人狼議事


34 【ロクヨン!!!】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【墓】 森番 ガストン

トルニトスが、アンタを……嘘だろって言いたいよ…

[そんな意味はないし、嘘をつくような人間じゃない。
わかってはいても、あの騎士がヴェラを攻撃したというのは信じ難かった。]

白だと知ってる、とか。
黒だと出たとか。
そんなの、サーチ技とやら頼りだろうから、理由にはなんねえよ。

…けど、そっか。
その様子じゃ、あいつから仕掛けたのか…

[マーゴの戦う理由。
自分よりこの落ち着き払った尼僧のほうが詳しいんじゃないかと思えて、複雑だった。]

(+52) 2011/07/28(Thu) 18時半頃

【独】 森番 ガストン

/*
グロリアwwwwwwwwwwww華麗な一撃離脱ふいた

たしかにどうしろと。

(-22) 2011/07/28(Thu) 18時半頃

【見】 遊泳員 ヤンファ

[>>+50 謝られてしまったので、ぶんぶん首を振る]

 ううん、いきなりこんな状況で、
 むしろ大変なのはナユタさんの方だよ。
 ごめんとか、そんなじゃないよ。

[そして、唐突に向けられた問いかけには、
 まんまるい目がぱちぱち瞬いて、少しだけ困った顔をした]

 お兄ちゃんは、そのナユタは……、
 えと、もうどこにもいないの。だから。

[気にしなくていいんだよ、と消えそうな語尾で告げる]

(@20) 2011/07/28(Thu) 18時半頃

【墓】 保安技師 ナユタ

>>@20

 ――……そう

[ヤンファの目がそいつのことを出せば動揺したのがあきらかにわかる。]

 いないのか。もう。

[いない……。
 襲われた時の記憶が蘇る。

 そう、黒い、思念の塊のように思えた。]

 なんか、ごめん

[消え入りそうな語尾にもう一度謝って…。]

(+53) 2011/07/28(Thu) 18時半頃

【墓】 本屋 ベネット

[ヤンファが此方に気付けば目礼を返す。
彼女がナユタに向かうなら、相性度の問題だろうか?と思うも、
ベネットも、そう言えばヤンファとの相性は良かった記憶。
中の人にも影響されるのだろうな……と、接点をあまり持たなかった中身は思う。]

 ――……ヴェラなら、そういうと思ったが、

[そして、ヴェラから貰った答えに、なんとも言えない表情で頬をかく。
理解は……している、おそらくこの場では誰よりも。
けれど、それ以上に言葉にできない感情があって。]

 サーチ能力の所為で、アイリスにやられたのではないとしたら
 また、こう、胸にもやもやが沸いてきそうなんだがな。

[黙っていれば、トルニトスに関する話に流れていて、
ガストンの言葉に苦笑を浮かべ、うん?と思いだすこと1つ。]

(+54) 2011/07/28(Thu) 18時半頃

【墓】 本屋 ベネット

 マーゴが護りたいというのは、ミケ、か?
 ステージ脇で、いちゃいちゃしているのやら
 ミケとお揃いの耳よろこんでいたな、そういえば。

 なら、トルニトスが落ちるのも時間の問題だろうか……。
 マーゴの能力は、タッグ組まれると面倒だし
 ミケとトルトニスは、なんだ、泥沼ってたじゃないか?

[そういえば、ガストンととも泥沼ってたのだけ?
とじいっとガストンを見る。もしかしたらズリエルだったか。少し、その辺り記憶が曖昧である。]

(+55) 2011/07/28(Thu) 18時半頃

【墓】 風来坊 ヴェラ

 トルニトスのステージで剣を抜かれたからな。
 理由にはならないだろうが、トルニトスが黒であるのなら、私が白であることは知っているし自身が黒であることも知ってるだろう。

 逆に、トルニトスが白であるのなら、彼から私に仕掛ける理由がない。
 ベネットはアイリスとマーゴの連係プレーでやられたのだから。

 そんなに、驚きか?

[それほど知っていたのなら、それはやはり黒どうし繋がっていたのだろうと推測された]

(+56) 2011/07/28(Thu) 18時半頃

【墓】 森番 ガストン




ナユタがどこにもいないって、どういうことだ?

(+57) 2011/07/28(Thu) 19時頃

【墓】 風来坊 ヴェラ

 マーゴが守りたいのは、最初はアイリスを守りたいと言っていたが、少なくとも彼女が大事だと思う人に加勢するのだろうな。

[心情的には一番理解ができて、それもあったからこそ彼女に攻撃はできなかったのだろう。黒だと知ってなお]

 ミケとマーゴは、ああ仲が良かったな。
 ミケとトルニトスが対峙すれば、ミケのほうに加勢はしそうだが。

 後はカリュクスとズリエルがどう動くか。

[もし敗者側が抜け出られないのなら――。
マーゴとトルニトスが黒側なら、ミケとマーゴには辛い選択となるのだろうか]

(+58) 2011/07/28(Thu) 19時頃

ナユタは、ガストンの声に向いた。

2011/07/28(Thu) 19時頃


【見】 遊泳員 ヤンファ

[いない、向けられた言葉に、こくんとうなづく。
 思い出してもう一度、その事実をかみ締めるように]

 ……うん、私のお兄ちゃん消えちゃった。

 あ、うん、だからね。
 ナユタさんが気にすることはないんだよ?
 ええっと、多分ナユタさんは被害者?なんだろうし。

 謝られると困っちゃうよ。

[どこか居心地悪そうに見える。
 多分このナユタは向こうの話の内容はさっぱりだろうし、なんとなく気を紛らわせるように笑顔を向けた]

(@21) 2011/07/28(Thu) 19時頃

【独】 本屋 ベネット

/*
ガストン聴こえちゃうんだ(*ノノ)
こう、距離感難しいよねっていう。

ヴェラの声は、ヤンファに聴こえてない。
でも、ヴェラと会話中のガストンにはヤンファの小声が聴こえてる……。

あれだよ、ナユタもヤンファも2人で籠ってなくて、他者と会話すればいい、村建て側なんだしさ!とか、一番言っちゃいけない人が言ってみるぜ☆


……ほぼヴェラとしか会話してない、私orz

(-23) 2011/07/28(Thu) 19時頃

ヤンファは、ナユタの向いたほうに顔を向ける。

2011/07/28(Thu) 19時頃


【墓】 森番 ガストン

[ヴェラの自己犠牲が過ぎていっそ気味が悪いくらいだとか、泥沼ってなんだとか、いろいろ思うところはあったのだが。

ヤンファの沈んだ声が、気にかかった。**]

(+59) 2011/07/28(Thu) 19時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

/*
自己犠牲というより年長者が若者に譲る感覚。なんだけどね。

ヴェラはフリーなので、誰か待ってるわけでもないし。

(-24) 2011/07/28(Thu) 19時頃

【墓】 保安技師 ナユタ

>>@21

[気にすることじゃない、といいつつ、どこかよそよそしいヤンファに、なんていっていいかわからなくなった。

 ヤンファいつでも可愛い妹。
 そんな印象が消えていく。]

 ああ、うん

[謝られると、困る。その言葉に、また黙り込む。
 ただちらりと見るのは、さっき声があげたガストンのほう。]

(+60) 2011/07/28(Thu) 19時頃

【墓】 本屋 ベネット

[マーゴは白と出ているが、属しているのが黒なら、そうか黒が負ければ出れないのか……と、ヴェラの言葉で再度認識する。]

 なるほど、それで宇宙人倒すと、マーゴは言っていたのか。

[呟いたあたりで、ガストンが声をあげた。
自分の位置からはヤンファの声は不明瞭にしか聴こえず。
ただ、ヤンファと一番近かったガストンには、聴こえたのだろう。]

 ――……どこにもいない?

(+61) 2011/07/28(Thu) 19時頃

【墓】 風来坊 ヴェラ

 泥沼というか、呪いだな。
 ずっとあの調子なのは、相当きついと思うが。

[首を振る。
ベネットの表情に、なんとなく心情を察したのか、悪そうに苦笑を浮かべた。

生きたくない訳でもなく、ここに留まりたいわけでもないのだが、非常時に女性や子供を優先するのと似ている。
自分はそれなりに生きて、妻や娘には既に新しい家族がいるのだから]

(+62) 2011/07/28(Thu) 19時半頃

ヴェラは、ガストンやベネットのあげる声に、やや首を傾けた*

2011/07/28(Thu) 19時半頃


【見】 遊泳員 ヤンファ

[>>+60 声をかける度、
 落ち込まれるようで困ってしまう。
 笑顔もなにも効果なんてないみたいだけど、
 それでもやっぱり笑って見せる]

 もー!ナユタさんはナユタさんでしょ。
 あのね……、

 前のナユタは、消えたの。
 だってもともとデータだけの存在だったんだもん。
 プレイヤーなんていない、ただのNPC。
 だから、

[口にする言葉、それが自分にとって、
 何を意味するか今はもうよくわかっている。]

 リアルにはいない人だから、気にしなくていいの。

(@22) 2011/07/28(Thu) 19時半頃

【見】 遊泳員 ヤンファ

[ぎゅっと胸元を押さえる、
 本当はここに少し残っている。
 同じデータだけの存在、もたらされたバグは、
 深くシステムを侵食していてもう切り離せない。]

  …………、

[言葉はきっとこちらに注意を向けてた者にも、聞こえただろう。痛々しさを表に出さないように、ヤンファはただ笑顔でいる*]

(@23) 2011/07/28(Thu) 19時半頃

【墓】 保安技師 ナユタ

>>@22
   リアルにいない?

     なんだ、そっか……。

[ヤンファの説明にはそう答えてみたけれど…。**]

(+63) 2011/07/28(Thu) 19時半頃

【人】 始末屋 ズリエル

──西洋墓場──

[怒った声を上げて、ヤンファが転移していく。]

 はっ、んなもん俺の勝手だろ。

[カリュクスはどうしていたか。ヤンファが消えたあと、ぽつり呟く。]

 ……帰りたくねぇんだよ。

[そういえばヴェラとベネットに言われたか、帰りたいやつらの足を引っ張るなと。
 そして、いくら自分が帰りたくなかろうとも、邪魔する権利はないとわかっているのだ。一応は。]

 あー、めんどくせ。
 俺だけ残って後は出られるとか都合のいいやり方はねーのかね。そこんとこどうよ、どうせ見てるんだろ宇宙人。

[答えを期待せずぼやいた。]

(34) 2011/07/28(Thu) 20時頃

【墓】 本屋 ベネット

[ヴェラの苦笑に思うところはあるのだが、相変わらずそれは言葉にならず。ひとまず別件に意識を向けた。]

 データ……―――。

[聴こえるヤンファの言葉を整理するのに時間がかかる。
眉間に皺寄せて、考えること暫し。]

 データのリセットと大差ないのだろうが
 なんだろうな、この焦燥感は……―――。

[考え至ること。
日常生活でもままある、機械のリセット。
人の命と同列には扱えず、けれど境が徐々に見えなくなってきている現状。厄介な時代に生まれたものだと、ヤンファもまた、中の人がいないことは知らないまま、少し遠くを見詰めた。]

(+64) 2011/07/28(Thu) 21時頃

【墓】 風来坊 ヴェラ

 ナユタが消えた、か。
 ナユタの行動は中に人がいると考えると疑問の残る行動が多い。
 あの白い奴が親玉なら特に。

 でも、いないといわれると寂しいものでは、ある。

[ヤンファとナユタを交互に見て。当人はもっと複雑なのだろうかと思うけれど]

(+65) 2011/07/28(Thu) 21時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

― ログインゲート前広場 ―

[行こう、というヤンファの言葉に頷いて。
ヤンファとともにログインゲート前へとやってきた。]

攻撃しても逃げられる、なぁ…。
どうすればええんやろ。
範囲ごと凍りつかせる技で凍らせてしまえばええんかなぁ。

[眉間にしわを寄せて唸っているヤンファの言葉には、そう言葉を返して。]

(35) 2011/07/28(Thu) 21時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

…どしたん?

[いきなりヴェラの名前を呼んで振り返るヤンファに目を丸くして。]

何か、見えんの?

[そこに、ヴェラがいるのだろうか。
まるで幽霊の様だ、と思って。
それから何かの流れを追う様なヤンファの動きにつられて、彼女もまた視線を動かしてゆく。
二つのゲートの間へと視点が定まれば、そこに見えるものに首を傾げた。]

なんやあれ。

[それは、女の爪の形をした、紅い玉の様なもの。]

(36) 2011/07/28(Thu) 22時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

あやしぃ…これはあからさまにあやしぃやろ…。

[近くに寄ってその玉を観察してみるけれど、それは空中のふよふよと浮いているだけで特に何の反応もあるわけでは無く。]

やっぱ、触ってみんとあかんのかな。
でもなー…、ちょっと怖いな。

[今度は彼女が眉に皺を寄せて、むむぅと腕組みしながら頭を捻った。]

(37) 2011/07/28(Thu) 22時頃

【墓】 風来坊 ヴェラ

[カリュクスにこちらはやはり見えないらしい。
仕方ない、とはいえ見るだけしかできないのが少し歯がゆくもあった]

 ――。

[助かってほしいという気持ちは変わらない。それは囚われたみなに思うことで。

ふとベネットに視線をやる。
お祭りでしたことを唐突に思い出して。
目をそらした。あの後色々ありすぎて考える間もなかったけれど。

何をしていたのかと頭を抱えたくなった]

(+66) 2011/07/28(Thu) 22時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

/*
ちょっとヴェラに意識してもらいました

こいつ淡白すぎて気持ちに中々気付かないぞ
若い頃は手は早いけどそんなに遊び人だったわけでは。

気がつくと彼女がいる。
気がつくと二股。
気がつくと別れてる。

結婚は30手前。子供は14歳。という設定のはずだけど途中で違う設定出してないよね

(-25) 2011/07/28(Thu) 22時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

/*
でも子供は一人だけでした

(-26) 2011/07/28(Thu) 22時半頃

【見】 遊泳員 ヤンファ

―ログインゲート前広場―

 うん、観戦モードの人たちいるの。
 ここにいるの、やっぱり見えるのは私だけかあ……

[そして、カリュクスには見えない人たちと喋っていたのだから、傍から見たら大分異様な光景だっただろう。
 ナユタの人を励ましたくて告げた言葉は、波紋を呼んでいて、だからなんでもない風を装う]

 ん?なんかあったー?
 ……って、思いっきりなんかあるねー……

[眉間に皺を寄せてカリュクスが頭を捻る先、同じポーズになった]

 どうしようかー……思い切って触ってみるか、

 誰か呼んでく……、って、ヴェラさん倒した黒の人、
 いるんだよね。ズリエルさんは、タイミング的に違うと思うけどー……

(@24) 2011/07/28(Thu) 22時半頃

ヤンファは、ロッドでつんってしてみる?とか提案してみたり。

2011/07/28(Thu) 22時半頃


【人】 奇跡の子 カリュクス

うん、そやね。
タイミング的にはもうミケとマーゴとトルちゃんしかおらんのやけど…、誰やろな。

[ヤンファの言葉にはうー、と唸って。]

あぁ、それええなぁ。
つんつんしてみよか?つんつん。

[期待を込めた眼差しでヤンファのロッドを見つめた。]

(38) 2011/07/28(Thu) 22時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

マーゴ
25回 注目
ズリエル
13回 注目
ミケ
21回 注目

犠牲者 (5人)

グロリア
0回 (2d)
グロリア
0回 (2d) 注目
辰次
2回 (5d) 注目
ベネット
0回 (6d) 注目
ヴェラ
7回 (7d) 注目

処刑者 (7人)

ラルフ
0回 (3d) 注目
ゲイル
0回 (4d) 注目
ガストン
15回 (5d) 注目
ナユタ
14回 (6d) 注目
アイリス
3回 (7d) 注目
カリュクス
5回 (8d) 注目
トルニトス
13回 (9d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (2人)

ヤンファ
12回 注目
モナリザ
7回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi