人狼議事


34 【ロクヨン!!!】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【見】 新製品 モナリザ



[なお、景品がなくなることはないようです。]

 

(@27) 2011/07/24(Sun) 12時半頃

広場のお告げ (村建て人)

【業務連絡】
現在のステージ損壊率です。
ゴミ最終処分場と、ログインゲートは現段階では損壊しません。

西洋墓場:損壊率:1%
魔法図書館:損壊率2+10=12%
メイド喫茶:損壊率19+14=33%
神社境内:0%
古城:0%
夜の海岸:損壊率26+1=27%
薔薇園:損壊率:1%
月夜の雪原:0%

ゴミ最終処分場:損壊しません
ログインゲート前広場:損壊しません

(#13) 2011/07/24(Sun) 12時半頃


広場のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2011/07/24(Sun) 12時半頃


【人】 保安技師 ナユタ

― ログインゲート ―
>>@5>>@6>>@7>>@8

[ログインゲートに跳べば、近寄るのは、ゲート。
 そこに埋まったオーブを青い眸は映した。]

 ――……

[ゆっくりとまた目を伏せる。]

(66) 2011/07/24(Sun) 13時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

[でも、その眸はまた見開かれる。
 そう、それは、絶対的な存在の前に…。]

 ――…あ……

[白いのっぺりとした存在に、
 ナユタは戦慄を覚える。

 そう、本能的に植えつけられた怯えと服従。
 三日月に笑う一つ目の前で、崩れるように膝まづいた。

 呼ばれると顔をあげ、虚ろな眸が白い物体を映す。]

 あ…。

(67) 2011/07/24(Sun) 13時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

 それは……。

[そして、アイテムフォルダから取り出される青黒い玉…マスターインテリジェンスはそれを掲げると、四方八方に飛び散らせて……。



 茫然と、それを見る。]

(68) 2011/07/24(Sun) 13時半頃

ナユタは、マスターが消えても、そのままログインゲートで茫然としていた。**

2011/07/24(Sun) 13時半頃


保安技師 ナユタは、メモを貼った。

2011/07/24(Sun) 13時半頃


【独】 保安技師 ナユタ

/*

今日はベネットに溶かされにいくひ


で、いいんだよね!!

(-17) 2011/07/24(Sun) 13時半頃

新製品 モナリザは、メモを貼った。

2011/07/24(Sun) 13時半頃


【人】 本屋 ベネット

― 回想 ―

 ステージ崩壊でもオーブを嵌めることができるなら
 あるいは……―――。

[思い至ったことを実行するべきか、思案を深める。
サーチ結果や状況的に、アイリスが黒である可能性は高く、ホームでこそ力を発する彼女。
最悪でも、ステージ崩壊ギリギリに止めることができれば、好戦的な部分は押さえられないか……と。
ステージ破損度を確認すれば、アイリスのホームはそこそこ壊れているらしい。]

 やる価値はあるか。

[自分のライフをかける天秤がそこには待っているけれど。
ふっと息を吐けば、ゲートの様子を確認するためと、最低限の準備――鞭が壊れてしまっているのでそれを直しに、ログインゲート前広場へと飛んだ。]

(69) 2011/07/24(Sun) 15時半頃

【人】 本屋 ベネット

― ログインゲート前広場 ―

 ――……?

[ログインゲート前広場へと飛べば、そこにぼんやりとしてるナユタの姿が視界に入る。
先程のような強い殺意は浮かばぬものの、警戒心はある。
故に、探るような視線を彼に向け、様子を窺う体勢を取った*]

(70) 2011/07/24(Sun) 15時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/07/24(Sun) 15時半頃


【人】 保安技師 ナユタ

>>70

[ふと、正気に返ったとき、視線を感じて振り返る。]

 ――……

[それがベネットだとわかると、怯えてた眸がみるみる怪訝なものにかわったが…それからほどなく、今度は見下すような色。]



            ――……ゲームにやっとのったか。
            参加ありがとうございます?

[視線はまたゲートを向く…。白のゲートのオーブをみつめて。]

(71) 2011/07/24(Sun) 16時頃

保安技師 ナユタは、メモを貼った。

2011/07/24(Sun) 16時頃


【人】 本屋 ベネット

 ――……ガストンは黒だったか。

[ナユタの視線を追って、ゲート2つを見やる。
辰次が、そうだとは言動から思えず。
また、サーチ結果に全信頼は置いていないと言えど、ガストンにでた黒という結果が裏付ける。

遺体は、どちらも確認してはいない。
だから、オーブに向かって目礼を一つ。]

 ――……ゲームとは、私は思っていないが
 君にはゲームに乗ったように見える、か。

[そして、その後、ふっとずっと気になったことを尋ねることとする。]

(72) 2011/07/24(Sun) 16時頃

【人】 本屋 ベネット

 しかし、ゲームの割には、ルールがバグだらけ
 ――……というよりは、
 細かいルールを参加者に知らせてないようだな。

 私には、黒と白を探る能力が付与されているようだが、
 これにも君がいうことが正しいならバグがある。
 君は、どちらの陣営にも属さないものは2人だと言った。
 そのうちの1人は君だとも。
 そして、おそらくもう一人はヤンファだ。
 だがな、ここでも君の言が正しいとするならば
 1つバグがある。

 ――……ヤンファは確かにサーチ対象にできない。
 しかし、ナユタは対象に選べる。

[どういうことだろうな?と、問いかける視線を向けた。]

(73) 2011/07/24(Sun) 16時頃

【人】 保安技師 ナユタ

>>72

 ガストンを殺ったんだろ?
 まぁ、本人がそう言ってた。

 お前が思ってなくても、お前はもう殺したんだから、のったのと一緒だろ?
 往生際悪いな。

[思ってない、の言葉にくすくす笑いだす。]

(74) 2011/07/24(Sun) 16時頃

【独】 本屋 ベネット

/*
アイリス首無として@1首無どこなんだろか。

ヴェラはない。
マーゴは狂人でいいんだよな?
ズリエルはありえる。
ミケは邪気。
カリュクスはRP的にないけど、2重人格ならありえるか?
トルニトスは首無か狼血族。

トルニトスは狼血族かと思ってたけど、こうなると首無の可能性高くなったなぁ。そうだったらLW候補か。

(-18) 2011/07/24(Sun) 16時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

>>73
[ベネットの言い分はそれから黙って聴いている。]

 ルールね。さぁね。
 マスターからそんなに詳しいルール、俺も訊いてないからな。

[陣営のこと、黒と白を探る能力云々は、ふぅん、と。]

 陣営に属さないのが2人。それは確かだ。
 その一人がヤンファかどうかは、知らないよ。
 そのお前の能力でサーチできないのがその理由なのかどうかも、俺の知ったことじゃない。
 っていうかさ…。

 お前がサーチできるって自分でいって、
 お前が結果出してるんだろ?

 ヤンファを選べないとかいわれても、あ、そう、しかいえないんだけど?

 お前、言ったじゃん。俺には散々、言ってるのはわかっても信じられないって。
 お前、自分は信じられてる自信あんの?

(75) 2011/07/24(Sun) 16時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

 まぁ、俺が黒陣営なら、
 今、もう、お前に銃口向けてるけどな。

[ショットガンには手をかけない。]

(76) 2011/07/24(Sun) 16時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

―神社境内―
[神社に着けばヴェラの姿。辰次の亡骸を抱えてステージに現れた侵入したのだ…あらぬ誤解を受けるなそう思っていたけれども…多分ヤンファと一緒だからかすぐに本来の目的を察してくれたようでホッと胸を撫で下ろした>>59。]

そう、辰次はアイリスと戦っていた。
詳しいいきさつは知らないけど…みんなあの時おかしくなっていたからそのせいかも

[>>60穴を掘るヴェラをドリルで助けながら話す]

(77) 2011/07/24(Sun) 16時半頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2011/07/24(Sun) 16時半頃


【人】 本屋 ベネット

 結果を出してるのはシステムだからな。
 私自身ではないさ。
 サーチ先も、今は3名まで指定できるが
 その3名から誰を選ぶかも、システムのランダムだ。

[証拠を見るか?と首を傾げる。
システムという証拠として、此方には本《ツール》がある。]

 ――……だから、信じるか否かは私自身というより
 システム《ゲーム》そのものだ。
 本当はシステムとしては正しいのかもしれないが、
 ルールを知らなければ疑わざる得ない。
 そして、システムが狂っているならば……ムリゲーだな。

[ナユタの言葉は前提が違うと、頭を横に振る。]

(78) 2011/07/24(Sun) 16時半頃

【人】 本屋 ベネット

 口では何とでも言えるさ。
 少なくとも、黒はそうして白に紛れているのだろう?
 君の言葉《ルール》が正しいならば。

[ショットガンに手をかけない相手を見詰め肩を竦めた。
彼が言うことは正しい部分もあれど、けれどパーツが自分の中で組み合っていなければ、歯車は狂い真実は見えないというだけの話。]

(79) 2011/07/24(Sun) 16時半頃

【見】 新製品 モナリザ




    ほっほっほ



[そして、手に持っていた夏祭りのチラシをぱさぁっと撒き散らした。

 それはあらゆるステージに飛んでいく。]

(@28) 2011/07/24(Sun) 16時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

>>78

 システムが結果を出してるっていうのも、お前が言ってるだけだろ?
 ランダムっていってたって、実は操作してるかもしれないし……。



 つーか、口ではなんともいえるって、そのとおりだよ。さっきのシステムのこともさ。
 なんかさ、人がいうことは口だけだろうっていって、自分の言ってることはシステムがなんたら…。

 なんか、お前、ずるい。

[駄々っ子のような口調。相手をちらっと見たけど、その先から飛んできた何かに視線は動き…]

(80) 2011/07/24(Sun) 16時半頃

ナユタは、とんできたチラシをキャッチした。

2011/07/24(Sun) 16時半頃


【人】 保安技師 ナユタ

 ちなみにルールが知りたいって、
 ゲートに白、黒のオーブをはめろってのがルールだけど、
 他に何があんの?

 オーブがはまる方法ももうわかっただろ?

[そして、チラシに目を通し始める。]

(81) 2011/07/24(Sun) 16時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

―神社境内―

[大鳥居まで歩いてきたところでひらりと舞い降りてきたチラシ。
それを手に取ると、夏祭りのものだった。
ステージはここ。参道の奥を振り返るとぽんぽんと参道沿いに堤燈が点っていく。
見上げると青いはずの空は夕闇がかり、夜が訪れようとしていた]

 新たなイベントか……?

(82) 2011/07/24(Sun) 17時頃

保安技師 ナユタは、メモを貼った。

2011/07/24(Sun) 17時頃


【人】 保安技師 ナユタ

 お前の能力が本当でさ、それに確証ほしいのなら、
 誰かをサーチして、結果出してから、そいつを殺して確かめれば?

 できないなら、この中にずっと閉じ込められてばいいよ。

[チラシの内容を確認したらしく、ふぅん、と頷いて、移動コマンドを出す。]

(83) 2011/07/24(Sun) 17時頃

ナユタは、ベネットの返事を聴いたか聴かないかのタイミングで神社に向かった。**

2011/07/24(Sun) 17時頃


【人】 本屋 ベネット

 ――……ずるいと言われてもな。
 私は、事実しか言ってない。
 まぁ、確かに結果を手で書きかえることはできるか。

[そこで信じれるか信じれないかは相手次第だ。
そこは、自分がどうこうできる部分ではない。]

 ナユタが言っていることで、
 おそらく正しいだろうと思うこともあるけれどな。
 オーブの数に対しての人数などが、良い例だ。
 だが、ハズレ2人がどのような結果で出るか判らない以上、
 内訳が正しいかどうか、私視点では判断できない。
 だから、ハズレが3人で、君が黒という可能性も、
 私は捨てられない。
 だってそうだろう?
 君がどちらの陣営でもないというならば、
 なぜサーチ出来るのか。
 そしてそうだとして、サーチ結果はどうでるのか
 ……疑問が尽きない。

(84) 2011/07/24(Sun) 17時頃

【人】 本屋 ベネット

[暗にナユタを調べる可能性をにおわせる。
サーチ能力を信じないなら、仮初信じたとして黒でないなら、気にかけるようなことでもないだろ?と。

と、チラシが幾枚か舞い落ちてくる。
そのイベントがヴェラのホームであると知れば、
何とも言えない表情を浮かべた。

その後、ナユタがその場に向かう前、
質問に対する答えを告げるも、彼に届いたかは判らない*]

(85) 2011/07/24(Sun) 17時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/07/24(Sun) 17時頃


ヤンファは、なにかべちゃっと顔にきて、ふぁああああと奇声をあげた。

2011/07/24(Sun) 17時半頃


【見】 遊泳員 ヤンファ

―夜の海岸―
[うつらうつら、かっくん、したところにべちゃっ、
 潮風に乗って飛んできたのは、一枚の紙切れ]

 わあ、もうびっくりした。なんなー?
 夏祭りイベント。なにこれ?
 こんなイベントあったっけー……?

[チラシを読んで、ステージ情報を確認する、
 確かに神社で夏祭り開催中とはなっているが――むむ、と難しい顔
 の視線は、りんご飴や綿菓子のイラストに釘付け]

 これは行かねばなるまいよ……!

(@29) 2011/07/24(Sun) 17時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

[参道を引き返す。NPCの姿がちらちらと見える。八丁堀で見かけた町人もあって。
境内までたどり着くと夜店が並び]

 これは、どちらなんだろうな。

[バグかそれとも。
福引を見つけて、そちらへ足を向けた。
景品が並ぶ中、福引券を求められる]

 いや、福引券などもっては――。

[HP1を引き換えに福引圏をもらえるという情報が、提示されると、一枚だけ引き換えた]

 運などあまりよくないのだがな。

[引いたものは13]

(86) 2011/07/24(Sun) 17時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

[ケロみちゃんドリンクミラクルが渡されると、喉が渇いていたこともあってその場で飲み干した6。味は中吉[[omikuji]]]

 祭りなんて、ずいぶんと久しぶりだな……。

[娘が小さい頃は親子で出かけたりもしたけれど。もうずいぶんとご無沙汰だった]

(87) 2011/07/24(Sun) 17時半頃

風来坊 ヴェラは、メモを貼った。

2011/07/24(Sun) 17時半頃


【見】 遊泳員 ヤンファ

―夜の海岸―
[キラーンとロッドが奮われる、
 飛び出た星がリボンになれば、光る体に巻きついて――、
 いわゆる魔法少女的な変身シーン。

 キラッ☆とポーズを決めた時には、
 瑠璃紺の天の川に金魚が泳ぐ浴衣姿]

 ズリエルさんは行かないのー?
 折角だからいこうよー。

[気を失ってる人は起きていたかどうか、
 とにかくお構い無しに声をかけて、ついでに、
 背中の帯にささってた団扇でぱたぱたしたり、
 小鬼に「行きたいよねー?」とか聞いてみたり**]

(@30) 2011/07/24(Sun) 17時半頃

遊泳員 ヤンファは、メモを貼った。

2011/07/24(Sun) 17時半頃


ヤンファは、チラシの隅っこに、浴衣レンタルあります!とか書いてあった気がした*

2011/07/24(Sun) 17時半頃


奇跡の子 カリュクスは、メモを貼った。

2011/07/24(Sun) 18時頃


【見】 新製品 モナリザ

>>86

 はい、どうぞ

[ヴェラに福引券を渡す手には真っ赤なマニキュアが塗ってある。
 それは、あの黒いグロリアの手を彷彿させるだろう。]

(@31) 2011/07/24(Sun) 18時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

マーゴ
25回 注目
ズリエル
13回 注目
ミケ
21回 注目

犠牲者 (5人)

グロリア
0回 (2d)
グロリア
0回 (2d) 注目
辰次
2回 (5d) 注目
ベネット
0回 (6d) 注目
ヴェラ
7回 (7d) 注目

処刑者 (7人)

ラルフ
0回 (3d) 注目
ゲイル
0回 (4d) 注目
ガストン
15回 (5d) 注目
ナユタ
14回 (6d) 注目
アイリス
3回 (7d) 注目
カリュクス
5回 (8d) 注目
トルニトス
13回 (9d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (2人)

ヤンファ
12回 注目
モナリザ
7回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび