人狼議事


10 蒼い空の、明日へ

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2010/05/18(Tue) 14時頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[どれほどの時間、少女は彷徨い続けていたのか。
少女は雨の中にペラジーの姿を見つけた。]

 あら、ペラジー。
 こんなところでどうしたのかしら?

[側に歩み寄って少女は尋ねる。
ペラジーが取り出した上着を受け取ると、優しく微笑む。]

 わざわざ届けてくれたの?
 ありがとう。

[受け取った上着を羽織る。
濡れている上着の中に、少女は確かな温もりを感じた。]

[続く言葉に、少女は表情を消した。]

 ……余計なお世話よ。

[苛立たしげにこぼすと、少女は、再び雨の中へと消えていった。]

(138) 2010/05/18(Tue) 14時頃

【人】 靴磨き トニー

[紅い石をぼろぼろのズボンのポケットにしまい、
 彼の靴を脱がせて]


 俺のより、穴があいてないだけ増しか?


[自分の穴のあいた靴を脱ぎ捨て、それを履いて。
 軽くジャンプをして具合を確かめる]


 本当はシャツも欲しいけど……。


[自分のシャツをひっぱり、彼のと見比べて]

(139) 2010/05/18(Tue) 14時頃

【人】 靴磨き トニー



 ……こんなんでも、一応仲間だったしな。
 勘弁しておいてやらぁ。


[呟き、背を向ける]

(140) 2010/05/18(Tue) 14時頃

【人】 靴磨き トニー

[ポケットの中の硬い感触を確かめながら、
 仲間だったモノに別れを告げる。

ただ今は。
 雑貨屋にこれを売れば、幾つパンを帰るのか。

それだけを考える様にして]



[この街を生きて行く――**]

(141) 2010/05/18(Tue) 14時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[頭の中にランタンの灯がちらつく。
苛立たしげに頭を振り、歩む速度を速める。]

[少女が辿り着いたのは寝床とする廃墟。]

[中に入ると、ふとした違和感を感じる。]

 そう。あの子、ここに来ていたのね。

[感じたのは、人の居た気配。
きゅっと、少女は上着の裾をつまんだ。]

[少女は、濡れていた服を脱ぎ捨てると、布団の中に潜り、目を閉じた**]

(142) 2010/05/18(Tue) 14時半頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2010/05/18(Tue) 14時半頃


見習い医師 スティーブンは、メモを貼った。

2010/05/18(Tue) 20時頃


【人】 見習い医師 スティーブン

―裏路地―

 ――――。

[偽善、欺瞞だと人は謂う。
 救いだと手を伸ばす者も在る。
 どちらも間違いなく、どちらも正しくはない。]

 …………。

[冷たくなりかけた、小さな少年を目に留める。
 靴のない少年の脈はなく、その小さな体を抱き上げた。
 入り組んだ裏路地の奥へとたどり着けば、ケースから取り出すものは銀の刃。
 眼球、内臓、皮膚組織。
 生きた証を少年から剔出していく。

 その時男は、どんな表情をしていたのだろうか。]

(143) 2010/05/18(Tue) 21時頃

【人】 見習い医師 スティーブン

 生きるに関わるは、死にも関わる。
 廻る朝と夜に似て、死が在るからこそ生が在り
 生が在るからこそ死が在る。

 君の死は――。

[管理者の疎む、明日へ繋がる言葉。
 “君の死は生へと繋がる”。
 謂わずおくは、己の命を守ってか。
 それとも、他に……。]

(144) 2010/05/18(Tue) 21時頃

【独】 見習い医師 スティーブン

[剥ぎ取るパーツ。
 玩具のように手先で跳ねる。
 朱く染まる地面は汚水の雨に流されて。]

 私の愛する者の生へ、繋がるかい?

[小さな臓器を片手に、嗤う。
 毀れる言葉は誰にも聴こえぬ壊れたものか。
 形のいい心の臓、容器に詰めてジュラルミンケースへしまわれる。]

(-19) 2010/05/18(Tue) 21時頃

【人】 見習い医師 スティーブン

[雨音に聞こえぬ独り言を吐き出して
 幾つかの臓器を保存液に漬け込んで密閉させる。
 ジュラルミンケースに並んだそれは、ある雑貨屋へ流されるモノ……一部を除いて。]

 ……おやすみ。

[開いた体はきちんと閉じて、小さな少年を抱き上げる。
 埋葬できる場所があればそこへ。
 雑貨屋へは遅くなるが、少年を弔ってからと歩きだした。]

(145) 2010/05/18(Tue) 21時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[廃墟の中。少女はゆっくりと目を覚ます。
頭の中には未だちらつくランタンの灯。]

 どうしたら、消えるの……?

[何度も頭を振る。
少女は乱れた髪を整えることもせずに、のろのろと立ち上がった。
ゆったりとした動作で、服を着ていく。
すでに上着に温もりは残っておらず。]

[少女はまた、雨の中へと歩みだす。
いつもと同じ行動。そうすれば気が晴れると思い。]

(146) 2010/05/18(Tue) 22時半頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2010/05/18(Tue) 22時半頃


【人】 店番 ソフィア

―雑貨屋―
構わないわ。
ここで売られた銃で誰かが死んでも。あたしは知った事じゃない。それと同じ。

[外の情報を手に入れるために顧客が使ったとしても。それはあくまでその人の責任だと、そんな彼女なりの考えで買い取る事を決めた。]

それと、あの場所はどうだった?
こんなの以外にも、直せば売れそうなものはいくらかあるんじゃないかな?

[あくまで彼女は、店番。其れゆえに相手に動いてもらう事を望み。他にもあれば持ってくると良いと伝えながら。それなりの買い取り価格を提示した]

悪くないでしょう?
これからもお願いね。

(147) 2010/05/18(Tue) 23時頃

【人】 見習い医師 スティーブン

[小さな少年であった。
 埋葬にさほど時間は掛からない。
 白衣を汚して墓穴を掘り、そこへ少年を優しく降ろす。
 濡れた土被せてしまえば、紫陽花を墓標がわりに添えただろう。
 水色に咲くその花を。]

 ………。

[歩きだし、近付く足音にヘーゼルを向けた。]

 ――レティーシャ。

(148) 2010/05/18(Tue) 23時頃

若者 テッドは、メモを貼った。

2010/05/18(Tue) 23時頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[少女は自らの名を呼ぶ声を聞いて立ち止まる。
じろりと、視線を声の主へと向ければ、そこには汚れた白衣を着た男の姿。]

 ……何。

[不愉快を隠すことなく声に乗せる。]

(149) 2010/05/18(Tue) 23時頃

【独】 見習い医師 スティーブン

/*
なんとなーくだが、ペラジが村立てさんかしら?

いや、ほんと何となくなんだが。

(-20) 2010/05/18(Tue) 23時頃

天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2010/05/18(Tue) 23時頃


【人】 見習い医師 スティーブン

 いや。

[不機嫌窮まりない声色に表情を変える事はない。
 男は己が疎まれるを知り得ていたし、少女がそれを隠すをしなかったであろうから。]

 また雨の中うろついていたのか?
 身体を壊すぞ。

[疎まれるとわかりながらもかける声。
 距離を詰める事はないが、離れる事もない。]

(150) 2010/05/18(Tue) 23時半頃

【人】 若者 テッド

[十代のうちにやりたいことは全部やった。盗みも殺しも強姦も。
麻薬もやったけど、身体に合わないみたいでバッドトリップするだけ。
グンニャリと歪む視界、羽虫の羽ばたきが聞こえ、皮膚の下をなにかが這い回っている感じがして、慣れれば好くなるなんて信じられない。

だから、今は酒に溺れている。
自分を痛めつける行為は罰されないし。

今日も酒場とは名ばかりの洞穴の中、蒸し焼きにされそうな暑さの中生温い酒を口にする。]

(151) 2010/05/18(Tue) 23時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[少女は表情を消して男を睨みつける。]

 そんなの、あなたには関係の無いことでしょう?

[苛立たしげに吐き捨てるように言うと、くるりと踵を返す。]
 
 言いたいことはそれだけかしら?

[振り向かないまま言い放ち、逃げるように歩き出した。]

(152) 2010/05/18(Tue) 23時半頃

流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2010/05/18(Tue) 23時半頃


流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2010/05/18(Tue) 23時半頃


【人】 見習い医師 スティーブン

 レティーシャ。

[踵を返し歩きはじめる背中に、すこし大きな声をかける。]

 君はこの街に、生きている。
 生きて――いるんだ。

[離れて行くならば止めはしない。
 けれどそんな言葉をかけるのはやはり、少女の表情を見たいからであろうか。
 出来うるなら、笑う顔を。]

(153) 2010/05/18(Tue) 23時半頃

釣り師 ヌマタロウは、メモを貼った。

2010/05/19(Wed) 00時頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[少し大きな声。
少女はピタリと足を止める。]

 そうね。私は生きているわ。
 ……でも、それだけよ。それだけ、なのよ。

[振り向くことなく応える。
それきり、何も言うことなく少女は歩き続ける。
時折、何かを振り払うようにゆるく頭を振りながら。]

(154) 2010/05/19(Wed) 00時頃

【人】 釣り師 ヌマタロウ

―― 路地 ――

 どっこいせぇっ
 よっこいせぇっ、と

[矢張り汚水池では何も釣れる事は無く。
 池を後にし、調子外れな唄を鳴らしながら
 よろよろと歩く老人の姿は穢れた雨の下に。
 例の如く極力濡れぬ位置を選びながら]

 どっこいせぇ

[進む視線の先に一つの看板を見る]

 ……

[正面で立ち止まり茫然と、文字を眺め]

(155) 2010/05/19(Wed) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 6促)

ヌマタロウ
6回 注目
スティーブン
8回 注目

犠牲者 (4人)

ベネット
0回 (2d)
テッド
1回 (3d) 注目
トニー
2回 (4d) 注目
レティーシャ
7回 (5d) 注目

処刑者 (3人)

タバサ
2回 (3d) 注目
ソフィア
0回 (4d) 注目
ペラジー
9回 (5d) 注目

突然死 (0人)

客席に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび