人狼議事


227 【RP村】空回る時間の卒業式

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 透明女子会 ヒナコ

[落ち着いたような挙動をしている彼女を見れば、息を吐く。>>134]

すごいね。
なんか私、流石によくわかんなくなってる。

これホントだったら、ミステリーなのかな。
ファンタジーなのかな。

[事実は小説より奇なり、っていうけど。
実際のところ、こんな状況は創作にもあるのだろうか。*]

(142) 2017/09/17(Sun) 17時頃

【人】 童話作家 ネル

  ──回想、指導とその先──

[ 基礎を理解すれば、応用も利く。>>97
  要領がよいのか、呑み込みが早いのか、
  萩原の成績は、安定していった。>>0:427 ]

 ん、
 ……あり、がと?

 えと、そんなすごいおれから、
 個別指導をされてるんだから、
 萩原も、それなりにすごくなってよ。

[ 微笑みつつ、よくわからない軽口を添えて。
  数学の基盤を学んでいるのだから、
  それを生かすことなんて、さも簡単だろ、と。
  解ったら、できるだろ、と。 ]
 

(143) 2017/09/17(Sun) 17時頃

【人】 童話作家 ネル


[ 突然に、従姉の名前が会話に飛び出して、
  すこぉし、瞳がまるくなる。>>99 ]

 陽奈子が?
 ……陽奈子は、なんでも卒なくこなせるから。
 手ごたえ、ってのが ないのかもね。

[ 従兄妹であることは、特別隠しているわけではない。
  延々と『優秀な陽奈子ちゃん』の話を、
  母から聞かされていた おれの推測を口に出す。

  笑う萩原に、肩をちょっとあげてみせた。 ]
 

(144) 2017/09/17(Sun) 17時頃

【人】 童話作家 ネル


[ 元チームメイト兼期間限定ソウルメイト、
  もとい、現個別指導者は、>>0:399>>100
  バスケを行った体育の時間を思い出す。 ]

 瀬戸、背ぇたかいもんなあ。

 ……戦うグラウンドが、違えば、
 萩原も勝てる、って。たぶん。
 例えば、野球とか。サッカーとか。

[ なにも知らない おれは、適当なことをいう。
  どうやら、おれも慰めるのがへたらしい。
  どうでもいい、この場をやり過ごしたい、
  って思ってるわけじゃあ、ないんだけども。

  陰った表情に、少し目線をそらしつつも。
  バスケ以外の、よくあるスポーツの種目を挙げて。]
 

(145) 2017/09/17(Sun) 17時頃

【人】 童話作家 ネル


[ 愛想のよい笑みに、
  こちらもお得意の笑みを向ける。>>103
  言っていることは解る。
  解るけど、それを呑み込めるかは、また別だ。
  数式と、感情は、違う。 ]

 ん、よろしくっ。
 峰朔太郎せんせの看板は、
 萩原の背にしょってもらうから。

 とりあえず、解ってるのに間違えるのは、
 馬鹿みたいだから。
 計算の見直しは必須で、よろしく〜。

[ 思い付きには、全力で乗って。
  涼しい顔して、>>0:140
  その日に献上された駄菓子を口の中に放り込む。
  なんとなしに、窓を眺めれば、
  傾いた夕日があかくて、綺麗だった。* ]

(146) 2017/09/17(Sun) 17時頃

【人】 薔薇∴十字 ススム

― 昇降口 ―

[本来なら、靴を履き替えて行くところだ。けど、扉が開かないことは一楽から聞いている。
上履きのまま扉に向かうと、でかい傘立てが扉の前に置いたままになっていた。
ぶち破って出るのもナシ>>131。一楽が言っていたのはこのことだろう。]

これぶつけても駄目とか。
狂ってる。

[いたずらとかどっきりの範疇を超えてる。こんなこと、やろうと思ってできることじゃない。
でも、この現実味は夢でもない。
怪奇現象なんて信じてない。でも、この状況に論理的な説明なんてできるかよ。
当然、俺が押しても扉はびくともしなかった。]

……保健室、行くか。

(147) 2017/09/17(Sun) 17時半頃

【人】 聖戦士募集 ハルカ

[「窓から下がって」>>107という声まで、愕然として動けずにいた。
慌てて杖を手に立ち上がり、窓から離れる。]

(…外は、いつもと違う)

[ここで初めて外に目をやった。
窓に跳ね返される辞書。試しに手で叩いてみたが、ガラスの感触ではない]

(はやく、ここから、離れたい!)

[その思いだけで、いつもの隠れ場に向かう。
何故かいつもより鈍く痛む、右足を引き摺って…]*

(148) 2017/09/17(Sun) 18時頃

聖戦士募集 ハルカは、メモを貼った。

2017/09/17(Sun) 18時頃


【人】 双生児 ホリー

[陽奈子の言葉に、苦笑してから。]

ええと、ほら。
私って色々舞台の台本とか読んでるからさ?

[とは言え。
此処は現実だった。

それは間違いないだろう。
辞書を拾い上げると、辞書の方は痛むんだなって。
そんな事を確認しつつ。]

これが舞台だったらねえ。
次は黒幕がやってくるか。

それかお手紙ってところなんだけど。

(149) 2017/09/17(Sun) 18時半頃

【人】 楽器職人 モニカ


 あ、確かに
 外、なんかもやもやしてるもんねえ
 飛び降りたところで、地面なんてなくて
 ずうっと落ち続けるだけ──なんて、夢でもやだな

[ いつも通りっぽくなった十文字の言葉>>140に、
 冗談っぽく(一応、冗談のつもり)言って、
 昇降口に向かうという背中を見送る。

 疑ってない、なんて、別に弁解しなくても、
 疑ってくれたって、別に構わないんだけどね。]

 はーい、じゃあまたあとでね
 十文字、意外とドジっ子だったんだねえ

[ からかうような言葉で会話を終わらせれば、
 さてはて、今度こそ食糧の確認をしなければ。*]
 

(150) 2017/09/17(Sun) 18時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
とりあえず、現軸はおいておこう。
まあ、峰がだれかを刺せるかといったら、微妙なんだけども。

なやみ、なやみをね、書こうね。

(-29) 2017/09/17(Sun) 18時半頃

【人】 読書家 ケイト


 [ は、と。
  気付いた時には色々、起っていた。
  
  CMってぼぅっとしてると、
  あッという間に終わっちゃって、
  本編が進みすぎて
  …今何が起っているのかしら って なるのよ。
  
  成らないかしら、私だけ、かしら。 ]
 

(151) 2017/09/17(Sun) 18時半頃

【人】 読書家 ケイト


 [ ── 居心地の悪さを感じる。
  テレビの向こう側、の 学校。
  此処、に、居て良いのか、という。そんな。

  どうしてだか、そこまではまだ、
  上手くたどり着けずに居て。
  ……窓の外が見えない、なんて声にも
  眼鏡の向こうを見ているみたいに
  ぼんやり 映すだけ。
  
  ゆめね、きっと。
  ただ 夢だとして。
  どうして皆が居るのか、
  どうして皆の中に私が居るのか、
  それは まぁったく知らないけれど。 ]
 

(152) 2017/09/17(Sun) 18時半頃

【人】 読書家 ケイト


 [ 此処は出られない場所で?
  時計の示す時間がなんだかおかしくて?
  …すこぅし、普通じゃあ無い 場所だって?

  まるで本の中のようね! ]
 

(153) 2017/09/17(Sun) 18時半頃

【人】 読書家 ケイト


   ……外、いけばいいの?   

 [ 誰にとも無く ぽつんと。
  気付かれないくらいの、
  空気のようなかるぅい足音は エキストラの特権ね。
  
  ── 何処へ行こうかしら。
     外へ行ければ良いのよね?

  やっぱり私、他人事みたいよ。
  昇降口に皆が行ったのなら、
  そうね、── 中庭でも 行こうかしら。
  そんな調子で、散歩するみたいに歩むの。
  在学中には、…あまり行ったことの無い、外。
  
  きっと人気の無い廊下は、
  何時も以上に、
  テレビの向こう側なのでしょうね** ]
 

(154) 2017/09/17(Sun) 18時半頃

読書家 ケイトは、メモを貼った。

2017/09/17(Sun) 18時半頃


【人】 透明女子会 ヒナコ


私なんかだとやってても、慌てそうだなぁ。
答えがある勉強とは全く違うし。

[彼女へはそう返すけど。>>149
言葉ほどは慌てている様子は見えないかもしれない。
慌てれば良いのか、落ち着けば良いのか。それすらわからないというのが実情ではあるが。]

お手紙かぁ。
でもそれだと、出て行く人達がいるときにやんなきゃだよね。

んー、犯人さん、でてこなさそう。

[考え事をしていれば、多少は理性的で。
でもそれが現実に沿わない考えだとはわかる。]

(155) 2017/09/17(Sun) 19時頃

【人】 透明女子会 ヒナコ


……これ、出れるのかな。
窓がダメだったら、どこもダメそう。
他から出られたら、きっと意味ないもんね。

意味があるのかも、わからないけど。

[現実を直視すれば、答えはきっとそれで。
どーすればいいだろ、なんて呟くように落とす。*]

(156) 2017/09/17(Sun) 19時頃

【独】 MI:18 エリ

/*
教室:ひなひな、みねさく、つっこ
購買か食堂へ:らくもも
食堂:けっちー
保健室へ:もんじー
屋上へ:きるる
廊下:ゆうゆう
多目的スペースへ?:はるはる
中庭へ:とっけー

(-30) 2017/09/17(Sun) 19時半頃

【人】 MI:18 エリ

[——エビマヨ軍とツナマヨ軍が全面戦争。
ややツナマヨ軍劣勢。

そんなコミカルな夢をもう1度見ようと、二度寝の体勢をキメながら……
耳は、周囲の声と音をしっかりと聞いていた。

どうやらこれは夢ではない。
動かない時計。
開かない窓。

ゆるりと顔を上げて、自分の目で窓を見る。
……朝の風景に霧がかかったような、もやもや。]

(157) 2017/09/17(Sun) 19時半頃

【人】 MI:18 エリ

閉じ込められちゃった?

[あくびをしながら、それを口にする。
暢気かな。あいにく、まだ現実味が無いもので。

窓に国語辞書を投げつけてもびくともしない、
その不思議な様子を見届けながら。]

……開かない建物の中に閉じ込められた生徒たち。
ひとり、ひとり、減って行く。

犯人は……この中にいる。

なんてね。

[>>149舞台、黒幕、お手紙。そういう単語に便乗して私も、
悪趣味な冗談を放り投げて、目をもう一度こすった。
漫画やドラマじゃよくあるシチュエーション、だけどねえ……。]

(158) 2017/09/17(Sun) 19時半頃

【人】 楽器職人 モニカ

 ── 購買 ──

[ 購買は無人だった。

 商品はというとしっかり並んでて、
 私はひとまず、食べるものは確保できたのかなって、
 試しにその場で、おにぎりをひとつ手に取る。

 ほんの適当に選んだそれはツナマヨ味で、
 たぶんマヨのお手製のほうがおいしんだろうなって、
 そう思いながら、陳列棚の前に立ったまま、
 包装を剥いで、一口かじる。

 ぱりっと、海苔の破ける音がした。

 あ。おいしい。]
 

(159) 2017/09/17(Sun) 19時半頃

【人】 楽器職人 モニカ


[ うん、食糧のほうは、割と問題なさそうです。

 よかったね。食べるものもないんだったら、
 真面目に脱出方法を探さなきゃいけないとこだよ。
 飢え死ぬなんて、あまりにもしんどそうで、いやでしょ。

 私は、レジのところからビニール袋を頂戴して、
 おにぎりとか、パンとか、お茶やジュースにコーヒー、
 それから、イライラするときは甘いものってことで、
 お菓子とか、デザートの類を詰め込んでいく。

 教室に持っていってあげましょうね。
 食べかけのおにぎりをぱくぱくぱくっと、
 口に詰め込んでしまいまして、来た道を帰ろうと。*]
 

(160) 2017/09/17(Sun) 19時半頃

【人】 MI:18 エリ

[教室から出て行く人たちを見送りながら、
その中に、>>148足を引きずりながらどこかへ行こうとする三神春風を見て。]

無茶しないほうがいいんじゃない。
はるはる。

[そう声をかけるだけかけて、後は特に止めない。
こんな事態の中、足を負傷している彼女が慌てて転んだりしたら、よろしくないが。
しかし他人の行動の自由を邪魔することはできない。

お節介を焼いて一緒にいてあげるべきだったかな、と気付いたのは、
彼女が出て行った後のことである。]

(161) 2017/09/17(Sun) 19時半頃

【人】 MI:18 エリ

[……三神 春風の噂。>>0:215
スポーツに疎い私もちらほら聞くのだけど、
西日本には、速水 春風という女子マラソンのホープがいたそうな。

うちのクラスのはるはると、下の名前が一緒なものだから、
もしかして同一人物なのかも?なんて話があるのだけど……。
それ以上のことは分からずじまい。

まあ、そもそも、学年が1つ違うのでした。]

(162) 2017/09/17(Sun) 19時半頃

【人】 MI:18 エリ

[携帯端末を開けば、圏外。誰かが言った通り。
示す時刻も、9:15から動く気配がない。
なんだかバグっているようだ。]

……こんな時は、110番?
えーと、もしもし……やっぱりダメかあ。

[ダメ元でかけてみても無理でした。

今、教室に残っている面子を確認。
ひなひな>>156、みねさく>>130、つっこ>>149
他のみんなは、校内に散って行ったのだろう。

私も、これからどうしようかなあ。
考えつつ、いつの間にか着ていたセーラー服のタイをいじる。]

(163) 2017/09/17(Sun) 20時頃

【人】 MI:18 エリ

[そばに置いてあった私の鞄には、筆記用具とメモとノートと、
登校日には毎朝欠かさず用意しているお弁当、
ツナマヨおにぎりの包みが入っていた。

……今日は、握った覚えはないのだけどなあ?*]

(164) 2017/09/17(Sun) 20時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
すごく人を小ばかにした発言だな、って見直して思う。>>146

おまえも、解ってるけど、理解できない口……でもないか。
ほんとに、10番じゃ意味がないと思ってそう。それしんどくない……?

教室は、ひなこちゃ、ほりいちゃ、つなし、それからたぶん一楽さんになるのかなあ。
とりあえず、寝る前に脱落する感じで、それまでは教室に居座ろう。

(-31) 2017/09/17(Sun) 20時頃

【人】 童話作家 ネル


[ 全くの同感だ。>>141
  返す言葉もなく、仕方なく自席へと戻る。
  戻って、座って、落ち着こうと。
  とりあえず、なんなんだ、これ。
  夢にしては、現実味があふれていて。
  現実にしては、夢のようだ。

  会話に耳を傾けつつ。>>158
  半分そんなものはいないといった本人も、
  考えているのだろうと、推測はするけど。 ]

 犯人がいるなら、
 なんのために、こんなことになってるんだろ?
 わざわざ、制服にまで、着替えさせて。

[ 目的がないから、不安になるのだろうか。
  どうにも開かなさそうな窓。
  予感めいた、外にはでられない。 ]
 

(165) 2017/09/17(Sun) 20時頃

【人】 童話作家 ネル


[ あ。江里綱の携帯も、圏外か。>>163
  もしもし、の声に引き寄せられるように、
  視線を向けて。 ]

 職員室、にも、電話あった、っけ。

[ そうは呟いてみるけど。
  これも予感だけど。 きっと繋がらない。* ]
 

(166) 2017/09/17(Sun) 20時頃

【人】 MI:18 エリ

ただの誘拐ならともかく、
わざわざ制服に着替えさせてるから謎ッスね。

はっ、まさか集団制服プレイをしたくて!

[>>165考えても分からないこの状況に、無理に答えを出そうとして、
流石に意味がわからなくなって、いやいやと頭を振る。

マヨネーズのようにどろりと濁った窓の外をしばらく見て、
何か、大いなる意志のようなものでここに来させられた、ような気がしたけれど。
どう言葉にすればいいのかは分からない。]

(167) 2017/09/17(Sun) 20時半頃

【人】 MI:18 エリ

職員室には間違いなくあると思う。
有線ならワンチャン?

……行く?

[>>166みねさくに頷いて、職員室に向かおうか提案を。
だけど私も、彼と同じ予感を強く感じている。*]

(168) 2017/09/17(Sun) 20時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(10人 0促)

エリ
41回 注目
ケイト
29回 注目
キルロイ
10回 注目
ヒナコ
20回 注目
モニカ
102回 注目
ケイイチ
82回 注目
ネル
23回 注目
ハルカ
47回 注目
ススム
49回 注目
ホリー
3回 注目

犠牲者 (1人)

パルック
0回 (2d)

処刑者 (1人)

イルマ
70回 (3d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi