人狼議事


41 アンデッドスクール・リローデッド

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 薬屋 サイラス

[目の前の光景が、にわかに信じがたい。]

あれ…おかしいよな…

[ベネットの言葉にうなずいた瞬間、校内放送が流れる]

…おい、おかしいってレベルじゃねえぞ。

[男を止めようとした教師が、振りほどかれた。いや、違う。]

腕が、千切れてないか?

[血がどんどん下に下がっていく感覚。脳内で危険を告げるアラームが鳴る。
悲鳴は校舎の下のほうから徐々に上がってきているようだ。
しかしなぜか頭は冷静だった。]

おい、お前竹刀はどこおいてある?

(88) 2011/12/01(Thu) 23時頃

【人】 店番 ソフィア

[パソコンを点けて、画面に表示されるのは]


[---System error
 ---New program install

 ---Dead or alive---]


 うっそ、クラックされちょる。

(89) 2011/12/01(Thu) 23時頃

【赤】 奏者 セシル

 まさしくゾンビちゃんだね。
 でも俺はゾンビになりたいわけじゃないんだよねぇ。

[そう、これは違う。
知識も記憶もあったもんじゃない。これは自分が求めた不老不死とは異なる。]

 でも、今まで大量の資料見てきたけど、こんなもん見たことないんだけどな…。
 新種?それとも、ご先祖様の作ったアンデッドウイルスが進化した…?

(*19) 2011/12/01(Thu) 23時頃

ベネットは、すれ違ったクロエにちょっとびっくり。「どこいくんだよ」

2011/12/01(Thu) 23時頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[自分の竹刀を手にとり、辺りを見回す
辺りを埋め尽くすほどのゾンビ、とは言わないが
どこもかしこも、特殊メイクの様なゾンビがいる]

 ふ、私の野望の為に痛い思いをしてもらうぞ
 ふふふ、ふははは…――――!

[どう聞いても悪役っぽい台詞を言いながら]

 逃げ遅れた生徒を救うのも、お茶の間のヒーローへの道
 一年生から、教室を回ってみるか

[ゆっくりと迫って来る、ゾンビ達
意思のない木偶人形のように、まっすぐ近寄って来るだけ
こう言う時のために、剣道をやっていたのだ
有意義に、活用させてもらおう]

(90) 2011/12/01(Thu) 23時頃

【鳴】 水商売 ローズマリー

[廊下を駆けながら、必死にメールを打つ。]

―――――――――――――――――――――

 TO:グロウさん

 あたしの学校、何かへんなのがいる
 グロウさんのところもそうなの?

 おなじがっこう?あいたい、グロウさん
 こわい、どうしよ
 グロウさんも無理しないで、おねがい

――――――――――――――――――――

[助けに行ってやる>>=11との返事に、泣きそうになって唇を噛む。漢字とひらがなが入り乱れたメールを送信し終えた。
境遇は似ているが、本当に彼も同じ学校なのだろうか。]

(=12) 2011/12/01(Thu) 23時頃

【赤】 本屋 ベネット

[このゾンビ達への感覚は、恐怖じゃない。
寧ろ心地よさすらある。
死臭が漂う空気は気味悪い。
しかし]

「ぐちゅり」

[脳裏にまたうごめく音。
今度は、またはっきりと脳裏に響くが、
このパニックの中、まだ自覚を得ることは難しい]

(*20) 2011/12/01(Thu) 23時頃

【人】 薬屋 サイラス

[ベネットがモップを手にしたのをみて、田原も無言でモップを取る]

さて、どうすっかね。

[オカルトの類は恐ろしくて仕方ないはずなのに、今なぜか恐怖心がないのは目の前の光景が余りに現実味がないからか、それとも「ソレ」たちは実体があるからか。
ベネットが女生徒に声をかけるのに気づいて顔を向けると、リンダが足早に駆けていった]

あっちは生物部の部室か。薬品を取りに行ったのか?

[とりあえず、目の前の生徒たちをどうすれば一人でも多く助けられるか。
頭はフル回転しているが答えは出ない。
悲鳴や破壊音はすでにすぐ下まで来ているようだ]

(91) 2011/12/01(Thu) 23時頃

【人】 店番 ソフィア

[セキュリティは完璧だった筈なのに、と
 呆然と画面を見つめている少女の背後に
 ひた迫る影]

 ―――…!

[気配を感じ、たぁん、と振り向きざま翳した手には
 異常に厭な冷たい感覚が残り、
 指輪を嵌めたその勢いある拳に吹っ飛ばされたモノ。]

(92) 2011/12/01(Thu) 23時頃

【人】 薬屋 サイラス

おい、とりあえず俺は教室回る。
腰抜かしてる奴と襲われかけてる奴は助けるぞ。

[ベネットはどうするだろうか。
ついてきても危険だが、一人でいても危険。
答えを得るべくベネットの顔を見つめた**]

(93) 2011/12/01(Thu) 23時頃

【人】 牧人 リンダ

 生物学教室よ。
 どうみても、あの集団から身を守るためには…、
 か弱い私には何かの武器が必要だもの。

 あそこなら、女の私でも武器になるものがね――。
 沢山あるかなって思ったの。

 でも、武器を既に持っている男の子も頼りになるわよね?
 
[バーレーとすれ違えば、立ち止まる。
 剣道部の彼が長いモップを持っているのを視線が捉えると、
 にこっと悪戯っぽく目を細めた。]

(94) 2011/12/01(Thu) 23時頃

【人】 奏者 セシル

 …っ!?

[廊下の角を曲がると、そこには既に例のゾンビ達、目の前にいるソレと目を合わせれば、思わず死を覚悟して…。]

『う、うわぁ!!』

[目を閉じるのとほぼ同時、悲鳴が聞こえた。
そちらに視線を向けると、自分の目の前にいたゾンビも含めてそちらに視線を移し、ゆっくりと向かい始めた。
そして、悲鳴を上げた生徒は瞬く間に囲まれて、噛まれて…。
自分は、それを酷く冷静に見つめながら…。]

 (何で俺じゃなくて彼を…?彼を食べた後襲ってくる様子もない。
 お腹が膨れた…?いや、違う、もしかして…。)

[自分の持っていた携帯電話を取り出す。
最近買い換えたばかりでもったいないが、そんなことを言っている場合じゃない。
音楽を鳴らして、自分とは別の方向にわざと音がなるように飛ばした。]

(95) 2011/12/01(Thu) 23時頃

【人】 奏者 セシル

 ビンゴ…。

[小声でつぶやく。自分が予測したとおり、ゾンビは携帯のほうに向かっていった。]

 目は見えないけど、耳は聞こえるわけか。そして音のするほうに襲撃…ただの馬鹿だな。

[ソレがわかれば、あえて慌てる必要はない。
極力音を立てぬように、再び歩き始めた。]

(96) 2011/12/01(Thu) 23時頃

【鳴】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[混乱しているのだろう、乱雑なメールが帰って来る]

―――――――――――――――――――――

TO:ロゼット

ああ、うちの学校にも変な奴がいるぞ
ゾンビみたいな、気持ち悪い特殊メイクした奴だ

同じ学校だったら、待ち合わせしてみるか?
待ち合わせ場所に現れなかったら、違う学校って事さ
その時は、助けに行ってやるから心配するな
女の子を助けるのは、ヒーローっぽいからな

何処に居る?

―――――――――――――――――――――

[そう言うメールを送って、私は廊下を歩いている]

(=13) 2011/12/01(Thu) 23時頃

【人】 本屋 ベネット

センセー冷静ね。
とりあえず…思ったより動きは遅いみたいだね。
走れば逃げられる。

[信じられない光景だ。死んだような顔色の人間や、
皮膚がめくれ上がったり、脳みそが露出し、腐敗したような者すらいる。
それが、動いているのだから。

メイクじゃない。なぜなら目がホンモノだからだ]

薬品ね。濃硫酸もってきてくれたらいいねっ…!

[ばきり、とゾンビ一人。喉元に突きを入れて倒れさせつつ]

(97) 2011/12/01(Thu) 23時頃

【人】 水商売 ローズマリー

― 廊下 ―

 ――っ!!

[廊下には既にゾンビが徘徊していた。思わず悲鳴を上げそうになって口元を覆う。何か身を守るものをと探しても、廊下に使えるものは見当たらない。]

 あっち……

[ゾンビの居ない逆方向へと走りかけて、隣の教室から姿を現した別のゾンビに腰を抜かしそうになる。ポケットには飴玉しか入っていない。これは武器にもならない。

それでも逃げなければと、そろそろとそちらを伺いながら逃げる。]

(98) 2011/12/01(Thu) 23時頃

【人】 本屋 ベネット

悪いけど俺は皆助けにいくとかはできないぜ。
道すがら手助けはできるかもだけどね。
助けるやつは自分で選ぶよ

クロエ、お前薬品使えンのか?
行くまで付き添い、必要?

[ゾンビの動きは遅いがいかんせん混乱極めた生徒と、
誰がどっちなのかがわからない。
混乱にぐらぐらする頭をいったん落ち着けようとして深呼吸一つ]

(99) 2011/12/01(Thu) 23時頃

【人】 牧人 リンダ

 ええ、正解。

[タハラの薬品の言葉が耳に届けば、
 落ち着いた音色で返事をして。]

 タハラ先生――。
 今無秩序に外に逃げるのは危険。

 何処か安全なベースを確保した方がいいと思います。

[普通の女生徒ならパニックを起こしそうなのに、
 そう二人に提案をして。]

(100) 2011/12/01(Thu) 23時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

― 午後・体育館 ―

[昼休み、返信を見たあと、携帯はパタンと閉じられた。
メールに対して返事を返す事はしない。
基本的に筆不精な方なので、本当に気が向いた時、暇な時にしかメールはしない事にしている。

午後の授業は体育だった為、体操着に着替えて体育館へ移動する。
授業内容は、バスケットボール。
これでも中学の頃はバスケ部で活躍していたのだが、余りやる気は起きなかった。
バスケが嫌いになった訳ではない。
でも、身長が伸び悩んだ所為もあり、どうしても一番になれなくて、逃げ出してしまって。
だから何と無く、後ろめたくなる。
そんなこんなでやや気だるげな午後を過ごしていた所――唐突に日常が破られた]

(101) 2011/12/01(Thu) 23時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

―― 廊下 ――

[竹刀片手に、ゆっくりと余裕を持って歩いている
何故か、ゾンビ達は襲ってこない
なんだ、面白くない]

 …――――

[元々無口であるからか、悲鳴を上げてないからか
それとも、ゆっくり歩いているからか
走り回る生徒達は、ゾンビに追いかけられている様子なのに
私は、まったく襲われない]

 …――――

[まぁ、いいか
メインイベントは、また後と言う事かもしれないしな]

(102) 2011/12/01(Thu) 23時頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2011/12/01(Thu) 23時頃


【鳴】 水商売 ローズマリー

―――――――――――――――――――――

 TO:グロウさん

 うん、あたしのとこにもいる、ゾンビ
 特殊メイクじゃない、気がするけど

 待ち合わせしてみたい
 1年の教室の前の廊下にいるよ

――――――――――――――――――――

[ゾンビは急激に襲ってくることはないようだ。その事実と落ち着いたグロウからのメール>>=13に幾分冷静になり、メールを送った。]

 本当に、会えたらいいな。

[小さく小さく、独り言をもらし]

(=14) 2011/12/01(Thu) 23時頃

【人】 奏者 セシル

 こいつらもゲームと一緒で頭狙い撃てば死んだりすんのかな?
 あぁ、でも銃がないか。
 銃があればこのくらいのステージ楽勝なのにな。

[あくまでもゲームの話ではあるが、ふと視線を向けた先にローズマリーの姿を見つけて>>98]

 お、ローズちゃんみっけ。

[とはいえ、大声を出すわけにはいかないので、そっと近づくしかないわけだが。]

(103) 2011/12/01(Thu) 23時頃

【赤】 本屋 ベネット

「痛い」「かゆい」「だるい」「腹がへる」

[日常、当たり前な範囲のその感覚。

覚醒が既にぎりぎりまで来ている。
ここまで覚醒間際であれば、夜中に夢遊病のようにもなって人一人襲っていても不思議はあるまい]

(*21) 2011/12/01(Thu) 23時頃

【人】 店番 ソフィア

 気持ち悪ぅ

[真白な肌に浮き上がる血管に爛れたカラダ。
 鈍速なようだが、こっちに向かって来られると困る。
 こちとら先程は勢いとは言え、常素手で戦える訳じゃない]

 ったく、なんなんだよ

[廃品のマウスを手に取り其れに投げつける。
 寸での所で、回避した――いや違う、単に軌道が逸れたのだ。
 其れの傍を通り過ぎ、部屋の隅にカツンと落ちたマウス。
 其れは、そのカツン、と謂う音に反応した様子で
 此方から向きを変え、マウスが落ちた方へゆらゆら歩く。]

(104) 2011/12/01(Thu) 23時頃

【鳴】 ランタン職人 ヴェスパタイン

―――――――――――――――――――――

TO:ロゼット

わかった、行くよ
と言うか、もう向かってる所だ

竹刀持ってる長髪の男だから、すぐにわかるさ

―――――――――――――――――――――

[そうメールを送ったのは、一年の教室前廊下にさしかかる寸前]

(=15) 2011/12/01(Thu) 23時頃

【人】 薬屋 サイラス

うお、来たか。

[逆側からきたゾンビをモップでなぎ倒す]

現実味がなさ過ぎて今よくわからん。
テンパってんだよこれでもな…!

[なぎ倒したゾンビがゆっくり起き上がろうとしたのを見てあわててもう一撃]

こういう映画ほとんど見たことないんだけど、こういうときってどうすりゃいいんだ?

[オカルトに乏しい知識の自分でもわかる。噛まれたらアウトだ。
ベネット>>99の言葉を聞いて]

確かにな。けど俺はこれでも先生だからなー。
生徒は助けないとだろ?

[リンダ>>100の言葉に頷く]

あぁ、外のほうが奴らが多いみたいだしな。

(105) 2011/12/01(Thu) 23時頃

【人】 牧人 リンダ

 ええ、保管場所は知っているもの。
 濃硫酸も確かあったはずよ。


 ……付き添い、必要そうよね。
 お願いできるかしら。

[緩慢な動きのゾンビを、
 バーレーが突きで倒した様を見詰めつつ。]

(106) 2011/12/01(Thu) 23時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

―― 一年・廊下 ――

[襲ってこない、ゾンビ達
そのゾンビを後目に、私は廊下を進む
一年生の廊下にさしかかった所で、教室内を覗き見て
探し人がいないか、確認する]

 …――――

[一つ目の教室には、人間の姿をした者はいなかった
逃げ出したか、襲われたか
どっちにしろ、ドッキリの仕掛け人側と言う事だな]

(107) 2011/12/01(Thu) 23時頃

【人】 店番 ソフィア

 ?

[物に反応する、というわけではないと思う。
 ならば何故あちらへ向かっているのか。
 もしかして、マウスが落ちた音に反応した?]

 !

[閃いた様に足音を忍ばせ出口に向かいつつ、
 ちらちら其れの様子を見ているが、矢張り此方を見ることはなく]

 ――…

[なるほど、と内心頷きつつ、そっとコンピ研を後にし
 一年生の教室の方へ向かって急いだ。]

(108) 2011/12/01(Thu) 23時頃

天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2011/12/01(Thu) 23時頃


【人】 水商売 ローズマリー

[隣の教室から現れたゾンビは、逃げる方向とは反対に歩んでいった。こちらが見えていないのだろうか。]

 はぁ……

[ひとまずの危機は脱したのかもしれない。ため息とも嗚咽とも取れる息を吐いた。携帯へ何度も視線を向けながら、廊下を見渡す。
セシルに気がついたのも、そのときか>>103]

 あ、セシル、さん

[連絡の取れなかったセシルの姿を見れば、短く息を吐いた。]

(109) 2011/12/01(Thu) 23時頃

【人】 本屋 ベネット

いいよ。クロエに付き合う。
あとセンセー、お約束どおりならこういうのって大体頭つぶせばいいんだよ。

でも……

[どうみても形は人間なのだ。
中には半分頭の皮がはがれていたり、あごを食いちぎられていたりと、戦争中の負傷兵のようなものもいたけれど]

…あの人達、治るのかな。
俺ら、あの人達に何かしたら、ヒトゴロシになったりすんのかな…

[動きが遅い人の形をしたそれら。
人なのだ。どうみても。そしてよく見れば生徒だって混じっている。
昨日まで普通に通っていた連中がこんな風になって、
なんでこの女や先公はさも冷静にいるんだろう]

(110) 2011/12/01(Thu) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 0促)

ローズマリー
16回 注目
レティーシャ
19回 注目
ベネット
19回 注目
ネル
16回 注目

犠牲者 (2人)

サイモン
0回 (2d)
ヴェスパタイン
0回 (5d) 注目

処刑者 (6人)

ダン
13回 (3d) 注目
ラルフ
3回 (4d) 注目
セシル
13回 (5d) 注目
ソフィア
0回 (6d) 注目
リンダ
0回 (7d) 注目
サイラス
6回 (8d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび