人狼議事


94 月白結び

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


死ね死ね団 サミュエルは、メモを貼った。

2013/09/06(Fri) 19時半頃


【墓】 小僧 カルヴィン

―アパート―

 ただいま。

[僕は扉を開けて、お決まりの台詞を口に出した。
それに返す言葉はなく、静まり返った部屋だけが僕を迎え入れた。
静けさだけならば、あの妖怪の里にも勝るだろう。
ただの静寂の中、僕は指先でそっと鍵置きに家の鍵をかける。

この鍵が錆びたならば。
この鍵が朽ちたならば。
僕はこの現実から抜け出せるのだろうか。

そんな非科学的でどうしようもない妄想に囚われそうになって
錆びるしか末路のない鍵をかける妖怪の事を思いだした。]

(+10) 2013/09/06(Fri) 20時頃

【墓】 小僧 カルヴィン

[部屋の中、居間と呼べる場所には紙切れが二枚置いてある。
一枚は緑を貴重としたそれは現代社会における紙幣の最低単位。
黄熱病の研究者であり、この国の誇る世界的科学者といっても過言ではない人物の映し出された通貨だ。
あの呉服屋で見た碧色にかなう色などではない、皺の寄った千円札。

もう一枚、添えられた紙には手近にあったのだろう赤いボールペンで書き殴られた文字が並ぶ。]

 『これで晩ご飯すませてね。』

[その赤は、朱ではなくくれなゐでもない。
煤けた蘇芳がその文字を映し、僕はその紙に触れることさえなかった。]

(+11) 2013/09/06(Fri) 20時頃

【墓】 小僧 カルヴィン

[僕は僕の部屋に戻る。
数日後には通い始める学校の制服は、朱から飛び立つ影のように黒い。
胸元に光る金のボタンは、互い違いの瞳を持つ妖怪の片目にも似ていた。
ポータブルプレイヤーをスピーカーに接続すれば、流れる音楽は機械的音楽。
感情を押し付ける、刹那泡沫の曲とは違う。
時刻は夕方、この頃に咲く花を探しても僕の家にはそれがない。
花がなければ蝶も訪れない、光の蝶は現実世界には存在しない。
月を仰いでもそこに兎が跳ねているわけじゃない。
スマートフォンが『既読』を知らせて震えることもない。

じゃない。 ない。 違う。

そんな言葉の繰り返し。
つまりそれは、僕が紛れもなくあの世界の事を忘れていない証。]

(+12) 2013/09/06(Fri) 20時半頃

【人】 双子 夕顔

……そか。
人間は今でも戦しよんか。相変わらず難儀なこっちゃな。

[ぽつりと呟くように言って、背を向けようとするが、司の言葉に>>52振り返った]

なんや、別に……そこまで聞きたいわけやないけど。
……ないけど。

しゃあない、梅ちゃんもあんな言いよるし、鳥居まではついていったる。

[梅子の提案>>58にいささか顔を緩ませて、反対側へ足早に去っていった後ろ姿を見送る。]

……なんや。梅ちゃんがあんな言いよったからや。
せやから、歌って聞かせてみい。いつまでもやない、うちが聞いといたる。
一曲でもええから。

[そう言い残して、返事を待たぬ間に司に少し先だって彼を鳥居まで案内するように歩きだした**]

(76) 2013/09/06(Fri) 20時半頃

双子 夕顔は、メモを貼った。

2013/09/06(Fri) 20時半頃


【墓】 小僧 カルヴィン

[開けられていないダンボールが部屋に置き去りにされている。
越して来たばかりで、片付けも出来ていなかったのだ。

僕はそのダンボールの閉じられた口を開く。
バリバリとはがれるガムテープの音だけが部屋に響いていた。]

(+13) 2013/09/06(Fri) 20時半頃

【墓】 小僧 カルヴィン




 ――――。
 
 
 

(+14) 2013/09/06(Fri) 20時半頃

【墓】 小僧 カルヴィン

[不可思議な現象はもう一度、僕を襲った。
なくなった、失った、消えたと思っていたものが。
正しく表記するなれば
くれなゐ色の中に一輪咲く夕顔が刺繍された風呂敷、その中に包まれた
捨子花に似た風車。シシ肉の骨。
押し付けられた、返せといわれた、笑う狐面。

僕はそれを見つけて、恐る恐る手を伸ばした。

あの時のように、小さなからくりの箱に収められた表情をする事は叶わない。
僕はただゆっくりとその『不必要』な思い出たちを手にとった。

言葉は、何も出てこなかった。]

(+15) 2013/09/06(Fri) 20時半頃

【秘】 小僧 カルヴィン → 薬屋 サイラス

[あの写真は、届いたのだろうか。

ただそのことばかりを思い。
けれど、笑うでもなく涙するわけでもなく。

僕は鳥居で話した「雪」という男の張り付いたような微笑や
それを削り落とし現れる、感情のこもった無表情を思い出していた。]

(-31) 2013/09/06(Fri) 20時半頃

【墓】 小僧 カルヴィン

[もう暫くすれば、この世界を朱に染めている夕日も西に沈むだろう。
夜がやってきて、また朝がやってくる。
だから。

僕はその風呂敷を抱きしめて、膝を抱えた。

朱色に染まった風車に息を吹きかけて、たった一輪回る音。
それは『   』と言っているようで**]

(+16) 2013/09/06(Fri) 20時半頃

【独】 小僧 カルヴィン




[それは 『寂しい』 と言っているようで。]
 
 
 

(-32) 2013/09/06(Fri) 20時半頃

小僧 カルヴィンは、メモを貼った。

2013/09/06(Fri) 20時半頃


【墓】 薬屋 サイラス

―― 公園 ――

[安アパートの近くにある、忘れ去られたような公園。
申し訳程度に設置してある遊具は、所々が錆びている。
馴染まない身体を溶けこませるようにして、一角のブランコに座った。]

 ……やだ、リストラされたみたいじゃん。

[自嘲する笑声は辺りに響き、それでいて空色は細くはならない。
口角も、上がりはしない。
ただポケットから取り出したスマートフォンを、じっと見つめる。
数件のアドレスを呼び出し、すべてに同じメールを送る。]

 『仕事の件で、明日お話しがあります。
  …………
  ……』

[それが、雪が帰ったひとつの意義。
そうでもしていなければ、終ぞ動き出せなくなってしまいそうな気が、していた。]

(+17) 2013/09/06(Fri) 21時半頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2013/09/06(Fri) 21時半頃


地図抜荷 錠は、メモを貼った。

2013/09/06(Fri) 21時半頃


薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2013/09/06(Fri) 21時半頃


【独】 薬屋 サイラス

/*
襲撃って対村人相手に使っちゃだめなのかな?
いいのかなって思っていた

(-33) 2013/09/06(Fri) 21時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

流石の俺でも一人でひっそりと帰るのは物寂しいだろう。
道案内の縁だ、せめて付き合え。

[>>76渋々といった体ではありながらも着いて来てくれる小さな背を眺めるのも後幾許か。
夕暮れの空を飛ぶ蜻蛉を横目に、思い出すのは此処へ来て直ぐに歌った童謡。]

何が聞きたい。
俺があちらの世界で歌っている歌でいいのか?

[その問いが口から出る頃には小道も近くなる頃。
迷う事自体に不慣れな心はつい問うのも躊躇した、その結果。]

(77) 2013/09/06(Fri) 22時頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

/*
あああ、コミットできていなくてもうしわけない!
本心で言えばすぐに更新したい1!!
すまん!!!!!!

(-34) 2013/09/06(Fri) 22時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[それから紡ぐのは、もし人間の世界の歌が良い、またはどうでもいい、と返れば宇佐美や志乃の前で歌ったのとは違う、最新の曲。
自身のお決まりパターン、喪失を歌ったそれ。
夕顔も知るものが良い、と返れば件の童謡を紡いだか。
いずれにしても短い曲の間、気付けば鳥居は目前。]

……世話になった。

[獅子頭の妖に託すのは幾通かの手紙。それから煙草の箱。
吸う妖があれば渡してくれ、という伝言つきで。]

(78) 2013/09/06(Fri) 22時頃

【秘】 薬屋 サイラス → 小僧 カルヴィン

[送信する合間に、写真の入ったフォルダを開く。
たくさんの中から選んだ一枚は、かの少年が、微笑んだそれ。]


 ――――……どうしてんだかね。

[味のしない定食を食べながら、聞こえた声>>74
それを伝えようにも、あの蘇芳色の行方を雪は知らない。]

(-35) 2013/09/06(Fri) 22時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

手数を掛けたな…

昨日も言ったが、いい女になれ。
手を抜けば俺が抜き打ちで様子を見に来るぞ。

[有り得る筈の無い未来。揶揄の言葉は常よりも軽く、風に舞うか。]

……百年もあれば見違えるか?

[ふと、何も含まない笑みを浮かべて、乱雑に夕顔の頭を撫でた。腰を屈めたそのまま、耳元に掠めるのは ]

(79) 2013/09/06(Fri) 22時半頃

【人】 肥代取り 置壱

― 現在:お喜の茶屋の軒先にて ―

[茶屋という場所は噂が集まるのも早い。
あの後すぐに、雪もまた帰ったのだという。

仕込みを終えた後の店は従業員たちに任せて、
店主は一人軒先へと出る。
朱の縁台に腰掛けて、ぼーっと天を見上げていた。]

(80) 2013/09/06(Fri) 22時半頃

肥代取り 置壱は、メモを貼った。

2013/09/06(Fri) 22時半頃


【秘】 ランタン職人 ヴェスパタイン → 双子 夕顔

 左様なら、だ。

[低く落とした呟き。
それから、自身の首へ掛かるロザリオへ口付けた、小さなリップノイズ。]

(-36) 2013/09/06(Fri) 22時半頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

[fizzが帰るというその日、ゆっくりとした足取りで妖怪の里を巡りながら、音楽プレーヤーに繋がるイヤフォンに、彼の歌を流していた。
初めてこっちに来た時に聴けた、生歌を思い出す。]

 青い、か。

[晴れた空を見上げて、河原で言われた言葉を思い出す。]

 黒井さん…俺。
 どうしようもなく、馬鹿です。

[考えかける可能性に、今はまだ蓋をする。

少し話をしたかったけれど、彼はもう元の世界へ戻った後だろうか。
顔だけを、鳥居のある方角へと向けた。]

(81) 2013/09/06(Fri) 22時半頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

/*
あんまり止めておくのもほんと申し訳ないので夕顔にはもっと申し訳ないんだけどガンガン進めてたら!
アブねえええええええええええ

[身を翻せば燻んだ銀が風に揺れて、背でさらりと音を立てた。
鳥居の向こう、自分の在るべき世界へと

振り返らず、確りとした足取りで**]
って落とす寸前だったあああああああああ

(-37) 2013/09/06(Fri) 22時半頃

【人】 屍漁り 梅子

―茶屋の前―

[ツカサと別れたあと、通りかかった茶屋で見かけたのは、
まるで何かを喪ったように、天を見上げる馴染みのあやかしの姿]

 よう。
 どうしたよ。そんな財布でも落としたような顔をして。

[ケケケと揶揄するように、口端を上げた]

(82) 2013/09/06(Fri) 22時半頃

屍漁り 梅子は、メモを貼った。

2013/09/06(Fri) 22時半頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[身を翻せば燻んだ銀が風に揺れて、背でさらりと音を立てた。
鳥居の向こう、自分の在るべき世界へと――]

……人としての俺は。
歌に身を捧げて歌に死のう。

[腰まである髪を半ば程で掴み、宿から借りて――使うかどうか、迷っていた小刀でばかりと断った。
手近な岩へ、ある種の遺髪ともなるであろう其れと小刀を遺して。
幾分軽くなった頭で物を想う。

自分が此処へ遺す物。そして胸に残る物。

元の世界へ戻る足取りは今度こそ振り返らず、確りとした足取りで**]

(83) 2013/09/06(Fri) 22時半頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

[やがて足を向けた鳥居の前。
からから廻る音色の中に、fizzの姿はもう無かった。

そこへと彼を案内した、幼い妖怪の姿はあったかもしれないが。

遠くを見詰める黒い瞳の狛犬の手に握られた煙草と、手紙。
お使いを任された犬のようだと、僅かに笑う*]

(84) 2013/09/06(Fri) 22時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(6人 0促)

カミジャー
1回 注目
置壱
0回 注目
サミュエル
5回 注目
0回 注目
志乃
2回 注目
夕顔
5回 注目

犠牲者 (3人)

雷門
0回 (2d)
ラッシード
1回 (3d) 注目
華月斎
9回 (7d) 注目

処刑者 (6人)

カルヴィン
10回 (3d) 注目
サイラス
6回 (4d) 注目
ヴェスパタイン
7回 (5d) 注目
ノーリーン
3回 (6d) 注目
クラリッサ
9回 (7d) 注目
梅子
4回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi