人狼議事


110 【身内】探偵村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【秘】 教え子 シメオン → 地図抜荷 錠

―2階・書庫―

[…は二階の書庫へ来ていた。
なんとなく、“ウォームアップの謎”はあれで終わりではない気がしたのだ]

RED BOOK。赤い本ってことでいいのか……?

[赤い本を探す。出てきたのは……]

【○○大学 2ヶ年 最新版】
【民事交通事故訴訟・損害賠償額算定基準】

[どちらも通称『赤本』『赤い本』などと呼ばれるものだが……]

いやいやいやいやいや。これは違うだろ……。

他に赤い本って……うーん、見当たらないなぁ。
『レッドブック』なら、【絶滅の恐れのある野生動物】も『レッドブック』って言ったりするけど。なんだかなぁ……。

[考えあぐねてしまった]

(-113) 2014/02/04(Tue) 16時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
っていうかヴェスパタインの中の人の職場って……

もしかして:ブラック企ry

(-114) 2014/02/04(Tue) 16時半頃

教え子 シメオンは、メモを貼った。

2014/02/04(Tue) 16時半頃


教え子 シメオンは、メモを貼った。

2014/02/04(Tue) 16時半頃


【独】 花売り メアリー

/*
ぼうっとしている…解けて暇って事なのかしら。
試しに送ってみようかな。
*/

(-115) 2014/02/04(Tue) 16時半頃

【独】 花売り メアリー

/*
あ、メモでいいかな。
*/

(-116) 2014/02/04(Tue) 16時半頃

花売り メアリーは、メモを貼った。

2014/02/04(Tue) 16時半頃


【独】 花売り メアリー

あ、答えね。

0110 2301 2210 4210 4023 0222 6110 0311 2210 1110 ?

4桁の数字を、2桁ずつ足していくと、

11 51 41 61 45 24 71 32 41 21 ?

これをひらがな表で見ると、

あ な た は と け ま し た か ?

(-117) 2014/02/04(Tue) 16時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
ノリノリだなぁ、メアリー。
RED BOOKの先が分からんわ……。

(-118) 2014/02/04(Tue) 16時半頃

【人】 教え子 シメオン

―食堂―

[切り上げて食堂に戻ってきた。何か飲み物を飲んでいるメアリーが目に入る>>46]

やあ、メアリー。
何飲んでるの?

[しゅわしゅわとしたレモン色のジュース。炭酸飲料だろうか、とてもきれいだ]

僕も何か飲もうかな。

(49) 2014/02/04(Tue) 16時半頃

【人】 花売り メアリー

[食堂で過ごしていると、食堂へ入ってくるシメオンの姿が見える。>>49]

…あら、こんにちは、シメオン。
これ?
これは、はちみつレモンスカッシュよ。
はちみつの甘さとレモンの酸味がとても美味しいわ、ふふ。

(50) 2014/02/04(Tue) 17時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
シメオンは炭酸が1(1:飲める2:飲めない)

(-119) 2014/02/04(Tue) 17時頃

【人】 教え子 シメオン

[何を飲んでいるの問うと、『はちみつレモンスカッシュだ』と言われて>>50]

へぇ、はちみつも入ってるんだ。
疲れがとれそうかも。

[と、同じものを注文して(あるいはどっかから持ってきて)…も飲むことにする]

うん、美味しいよ。僕柑橘類好きなんだ。
綺麗な色だね。

[しゅわしゅわするレモンイエローの液体を日にすかすと、きらきらと光っている。

と、思い立って、…はまたしてもいたずらっぽく笑うとメアリーに耳打ちをした]

(51) 2014/02/04(Tue) 17時頃

【秘】 教え子 シメオン → 花売り メアリー

そういえば、エントランスの暗号、解けた?

(-120) 2014/02/04(Tue) 17時頃

教え子 シメオンは、メモを貼った。

2014/02/04(Tue) 17時頃


教え子 シメオンは、メモを貼った。

2014/02/04(Tue) 17時頃


【秘】 花売り メアリー → 教え子 シメオン

一応解けたかしらね、ふふ。
ということは、あなたも?

(-121) 2014/02/04(Tue) 17時頃

【独】 花売り メアリー

/*
あら、順番間違えたわ。
*/

(-122) 2014/02/04(Tue) 17時頃

【秘】 教え子 シメオン → 花売り メアリー

まぁ、暗号はね。

[照れくさそうに後頭部をさわると]

それが何を表してるのかは、ちょっと自信がないけど。

(-123) 2014/02/04(Tue) 17時頃

【人】 花売り メアリー

>>51
ふふ、柑橘系はいいわよね、私も大好きだわ。

[同じ飲み物を飲み始めたシメオンを見ながら、笑顔で答える。
すると、いきなりシメオンから耳打ちされて、ドキッとしながらも。
―――。
耳打ちの内容を聞いて、少し笑いながらシメオンに耳打ちをした。]

(52) 2014/02/04(Tue) 17時頃

【秘】 花売り メアリー → 教え子 シメオン

あら、私も見当は付いてるから、もう少ししたら行動しようと思っていたわ。
間違ってないといいのだけど…。

(-125) 2014/02/04(Tue) 17時頃

【独】 花売り メアリー

/*
私の暗号は、全角スペース、全角の?から、全角ひらがなって事が気付ければ早いのだけどね…。
ま、4桁→2桁の減らし方が思いつかないとどうしようもないわね。
*/

(-124) 2014/02/04(Tue) 17時半頃

【人】 教え子 シメオン

[メアリーからの耳打ちの返事を聞いて、満足げな表情をする]

>>52僕は特にオレンジが好きなんだ。
僕の国では正月に家族みんなでオレンジを食べるんだよ。

[レモンスカッシュをストローで飲みつつ]

でも、レモンも美味しいね。

[にこりと笑った**]

(53) 2014/02/04(Tue) 17時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
>>53日本でもそうですが、ロシアでもお正月にみかんを食べるらしいです。ふしぎ発見でやってました(笑)

(-126) 2014/02/04(Tue) 17時半頃

教え子 シメオンは、メモを貼った。

2014/02/04(Tue) 17時半頃


【独】 花売り メアリー

なんだかシメオンと話す機会が多い気がするわ。
良さそうな感じの人だし、暗号も解けてる様だから頭も切れそうね、ふふ。

/*
シメオンしか来ないからシメオンルートしか…!
でも13歳と21歳ってどうなんだろう?
未成年だし駄目なんじゃ…!
ま、無理に行かなくてもいいんだけど…。
*/

(-127) 2014/02/04(Tue) 17時半頃

【秘】 地図抜荷 錠 → 花売り メアリー

[メアリーが書庫で本棚を見ていると、隅のほう、真っ赤な背表紙の本が。

それを開くとはらり、一枚の紙が落ちる。

紙はこの館の見取り図のようだ。

そこには、2階から3階への階段へつながる扉が書かれている。隠し扉のようだ。
また、1階から地下へとつながる隠し階段も書かれていた。]

【選択肢】
@この地図は貰う。謎は独り占め。
A次に謎を解く人のために、地図を頭に入れてそっと本の中に元通りに挟んで戻す。

(-128) 2014/02/04(Tue) 17時半頃

【独】 花売り メアリー

/*
選択肢笑っちゃったわ。
中の人的には@を選びたいわね、ふふ。
メアリーはそんな事しない人だけど。
*/

(-129) 2014/02/04(Tue) 17時半頃

【秘】 花売り メアリー → 地図抜荷 錠

あら、これは…。

[紅い本を開いた時に落ちた、1枚の紙を拾い上げる。]

…ふふ、なるほど。
ここへ来る前に3階への階段を見なかったのは、隠されていたからだったのね。

3階への階段と、後は…地下への階段かしら。
ふむふむ、それぞれ隠し扉と隠し階段になっているのね。

………さて、もう覚えちゃったからこの見取り図はいらないわね。
きっと後からこれを見に来る人もいるでしょうから、元に戻しておきましょう。

[紙と本を元に戻して、書庫を後にする。
そして、そのまま3階への階段がある隠し扉へと向かった。]

/*
選択肢A
*/

(-130) 2014/02/04(Tue) 17時半頃

【独】 花売り メアリー

/*
んー、でも謎は独り占めしたら一体どうなってたのかしら。
後から解いた人はやっぱり3階にはたどり着けないのよね。
そうなると3階は私だけの場所に…。
独り占めした時の展開が気になってしまうわ。
だって、処刑はしないで地下牢に閉じ込めるんでしょう?
これが無かったら、私以外は誰も地下牢に行けないじゃない、ふふふ。
*/

(-131) 2014/02/04(Tue) 18時頃

【人】 花売り メアリー

[シメオンへの耳打ちを終えて離れる、少しだけ頬が赤かったかもしれない。]

>>53
あら、そうだったのね。
私はミカンの方が好きかしら、ふふ。

え、お正月に皆でオレンジを…それは初めて聞いたわ。
でも面白いわね、それ、私もやってみようかしら。

[シメオンとの談笑を続けながら、レモンスカッシュを飲む。
そしてレモンスカッシュを飲み終えると。]

さて…それじゃ、私はそろそろ行くわね。
また会いましょう。

[と、シメオンに声を掛けてから、そのまま食堂を後にした。]

(54) 2014/02/04(Tue) 18時頃

花売り メアリーは、メモを貼った。

2014/02/04(Tue) 18時頃


【秘】 美術家 ギネス → 地図抜荷 錠

ありがとうこれを登録しておいてくれ。
[指紋を着けたシールを渡す]
君の援助にはとても助かっているからね、協力は惜しまないよ。

/*解かれるの早いな・・・これは強敵だ・・・
ぼ、僕はもう解けてるぞバッチリだ(目泳ぎ)
メアリーのメモも解けない・・・はずないぜ

(-133) 2014/02/04(Tue) 18時頃

【秘】 水商売 ローズマリー → 地図抜荷 錠

赤い本…

(-134) 2014/02/04(Tue) 18時頃

【独】 花売り メアリー

/*
そして、ここで先程の秘話に繋がって…あら、秘話ってアンカー駄目なのね。
*/

(-132) 2014/02/04(Tue) 18時頃

【独】 花売り メアリー

さて、RED BOOKね…1階には本に関係する施設は無かったから、あるとすれば2階か3階ね。

[…は、2階から探索し始めて、2階のある部屋―書庫の部屋を見つける。]

ふふ、見つけたわ、ここね。ここにあるといいのだけど…。

[そのまま2階の書庫の部屋へと入り、赤い本を探し始めて…隅の方にある、真っ赤な背表紙の本を見つける。それを開くとはらり、一枚の紙が落ちる。]

あら、これは…。

[紅い本を開いた時に落ちた、1枚の紙を拾い上げる。紙はこの館の見取り図のようだ。]

…ふふ、なるほど。ここへ来る前に3階への階段を見なかったのは、隠されていたからだったのね。

3階への階段と、後は…地下への階段かしら。ふむふむ、それぞれ隠し扉と隠し階段になっているのね。

………さて、もう覚えちゃったからこの見取り図はいらないわね。きっと後からこれを見に来る人もいるでしょうから、元に戻しておきましょう。

[紙と本を元に戻して、書庫を後にする。そして、そのまま3階への階段がある隠し扉へと向かった。]

(-135) 2014/02/04(Tue) 18時頃

美術家 ギネスは、メモを貼った。

2014/02/04(Tue) 18時頃


【独】 花売り メアリー

/*
美少女と言われて悪い気はしないけど…あなたってホ○なのね…。
25歳が13歳に…考えたら負けね。
*/

(-136) 2014/02/04(Tue) 18時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 0促)

シメオン
6回 注目
ギネス
45回 注目

犠牲者 (2人)

サイモン
7回 (2d)
ローズマリー
7回 (3d) 注目

処刑者 (2人)

メアリー
5回 (3d) 注目
ヴェスパタイン
7回 (4d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

4回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび