人狼議事


15 ラメトリー〜人間という機械が止まる時

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


ヨーランダは、奇妙な鳴き声をあげたシィラを撫でている。**

2010/07/18(Sun) 04時半頃


墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2010/07/18(Sun) 04時半頃


【人】 森番 ガストン

 ポーチュラカ…?
 
[近づいてみれば、少女が二人。もう一人はどの様な表情をしていかだろうか。手を振るほう―満面の笑みは変わらず。]

 ポーチュラカ、ああわかった。
 俺はガストンと言う。旅のものだ。

[>>111ぱっと見では、特に敵対心や異形ではないように見える。ただ腕に見える朱に、少々彼女の健康に不安を覚えた。]

 その右腕、大丈夫なのか?

(112) 2010/07/18(Sun) 04時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
いかん、眠れなくなった。でも明日出かけるからねらにゃ…。

というかエロイライン担当がいないなぁ。
がんばってみるか?

(-24) 2010/07/18(Sun) 05時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*

というかガストンとポチって組み合わせにもゆる。
おっきいのとちっこいのいい。

(-25) 2010/07/18(Sun) 05時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

きゃっ!

[近付いて来たのは熊ではなく毛皮を被ったヒト、であった。
想定外に一度驚きはしたものの。]

ごめんなさい、くまさんだと思ったの。
ガストン、ね?

[ふふっとまた微笑みを向けて幾分か高い背を見上げる。]

右腕は、いたい、なの。
とってもよくないから、治療をしたいのだけど
どうしたらいいか、私もソフィアもわからなくて。
泉まで行ってみようって話していたところなの。

ガストン、あなたは治療が出来る?

[小首を傾げてガストンを見つめる。
腕はどくどくと血を流しているわけではないが、ワンピースを滲ませるほどのそれは痛々しいか。]

(113) 2010/07/18(Sun) 05時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*

というか、セシルにまっしぐらしない。がんばる。でも、何となく構いたくて、妹話フラグ振った。
あと、ラルフはやっぱり好きだ。
ベネットはとても素敵。いろいろからめとりたい。
フィリップが頼りになりそう。
チャールズ優しそう。
ガストン可愛い。

ああ、駄目だ、僕は病気。
ハーレムしたい(ぇ

(-26) 2010/07/18(Sun) 05時頃

【人】 森番 ガストン

 くまさん?
 ああ、なるほどそれでか。

[いじめないからと言ったのはそのことだろう。だが、いじめるどころかむしろ襲われるのは彼女ではないだろうかとしげしげと見つめた。]

 簡単な応急処置位は出来るが、ここからだとどういう状況か分らない。
 ただ泉に行く事は賛成だ。傷口周りを洗い流した方がいいだろう。

[手をとって見ているわけではないが、出血を伴う傷である事は明白だった。水を使わない応急処置もあるが、綺麗な水がある以上、使いたいところだ。]

(114) 2010/07/18(Sun) 05時頃

ガストンは、泉に行く事には賛成の様だ**

2010/07/18(Sun) 05時半頃


森番 ガストンは、メモを貼った。

2010/07/18(Sun) 05時半頃


【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

くまさんがお城から出ていくのが見えて、追い掛けてきたの。
お話したらお友達になれるかと思って。

[しげしげと見つめられれば身振り手振りをしてみせる。
熊の毛皮に触れて見たかったけれど触るには少し遠かったし、何より血に汚れた右腕しか空きがなかった。
まさか猛獣に襲われる想像をされているとは思ってもいないようだ。]

じゃあ、一緒に泉まで行きましょうっ。
私は場所をしらないから、ソフィアが案内してくれる?

[左手は服の端をついついと引っ張って。
ふわりと笑いかけた。]

(115) 2010/07/18(Sun) 06時半頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

[さて、ソフィアはどんな反応を返したろうか。
案内してくれると承諾を得たのなら、少女は足音もなく歩きはじめる。
ガストンとソフィアと共に、中庭の渾々と湧き出る泉の元へ。

左手は離されぬようならソフィアの服を、若しくは手を掴んだまま離さずに。
それは幼い子供の仕種で**]

(116) 2010/07/18(Sun) 06時半頃

良家の末娘 ポーチュラカは、メモを貼った。

2010/07/18(Sun) 06時半頃


【人】 墓守 ヨーランダ

― 泉の傍 ―

[珍しく、シィラが興奮しているようにも見えた。]

 そういえば、こんなにひとが集まったのはどれくらい振りか。
 だから?

(117) 2010/07/18(Sun) 08時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

― ヨナの昔話 ―
[その時代に似つかわしくなく魔女と呼ばれた女がいた。その女の家にある日たくさんの人が訪れて、その身を引っ張っていった朝。

 こわごわと一人隠れた場所から這い出した少女は、荒らされた家を見て、外に飛び出す。]

 ――……おかあさん……。

[だけど、おかあさんは帰ってこず……。
 変わりに現れたのは、シィラ………。]

 ――……あなたは?だぁれ?

[小さな小さな少女に巨大な紅い眼を持つ異形。
 それは恐ろしい光景に見えたことだろう。

 そして、周りの人間が騒ぎだし、魔女の娘だ殺せ、と騒ぎ出した時、



 シィラはヨナを背に乗せ、ラメトリーから去っていった。]

(118) 2010/07/18(Sun) 08時頃

【人】 墓守 ヨーランダ



 ――…ねぇ、シィラ、あの黒い黒い大きなのはなぁに。


[その背中で地上を見下ろした時、
 ラメトリーの街を黒い影が覆っていくのが見えた。
 だけど、シィラは少し鳴いただけで、

 ヨナはそれから、シィラと空の旅を幾日かする。


 そして戻って来た時、





 ラメトリーはひとがいない場所になっていた。**]

(119) 2010/07/18(Sun) 08時頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2010/07/18(Sun) 08時頃


【人】 奏者 セシル

餌?

[想定していなかった言葉>>78に、少しだけ首を傾げる。
血や…あるいは異形そのものを、食べていたのだろうか…?
そう思うけれど、だからと言ってそれを咎めたりしようとは思わない]

ああ、…いえ、ええと…嫌、というわけではないんですが…。
こんなに強い血の匂いを嗅いだのは、久しぶりだったので、つい。

[少し申し訳なさそうな顔をして]

怪我がないなら、よかったです。

[また、笑う]

(120) 2010/07/18(Sun) 09時頃

【人】 奏者 セシル

[罪か否か。
難しいことを考えるなあと思った。
自身には結論が出せないので、口を挟まず黙って聞いていた]

……え、…あ。
…ありがとうございます……。

[だから、自分の名前も出てきたこと>>97に驚いた。
抱え切れない…あるいは、何か、異質なものが、異様なものが。
自身のうちに潜んでいるということは、自覚がなかったから]

そうですね。そろそろ参りましょうか。
ラルフさんも…行きましょう。

[一緒に行っていいかと問う>>103ラルフに勿論だと頷いて、再び*歩き始めた*]

(121) 2010/07/18(Sun) 09時頃

【赤】 奏者 セシル

  『ラルフ』
           『ふしぎな ひと』

[くすくす]
                    [くすくす]

     『あの刃に映れば、出られるかしら』
         『でもそれって、セシルが斬られるってことだわ』

 『それはだめね』

       『別の方法を考えなきゃ』

                    [くすくす]

(*5) 2010/07/18(Sun) 09時半頃

セシルは、歩む間も時々下腹部を気にしているようだ*。

2010/07/18(Sun) 09時半頃


奏者 セシルは、メモを貼った。

2010/07/18(Sun) 09時半頃


【赤】 墓守 ヨーランダ

/*

どうも、ヨナです。
ええと、迷ってしまったので、素直に中身でききます。
妹さんの声は、ヨナ赤は聴こえていいのかな?>セシル

それと、あと一人お仲間さん潜伏中ですよね。
どなたか楽しみにしておきます。**

(*6) 2010/07/18(Sun) 09時半頃

【赤】 奏者 セシル

/*
ヨナへ。
紛らわしくてごめんなさい。
妹の声は聞こえても聞こえなくてもどちらでも構いません。
「遠距離でも聞こえる」とか「物理的にセシルの近くにいないとだめ」とかいう設定もこちらでは特に決めてませんので、お好きにどうぞ。

そうですね。どなたがいらっしゃるのか…。
楽しみです。*

(*7) 2010/07/18(Sun) 09時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
迷わせてごめんね、ヨーランダ。

ヨーランダ:呪狼
ガストン:?
セシル:囁き狂
ポーチュラカ:?
フィリップ:?
マーゴ:?
ホリー:?
ベネット:?
ラルフ:?
ソフィア:?
コリーン:邪気悪魔
チャールズ:?

(-27) 2010/07/18(Sun) 09時半頃

【独】 双生児 ホリー

どうしよう。てらやばい。たのしみにされている。

首無騎士で決定者て…すげえ進行にかかわるよね…

(-28) 2010/07/18(Sun) 09時半頃

歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2010/07/18(Sun) 11時頃


【人】 歌い手 コリーン

―城門―
>>@3ふわり。
 踊るような、舞うような仕草に色のない瞳を瞬かせる]

 綺麗ね。
 透けていない亡霊もいるのかも。

[苦笑をするアリーシャを見ながらゆるく首をかしげ。
 語尾が上がるのを不思議そうに見る]

 ラルフと、セシルと、チャールズ。

[名前を呼び。
 幾らでも湧いていると示された中庭へと視線を向け]

 そう、じゃあ、行ってくる。
 また、後でね。

[ひらひらと手を振って。
 灰色のワンピースの裾を翻して歩き出す]

(122) 2010/07/18(Sun) 11時頃

【人】 歌い手 コリーン

―中庭―
[La lalala]

[古城の中でも歌う。
 人が居る気配がするけれど。
 それを探すことはない。

 水の薫り。
 人の気配。
 それをたどるように歌をつむぎながら。
 近づいていく]

 甘い水、苦い水。

 求めるのはどちら。
 手にいれるのはどちら。

[水の音が近くなる。
 噴水の周りにいる少女達に。
 ぱちり、色のない瞳が瞬いた]

(123) 2010/07/18(Sun) 11時半頃

【見】 子守り パティ

ここはどこかしら。
なぜ私はここに?

[周りの人に尋ねて]

そう、ラメトリーね。
私の名前はパティ、うんこれは忘れて無い。

まあ、しばらく様子をみてましょう。

(@4) 2010/07/18(Sun) 11時半頃

【人】 歌い手 コリーン

―中庭―
[大きな異形と、銀の少女。
 黒髪の少女と、半分異形の少女。

 色のない瞳が不思議そうに彼女たちを見る]

 こんにちは。
 あなた達も、ここの人?

[ゆるり、首を傾げて*問いかけた*]

(124) 2010/07/18(Sun) 11時半頃

歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2010/07/18(Sun) 11時半頃


【独】 良家の末娘 ポーチュラカ

/*
そういえばコリーンの発言で気付いたけれど、女の子多いよな。
一応男女比考えて女の子グラで突入したんだけど。

…これはやはり「ホントは男の子なんだよ\(^O^)/」をやるべきだなwww
さて、いつ出すべきかなwwwww

(-29) 2010/07/18(Sun) 12時半頃

【人】 本屋 ベネット

─ 古城 小倉庫 ─

…うん、僕たちもそうだった。
水が濁ったら…もう……
[フィルの語る彼の話を、熱心に聞き、書き留める。]

君や、ヨナや…シィラってひとも…この泉を守ってきたのかな?
この泉もダメになったら、もう他に…人間が生きて行けるところなんてない…し。

(125) 2010/07/18(Sun) 13時半頃

【人】 本屋 ベネット

書いてきたのは…僕が見てきたものや、僕があった人の見てきたもの。

…ここまで来るときには話のできる人にはあんまり合わなかったけど…

海が真っ赤に染まった日のことや…時計塔に大きな花が咲いて、時間が止まった日のことや、

…仲間がみんな、砂の柱になってしまったこと…とか……

[侵食されて鉱石と化した右目は涙をながすことが出来ず、ただふるふると中に湛えた光を揺らしていた。]

(126) 2010/07/18(Sun) 13時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

―古城・小倉庫―
>>125
[ひどく熱心に話を聞いて貰えるのは、どこかくすぐったい。
 半分にした魚缶は空になった。]

 守る、か

 ……ど、かな

[ただ自分が生きるのに必要だっただけ。]

 今は俺より、守ってる人いるしね
 そこまで考えて…ってる訳じゃない、かも知れないけど

[『シィラってひと』の所だけ、不意に目を細めた。]

 シィラ、まだ会ってないか……
 あんま、怖がらな、でやって

(127) 2010/07/18(Sun) 14時頃

【人】 鳥使い フィリップ

>>126

 …………

[ベネットの見て来たおわりの風景は痛切な鮮やかさで、
 隣で光を湛える瞳を見た。
 それは確かに鉱石の質感なのだけど、温かそうでもある。

 ぽふ、とその肩を撫でた。]

 ……辛い、か

(128) 2010/07/18(Sun) 14時半頃

【人】 本屋 ベネット

怖がらないで…?
[シィラについて言われ、不思議そうに目を上げる。]
あぁ、そうか…こんなご時世だし。
僕の周りにもいろいろあるから、気にしないよ。
むしろ、色々出てくるかも知れないけど、ほとんどは無害だから気にしないで…ほっといて。
暴れるようだったら、潰しちゃって構わないけど…。

[時折、痛みに小さく身を震わせて小さく呻く。
塞がりかけの傷口を裂いて紫色の豆の蔓が生えて、また風化していった。]

(129) 2010/07/18(Sun) 14時半頃

【人】 本屋 ベネット

[肩を撫でる手に、フィルを見上げる。ざらついた声が、痛々しかった。]

思い出すと…やっぱり、少し痛いかな……。
けど、忘れちゃいけないと思うから。

目を逸らしたいことも書いて残すのが、僕の生きる意味だと思う。

(130) 2010/07/18(Sun) 14時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

[苦しげな呻きに、大丈夫かと声を掛ける前に息を呑む。
 傷口から直接生え出す蔓は、伸びる先からひらひら消えた。

 あの
 小さな存在を主張するようなあの蛇と同じに。]

 傷口、手当は……?

[放置して良いものなのか解らず、気遣わしげな目を向ける。]

 ……生きる意味――
 そ、か

 ……ひとの生きる意味を、書く事

 良い事、と思う。とても

[声は風化した砂のように落ちた。]

(131) 2010/07/18(Sun) 15時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 48促)

ガストン
12回 注目
フィリップ
14回 注目
コリーン
5回 注目
チャールズ
15回 注目

犠牲者 (5人)

ヨーランダ
0回 (2d)
ラルフ
11回 (3d) 注目
マーゴ
6回 (4d) 注目
ベネット
2回 (4d) 注目
ソフィア
3回 (4d) 注目

処刑者 (4人)

ポーチュラカ
0回 (3d) 注目
セシル
2回 (4d) 注目
ヨーランダ
9回 (5d) 注目
ホリー
10回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (2人)

フランシスカ
3回 注目
パティ
1回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi