人狼議事


25 仮面舞踏会

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 水商売 ローズマリー

/*
ルーカス以外にも縁故振りたいけれどネタが思いつかない……。

お茶会でも開こうかしらん。

(-58) 2011/02/02(Wed) 23時半頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
うーん、こういう設定だと物凄い便利だね。
なんでもできちゃう。

ある意味超人設定に近い。

結局金かよ!世の中金かよ!
ま、この時代の銃ってマスケット銃だろうし、
流石に持ち歩きはしない。
短刀ぐらいは持ってるかな。

時折腹黒なとこを出して行こうと思う。
本人は無自覚で冷酷って感じで、
そう言う方が怖いと思うんだよね。

ローズマリー大事にしてあげられるんだろうか、このルーカスは。

あとコリーンがみうさんだと思った。

(-59) 2011/02/02(Wed) 23時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/02/02(Wed) 23時半頃


【人】 本屋 ベネット

[取られなかった手は尚も宙に留め、異母妹の礼を眺める。
吐き捨てられた言葉を聞くと、ぱたりと手を下ろした]

惨めな惨めな君を肴に酒を飲むのも面白いけど。

[くるりと馬車の方へ振り向いて]

もっと面白い事があるから後回しかな。

[従者が恭しく戸を開ける馬車に足をかける]

早く乗るといい、あまり時間はない。
同じ馬車は気に食わない?

(102) 2011/02/02(Wed) 23時半頃

【人】 百姓 ワット

−衣裳部屋−
[落ちた囁きというか、ぼやきと言うか、とにかく言葉。
男はそれを聞いて僅かに目を丸くしたが、
次の瞬間には噴出すのを堪えるかのように
口元に手を添えながら笑いを堪える。
もちろん、肩が細かく揺れている時点で
彼女の呟きに零れた笑いを隠すつもりはない]

は、それは手厳しい。
辛いと言うならばその身一つで貫けばよかろうさ。

[尤もらしい口ぶりで、男は己の目尻に浮かんだ薄い涙を
親指の腹で拭い取りながら首を傾げた]

出来ぬのなら、それまでの話。

[前妻と彼女は違う。
前妻は己が心の底から望んで迎え、
彼女は周囲の斡旋によって受け入れたまでのこと]

(103) 2011/02/02(Wed) 23時半頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
しかしルーカスアイコン見慣れないなぁ。
まいった、まだ自分のキャラでないみたいだ。

ルーカス、前はスネ夫チックな小心者の予定で使う気はあったんだけど。
結局メアリーだったっけ、あの時は。

(-60) 2011/02/02(Wed) 23時半頃

【独】 本屋 ベネット

/*
うっかり優しくしそうで困る。

(-61) 2011/02/02(Wed) 23時半頃

【人】 百姓 ワット

[元々彼女の趣味によって蒐集された衣服、
気に入らないとすればその組み合わせだろう。
気違いのような色あわせと外されるか、
ぴたりと間では言わないが及第とはまるか、
その擦れ擦れの選択は受け入れられたらしい]

ならば編みこんだ髪に添えればいい。
橙の飾は一つではないのだろう、この数なら。

[ぐる、と衣裳部屋の中を視線が巡る。
彼女の姉も着飾ることは好んだが、
これほど病的な蒐集ではなかったように思う。
支度を、と追い出す言葉に男が逆らう事はなかった。
その言葉の通りに衣装部屋をあとにする。
唯一つの冗談を残して]

(104) 2011/02/02(Wed) 23時半頃

【秘】 百姓 ワット → 双生児 オスカー

ああ、そうだ。
…出かける前に湯浴みを。

[男はわざと今の今まで取っておいた言葉を
ふと気づいたように口にする]

あまり栗花の香りがきつい様では
隣に立つのも躊躇われる。

[精臭に似た青臭さを纏う白い花。
それを告げた男はただ平然と笑って衣裳部屋から出て行った]

火遊びは構わんが、精々
君の姉(オルタンス)が天国で嘆かぬ程度にしてくれ。

(-62) 2011/02/02(Wed) 23時半頃

【秘】 歌い手 コリーン → 鳥使い フィリップ

/*

縁故受けて頂いてありがとうございました。

コリーンがフィリップにお願いしていたという事は、軍人のフィリップに、コリーンの兄が死んだ時の事故の真相について内密に調査してもらっているという事です。

コリーンは第二王子の差し金だと思っているので(コリーンが確実に第二王子による犯行であると分かる状況ではないけれども、いくつかの不審な点を感じていたのでそうだと信じているような状態)、真相を明らかにすることによって第二王子の失脚を目論んでいます。

コリーンの母親は伯爵家の出身で、その家もヴェスのお陰で没落気味で王族の中では後ろ盾がほぼ無いに等しい状態です。
王族ないでの立場が物凄く弱く、母親も宛てにならないため、自分の地位を何とか確立するために第一皇子派閥に取り入るという行動に出るとは思うのですが…、状況次第で大分変わってくるかと。

(-63) 2011/02/02(Wed) 23時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

― 末の皇女の離宮 ―

[ディーン様の視線が、私の顔の輪郭をなどるを感じました。
下さる言葉に首を傾げます。

少し悩むように、引かれる紅に視線を投げました。

身につけるのは、矢張り可哀想に思います。
猫の血色浴びた時、侍女たちは良い顔をしませんでした。
だから、ディーン様はあのように言ってくださるけれど、私には紅は似合わないと思うのです。

けれど、美しい色は欲しいと思います。
宝箱の中に、あの紅を入れることができたなら、どんなに素敵でしょう。

ですから、困ったように視線をディーン様に戻します。
そんな様は、家庭教師の眼には、どのように映るでしょう。]

(105) 2011/02/02(Wed) 23時半頃

百姓 ワットは、メモを貼った。

2011/02/02(Wed) 23時半頃


水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2011/02/02(Wed) 23時半頃


会計士 ディーンは、メモを貼った。

2011/02/02(Wed) 23時半頃


会計士 ディーンは、メモを貼った。

2011/02/03(Thu) 00時頃


【秘】 歌い手 コリーン → 鳥使い フィリップ

/*

フィリップが調査してくれた内容に関しては、第二王子が犯人じゃない可能性があるとかそんな流れでも、証拠がまだ掴めないでも、そんな流れでもいいです。
状況に応じてコリーンに話を流してもらうような感じでいいと思っています。

コリーンを利用したり騙すための情報を流す感じでも勿論OKです。

結局状況次第という事になってしまうかもしれませんが、犯人はヴェスだろうと見ていてヴェスが死んでしまってそれで終わりも寂しいかな、とおもう所もあり。

こんな感じで大丈夫でしょうか?

あと、本編中も秘話で行う方向でいいでしょうかね?

(-64) 2011/02/03(Thu) 00時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/02/03(Thu) 00時頃


【独】 百姓 ワット

/*
色々整理しないとパニックになりそうな自分周り。

・オルタンスとオスカレットは歳が離れてる
・オルタンスとはほぼ恋愛婚。
・イゾルテ可愛いよイゾルテな父
・オスカーの火遊びは知っているっぽい。
・馬好き酒好きカルタ好き

・パスタと仲悪いのはオルタンスの奪い合い(表に出せ。

(-65) 2011/02/03(Thu) 00時頃

【人】 歌い手 コリーン

もっと面白い事?


[異母兄弟の言葉に小首を傾げ]


この下らない仮面舞踏会の事を指しているんですか?
そうじゃないのなら、ご一緒しても宜しいですけれど。


[投げやり気味にそう言いつつ後ろの馬車のほうへ歩みを進める。]

(106) 2011/02/03(Thu) 00時頃

【人】 水商売 ローズマリー

―客間―

[豪奢な彫刻の施された木の扉を使用人達が開く。
中で待たされていたであろう彼は、娘の顔を見てなんと言うだろう]

ルーカスさま、ごきげんよう。
お待たせして申し訳ありません。

[ふわり優雅に礼をしてそれから彼の顔を見つめて微笑む]

(107) 2011/02/03(Thu) 00時頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/02/03(Thu) 00時頃


【秘】 鳥使い フィリップ → 歌い手 コリーン

/*
中身発言失礼いたします。

詳細ありがとうございます。諸々、了解。調査結果はこれから考えつつ。表に出さず、秘話RPで伝えていく感じで。
裏切ることがあったりすれば表に出すかもしれない、という解釈でOKですか?

どのあたりまで秘密にしておくかは、そちらにお任せします。

(-66) 2011/02/03(Thu) 00時頃

良家の息子 ルーカスは、メモを貼った。

2011/02/03(Thu) 00時頃


歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2011/02/03(Thu) 00時頃


鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2011/02/03(Thu) 00時頃


【秘】 歌い手 コリーン → 鳥使い フィリップ

/*

そうですね、じゃあ裏切ることがあれば、という方向で。
どうもありがとうございました。

ベネットも何か企んでいそうだし…


ちなみに、事故は第三皇子の兄と馬車で移動中に賊に襲われて馬車が崖から落ちたという事故を想定しています。
馬車で移動することになったきっかけを作ったのが第二王子だったとか、コリーンは数日前から周りで不審者を見ていたとか。

そんな感じでよろしくお願いします。

中身発言失礼しました。

(-67) 2011/02/03(Thu) 00時頃

水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2011/02/03(Thu) 00時頃


【人】 会計士 ディーン

― 末の皇女の離宮 ―

 困らせたかったわけではないのですから、そんな貌をされると此方が困ってしまいます。


[眉間の皺をさらに深くすると、首を傾けて。
長身を少し屈め、彼女と視線の高さを合わせてじっと彼女の瞳を覗きこんだ]

 着けなくとも、頂いていただけるなら差し上げますよ。

[ディーンの髪がさらりと額に落ち、彼の貌を縦に割った。]

(108) 2011/02/03(Thu) 00時頃

【人】 鳥使い フィリップ

―スタッフォード家―

[自邸に戻り馬を従者に任せると、足早に召使達に号令を。
 モンタランベール家で見たドレスの赤に一番近い色の服を突き出し、早口で舵を取る。]

これに一番合う服を。
大事なレディをもてなすんだ、粗相のないようにな。
華やかで品のいいものがいい。「彼女」を引き立てるような。

[結局選んだのは、黒に銀の刺繍をあしらったシャツ。
 腰にはローズグレイを添えて。
 最初に選んだトルコブルーは、残念だけどお蔵入り。]

(109) 2011/02/03(Thu) 00時頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/02/03(Thu) 00時頃


【人】 鳥使い フィリップ

すまないが小物も選んでくれ。
君のセンスに任せる。ああ、文句は言わないよ。君の服は全面的に信頼しているんだ。

[いつも衣装を任せている侍女に告げ、自分で手早く衣装を纏い。
 アッシュがかった髪に黒はいささか色みがない気がしないでもないが、
 刺繍とその細身の身体のおかげで地味にはならず。

 用意された手袋をきゅ、と手にはめると、優秀な従者によって既に準備された馬車に飛び乗る。]

→離宮へ

(110) 2011/02/03(Thu) 00時頃

歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2011/02/03(Thu) 00時頃


【人】 本屋 ベネット

[ふ、と鼻で笑う]

舞踏会を楽しみたければ自分で気に入りを集めるさ。
まぁ、お乗りよ。

どのみち、あちらの馬車は荷物でいっぱいだよ。
嫌なら屋根の上に乗るしかない。

[そう言うと、黒犬を伴いさっさと馬車へ乗り込んだ]

(111) 2011/02/03(Thu) 00時頃

歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2011/02/03(Thu) 00時頃


【秘】 鳥使い フィリップ → 歌い手 コリーン

/* 詳細了解しました。では、調査結果は僕のほうにお任せを。

一応コリーン嬢には、まだ調査中ということで話していくと思います。では、次にお会いするときに、宮殿で。

(-68) 2011/02/03(Thu) 00時頃

【独】 鳥使い フィリップ

/*
色だけで選んだけどさ、衣装。

アッシュに黒ってどこのビジュアル系。

本当はブルーの衣装を着たかったが、さすがに赤に薄い青はきつい。

(-69) 2011/02/03(Thu) 00時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

― 客間 ―

[ディーリアス家の侍女に案内され、
 彼女の身支度が済むまでは客間にて待つ事にした
 少しの時間が経ち木の扉が開く音に席を立ち視線を巡らせる]

 こんばんは、マリーさん……おや。

[彼女の豊満な体にそぐわないドレスや
 やや古めかしいアクセサリーに驚いたように彼女を見つめ、
 彼女の手を取り甲にキスを落とす]

 愛する貴女を待つ事は苦ではありません。
 それにしても、そのドレスは初めて目にしますね。
 貴女のする事ですから、何か意味があるのでしょうね?
 わざわざ今回のために購入した、という事ではなさそうですが。

 とりあえず、私の馬車で王宮へ向かいながらお話を伺っても?

[ローズマリーの手を取ったまま帽子を取って恭しく礼をする]

(112) 2011/02/03(Thu) 00時頃

天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2011/02/03(Thu) 00時頃


鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2011/02/03(Thu) 00時頃


【独】 本屋 ベネット

/*
>>109
何このいい男w
フィリップイケメソすぎる(床ばんばんばんばん

(-70) 2011/02/03(Thu) 00時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

― 末の皇女の離宮 ―

[ディーン様の眉間の皺が寄りました。
家庭教師をして下さる際、私が間違えた時見る表情に似ています。見る度に、紙を挟んでみたら落ちないかしら?などと思っているとは、内緒のことです。

その表情に、私は何か間違ったことをしたのかと、思い悩むうちに、目の前には碧い宝石、金の糸も揺れました。]

 ……よろしいのかしら?よろしくて?

[紡がれた提案に、思わず手を伸ばしたのは紅でなく、ディーン様の額に落ちた金。それははしたない仕草だと思われたでしょうか。取り繕うように、私は彼の顔を割るように流れた金糸を元に戻すように致しました。]

 でも、折角頂くのだから、着けるのも検討してみましょう。
 そう致しましょう。

[言葉も取り繕うように零れるのは、この金も引き抜いて手にいれたいと思っているとは伝わらないように。]

(113) 2011/02/03(Thu) 00時頃

水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2011/02/03(Thu) 00時頃


【独】 鳥使い フィリップ

/* おいメモやら秘話やら掲示板やらで忙しくて全然議事読み込めてないぞ!

縁故関係が整理できてないorz 夜明けまでになんとかなるだろうか。

(-71) 2011/02/03(Thu) 00時頃

【独】 本屋 ベネット

/*
>>113
紙www挟むなwwwww
いやわかるけどwwwww

(-72) 2011/02/03(Thu) 00時頃

【人】 歌い手 コリーン

――――…相も変わらず、意地の悪い方。


[後ろの馬車に乗り込もうと手をかけたところで声をかけられ、男をひと睨みした後に憮然とした表情で足場やに異母兄と同じ馬車に乗り込んだ。]

(114) 2011/02/03(Thu) 00時半頃

【人】 百姓 ワット

−ガティネ公爵邸私室−

[私室に戻れば残りの支度を済ませる。
妻に言われるまでもなく、支度はほぼ済んでいるのだから
あとは彼女の取り繕いの完成を待って向かえばよいだけのこと]

…さて、あのお子様はどうしていることやら。

[く、と喉が鳴る。それは嘲笑に似ていた。
元々第二王子とは懐かれているとは言いがたい関係だったが
関係の悪化は男が現在の妻の姉──即ち前妻を
配偶者として迎え入れたことで決定的になった。
噂に聞かずとも知っている。
彼は、彼女を妻にと心底願っていたらしい。
結局は異国人を貴族に迎えても血縁には迎えることを
許さなかった王の却下によってその夢は粉々に砕けたと聞く]

(115) 2011/02/03(Thu) 00時半頃

【人】 百姓 ワット


[しかし、男を宴に招く程度には
第二王子も大人になったということなのか。
それとももっと別の何かを腹に隠しているという事か]

…まあ、どちらでも構わん。

[異国の茶を碗の半分まで飲み、黒檀の椅子から立ち上がった。
そろそろ出立したほうがよい頃合の時刻を時計が示している]

(116) 2011/02/03(Thu) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

ディーン
7回 注目
セシル
10回 注目
ヨーランダ
11回 注目

犠牲者 (5人)

ヴェスパタイン
0回 (2d)
バーナバス
0回 (3d) 注目
ローズマリー
3回 (4d) 注目
アイリス
0回 (6d) 注目
フィリップ
2回 (7d) 注目

処刑者 (5人)

ルーカス
0回 (3d) 注目
コリーン
0回 (4d) 注目
ワット
0回 (5d) 注目
ベネット
1回 (6d) 注目
オスカー
9回 (7d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi