人狼議事


178 忘却の花園

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


奇跡の子 カリュクスは、メモを貼った。

2015/12/11(Fri) 22時半頃


【人】 渡し船 ユージン

- 屋敷の中へ -

[寝場所を求めていざ屋敷の中へ。
思っていたより天井が高い廊下を
上品な調度品を眺めながら、歩いていく。

もう実体を伴わない魂は疲れなどないはずだったが、
なんだか落ち着かないざわざわとした感情も
独りになれば落ちつくかと思ったのだが。]

…静かなのも、こう、落ち着かないものだな。
っと失礼。いや、違った?

[鏡に自分の姿がうつったのを人影と勘違いして、
急接近した詫びをいれようとして、勘違いに気づく。
思わず頭をかけば、鏡の中の自分も頭をかく。]

…ああ、俺か。

[鏡の中の自分は随分と情けない顔をしていた。]

(117) 2015/12/11(Fri) 22時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

[それからまた、ソフィアにスプーンを渡したのだが]

 ん〜?

>>87受けた問には、先程よりもずっと、寂しそうに眉が下がった。]

 哀しいよ、もちろん。
 あんな戦い、早く終わって欲しかったし、終わったらきっと、また、毎日楽しく、幸せだって見つかるだろうって思ってたし。

[自国が負けるという心配はしていない。
 ただ、戦いが続けば、まだ沢山の命が失われてゆく。
 自分の乗る軽巡に特攻をかけてきた敵国兵は、死ぬと分かっていながら、なんで、あんなことをしてきたのだろう。

 思い出せば、考え出せば、きりがない。]

 元の世界、かぁ………

 そうだね。
 けど…………

(118) 2015/12/11(Fri) 22時半頃

【独】 浪人 慶三郎

/*
ドンとショコラがすれ違ってる……

のと、メルヤ追いかけたいれどモンドのがいいかなって気がして……。

お話しよか。

(-26) 2015/12/11(Fri) 22時半頃

【人】 艇長 イワノフ

  ―屋敷近辺・中庭―

  おぉ、カリュクス。


 [>>111 背後から足音が聞こえ、振り返る。
 そうすれば、探していた顔が
 身体の半身くらいの高さに、見おろせた。]

  
  ふほほ。 残念ながら、負けてもぅたのお。
  あの子は随分と活発だったわ

  
 [とはいえ、カリュクスが応援していたのは
 同じ髪色のシルクの方だった。>>1:219

 花から生まれた境遇の仲間である娘が、
 「戦士」と呼ばれる自身に勝ったことを
 どう思うかはしれないが。]

(119) 2015/12/11(Fri) 22時半頃

【独】 浪人 慶三郎

/*
ユージンが遭遇するかもしれない?

(-27) 2015/12/11(Fri) 22時半頃

【人】 艇長 イワノフ

   む、どうかしたか?


 [何かを気にしたように、顔の方――
 いや、頭のてっぺんの方を見上げている少女に
 腰を降り、目線をすこし近づけたが。

 ふと、頭が何処か軽い気がして、
 自身の頭髪に触れる。]


  おぉ?

  はっはっは、帽子が飛ばされてもうたのぉ。
  はて、何処で落としたか……


 [失せ物をしたというのに。

 まったく意に介した節もなく、 陽気に笑っていたが。]

(120) 2015/12/11(Fri) 22時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー


[戻りたいかという問だけならば、おそらく「Yes」と答えることができただろう。
 けれど、それが幸せかとなれば……]

 …………
   ぁ〜……ぅむ?


[と思ったら、ぼんやりした思考を中断するかのように、たっぷりのアイスが、口元へ運ばれてきた。
 ぱちりと大きく瞬いて、一口であむりと食べて]

  〜〜〜っ〜!

[冷たさに、ちょっと頭がじーんとなって、目を強く閉じてこめかみを押さえた。]

(121) 2015/12/11(Fri) 22時半頃

大銃協会 ドンは、メモを貼った。

2015/12/11(Fri) 22時半頃


【人】 艇長 イワノフ


  しかし、土産は忘れなんだ。
  メルヤの花飾りを見て、羨ましがっておっただろ?
  ひとぅつ、失敬して来たのだよ。 


    ん?………やや、なかなかどうして難しいのぉ。


 [手折った白いばらの花一厘はカリュクスに。>>1:400
 手の内から逃す代わりに、
 少女の髪ひと房を持ち上げて縛ろうとするが。

 髪に蔓を結ぶなど、初めてのこと故に、
 なかなかどうして上手くいかない。]*

(122) 2015/12/11(Fri) 22時半頃

げぼく ショコラは、メモを貼った。

2015/12/11(Fri) 22時半頃


艇長 イワノフは、メモを貼った。

2015/12/11(Fri) 22時半頃


【独】 浪人 慶三郎

/*
あ、遅かった……指摘後手回り失礼しました(土下座。

(-28) 2015/12/11(Fri) 22時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

 そうだ、しまった……大事なことを教え忘れてた。
 アイスクリームはね、あんまり欲張って頬張ると、こういうふうに、頭がキーンと痛くなることがあるんだ。

[気恥ずかしげに笑いながら、目を開ける。]

 とりあえずさ、アイスクリーム、溶けないうちに食べちゃおうか。
 話の続きはその後で、スズランや、いろんな花畑見せてもらってからでも……いいかな?

[オーレリアからの問いかけも、まだ、答えを出せていないままだ。
 もう少し、考える時間をもらえないだろうかと、次のアイスを掬いながら首を傾げ、お願いしてみた。*]

(123) 2015/12/11(Fri) 22時半頃

【人】 艇長 イワノフ

 [丸い楕円の男の付近。


 潮騒の景色に夢中になる男の足元で。>>112
 或いは、少女の佇むその近くに。>>94


 春の風に攫われてか。

 マリンブルーといつもともにあった、艦長帽が、
 まるでオブジェのように 息をしていた。]*

(124) 2015/12/11(Fri) 22時半頃

【人】 宿屋 ルパート

[目は良い方だった。
斥候の役目も果たせる観察力に、これほど感謝したことはない。

ちいさな震えと、深まる笑顔。
飛びついてきた温かさを受け止めた達成感と言ったら!]


よおし!見つけた!
これがお前なんだな!

なに、俺も茶会の直前に起きたようなのだ。
寝るものはよく育つのだぞ!

[花弁のように軽く感じる。
そのまま抱き上げてくるりと回れば、少女の裾が花開いた。]

(125) 2015/12/11(Fri) 22時半頃

【人】 宿屋 ルパート


勝利の歌だ。
俺たちの国が、俺たちが戦いに勝った夜、
詩人の演奏に合わせて皆が歌う。

我らの空に、勝利の女神が羽ばたくのだとな。

[翼の庇護だと気勢を上げ、駆けていた。
かすり傷だらけの正義を掲げ、置かれた理不尽を力で打ち払った。
危険視する者があるとわかっても、最期に最後の理不尽として、討たれるまでを織り込んで。]

    うん  そのまま、

[兵士どもでのど自慢など、そうは居ない。
中でもおれの声が残念なことは傍に避けて、きっとでたらめだろう、けれど聴き心地のよい響きに耳を傾けた。]

(126) 2015/12/11(Fri) 22時半頃

【人】 宿屋 ルパート



[気づくと、瞼が閉じていたようで。
慌てて飛び起きたが、まだ日は沈んでいないようだ。]

っと……!
おは、よう。ポーチュラカ。

[夢かと思うような穏やかな時間は、
けれど夢ではなかったようだ。
ほんのうたた寝か熟睡か、空は時間を教えてくれない。]

ああ。戻ろうか。
今度は、いいところを見せたいものだ。

[微笑む少女が駆け出した。
負けられぬ、と足を踏み出して、なびく金の波を追った。*]

(127) 2015/12/11(Fri) 22時半頃

艇長 イワノフは、メモを貼った。

2015/12/11(Fri) 22時半頃


【独】 浪人 慶三郎

/*
うーん、眠いからこのまま寝るのがベストかもしれない(中の人が。

その方が明日どうにかなるかもしれない。

(-29) 2015/12/11(Fri) 22時半頃

【独】 げぼく ショコラ

/*
あ あ イワノフさん有難う!?
ドンさんお休みされてしまったからもう一度声をかけるのも…
折角今日は金曜日で多少夜更かし出来るのでそわそわ
でもドンさんとお話したかったのでそわそわ
しておりました えへへ。

(-30) 2015/12/11(Fri) 22時半頃

【人】 意匠造形 シルク

[その後しばらくのあたしの居場所は、やっぱり木陰。
心地良い疲労のせいで少しばかり目蓋が重くて、
木に寄りかかって息をつきたかったから。

樹木の傍は、ずっとこんなにあたしに優しかったかな?

頭上の枝を見上げて思い返す。アネモネの丘。
空を覆う枝葉はあまりに見慣れた光景なのに――]

(128) 2015/12/11(Fri) 22時半頃

【人】 意匠造形 シルク

―イワノフとのお散歩を、思い出す―


 置いてきたものには、また会えるよ。
 イワノフの涙は、イワノフを待っているんだ。
 どこかの世界で待ち構えているんだよ。


[人は泣き喚きながら“生まれる”ことを識っている。
花から転がり出したあたしは笑って生まれたけれど。
涙も血も、望めばきっとまたあなたのものになる。

イワノフの目尻が落ちる笑顔はどこか憂いて見えて
実娘を想っているとは知らずとも切ない。

あなたが薔薇の棘に花園での“肉体”の希薄さを教わる間、
あたしは血を流さない小さな傷を見つめていた。
珍しく黙って。]

(129) 2015/12/11(Fri) 23時頃

【人】 意匠造形 シルク



 ――寫眞は、思い出すきっかけ。
   記憶そのものは、イワノフの魂に宿っている。
  
 大丈夫だよ、寫眞を持っていけなくても、
 あなたの魂とあなたの家族は、繋がってるんだ。
 あなたの魂と“あたし”たちも、もう繋がったんだよ。


[やっと口を開いたのは、丘を目指して歩み始めてから。

丘に着いたら、次はあたしが少し顔を曇らせたが。
かけられた思いがけない言葉を聞くやいなやで
イワノフの笑顔を見上げる目を、大きく丸く見開いた。

光を遮るいじわるなばかりの春楡がまさか友だなんて、
際立って薄い花びらの木陰の花が恵まれているだなんて、
思ってもみなかった。]

(130) 2015/12/11(Fri) 23時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

 
 そうか、シルクが勝ったのか!
 さすがじゃのう。

 お主にとっては残念であったな?


[応援していた同士の勝利に、ぱあと顔を輝かせた。>>119
 朗らかな敗北の報せにきっと、勝ち負けよりも意義のある時を過ごせたのだろうと感じても、あえてからかうように尋ねる。

 風に揺れるアネモネの花びらは薄く儚いけれど、力強く土を踏むシルクを脳裏でリフレインさせて、どこか誇らしい気持ちになるのだ。

 あんなふうに、世界を、駆けたいと。]

(131) 2015/12/11(Fri) 23時頃

【人】 意匠造形 シルク



 あたしも楽しい。あんまりにも楽しいんだ。
 でも、でもね。あたしは知ってしまってる。
 楽しいばかりが命じゃないと。

 春だけじゃなく、冬を知ってるんだもの!


[話は、アネモネ揺れる丘を離れてものんびり続いた。

すべてを識る花園では、
あたしは生まれながらにして終焉を迎えている。
イワノフが教えてくれた驚きみたいなものは在れど、
常春で遊ぶ“アネモネのシルク”以外のものにはなれない。

たとえばもっと冷たい冬を知り、
もっともっと勇ましく強いあたしになれはしない。]

(132) 2015/12/11(Fri) 23時頃

【人】 意匠造形 シルク



 それにね。それに。寂しくはないんだ。
 一緒に行く“戦士”が居るんだから。


[ふたりが寄り添い歩む路が、寂しいわけない。
きっと花に彩られた明るい路になるだろう。

たった今歩く、屋敷へと続く花園の路のように。*]

(133) 2015/12/11(Fri) 23時頃

【人】 信徒 オーレリア

   − 慶三郎おじさまと −

[慶三郎おじさまのお話は少し難しいものでした>>96
傍にいたかった人と、大事な人は違うようです。]

 戦士とは、随分歯痒い存在なのですね。
 でも戦士として戦い続けた。
 強いのですね、慶三郎おじさま。

[戻りたいと言うよりも、その先を知りたいと言うおじさま>>97
おじさまの生きた証を知りたいと言うよりも、
その大事な人について知りたいと言うような。]

(134) 2015/12/11(Fri) 23時頃

【人】 げぼく ショコラ

[星屑の海辺を遠く望む、花園の一角。

 戦士・ドン>>109は、海を探していたのでしょうか。

夢中なその声に、わたしの声は掻き消され
きっと花園と共に在った、ですが生まれたばかりの
わたしの知らない景色を、小さな背丈の高さで望んだ。]


 あれは、拾えません。
 ショコラの手は、もっと、もっと、大きくなければ。


[お池の水さえ、掬うのが限度。
そんな両手を見下ろす傍には、見覚えのない艦長帽>>124]

(135) 2015/12/11(Fri) 23時頃

【人】 信徒 オーレリア

 不思議ですね。
 自分の為に生きる戦士。
 自分の信じるものの為に生きる戦士。
 自分よりも大事な人の為に生きる戦士。
 これだけいるのに。
 きっと誰一人同じではないのですね。

 だからお花も皆違う花から生まれて、おじさまたちを
 導くのですね。

 1人1人の為のお花。

(136) 2015/12/11(Fri) 23時頃

【人】 信徒 オーレリア

[そして慶三郎おじさまは自分達だけでなく、
私たちも目を向けてみてはと言ってくれました>>99
まさか魂を導く私たちの事まで考えてくれるなんて
驚いて目を見開いてしまいました。
考えてもいなかったお話に、私もうううんと唸ってしまいます。]

 はい。
 ありがとうございます。
 そんな事を言ってくれるなんて、驚きですが嬉しいです。

 考えた事も無かったです。
 でも、頑張って考えてみますです。

[それが気遣ってくれた慶三郎おじさまへのお礼に
なると思ったから。
苺を捧げた時も>>102、美味しいと言ってくれた
慶三郎おじさまにこちらこそ、とお礼を言ったのです*]

(137) 2015/12/11(Fri) 23時頃

【人】 信徒 オーレリア

   − ノアおじさまと −

[ノアおじさまも一生懸命考えてくれたのでしょうか。
丁寧に答えてくれる姿>>62がとても嬉しくて
一生懸命耳を傾けます。]

 正しいとか、悪いとか、私には判断は付きません。
 でも正しいと思う事も、悪い事と思う事も、
 迷う事も、全部ここに導かれた戦士のおじ様達には
 必要なことだったのだと思うのです。

[色んなおじさまの言葉を聞けて、
私は色々知る事が出来ました。
私は何も知らなかったのです。
役目は判っても、導くおじさまの事を知らなかったのです。]

(138) 2015/12/11(Fri) 23時頃

【人】 信徒 オーレリア

 お花の冠はごめんなさい。
 1人だけにあげるので、よく考えないといけないのです。

[冠を作るお話>>64には申し訳ないと思いながらも、
こればっかりはダメなものはダメとお話します。
それでも目を輝かせてくれるおじさまに、
お守りの葉っぱも頑張って探そうと決めました。]

 魔法?
 いいえ。食べ物やお布団とかではなく。
 1つ1つ編んでいくのです。
 葉っぱを千切らない様に気を付けて下さいね。

(139) 2015/12/11(Fri) 23時頃

【人】 信徒 オーレリア

[おじさまも一緒に作りましょうと、微笑んで
食べ終わった後の楽しみに
ポテトが更に美味しくなった気がしました。]

 ひるくひゃん。

[口いっぱいに頬張った私の声はシルクちゃんの名前を
はっきり言えませんでした>>108
折角ありがとうと言ってくれたのに。
私はイワノフおじさまに勝ったと言う、
シルクちゃんに、おめでとうと拍手をして。]

 これ、勝った人が食べて良いの!

[何とか口の中のものを飲み込んで、
先程あげた苺を指差します。]

(140) 2015/12/11(Fri) 23時頃

【人】 信徒 オーレリア

 うん。楽しいよ!
 ねえ、シルク!
 ノアおじさまが、腕にぶら下がって
 ぐるぐるしてくれるんですって。

 シルクも一緒にやろう!?

[ノアおじ様とシルクちゃんの都合も考えずに
口にしました。
1人より2人、2人より3人が楽しいと思ったのですが、
やはりお見送りされたでしょうか>>110]

(141) 2015/12/11(Fri) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(1人 0促)

クラリッサ
7回 注目

犠牲者 (12人)

サイモン
0回 (2d)
モンド
26回 (3d) 注目
ルパート
21回 (4d) 注目
ドン
17回 (5d) 注目
ホレーショー
40回 (5d) 注目
ゾーイ
16回 (5d) 注目
ショコラ
50回 (6d) 注目
ユージン
44回 (6d) 注目
ノア
39回 (6d) 注目
カリュクス
38回 (7d) 注目
イワノフ
64回 (7d) 注目
慶三郎
59回 (7d) 注目

処刑者 (5人)

メルヤ
25回 (3d) 注目
ポーチュラカ
18回 (4d) 注目
ソフィア
40回 (5d) 注目
シルク
27回 (6d) 注目
オーレリア
66回 (7d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi