人狼議事


83 光と闇の二重螺旋《dual-herhalen》

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【墓】 記者 イアン

/*>>29>>30あなたがだれですか

(+93) 2013/06/02(Sun) 02時頃

【墓】 蟻塚崩し エルゴット

/*>>+92何言ってるのかしら、そんなもんしなくても、ただ互いに愛し合っていればまったく問題ないのよ?
形式や名目なんて、新の愛の前には無用よね?

(+94) 2013/06/02(Sun) 02時頃

【人】 研修生 キリシマ

……。

[少女《マーゴ》ではありえない口調を耳にし、表情に意思が戻ってくる。>>16
しばし完全に放心した風に視線を泳がせていたが、
やがて意を決し、相手を、見上げる]

理解……しましたよ、根源たる双子王の祖《エンシェント・ワン》。
お前を目の前にしていること、こそ。ここが煉獄でも地獄でもない、

[ましてや天国であるはずがない]

……確かな証左。
生き還ったのですか……私は。

[確かめるようにゆっくりと右手を胸に置く。
                  ―――男の心臓は動いている]

(33) 2013/06/02(Sun) 02時頃

【墓】 記者 イアン

/*
と、そよそろ、力尽きるようです。
おやすみなさい。、

(+95) 2013/06/02(Sun) 02時頃

【墓】 蟻塚崩し エルゴット

/*何よ言い逃げするつもり!?



………………

 ……………… 

   …………気が、向いただけなんだからね。どうせ、もう寝てるしっ

[ぐしっと、しかし柔らかく髪を撫でて]

(+96) 2013/06/02(Sun) 02時頃

【墓】 始末屋 ズリエル

/*
 >>+94 ……そうなのか?
 でもまあ、とりあえず。新たな愛の形があればそりゃ問題は無かろうが、その前にお前は寝ろ。……うん。

(+97) 2013/06/02(Sun) 02時半頃

【人】 研修生 キリシマ

……お前には雰囲気《ムード》を作ろうという気はないのですか。
人をこのようなところに転がして。

[それでも起き上がろうとはしたが、
少し頭を持ち上げただけで頭がくらくらした。
例えるならば絶叫を強いる乗り物に乗って自由落下《フリーフォール》した後の状態に近い。

結局あっさり諦めて仰向けの体勢を保つ]


……待ちなさい、そんな物騒なことをして、
マーゴが喜ぶと思っているのですか!?

[捩じ伏せる、という物騒な単語に、>>17
思わず10年前を思い出しぴくり、と眉が寄る。

王《こいつ》の前で露骨に嫌な顔をしないことだけがせめてもの矜持。

そう思いながら、いまだ起き上がれぬまま、
王宿りし少女の企むような笑顔を見つめ返す**]

(34) 2013/06/02(Sun) 02時半頃

【墓】 蟻塚崩し エルゴット

/*>>+97そうよ。(きぱぁ
そうよまったく問題ないのよだからねぇお兄様私と愛を……ね?
えぇ、もうすぐ寝るわよ。お兄様と。

(+98) 2013/06/02(Sun) 02時半頃

研修生 キリシマは、メモを貼った。

2013/06/02(Sun) 02時半頃


【人】 本屋 ベネット

 ……ええ、やります。
 やって、みせます……!

[そう言い切るのは、>>15 廃神への言葉に対して。
決心を込めてそう言いきった。

真・世界因子を見据える。

感情で熱せられた部分とは別に、
冷静な思考が、彼女への同情を湧き起す]

(35) 2013/06/02(Sun) 02時半頃

【独】 研修生 キリシマ

/*
ボツセリフ>>34下段

それで、お前は私に何をさせようとする気ですか?


薔薇陣営が喜ぶせりふみたいと思ったばっかりに……

(-13) 2013/06/02(Sun) 02時半頃

【人】 本屋 ベネット

[彼女は、愛する騎士を失った。
            ――― ぼくは、愛する鞘を失った。

代わりに、彼女の手には夢凶月《ファントム・ルナティック》。
        ――― ぼくの手には醒現天陽《ウェイクン・サンライズ》。

そして、二人の胸には、世界を再生させたいという想い。

違うのは、自分の為か、世界の為にか、という点であり、
そこが決定的に異なり、道を違えさせている点。

同じ悲劇を持ってしまった者同士、同情を得てしまうのは仕方のない事だろう。

二つの剣と、二つの関係。二つの悲劇と、二つの物語。
それら二つが対峙する今はまさに、
相容れぬ斑の二重螺旋の理《ディロス・ナーブレット・アンシニリティ》と、
言うにふさわしい舞台であった]

(36) 2013/06/02(Sun) 02時半頃

【独】 研修生 キリシマ

/*
えんしぇんと・わんも怖いけど、
トニーも動き出してこわい

(-14) 2013/06/02(Sun) 02時半頃

【人】 本屋 ベネット

 ……手加減する気はありません。
 やらなければ、ぼくの"剣"を失った意味が……

 いえ、"剣"の主として、合わせる顔がありませんから…!!

[そう言いながら光を放つ剣を握り、肩を並べる者達が居ようとも

いつも傍らにあった小さな空隙に、
寂しさを得るのは仕方のない事だと思う**]

(37) 2013/06/02(Sun) 02時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2013/06/02(Sun) 02時半頃


【墓】 始末屋 ズリエル

/* >>+98 ……なの、か?
 愛を、は、まあ。妹としてなら唯一の家族だしなァ……うん……?(首を傾げた
 まあ、ならいいのか……じゃあ、先に行ってるぞ。

[ぽふん。妹の頭を撫でて、既に慣れた足取りで寝室へ**]

(+99) 2013/06/02(Sun) 02時半頃

【墓】 蟻塚崩し エルゴット

/*>>+99そうよ。
ふふ、じゃあ問題ないわね。愛してるわ、お兄様。
はぁい、今行くわっ♪

[すりすりっとしながらぱたぱたと**]

(+100) 2013/06/02(Sun) 02時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

 ”俺に雰囲気《そんなもん》求めてどうする。”


[心底嫌そうな顔をして、寝転がったままの男《キリト》を見下ろした。
こちらの拳を真正面から受ける覚悟があるのなら、少女《マルグリート》を任せてもいいと思ったのだが。
今そんな提案をした所で男《キリト》は立ち上がる事も出来ず、黙って殴られるだけだろう。
情けない、と溜息を一つ落とし。]


 ”さて、問おう…いや、問うまでもないな、俺はお前を信用してねぇ。”


[少女《マルグリート》の気持ちを思えば、無理矢理に捩じ伏せて言う事をきかせるよりも。
男《キリト》の方からそう動くように、表面上だけでも取り繕いたいところだが。
生憎と悠長に男《キリト》が回復するのを待つ時間はない。
封印されし二振りの剣が蘇ったのを感じたからだ。]

(38) 2013/06/02(Sun) 03時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

 ”赦せマルグリート。”

[寝転がっている男《キリト》を見下ろし、表情が消える。]


 ”graves vita Margarete《マルグリートの命は重く》”

 ”vita tua sit levius mortem《お前の生命は死よりも軽い》”

 ”in mamore et mamore《護れ、護れ》”


[言葉に力を乗せて男《キリト》へと紡ぐ。]

(39) 2013/06/02(Sun) 03時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[森の王がまだ始祖王であった頃、一人の女と出会った。
光の眷属である彼女と闇の眷属である己と、繋がるはずのない線が絡み合い。
光と闇が交われば、世界を狂わせる。
世界因子などと言った所で、影響を与える事は間違いなく。
王としての矜持がそれを赦さず、全てを捨てる事を選択肢し。
自ら意思で玉座を明け渡し、森へと封印される事に是を称えた。

だが王は識らなかった、女がその腹に生命を宿していた事を。
そして王は識る、女の産んだ子供が忌み子として森へ捨てられて、識る。

手遅れだった、行動が遅すぎたと後悔しても。
手元に在る娘の存在は王の愛情を奪い、哀れみを覚え。
手放す《殺す》事も出来ずに側に置き、愛でた。]

(40) 2013/06/02(Sun) 03時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[死と生者の森で簒奪王が言いかけた言葉>>3:258
娘《マルグリート》には分からないその言葉の先も、王は識っていた。]


 ”hoc est absolutum instructionem”
   《これは絶対なる王の命令》


[これは王の命令、言葉は男《キリト》を縛る。
少女《マルグリート》を護れ、その命を掛けて護れと。]

(41) 2013/06/02(Sun) 03時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

 ”―――娘の事は頼んだ。”


[娘《マルグリート》が永き刻を生き、未だ森の王の楔であり続けるのは。
始祖王《エンシェント・ワン》の罪であると、識っていた**]

(42) 2013/06/02(Sun) 03時半頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2013/06/02(Sun) 03時半頃


【独】 靴磨き トニー

/*
マーゴ、娘だったのかwwww



さて、世界珠はどうなるかなー
イアンとちょっと設定を打ち合わせたんだけども。

(-15) 2013/06/02(Sun) 07時頃

【独】 研修生 キリシマ

/*
ああ

あああああああ………
wwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwww
ラテン語は偉大だということをわかっていらっしゃる……

(-16) 2013/06/02(Sun) 07時頃

【独】 研修生 キリシマ

/*
というか>>39一番下だけラテン語に見せかけた日本語じゃぬぇか!
ちゃんと辞書で調べたんだからな!
wwwwwwwwwwwwwww
ああああああああwwwwwwwwwwwwwww

(-17) 2013/06/02(Sun) 07時頃

【墓】 執事見習い ロビン

[淡青は刃の硬さ湛えてただじっとあるじを見上げる。>>5
あるじがそれを嫌がろうとも、悲痛な声で名を呼ばれようとも。
そこに言葉は何も無い。

なぜなら、信頼しているからだ。
"世界を導く者"《ウェルデス・コルアウティ》として目覚めたあるじを。
叡刻大図書館《イントリアイム・ライブラリー》を出て変わった―――否、変わってしまった、彼のこころを。

その期待通り、あるじは運命を受け入れる>>6]


 ありがとうございます

       ―――――…マスター・ベネット

[剣戟の舞姫《エリシア・ユークリス》は優雅に布を舞わせ、
あるじに向け深く深く頭を垂れた。]

(+101) 2013/06/02(Sun) 08時頃

【墓】 執事見習い ロビン

[斯くして、鞘《スケアバード》はその役目を終える]


 ――――……っ、ぁ、うあっ、 く…!

[胸から突き出した柄にあるじの手がかかれば>>9、息苦しさと激しい痛みに、縋るようにあるじの腕をぎゅっと掴んだ。
それがあるじを躊躇させたなら、短い息吐きながら、首を横に振って]


 あ、ぐ、ふっ…… ぁ――――… …ッ

[最期には悲鳴すら、悲鳴になるための力を喪う]

(+102) 2013/06/02(Sun) 08時頃

【墓】 執事見習い ロビン

[視界がまばゆいばかりの光に包まれる。
苦しみと痛みだけの世界で、あるじの姿は最早見えない。彼の腕を掴む手の力も抜けた。

光の中。
感じるものはただひとつ。
その頬の上落ちた涙のひとしずく]

         [その雫のあたたかさが、鉱石の魂に「熱」を与えた]

(+103) 2013/06/02(Sun) 08時頃

【墓】 執事見習い ロビン

 
 
 
 ………………!

[彼女の眼が、大きく大きく見開かれる]

(+104) 2013/06/02(Sun) 08時頃

【墓】 執事見習い ロビン

[鞘《スケアバード》という役目を喪った魂は、
消え行く刹那一瞬だけ「こころ」を取り戻す。
それは時間にして、たった3秒だけの奇跡]


 ………嗚呼、
 ようやく、こころから言える  

[まばゆい光とともに、剣を抜き出した彼。
その姿をやわらかな淡青に移し、
彼女はたしかにこころを宿した微笑みを向けた]

(+105) 2013/06/02(Sun) 08時頃

【墓】 執事見習い ロビン

  
 たとえこの身消え失せようとも

   わたしはずっと、あなたの、      ―――――……


[言葉は最期まで彼に届いたか否か。
契約から解き放たれた魂は、世に留まる力を喪い。
天空の教会に満ちる青の中に、*消えた*]

(+106) 2013/06/02(Sun) 08時半頃

【独】 靴磨き トニー

/*
>>39
mamore wwwwwwww
そのまんまだっt wwwwwww

(-18) 2013/06/02(Sun) 08時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

デメテル
5回 注目
†ルシフェル†
3回 注目
ベネット
22回 注目

犠牲者 (6人)

パルック
0回 (2d)
エルゴット
14回 (3d) 注目
イアン
19回 (5d) 注目
トレイル
6回 (6d) 注目
マーゴ
2回 (8d) 注目
キリシマ
3回 (9d) 注目

処刑者 (8人)

ズリエル
4回 (3d) 注目
ジャック
9回 (4d) 注目
グロリア
0回 (5d) 注目
ロビン
17回 (6d) 注目
ミルフィ
6回 (7d) 注目
芙蓉
10回 (8d) 注目
芙蓉
0回 (9d) 注目
トニー
17回 (10d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび