人狼議事


14 学校であった怖い話 1夜目

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【赤】 生徒会執行部 ラルフ

あー、まあ別に二人がいーなら大将でいいーけど。
なんかこう、くすぐったいじゃん?あひゃひゃ。

[やや棒読みのセリフの後に、少し照れたような笑いがついてくる。
なんだかんだ言いつつまんざらでもないらしい]

…そうさなぁ。俺も、今は寂しかねーけど。
何だろうな。分かったようなことを言われるのは…

すっげえ、ムカつく。

(*27) 2010/07/19(Mon) 00時頃

【人】 双生児 ホリー

―部室―

霊が?

[パティの言葉>>74に対して、未だその存在を信じ切れない現実主義者は訝しげな顔をする。
程無く廊下から足音が近づいてきて、駆けこんできた2人の姿に目を瞬かせた]

何があったんですか?

[とりあえずまずは問うてから、二人が誰かを確認するかのように目を細め]

副会長、と……あら、あなた確か、

[少女の方に目を止める。
確か兄のクラスメイトではなかったかと、彼女に問おうと開いた口は]

……え、何よあれ?

[けれど扉の窓につけられた手形によって、別の言葉を発することとなった]

(81) 2010/07/19(Mon) 00時頃

【人】 先輩 パティ

こ、怖いけど、早く帰りたいから、頑張る。

[テッドを見る目はちょっと涙目で、いつもの嬉々として喧嘩をする風貌は面影もなかった]

こういうのって、ふざけ半分でやっちゃダメなんだって、死んだばーちゃんだって言ってたんだからな!

(82) 2010/07/19(Mon) 00時頃

【赤】 帰宅部 ノックス

へっへ、まさか。
オレはァ、確かに殺る事に関しちゃぁ自信はあるが。
ただそれだけですぜ。
……そいつが何者かなんて知ったこっちゃァない。

[死んじまえば誰だった同じよぉ、と軽く笑う。]

だけど。大将は聞いたか知らねぇが、お嬢は聞いたろう。
そこの勝気な姐さんが妙な事が出来るみたいだ。
そんな事、態態言うたぁ。それほど自分が殺られない自信があるのかねぇ。

[まさかとは思うが、退魔師とやら。居ねぇだろぅなぁ?
と、苦虫を噛み潰したような表情……が色白から見えたかもしれない。苦い思い出がある。ありすぎる。]

(*28) 2010/07/19(Mon) 00時頃

【独】 生徒会執行部 ラルフ

あひゃひゃひゃひゃ!
まあ、いくら仲間が増えたって――忘れない、けどな?


ああ―――

寂しい寂しい寂しい寂しい寂しい
寂しい寂しい寂しい寂しい寂しい
寂しい寂しい寂しい寂しい寂しい
寂しい寂しい寂しい寂しい寂しい

さ び し い ! ! ! !

(-25) 2010/07/19(Mon) 00時頃

【人】 若者 テッド

[まったく霊感なんてものもないわけで。
とりあえず、薄い明かりとはいえ、懐中電灯の光をラルフとメアリーの方へと向ける。
しっかりと扉の窓に浮かぶてのひらの痕。
手元で動かし、メアリーの腕へと照準を当てる。先ほどより少しは見やすくなるだろうかと。]

何だろうなアレ。
サイモン先輩なんかしかけてたんじゃね?

(83) 2010/07/19(Mon) 00時頃

【人】 先輩 パティ

[駆けこんでくるメアリーとラルフの姿を呆けた様子で見つめ、ピシャリと強い音を響かせて閉まる扉のすりガラスにべっとりと赤い手の痕がついたのを見て小さく悲鳴を上げる]

ひぃ……
て、って、いうか……サイモ……サイモン!
アイツ、大丈夫、なのか?

[何かが部室の外をうろついている気配を感じて側にいたテッドにしがみつく]

(84) 2010/07/19(Mon) 00時頃

【独】 先輩 パティ

/*
しまった<<パティ>>使えばよかったか。

(-26) 2010/07/19(Mon) 00時頃

【独】 先輩 パティ

/*
こういう事になるから使わなくて正解だな!

(-27) 2010/07/19(Mon) 00時頃

【人】 華道部 メアリー

………………うぅ。

[慌ただしく戻って来た兄妹に、室内の注目は集まるか。
委縮したように座ったまま後ずさるが、背中は扉にぺたんと付いてしまった。テッド>>78からの問いかけには、困ったような顔でこくこくと頷いて見せるのがやっとで]


お、おにいちゃん、痛ッ

[兄に腕を掴まれれば、その力に驚いて身を竦めた。
少女の手首には、はっきりと赤い――血塗られた、手の跡が]

(85) 2010/07/19(Mon) 00時頃

受付 アイリスは、メモを貼った。

2010/07/19(Mon) 00時頃


【人】 双生児 ホリー

[廊下からひた、ひた、と微かな足音が聞こえた。気がした]

……外、誰かいるの?

[そちらに気を取られて、その前に佇む少女の腕の赤には気がつかなかったらしい。
立ち上がって、閉まった扉に恐る恐る近づく]

(86) 2010/07/19(Mon) 00時頃

【人】 若者 テッド

ふざけ半分でやってるサイモン先輩に言ってやってくださいよ。
まあ真剣だとか言うんでしょうけど…。

[パティの様子に、ほんの少し口許が緩んだ。暗くても見えていたら怒られるにちがいない。
が、しがみついてくるのには僅か驚いたようにパティを見て。懐中電灯を持つ方向は変わってはいなかったが、とりあえず自分には何もわからない扉の外へと視線を向ける。]

サイモン先輩は、大丈夫なんじゃないですか。言いだしっぺだし。
先輩、大丈夫ですよ。すぐ出られますって。

(87) 2010/07/19(Mon) 00時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2010/07/19(Mon) 00時頃


【人】 華道部 メアリー

………だ、だっ、だいじょぶ、です。

[ノックスの声>>80にはっと我に返ると、視線は自分の手首へまず向けられ、それから扉に付いた赤い手形へと移り]


たぶん。

[消え入りそうな声で付け足しながら、涙目で相手を見つめた]

(88) 2010/07/19(Mon) 00時頃

【赤】 生徒会執行部 ラルフ

相手が何者か、ねぇ。
俺もわかんねーな。聞き出す前に殺しちまうし。あひゃ。

[仲間に同意するように笑い声を重ねて]

…勝ち気なねーさん?あー、あのデケェ女か。パティだっけ。

[ちら、と視線だけを彼女に向ける。
外から見て違いが分かる訳ではないが…自分体の記憶では、そんなことで嘘を言える人間ではなさそうだと思った]

(*29) 2010/07/19(Mon) 00時頃

天のお告げ (村建て人)

          キ――――ン

             コ――――ン

                カ――――ン
  
                   コ――――ン

(#13) 2010/07/19(Mon) 00時頃


【人】 帰宅部 ノックス

[懐中電灯によって照らされた、扉の窓につけられた手形を目にすれば。おおっと、と目を丸くする。]

うーん、サイモン先輩の仕業だとしたら……
なかなかに演出が美味い、ってホメるんだがなぁ。

[どうにも、そのような感じがしない。
なぜなら、あの先輩のことだ。皆が驚けばきっと笑い声をあげるだろう。]

どうも、手放しに喜んでる事態じゃなくなってきたようだなぁ。
やれやれ、さっさと出口を探せるなら探したほうがいいのかもな。もし、おばちゃんがこういう状況の有効策を知ってるんならご教授願いたいが……

[ちら、とマリアンヌの方を見やるが、昔話だなんて出来る心理状態ではなさそうだ。無理に思い出させることもできない、と考えたか。これ以上は何も言わない。]

ええと、そちらの御二人さん。ソレどころじゃないのは分かるんだが、携帯の番号を教えてくれないか?

(89) 2010/07/19(Mon) 00時頃

天のお告げ (村建て人)

部室内のチャイムが間延びした間抜けな音を響かせる。
どこか錆びついたようなザラつく嫌なチャイムの音は普段聞いている学校のチャイムとはまったく異質の音で、聞くだけでも肌に粟立つ気分になるだろう。

「――あーあー、テステス。
 御機嫌よう、皆さん。
 これからみなさんには鬼ごっこをしてもらおうと思います。」

チャイムの後から聞こえてくる女性徒の声。
15年前に死んだはずのセシルの声。

「鬼はね、今いる皆の中に居るの。
 知り合いの格好をしているけれど、決して本人ではないのよ。
 その鬼が3人、あなたたちの中に紛れ込んでいます。」

(#14) 2010/07/19(Mon) 00時頃


【人】 生徒会執行部 ラルフ

[痛みを訴えられて、はっと我に帰る。
隣に座り込み、壁にへばりつくメアリーの姿は「いつもの」妹のもの。

指の力を緩めて、周囲の人間にも見えやすいよう自分の手をずらす]

……認めたくはない、が……
とりあえず、確かにおかしなことは起こってるらしいな。

[部屋の中の面々に順番に視線を投げていく。
それは普段のラルフならまず見せない、青ざめた表情]

(90) 2010/07/19(Mon) 00時頃

【人】 帰宅部 ノックス

ん、あ、あぁ。悪い。
でも、なんとも無いようでなによりだ。
怪我したわけじゃないんだろう?

[涙目の彼女に、申し訳なさそうに目を伏せて。]

あんまり気にするなよ。霊の仕業だとしたらただ反応を楽しんでるだけ、だと思うしな。

[と、メアリーに声をかけたところで。
いきなり響く学校のチャイム。聞き慣れた……ものだとは思うのだが、状況が状況なだけに。その慣れ親しんだ無機質な音は異質なものに聞こえた。]

(91) 2010/07/19(Mon) 00時頃

天のお告げ (村建て人)

愉しげに語る少女の声はところどころゴポゴポと水音も聞こえてきている。

「それでね、具体的に何をしてもらいたいかっていうと……

 ――皆でその鬼を殺して欲しいの――

 武器になりそうなものは学校内に散りばめられてるわ、
 強そうな武器の側にそれだけ『障害』もつきものだけど、ね。

 それでね、それでね、なんで鬼を殺す必要があるかっていうと。
 鬼は私で、私が鬼なの、ううん、違うわね。
 鬼はこの学校という空間であり、私であり、貴方達の偽物。
 つまり見た目は全く同じ、記憶も同じ、だけど私の一種。
 この世界の歯車の一つに過ぎないの。
 だから殺しても大丈夫よ。」

(#15) 2010/07/19(Mon) 00時頃


【赤】 双生児 ホリー

きいたよ。
“むこうがわかるこ”、なのかな。

[パティに関しての肯定はうたうよう]

“いじわるするこ”、いないといいね。

[仲間の表情は見なかったけれど、そう呟いた]

(*30) 2010/07/19(Mon) 00時頃

ラルフは、チャイムの音にあからさまに体が震えた。

2010/07/19(Mon) 00時頃


天のお告げ (村建て人)

「だけど……間違えて本物のお友達を殺さないように気をつけて。

 ちなみに、貴方達の意志とは関係なく、鬼は貴方達を殺すわ。
 だって、せっかく15年ぶりに新しく遊びにきてくれたんだもの。

 私たちの仲間にもふさわしいわ。
 私はどっちでも構わないのよ。
 鬼を殺さないで私たちの一部になってもらうのも。
 鬼をみんなやっつけて貴方達が帰るのも。

 とにかく、幸運は祈らないであげるわ。
 それと部室の外の邪魔者は消しておいたからもう大丈夫よ。」

それだけ告げるとブツリと音を立て放送は聞こえなくなる。

(#16) 2010/07/19(Mon) 00時頃


【赤】 帰宅部 ノックス

へへ、大将もそうなのか。
やっぱり、聞き出すとかそういう事しちまうとテンポが悪いよなぁ。

[結果を急いでしまう悪い癖。
まぁ、悪い癖とは本人は思ってないのだが。]

そうそう、パティって子が言ってたぜェ?
思ったより楽にはいかねぇかもなぁ。燃えてくるねぇ。

[へへッ、と無邪気に笑うと、突如鳴った放送に目を丸くする。]

……この演出、なかなかイカしてんじゃん。

(*31) 2010/07/19(Mon) 00時頃

【人】 若者 テッド

[メアリーの頷くのに、それは良かったというように笑って。しかし常ならぬ様子の副会長には、どうも眉を寄せる以外のことは出来そうにない。ノックスが携帯について言うのに、漸く自分もポケットから携帯を取り出して。]

俺も。つーか全員交換しよう。サイモン先輩のも一応全員に入ってる――

[言いかけた言葉はチャイムの音に途切れる。音の聞こえたスピーカーの方へと視線をやって、不快そうな顔になった。振り払うように首を振るも、いやな感覚は消えない。そして聞こえる、知らない少女の声。]

(92) 2010/07/19(Mon) 00時頃

【赤】 帰宅部 ノックス

そうさなぁ、意地悪してくる輩は居ないといいが。
除霊師、だったかぁ?奴らは露骨に妨害してくっからなぁ。

[アイツらはマジむかつくんだよなぁ。と、小さく唸る。
燃えてくると言ったり、むかつくと言ったり。忙しない狐である。]

だな。やっぱり、スッキリサッパリもてなしたいしよぉ。
大将は大丈夫だとは思うが、お嬢は気をつけてくだせぇよ?

(*32) 2010/07/19(Mon) 00時頃

【独】 先輩 パティ

/*
天声で色々動かさにゃならんのは未熟な証拠か。
出来るだけキャラが上手く物語を紡げるように道筋を指示してあげたいんだけど。
パティの性格じゃ無理だ!

(-28) 2010/07/19(Mon) 00時頃

【人】 双生児 ホリー

[扉の前まで歩み、まさに今手を掛けようとした、ところで。
鳴り響くチャイムの音]

…え?

[思わず手を引いて、部屋を振り返った。
聞こえてきた声は、聞き覚えのないもの]

誰の声?

[部屋に欠けている人がいないか見渡してみるけれど、サイモン以外の参加者はそこに揃っている]

(93) 2010/07/19(Mon) 00時半頃

【人】 華道部 メアリー

………あ、え、ええと、その、…。
赤い手が、だんだんって、おいかけて、えっと、えっと。

[ホリーの問い>>81に答えようとするが、言葉が纏まっていない。
あわあわとしているとチャイムの音に声が中断され、びくりと肩を揺らした]


おにごっこ…?

[放送の言葉に、何となく今部屋に居る面々に視線を滑らせるが]

『殺してほしいの』

[という声が響けば、小さく息をのんだ]

(94) 2010/07/19(Mon) 00時半頃

【人】 生徒会執行部 ラルフ

[ノックスやテッドの言葉に同意したのか、自分の衣服を探り出す。
しかし、その動作はポケットに手を突っ込んだまま硬直した]

………。

[あまりにも一方的な、「鬼ごっこ」への誘い。
殺せという指令も衝撃的だったが――ラルフが一番動揺したのは、その部分ではなかった]

(95) 2010/07/19(Mon) 00時半頃

【人】 帰宅部 ノックス

……おいおいおいおい。
オレ達は怪奇現象を体験しに来たんじゃなくて、
殺し合いにきちまったのかよ。冗談じゃねぇぞ!

[頭を抱えた。周りの見知った顔と殺し合いをしろと?
気が狂ってやがる!もし、本物を殺してしまったら……]

………取り返しがつかねぇぞ。

[恐らく、この様子だと……出口は探してもないのだろう。
出る方法は1つだけ。生き残って鬼を殺すだけ。
シンプルながらも、それはいきなりやれと言われたら難しい選択。]

な、なぁ。これも、サイモン先輩の悪巫山戯だろ?
そうだろう、テッド!

(96) 2010/07/19(Mon) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 12促)

メアリー
10回 注目
テッド
21回 注目

犠牲者 (4人)

サイモン
0回 (2d)
アイリス
4回 (3d) 注目
オスカー
9回 (4d) 注目
パティ
3回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

マリアンヌ
0回 (3d) 注目
ノックス
0回 (4d) 注目
ホリー
2回 (5d) 注目
ラルフ
3回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび