人狼議事


190 【身内村】宇宙奇病村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 お散歩隊長 アシモフ

― 医務室 ―
[自分の定位置に戻ったアシモフは、この旅の終わりについて思いふけっている。]

隊員達は本当に優秀で、いい仲間達デ。彼らがそれぞれ持って帰るものはきっと、結構な権益を生み出す研究の対象となるだろう予感はする。医学に関わらない分野のことははっきりわかるわけじゃないけど、だって彼らは優秀だからね。
……それに比べてぼくはどうだレう。滑りこむように調査船に乗せてもらったはいいものの、採取したサンプルが何かの役に立つだろうか。いや何かしらにはなるだろう。でもその研究を成功させるのはきっとぼくじゃない。ぼくにはやらせてもらえない。
時間がない、時間がないんだ……隊員達の健康を管理してただ維持したってだけじゃ何になるっていうんだ。そんなもの成果に数えられない。だけど、こノ旅の終わりまでもう一瞬だ。これからぼくに何ができるっていうんだろう……。

[一人、首を下げてつぶやくのみであった。]

(127) 2016/05/15(Sun) 21時半頃

【人】 鉱滓地区 ワクラバ

(>>126)
おいおい、洟垂れ小僧はよしてくれよ、先生。
……かなわねぇな。

[エスペラントの言葉に、反論するでもなく、ただ右頬をかく。母星 La=Sta=Demonic のスラムで、生きながらに死んでいたワクラバの姿を、この大僧侶は知っている。導かれるままに多くを学び、技術を体得してきたつもりだが、まだまだ一人前にはほど遠そうだ]

(128) 2016/05/15(Sun) 21時半頃

重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)

[警告レベル低のアラームとともに、突然予定に無いAIアナウンスが流れます。]

『注意レベル1です。予測に無い彗星の接近を確認しました。660sec後に本船の周囲150kkmsを通過するでしょう。本船への影響は無いと思われます。』

[それを二回繰り返してアナウンスは終わる。危険度は無いが予測に無かったものだったので報せたというところだ。窓のある場所に寄れば彗星を眺めることも可能だろう。]

(#1) 2016/05/15(Sun) 21時半頃


【人】 重層培養 イースター

― 食堂兼レクリエーションルーム ―

(>>98)
それは良かった。
私のホームなら、そんな安物とは格が違う、取って置きの合法ハーブティもご馳走できたんだけど。

[ミツボシに味覚が備わっていない事は知らず、ぐっどていすと、の言葉をそのまま受け取った。]

(129) 2016/05/15(Sun) 21時半頃

【人】 重層培養 イースター

(>>126)

 うん? おじいちゃんも私のキノコ料理をご所望?
 わかった。送っておくよ。

[頭のデバイスが明滅した。
 エスペラントの端末に、ワクラバへに渡した物と同じデータが送られる。]

 ……心臓の弱い人以外は大丈夫。
 毒だなんてそんな、大げさな。

[さて、皆それぞれ食事時間を終えて解散する流れとなっているようだ。
 皆に、また後でと告げ、一度自室にでも戻ろうかと自身も食堂を後にする。]

(130) 2016/05/15(Sun) 21時半頃

【秘】 重層培養 イースター → 哲学者 エスペラント

★☆★ witch's mushroom -Risotto- ★☆★

★注意事項
・運転中や歩行中の使用はお控えください。
・慣れない内は周囲に誰もいない状況での使用を推奨します。
・当製品の使用時における万が一の事故や損害について、当方では一切の責任を負いかねます。

以上、御承知おきの上でご利用下さい。

★更新履歴
[12.1.1 正式版]
- 惑星連盟 生体感覚直受法各項の改正に対応しました。

[12.1.0 正式版]
- 惑星連盟 不正バーチャルデータ禁止条項の改正に対応しました。

[12.0.6.x (BETA)非公開]
- 各種不具合に対応しました。

(以下略)

(-13) 2016/05/15(Sun) 21時半頃

【人】 重層培養 イースター

― → 廊下 ―

[イースターがそのアナウンス(>>#1)を聞いたのは、自室に戻る途中の事だった。]

[厚く強固な、されど非常に透明性の高いガラス窓に寄って彗星とやらを探してみると、それらしきものが遠目に見えた。]

 ……キスじゃすまないね。

[もし掠めたとしたら。
 低レベルのアラート…影響は無いとAIが判断しているので、本気で心配などしてはいないが。]

(131) 2016/05/15(Sun) 22時頃

【人】 哲学者 エスペラント

[食堂から出て行く前、イースターの了解を得て(>>130)
機械のボディをコンコンと金属の手で小突いた。]

 ありがたい。
 昔は心臓も悪くも弱くもしたもんじゃが。
 この船に居る限りは、
 シルクさんのおかげで弱いということもなし。

(132) 2016/05/15(Sun) 22時頃

【人】 哲学者 エスペラント

[結局、エスペラントはその時、食堂でナユタの姿を見なかった。
プリン味のキューブの消費に関してや、スペースデブリのキス(ワクラバは処置も施したろうし、傷にも問題はなかったようだが)に関してを、脳が体の殆どだが、脳内で反芻する。
食堂から出て行くにあたり、車輪が静かに高く唸り、機械の体の水槽頭は振りかえった。
船員であるアンドロイドのミツボシへと、2つの目玉を向けて]

 三星(さんせい)さんや。
 わしらが帰るのが楽しみなのと同じように、
 あんたさんも、故郷へ戻るのが楽しみだろう。

 この船旅も残り少しじゃが、
 『何時も通り』によろしく頼みますよ。

[頭を下げるように水槽頭を傾がせて、エスペラントは言った。
すい、と車輪の足は食堂の外へ出た。]

(133) 2016/05/15(Sun) 22時頃

【人】 哲学者 エスペラント

[そうして食堂の外で、個人端末に送られてきたデータの注意事項を見て――]


 ………………………
 ………合法?

[と、独りごちるのであった。
アラームを聞いたのは、その少し後の事であった。]

(134) 2016/05/15(Sun) 22時頃

【人】 意匠造形 シルク

先生、整理完了致しました。
ご確認よろしくお願いします。

[そんなふうにアシモフへと声を掛けた時、AIのアナウンスが流れた。
つられて音の方へと顔をあげる。
白い髪がふわりと揺れた]

大丈夫でしょうか。

[そう漏らしたものも、警告レベルも低く本船に影響はないとの文言もあったためそれほど心配はしていなかったが]

(135) 2016/05/15(Sun) 22時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

(>>135)

[独り言を呟いていたのはシルクの来る前。彼(彼女?)が来てから器具の整理を手伝ってもらい、それを終えた報告をもらった時にアナウンスを聞いた。]

オーケイオーケイ、ありがとう助かったよ。
……ん、まあ大丈夫じゃないかな。150kkmsの範囲なら電磁余波を受けることもそう無いだろうしそもそもぼくじゃ心配してもどうにもならないからね、ははっ。どうしても不安なら予測時間に耐ショック姿勢をとっておくくらいしておくといい。ぼくだったらAIを信じていっそ観光気分で彗星を眺めておくのも悪くはないと思ってしまうけどね。

(136) 2016/05/15(Sun) 22時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

[医務室が整理されたかのチェックをほどほどに眺めながら答えていた。シルクの仕事は信頼していたからチェックと言っても思わぬ見落としがないかまあ見ておく、という程度のものだ。
ヴィジョンモニタを点け、項目にチェックをつけていく。]

なんだったら一緒に眺めるかい?彗星をしっかり見たことなんてぼくも無いからね。

(137) 2016/05/15(Sun) 22時半頃

【人】 鉱滓地区 ワクラバ

― 廊下 ―

[自室へ向かう途中に鳴り響いたアラームに足を止め、ガラス窓から遠方に流れる彗星の姿を確認した。バングル型端末で、船体カメラにアクセスし、彗星のズーム映像をモニターに表示する]

……

[レベル1。機体への影響はないとAIが判断している。接近する軌道を予測できなかったことが、少しだけ気になった]

(138) 2016/05/15(Sun) 22時半頃

【人】 意匠造形 シルク

そうですね、こんなに近くで見られることもそうそう無いでしょうし。
それじゃあ、先生。

[アシモフの言葉(>>137)に小さく頷いて、同意する。
そして、彼に向かって恭しく両手のひらを差し出した]

(139) 2016/05/15(Sun) 22時半頃

重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)

[彗星は平均的な大きさと比べてとても小さかった。なるほどAIが影響無しと判断したのも頷ける。しかし眺めてみれば違和感がある。色と、軌道が奇妙だということがすぐに見てとれるだろう。
一般的な彗星の白色からブルーに近い色の中で、小さく弾けるように瞬間的に赤や紫の色が出る。そうしてそれらのタイミングで彗星は軌道をわずかに変え、まるで捻れるように進んでいく。]

(#2) 2016/05/15(Sun) 22時半頃


【人】 鉱滓地区 ワクラバ

縁起でもねぇ、なんてな。
この宇宙開拓時代にゃ、なじまねぇ言葉だな。先生?

[後方にいたエスペラント(>>134)に声をかける]

(140) 2016/05/15(Sun) 22時半頃

重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)

[それでも急に角度を90度変えるようなことはなさそうだ。総合してみればせいぜいゆるいカーブを描いて進んでいる程度のものだろう。
AIの言う通りあまり余計な心配をすることもなさそうだ。
多少近づいてくればその小さな色が弾けるのは彗星の部分部分が謎の小爆発を起こしているようだったが、それはまるで花火のようで、綺麗にも思えるだろう。]

(#3) 2016/05/15(Sun) 22時半頃


【人】 お散歩隊長 アシモフ

……。

[差し出された両手のひら。(>>139
こんなことをしてくれる人間がこれまでいただろうか。一瞬時が止まったように考えてしまう。]

……ん、ありがとう。

[考えてから、飛び乗った。]

ははっ、二人で宇宙の彗星を眺める時間なんてなんてロマンチックか、まるでデートだネ。うーんこれもいい経験、いい思い出だ。故郷に帰ったら自慢できるぞ。「ぼくは彗星を人と眺めるデートをしたんだぜ!」って。羨ましがられるだろうか?人それぞれだな。だが得難い経験であることは間違いない。何もかもこの調査船のおかげってわけだ。政府には感謝して税金を納めにゃならネいなあ!

[改めて軽口を叩いた。]

(141) 2016/05/15(Sun) 22時半頃

【独】 鉱滓地区 ワクラバ

/* ワクラバも恭しく両手のひらを差し出して、エスペラント先生の脳みそを掬い上げるべきだろうか……? */

(-14) 2016/05/15(Sun) 23時頃

【人】 意匠造形 シルク

ふふふ、そうですね。
今回の船旅の最後に相応しい、良い思い出になりそうです。

[アシモフの軽口(>>141)に、小さく笑みを漏らす。
両手の上の柔らかな感触と共に、医務室の窓際へと。
彗星は幾つもの色を纏い、尾を引きながら近づいてくる]

綺麗ですね。

[そう呟く。
たとえその色彩をを構成するものがガスや塵といったものであると知っていても、心はそう感じていた]

(142) 2016/05/15(Sun) 23時頃

【人】 遊泳員 ヤンファ

― 船内実験室 ―

[窓を見やれば、色とりどりの輝きだった]

[彗星……。
この領域を離脱する前に、まったく、粋な演出じゃないか。
目標は十分すぎるほど達成できた。仕事もした。
何一つ申し分ない成果にふさわしい華やかさだ]

(143) 2016/05/15(Sun) 23時頃

【人】 哲学者 エスペラント

― 廊下 ―

[エスペラント達は、自室に戻る途中アラームを聞いた。
警告レベルは「低」。AIは予測に無い彗星の接近をしらせている。
機械の胴体が水槽部分にいくつかの映像を表示した。
目玉は忙しく映像を見るために小刻みに動き、車輪が回転し窓へ寄る。

外では、小さな、ごく小さな彗星が、時折花火のように弾けながら飛んで行く。
未知の宙域である以上、所詮予測は予測に過ぎないのだろう。]

 「縁起でもない」か。そうじゃの。
 「御幣担ぎ」がこの未開拓の宇宙に通用するかといえば、
 そりゃあ当然馴染まんわいな。

 「縁起」とは「縁りて起こる」……
 単独で在るものはなく、原因により結果がある。
 そして我らがする開拓とは、それを探すことでもある。
 ……馴染まんのお。

 して、あの彗星、不吉にみえるかい、病葉さんや。

(144) 2016/05/15(Sun) 23時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

(>>142)
ああ、まったく……綺麗なもんだ。

[シルクの掌は暖かく、窓の外の冷たさなど想像もしない。]

……しかし、彗星ってあんな色してたかネ?

(145) 2016/05/15(Sun) 23時半頃

【人】 鉱滓地区 ワクラバ

へっ、だろうな。

[窓によるエスペラントの姿を目でおいながら、胸ポケットをまさぐり、電子パイプを取り出す]

笑わねえで聞いてくれるかい、先生?
なんていうかな。

……苦しそうにのたうってる。
そう見えたんだ。

[フェイスガードの口元にある円形スロットを開き、電子パイプを挿しこんだ]

(146) 2016/05/15(Sun) 23時半頃

【人】 意匠造形 シルク

色、ですか?
うーん、どうでしょうか?
ワクラバ兄さんに聞いてみますか?

[アシモフの独り言のような言葉(>>145)に、小さく首を傾げる。
髪がふわりと揺れた]

(147) 2016/05/15(Sun) 23時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

(>>147)
いやいいさ。ぼくも彗星に詳しいわけじゃないし、あんなものかもしれないしネ。失敬失敬、余計なことを言って興ざめになってしまいそうだ、忘れてくれ。綺麗なものは綺麗、それでいいと思うよ。

[通りすぎていく彗星の残った尾をひとしきり眺めると、満足したように掌から降りた。]

(148) 2016/05/16(Mon) 00時頃

【人】 鉱滓地区 ワクラバ

― 自室 ―

[薄暗い部屋の中、30cm四方の銀白色の保護ケースが、その表面に青白い光の筋を走らせている。触れられたワクラバの掌から生体データを読み取り、認証を終えた保護ケースは音もなく中央から二つに割れた。回転しながらせり出したのは、クリスタル樹脂で満たされたシリンダー。内部には、黒色の小さな結晶体が埋まっている。Pavr=opetyの深海から採取した長さ3cmほどの薄い欠片。

La=Sta=Demonicの学者らの見解によれば、この欠片だけで、惑星内の総消費量10年分に匹敵するエネルギーを生みだすという。Pavr=opetyには、おそらく何倍もの結晶体が埋蔵されているはずだ。慢性的なエネルギー問題。枯渇がもたらす貧困と紛争。公害に汚染される風と大地。この結晶体は、それらの問題を解決する神からのギフトとも言えるだろう。まともに運用されれば、の話だが―]

(149) 2016/05/16(Mon) 00時頃

【人】 哲学者 エスペラント

 無論よ。
 笑わん。

[ワクラバの持つ電子パイプが円形スロットに差し込まれる。
その姿を窓が反射している。]

 ……。

[エスペラントは窓から離れて]

 なるほどのぉ。
 いやいや、笑わん、もとい、笑えんというかなぁ……。

(150) 2016/05/16(Mon) 00時頃

【人】 哲学者 エスペラント

 縁りて起こる。
 『苦しそうにのたうっている』
 そうであるなら、苦しむ由がある。

 なぜ苦しむ。
 なぜ赤く、紫色に光る。
 なぜのたうつ。
 あの彗星は、なにに縁りて起こったのじゃろうな。

(151) 2016/05/16(Mon) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

ミツボシ
12回 注目
イースター
11回 注目
アシモフ
5回 注目

犠牲者 (3人)

ナユタ
0回 (2d)
シルク
7回 (3d) 注目
ワレンチナ
6回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

ヤンファ
4回 (3d) 注目
エスペラント
9回 (4d) 注目
ワクラバ
9回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび