人狼議事


178 忘却の花園

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 意匠造形 シルク



 次は――どんなノアになるのかな。


[あたしが親しく想っているのは、ノアそのものだから。

眠さにふわふわ揺れる頭を押し付けているけど
枕のかわりだなんて思っていない。
とても寝心地が良いけれど、お布団だとも思っていない。
うとうとふわふわ、ノアをよすがに過ごす夜。]

(44) 2015/12/17(Thu) 21時半頃

【人】 意匠造形 シルク

[落っこちた夜の底で、夢にまで届く歌を聞いた。

長い長い最初の一日を思い返す記憶の旅ではなく、
あたしが見たのは、とても優しい夢だった。

花なんてない荒野の只中にあって、
あなたの腕に抱かれて星を見上げている。
吹き荒ぶ強い風に煽られてもあたしはノアを離さない。
離さないで、と願っている。

あなたはあたしを抱いている事に気付かないけど
あたしはあなたを信じている。
そんな夢。

厳しくも、充実した命を感じる、優しい夢だった。]

(45) 2015/12/17(Thu) 21時半頃

【人】 艇長 イワノフ

   それだけではない。
   おんしは、わしの傷を昨晩も癒してくれたわい。


   形あるものだけが、
   素晴らしさだと思うのかね?
 

(46) 2015/12/17(Thu) 21時半頃

【人】 艇長 イワノフ

 [少女たちの個性は、みな、みな尊いもの。
 才華や興味が次の世で何かしらの影響を齎すかは知れないが
 この花園で育んだ時間が、少女たちにとって無駄ではないと
 自身は、思っている。

 目に捉えられないものにも、価値はある――と。
 たったひとりの味方が謳った夢は。>>4:194 >>4:197
 自身が負うた生傷を癒すため、
 カリュクスが望むため、そのために放られたものでは。

 たとえ、夢物語のような砂の城めいた考えであろうと。>>4:209
 不器用で、探すものも多い、活発とは少し遠いばらの少女は、
 勇気を出して、抱いた想いを打ち明けてくれた。

 その勇気が、やさしい心が、褒めれないものだとしたら
 いったいなんだというのか。]*

(47) 2015/12/17(Thu) 21時半頃

【人】 浪人 慶三郎

[旅立ちを見送る嬉しさと寂しさ。
それはルパートの時と比べ、不思議と薄い。
>>4:359お揃いを抱えた少女と一緒に見送ったからだろうか。

夜明け前後にあったもうひとつの旅立ちには、まだ気づいてはいないが。
己が出会った初めての花が、手を取るべき者を見つけたことを知れば、それを素直に喜ぶことだろう。

そうして光に向かって振っていた手を下ろせば、オーレリアの視線を感じた。
彼女に身体を向け、そうしてその問いを受け止める>>1

受け止めて、数度瞬いて。
ぽつぽと、話を待つようにしてくれるオーレリアへと言葉を紡いでいく。]

 そう、だね。
 ここが夢の世界でも、ここにずっとは残りたくないし、残れないんじゃないかな。

(48) 2015/12/17(Thu) 21時半頃

【人】 意匠造形 シルク

―朝―

[夢から戻ってきてすぐに、頭の冠を確かめた。
お行儀よく眠れていたようで、花にも葉にも傷みはない。
朝のかがやきに照らされて昨晩よりいきいきしてさえいる。

少しの間、まだ眠っているノアの顔を覗き込み、
どきどきと胸を鳴かせて待っていたんだ。

昨晩の続き、あたしの“意味”を伝えるために。]

(49) 2015/12/17(Thu) 21時半頃

【人】 浪人 慶三郎

 夢なら、いつか醒めなきゃならないし。

[ひとつめの問いには、そう返す。
夢はいつか醒めるものだから、ここにいられるなんて思いもしていない。
醒める条件を、生憎己はまだ満たしていないのだろうけど。]

 嗚呼、その世界には是非とも行ってみたい。

[ふたつめの問いには、さらりとそう頷き。

みっつめの問いには、少し言葉を詰まらせてしまった。]

 別の世界で、夢……か。
 それは悲しい夢や、恐ろしい夢を見た時、聞いてくれる誰かがいる世界かな。
 嬉しい夢や、楽しい夢でも──……

(50) 2015/12/17(Thu) 21時半頃

【独】 奇跡の子 カリュクス

/*
まって、まってそんないいこと言われたら泣くから。まじで。
(ぶわわ)

(-34) 2015/12/17(Thu) 21時半頃

【人】 意匠造形 シルク



 ――、
 憩いの園には、ふさわしくないんだもの。
 静かで穏やかな世界を望む魂には、重いものだもの。
 あたしの“花”は。


[やや俯きながら、身体はもちろんあなたの腕に委ねる。
広げられた両腕の中におさまってしまうと
あたしがいかに怖がりだったのかがよくわかる。

大きなノアの手は、易々とあたしを抱いてしまえるんだ。]

(51) 2015/12/17(Thu) 21時半頃

【人】 意匠造形 シルク

[朝の挨拶は、あなたの胸に顔を押し付け笑いながら。
窓から射す光を見たのも、ノアの腕の中からだった。
誰かの旅立ちの時だと思うと寂しいが、
誰かの始まりの時だと思えば慶べる。

また、相反するふたつの気持ちそれぞれに吐息を吐き、
囁く「いってらっしゃい」で光を、見送る。

心なしか、スズランの印を貰った手の甲が熱い。]


 さびしくても泣かないよ。

 みんな、独りで征くわけじゃないんだ。
 みんな、“あたし”の“あなた”と一緒に行くんだ。


[それでも少し、ノアの胸に顔を埋めて、ぐずぐず。]

(52) 2015/12/17(Thu) 21時半頃

【人】 浪人 慶三郎

 見た夢を語れる誰かがいる世界なら、楽しいかもしれないねぇ。

[答えを探すように言葉を紡ぎ、そうして落ちていく己の言葉にひとつ頷き、そんなささやかな世界を描いて小さく笑みを浮かべた。]


 オーレリアはどうなんだい?
 見てみたい世界とか、行きたい世界とか。

 ──……少しは、何か出来たかな。

[今度は己の番だと言うように、そんな質問をひとつ、投げた。

幸せを祈るばかりの彼女が、幸せになれる世界を知りたくて。*]

(53) 2015/12/17(Thu) 21時半頃

【人】 げぼく ショコラ

 
 果てた魂の為に歌うなら
 鎮魂歌 でしょうか。

[戦士が喜ぶお歌なら、悲しい歌ではないのかも知れません。
ぼんやりとしながらも、部屋を出る間際に受けた手と
耳元に落とされたことばに、手元がもじもじ、せざるを得ず。]


 僭越ながら、ショコラは、頼もしいです!
 運命は、頼もしく在らねば、いけません。

 だから きっと 次の世界では
 お池から飛び立つ気概を、ご覧に、見せます。

[流石に、羽根を手に入れてご覧に――― とは言えない。
寝言でも、言えない。]

(54) 2015/12/17(Thu) 21時半頃

【人】 意匠造形 シルク



 ……歌? あたしは歌を識らないんだ。
 でも、でもね。あたしは歌えるよ。


[ぱっと顔を上げて、ノアの顔を見上げた。
もちろん歌唱の経験はないし頭の中に楽譜はない。
知っているのは、手を叩く楽しささえ音楽だということ。

歌えるのは昨晩聞いた子守唄ひとつきりだけど。]


 ユージンにも、教えてあげよう。
 歌はどこからでも生まれるんだ。


[あたしも歌いたいと、昨日からずっと思っていたわけで。
案の定問うた「どうして?」の答えににんまり笑うと、
今日を見るため出掛けようよとノアを誘う。]

(55) 2015/12/17(Thu) 21時半頃

【独】 浪人 慶三郎

/*
書きながらオーレリアが幸せになれる世界が欲しいんだなって、そう納得した。

なんという、なんというおせっかいおじちゃん……。

だって幸せにしたいじゃないか、祈るばかりの子だって幸せになってもいいじゃないか(盛大な押し付け。

(-35) 2015/12/17(Thu) 21時半頃

【人】 艇長 イワノフ


  ――さ、 カリュクス。

      そろそろ出かけよう。


 [飲み干した紅茶のカップをテーブルの上へ下ろす。

 娘に、とすら望みたくなる可愛い少女と過ごす時間の尊さに。
 腰が重く感じてしまう前に。
 うさぎ探しへの出立を、臨んでみる。

 カリュクスの準備が整うまでは、椅子に座ったまま]*

(56) 2015/12/17(Thu) 22時頃

浪人 慶三郎は、メモを貼った。

2015/12/17(Thu) 22時頃


意匠造形 シルクは、メモを貼った。

2015/12/17(Thu) 22時頃


【人】 げぼく ショコラ

 
 戦士の、世界に、空を飛ぶ道具はないのですか……

[鳥人間のようなあれそれを画策する間に、こくりこくり。
舟を漕いでいた身体が宙>>9に浮く。]

 お散歩でしたら
 あさ の 花園 を、 ………

[朝焼けに光る、白い花園の美しさを伝えたくて
忘れてしまうとしても、それを見て欲しくて、眠気と戦う。
うつら、とした顔が、空を見た。]

 綺麗でした。
 でも、寂しいです、矢張り、寂しいと、思います。

[もう、この花園に、あの戦士も、あの花も居ない。
残っている戦士と花とも、旅立てば、同じ。
ユージンは寂しくないでしょうか、不安に、視線を向けた。*]

(57) 2015/12/17(Thu) 22時頃

【墓】 店番 ソフィア

……あ、… えと、 はい。


[きゅううと鳴ったお腹の音は、
どうやらしっかり聞こえていたみたいです。>>+17
顔を赤らめて、促されるままカウンターに座り。
帽子を取るとホレーショーさんがそれを見つめました。]

あ、ありがとう、なのです。
これはママが、わたしにくれたものなのです。

[水色のリボンがついた、つば広の白い帽子。

小さい頃からわたしはこの帽子がやたらお気に入りで
よくせがんではかぶっていたのでした。

それを見たママがソフィアの方が似合うわねと言って
幼いわたしにくれたもの。
ホレーショーさんも、それに見覚えがあるのでしょうか]

(+51) 2015/12/17(Thu) 22時頃

【墓】 店番 ソフィア

ありがとう、です。
いただきます、です。

[封筒と引き換えに受け取ったスープは温かくて、
玉ねぎの良い香りがしました。>>+18

スプーンをつけて一口飲み込むと、
お野菜の甘みがよく出た優しい味が
じんわりと体の芯に広がっていきます。

程よく煮えたベーコンを咀嚼しながら、
ちらちらとホレーショーさんの様子を窺っていると、
その目が驚きに見開かれるのが見えました。]


………はい。

[ママの名前を呟いたホレーショーさんに、わたしは小さく頷きます]

(+52) 2015/12/17(Thu) 22時頃

【墓】 店番 ソフィア

ママも、ホレーショーさんに宜しく伝えてほしいって。

あの頃は喧嘩ばかりだったけど、
今思えば悪いことばかりじゃなかったって。

[手紙に何が書いてあるのか、わたしは知りません。
でもちょっとだけ笑ったホレーショーさんの表情から
きっと悪いことじゃなかったんだろうと思うから。

可愛い旗が添えられたホットドッグに手を伸ばして、
冷めないうちに大きく口を開けて齧ります。
あつあつのパンに挟まれたソーセージの肉汁が、
じゅわっと口の中に広がりました。]


……美味しい。

[野菜のしゃきしゃき具合と良い具合にかけられたケチャップが
とっても美味しくって、お腹が空いていたのもあって
思わず一息にたいらげてしまいます。]

(+53) 2015/12/17(Thu) 22時頃

【人】 手伝い クラリッサ

えぇ。私も、そう思います。

[>>33>>37
楽しく…との言葉を揃って二人から聞き、
同意の笑みを浮かべた。
戦のない場で楽しく過ごせる道を選べれば良い。
きっとそうなる気がして。]

あら? この子たち、黄色い色がついているわね。
珍しいわ。
昨夜の月光かしら。
それとも、朝日を浴びたからかしら。

…たんぽぽ…アドヴァーンチクです。イワノフさま。
キクとは、近いお友達かもしれませんわね。

[イワノフの言語圏の固有名発音で補足説明。
タンポポをつつく様子を楽しげに見て、彼らが出発するなら
いってらっしゃいと笑顔で見送る事になる。
それから、朝食のテーブルを片付けるつもり。*]

(58) 2015/12/17(Thu) 22時頃

【墓】 店番 ソフィア

[しゅわしゅわコーラでパンを飲みこんで、
口元のケチャップをナプキンで拭った後。
ふと、ホレーショーさんが手紙を置きました。]


………え、



[今度はわたしが目を見開く番でした。

覚えている。
少しぽかんとした後に、その言葉が示す意味を、理解して。
じわじわと、わたしの顔が歪みます]

(+54) 2015/12/17(Thu) 22時頃

【墓】 店番 ソフィア



……ほんとう、 ですか……?


[わたしが物心ついた時には、もうママしかいませんでした。
だからわたしは"おとうさん"のことを覚えていません。

顔だって今知ったばかりで、
目の前に居る男の人がそうだって実感も
実はまだあんまりないのです。

ただ、会いに行かなくちゃっていう
強い気持ちに導かれて、
ここまでやってきました。

だから、本当はすごく不安でした。
わたしがいきなり訪ねてきて、迷惑じゃないかって。
おまえなんか知らないって、娘なんかいないって、
追い返されたらどうしようって、―――]

(+55) 2015/12/17(Thu) 22時頃

【独】 革命家 モンド

>>23
―いまはもう消えてしまった、旅立ちの記憶―

[怖いものは何もなかった。
彼女が導く世界なら、彼女と共にあるならば、
どんな世界でも幸福に辿り着けると確信していた。

再会までにかかる時間は、さておいて*]

(-36) 2015/12/17(Thu) 22時頃

【独】 浪人 慶三郎

/*
ログ読み込みきれてない部分から発見>>27(メモメモ。

やれるなら。

面白い話出来ないけどいいんですかね(はらはらした。

(-37) 2015/12/17(Thu) 22時頃

【墓】 店番 ソフィア


………本当に、わたしのこと、
覚えてます、か ………?

めいわくじゃ、 ない、です、か……?


[涙声のホレーショーさんに釣られて、
ぐしゃ、と顔が歪みます。

大きな掌が優しく頭を撫でてくれるのを感じて
ふつっと糸が切れたように、ぼろぼろ涙が零れだしました]


   ほれーしょ、 さん……

 

(+56) 2015/12/17(Thu) 22時頃

【秘】 店番 ソフィア → 放蕩者 ホレーショー



  ―――― パパ、


 

(-38) 2015/12/17(Thu) 22時頃

【墓】 逃亡者 メルヤ

[>>+45 春になったら。その約束に心が華やぐ。
先の季節に連なる道標のように、約束が増えていく]

ありがとう。とっても、楽しみにしてる。
星も、花も、冬には冬の、春には春の表情があるから。

[その移り変わりは命の輝きそのもので、触れるたびに一日一日の尊さを思う。
その輝きを愛しむ日々を、彼とともに歩めたら]

春……は、その頃はわたし、もう中等部だね。

[ふと気付いて、そう口にする。
大人からしたらまだまだ幼いだろうけれど、今より少し大人になって、彼の隣に並んでいたい]

(+57) 2015/12/17(Thu) 22時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[実際のところ、ドンという戦士についてはほとんど知らない。勿体ないことをしたと思わなくもないが、それぞれの持つ砂時計の大きさも、流れる時の砂の量もばらばらで、全てを網羅するにはとても、足りない。]

 
 ――…そうか。


[慶三郎とはただ、話をしたいと。花について聞きたいだけだというイワノフに、それ以上は続けなかった。代わりに、足元にあった野花を見下ろす。>>39
 ハンモックも、ひまわりも、この花も、そう。]


 お主は、黄色が好きなのじゃなあ。


[教えられる前に気づいたぞと。声音だけ妙に得意気に。] 

(59) 2015/12/17(Thu) 22時頃

【独】 放蕩者 ホレーショー

/*

あっ

ちょっとなきそう

(-39) 2015/12/17(Thu) 22時頃

【墓】 店番 ソフィア


わたし、 …… ……

           よかっ、………


[零れる涙をぐしぐし拭って。
椅子の上に立って、大きな体に抱きつこうと
カウンター越しに手を伸ばしました。
ちょっとだけ、お行儀は悪いですけど*]

(+58) 2015/12/17(Thu) 22時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(1人 0促)

クラリッサ
7回 注目

犠牲者 (12人)

サイモン
0回 (2d)
モンド
26回 (3d) 注目
ルパート
21回 (4d) 注目
ドン
17回 (5d) 注目
ホレーショー
40回 (5d) 注目
ゾーイ
16回 (5d) 注目
ショコラ
50回 (6d) 注目
ユージン
44回 (6d) 注目
ノア
39回 (6d) 注目
カリュクス
38回 (7d) 注目
イワノフ
64回 (7d) 注目
慶三郎
59回 (7d) 注目

処刑者 (5人)

メルヤ
25回 (3d) 注目
ポーチュラカ
18回 (4d) 注目
ソフィア
40回 (5d) 注目
シルク
27回 (6d) 注目
オーレリア
66回 (7d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび