) 16時頃

【人】 琴弾き 志乃

[幟乃が名乗り出れば、青年はその名を復唱しました。記憶と照らし合わせてでもいるのでしょうか、少々間があるように感じられます。]

ふむ、オスカー、残念か。
開始早々このわたくしに会えたのだから、もっと喜んでほしいものだ。

[幟乃は冗談を言ってへらりと笑いました。>>57水場を挟んで対峙する相手が短槍を構えれ構えれば、目を細めて言いました。]

おやおや、わたくしは自分と対の子を見るまでは死ぬ気はないのだけれど───…

[幟乃はふふと笑って懐から数枚手裏剣を出します。自分と真逆である忠実さを持った人間、とても興味がありました。]

少しならば、童のお遊戯に付き合ってやってもよいぞ?

[小首を傾げて戦う意思があることを伝えれば、ラピスはどうしていたでしょうか。ちら…とそちらに視線をやります。]

(78) 2014/12/26(Fri) 16時頃

流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2014/12/26(Fri) 16時頃


【人】 宝飾交易 黍炉

[驚いたように片眉を上げ、少し口の端を上げる。
貴族ならば今だ純潔か。風を念じ炎を煽りながら、口を開く。
それは何処か道化のごとき表情]

純潔の炎か。美しいな。
名前と聞かれた答えは、旅の守護者に見初められたものとでも答えよう
何分、固有名詞を教えるような趣味はなくてね
お貴族様のご息女ならば、学があるのだろう?
そこから逆算して俺を当ててみるといい

[道化た言葉で告げながら、地面に座ったままに語りかける。
挑発的な口調。貴族へ対する皮肉げな調子。]

さて、俺は誰だ?
デメテル・テスモポリス

(79) 2014/12/26(Fri) 16時頃

宝飾交易 黍炉は、メモを貼った。

2014/12/26(Fri) 16時頃


【秘】 琴弾き 志乃 → 牧人 リンダ

ラピス…と言ったな、大丈夫か?

それでは動きにくいだろう。
この場はわたくしが相手の気を逸らしてやるから、そのうちに安全な場所へ逃げてもいい。

[ぼそりとラピスにだけ聞こえるように、幟乃は手短に言ったでしょう。]

もし、敵に尻を見せるのがいやなら、わたくしが気を逸らす間に体勢を整えるんだな。君の自由にするがいい。

[そして───…、また男の方へ視線を戻しました。]

(-98) 2014/12/26(Fri) 16時頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
天使の羽根パイがとても美味しい(むしゃむしゃ

【リリスの天使度が18(0..100)x1上がった!】

※意味はない

(-99) 2014/12/26(Fri) 16時頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
fortune振ってみたかったんです。
初めて振った…よ…!

(-100) 2014/12/26(Fri) 16時頃

【人】 琴弾き 志乃

燃えよ、そして、私に忠誠を誓う狐となるのだ。

[幟乃はくるくると両腕を胸の前で回します。すると、手の平からふわりと炎が燃え上がりました。それはまるで怪談として語り継がれる鬼火のよう。火の玉はどんどん大きさを増し──…、狐の姿になります。
そして、オスカーと名乗る男の方に襲い掛からんとばかりに向かっていくでしょう。もし触れるようなことがあれば、火傷を覆うはずです。さて、相手はどうしたでしょうか。**]

(80) 2014/12/26(Fri) 16時頃

琴弾き 志乃は、メモを貼った。

2014/12/26(Fri) 16時半頃


【人】 奇跡の子 カリュクス

 人の気配…たくさんいるのは面倒ですね。
 顔が分からないのでは、一々聞いて回らなければいけない。

[だいぶ湖の近くまでくると、人影が見えてくる。大樹の陰から顔出し目を凝らすと、どうやら二人の女>>53>>78と一人の男>>72が対峙しているようだ。]

( 困りました、さてどちらの味方をすればいいのやら )

[首に巻いた白蛇が赤い瞳をぎらつかせて、いつ何が飛んできてもいい体制に入った。カリュクスはもう少しで届きそうな湖の水を見て溜息をつく。取りあえずはしかたない。見られないようには注意を払いながら、成り行きを見守ってみる。]

(81) 2014/12/26(Fri) 16時半頃

【独】 本屋 ベネット

/*
当初は、
"お気に入り"が殺される可能性があるから敵陣営殺しに行く。
"お気に入り"が死にそうになれば自分が庇って死ぬ。(味方同士の場合)
または、
"お気に入り"が他の誰かに殺されるくらいなら僕が殺す。
僕が死ぬのならキミの手で殺されたいなぁ。(敵同士の場合)
とかってキャラ想定だったけど、アルヤスは大人しく庇われないタイプだろうしドナルド可愛すぎたしで路線変更。
普通に勝ちを目指してみます。

(-101) 2014/12/26(Fri) 16時半頃

奇跡の子 カリュクスは、メモを貼った。

2014/12/26(Fri) 16時半頃


奇跡の子 カリュクスは、メモを貼った。

2014/12/26(Fri) 16時半頃


【人】 双生児 オスカー

[>>78幟乃の薄く微笑む姿は、負ける訳がないという自信と傲慢な性格が伺えた。まるでこの世が自分のもののように。自分の思い通りになるかのように]

(この世は…不条理だというのに)

[相手の口調も大罪陣営に相応しい、と心の中で悪態をつく。ジッと出方を見ていると、何やら火の玉を作り出した>>80。鬼火のようなそれはみるみるうちに姿を変える]

妖狐…!?

[火の狐は一直線にこちらに向かってくる。思った以上のスピードに一歩、後ずさりするが思考は冷静に働かせる]

(恐らくこれは物理的な守備では防げないだろう…ならば)

[キッと火の狐を凍てつくような眼で睨む。そして左手を左目に覆うようにあてて<<チカラ>>を授けようと、]

≪″水″よ、≫

[左手を外すとその掌から透き通ったような水が勢いよく飛び出す。それは目の前まで迫っていた火の狐を見事捉えたが、残った火はオスカーの左脚を掠めた]

(82) 2014/12/26(Fri) 16時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(7人 0促)

キリシマ
10回 注目
デメテル
0回 注目
志乃
4回 注目
アイリス
4回 注目
リンダ
17回 注目
ヤニク
55回 注目
カリュクス
21回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
5回 (2d)
ペラジー
16回 (3d) 注目
ベネット
15回 (4d) 注目
リッキィ
0回 (5d) 注目
オスカー
8回 (5d) 注目
トレイル
3回 (6d) 注目

処刑者 (3人)

ケイイチ
5回 (4d) 注目
黍炉
9回 (5d) 注目
フランシスカ
15回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (5人)

ローズマリー
2回 注目
アシモフ
0回 注目
フィリップ
0回 注目
カミジャー
2回 注目
ドナルド
15回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび