人狼議事


11 獄の、聖痕者

情報 プロローグ エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 花売り メアリー

[問い掛け >>114 には不思議そうに瞬いた。
 ぎぎぎ、と音がしそうな程緩やかに首を反対へ傾ぎ]


 ……?

 貴方達と同じに、見えるの?


[鎌の先を少し揺らした。
 欲しているであろう、答えは
 少なくとも罪人が持ち合わせる事はないであろう禍々しさ]

(115) 2010/05/27(Thu) 03時頃

【人】 漂白工 ピッパ

[狂気に満ち、壊れた声が。
 五月蝿かったと無表情に告げるのに。

 血が退色した黒衣を纏う番人が齎す咎。
 それに耐える覚悟を決めたけど]

 殴る――?

 この手で誰を……。
 
[ローズマリーを殴れと。
 番人が示していると知りつつも
 あえて、とぼける様に語り]

 この女を殴れと言うのなら。
 断る、わ。

[強い意志を込めて、拒否をした。
 その事で、どのような罰を受けるのも厭わぬ覚悟で]

(116) 2010/05/27(Thu) 03時頃

【人】 花売り メアリー

[とぼける様には相変わらずの無表情。
 すぐに言葉を向ける事はしなかったが、
 続く強い拒否に]

 そう。

[頷いて。
 視線をもう一方へと向けて >>114]

 って、言ってるの。
 彼女が拒否するから、仕方無いの。
 私を殴って下さいって、懇願して?

 そうじゃないとこの人に
 罰を与えなきゃいけなくなるけど。

 ……貴女のせいで。

[最後の一言は、一呼吸置いて伝えた。]

(117) 2010/05/27(Thu) 03時頃

【人】 水商売 ローズマリー


 姿は、同じに見える。
 でも……違う存在(モノ)――


[揺れる鎌の先を見詰め、それから再度、繰り返す同じ問い]


 あなた、は、だぁれ?

(118) 2010/05/27(Thu) 03時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
メアリーがじゅりるりさん?
ローズが、さくらさん?

(-16) 2010/05/27(Thu) 03時半頃

水商売 ローズマリーは、漂白工 ピッパが拒否するのを見て、嬉しそうに微笑んだ。

2010/05/27(Thu) 03時半頃


【人】 漂白工 ピッパ

[>>117の番人の言葉に。
 ローズマリーの方を向き。]

 私なら、大丈夫。
 どんな罰にだって――…。

 耐える、から。

[大丈夫と言うように優しく微笑む]

 私が罰を受けるのは、私に罪があるから。
 貴女のせいじゃ、ないわ。

(119) 2010/05/27(Thu) 03時半頃

【人】 水商売 ローズマリー


 懇願……?


[じっとピッパを見詰めて、微笑む]


 彼女の手は人を殴る手じゃなくて、癒す手。
 だから、それは出来ない、わ。


[ふるりと首を振った]

(120) 2010/05/27(Thu) 03時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
実は、ローズも番人でした。
パターンとか、あったらいやーん(´・ω・`)

(-17) 2010/05/27(Thu) 03時半頃

【人】 水商売 ローズマリー


 ……やっぱり、優しいひと。


[微笑む彼女に、ありがとうと。
 音には出さず、唇の動きだけで囁く]

(121) 2010/05/27(Thu) 03時半頃

漂白工 ピッパは、水商売 ローズマリーがじっと、こちらを見詰め微笑むのに、柔らかに微笑み返して。

2010/05/27(Thu) 03時半頃


【人】 花売り メアリー


 ……馬鹿じゃないの。

[無表情に差す陰。
 其れは明らかな怒り。]

 黙って聴いていればいいのに。
 出来ない、じゃなくてやるのよ。

 ……貴女達に選択権なんて無い。

[言いながら手を装束の懐へ。
 取り出したのは太く長い、針。]

 じゃあ、せいぜい耐えなさい?

[其れを、近づきながら振り上げる
 優しい手と評された罪人の手の甲へ
 思い切り突き立てようと振り下ろした]

(122) 2010/05/27(Thu) 03時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

[優しい彼女の手に、突きたてようと振り下ろされる太く長い針。

 それがピッパの皮膚を貫く前に。

 間を塞ぐように、差し出した自らの手]

(123) 2010/05/27(Thu) 03時半頃

【人】 水商売 ローズマリー



 ――……っ!


[劈く痛みに、声も出せずに。苦痛に顔を歪めた]

(124) 2010/05/27(Thu) 03時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

[ローズマリーが、ありがとう、と。
 音に出す事なく、唇の動きだけで囁くのに。

 いいのよ、と同じく音に出さずに伝えて]

 やらない、わ――…
 例え、選択権なんてなくても。

[>>122 の怒りが滲む言葉に告げるも。
 太く、長い針が露になれば。

 身体はその痛みを想像して。
 血の気が引き、強張って行く]

(125) 2010/05/27(Thu) 03時半頃

【人】 花売り メアリー


 …

[庇う手に突き立てた感触。
 酷くつまらなそうにそれを見下ろして
 右に左にと、針を動かした。
 その手を幾度も責め立てる罰の如く。]

 ねぇ、今。
 どんな気持ち?

[問うたのは、突き立てた女へでは無い。
 庇われた、優しい手の女へ眸が向く。]

(126) 2010/05/27(Thu) 04時頃

花売り メアリーは、漂白工 ピッパへ「ねぇねぇ?」と覗き込むように顔を少しだけ近づけた。

2010/05/27(Thu) 04時頃


【人】 水商売 ローズマリー


 ……ふっ、くぅ……っ。


[嬲る様に、抉る様に動く針に、嗚咽が漏れ出て。
 強すぎる痛みに、がくりと膝をついた]

(127) 2010/05/27(Thu) 04時頃

【人】 読書家 ケイト

[―――振り向くと同時に、番人の大きな斧が振り被る。]

 ッ…!

[諦観を抱けないのは、
 許しを乞う表情に愉悦を抱く者がいるからか]

 ぐ、あ、ぁぁぁ!!!

[片腕が、千切れた。
 ぼどぼどと血が溢れ、骨が露になる。]

 あ、ぁああ、あああああ!!!

[痛みが全身を支配する。
 それでも本能なのか、それ以上の痛みが襲わない様にと
 縺れる足で駆け出した]

(128) 2010/05/27(Thu) 04時頃

花売り メアリーは、水商売 ローズマリーの嗚咽を冷たい眸で見下ろして「……無能」と小声で呟いた。

2010/05/27(Thu) 04時頃


【人】 漂白工 ピッパ

 あっ――…。

[己の手の甲を貫くと覚悟していたのに。

 己の手を庇うようにして。
 差し出されたローズマリーの手]

 だ、めっ――…。

[その声も間に合わずに。
 太い針は地に縫い付けるように刺さり。
 左に右に、番人がその針を動かすのを見るのが辛い。]

 いいのに、私なんかの為に――…。

[弱い心が、さらに。
 >>126のメアリーの言葉でぐらり、ゆらぐ]

(129) 2010/05/27(Thu) 04時頃

【人】 読書家 ケイト

[置いてきた左腕は、多分灰になって。自身からは暫し後、左腕がおたまじゃくしから蛙の成長のように生えてくるんだろう]

 ぅ、ぅうう

[番人は痛みに悶え逃げる女を嗤うように、
 少しの距離を置いてついてくる。]

 たすけて、たすけて、たすけて―――

[獄での追いかけっこなど日常茶飯事だ。そして鬼は必ず勝つという予定調和のゲーム。]

 痛い、痛いよ、痛いよ、

[救う者など居る筈がないのに。]

(130) 2010/05/27(Thu) 04時頃

【人】 花売り メアリー


 馬鹿が集まると
 馬鹿な事しか出来ないんだよ

[向ける言葉と虚ろな眸
 それは現世の繰り返し]

 本当に、馬鹿ばっかり
 ……どうすれば良いか、解った?

[問うというよりは、言い聞かせる言葉。
 背を見せ、ひたひた、と歩き出す]

 私が誰か、だっけ?
 此れで誰か、少しは理解出来た?

[>>118 確かな言葉にはしない。
 名も肩書きも。そんな意味も無いと言いたげに。
 去り行く背は只、空虚のみを*纏っている*]

(131) 2010/05/27(Thu) 04時頃

花売り メアリーは、去り際に「未だ五月蝿いなぁ、何処だろう」と*呟いた*

2010/05/27(Thu) 04時頃


【人】 読書家 ケイト

[どのくらい追いかけっこを続けたろうか。
 三人の人影が見えれば、刹那、希望を抱き]

 助け、……ッ!

[乞う声は途切れた。
 その三人の内の一人が。
 番人だと識っていた、から]

(132) 2010/05/27(Thu) 04時頃

【人】 読書家 ケイト


 …ぅ、う、ぅ、あ

[番人が前に居ると知ると、足取りが重くなる。
 そんな女に鞭打つ様に、背に斧が振り被った]

 かッ、ぁ……!

[目を見開く。背骨を一寸逸れた箇所に、一閃する痛み。
 血飛沫が上がる。
 どさりとその場に崩れ落ちた。

 左腕が徐々に再生する。
 背中からは酷い血が溢れている。
 びくん、びくん、と、短い痙攣を続ける。

 最早この様で尚、
 獄の民として生かされる姿は、
 滑稽かもしれない**]

(133) 2010/05/27(Thu) 04時頃

花売り メアリーは、メモを貼った。

2010/05/27(Thu) 04時頃


【人】 漂白工 ピッパ

 無能――…。

[心へ向ける番人の仕打ちに。

 嗚咽を漏らし、痛みにがくりと膝を突く
 ローズマリーの状態に、苦悶するように表情が歪む。

 番人の前では、言葉では逆らえても。
 何も出来ない己の無力さを指摘するその言葉に。

 ――魂が裂かれるような痛みが走る。]

 くぅっ――…。

[それでも、少しでも彼女の痛みが和らぐように。
 傍に寄り、左右に動かす針を止めようとして] 

(134) 2010/05/27(Thu) 04時頃

【人】 水商売 ローズマリー

[手を穿つ針を持つ女が呟く声が聞こえる。
 それは生前、父さまから何度も浴びせられた言葉と、同じもので]


 え、ええ……。
 そんなこと、知っているの、よ。


[手を穿つ痛みよりも、心を切り裂く痛みに。女は瞳を濡らした]

(135) 2010/05/27(Thu) 04時頃

【独】 読書家 ケイト

/*
 暇だったのでちょっと拷問RP入れてみましたが
 ちょっと空気読めない子だったかもしれない。
 ピッパとローズがいい感じだとちょっと複雑になr
 獄1の影響ですかね……。

(-18) 2010/05/27(Thu) 04時頃

【人】 水商売 ローズマリー

[そうして彼女が、新しい子供を探して立ち去れば。
 縫いとめる針を外そうとするピッパを労わる様に]


 いいの、よ。
 あなたが、気にしなくても。良いの。

 あなたの優しい手を守れるのなら、こんな痛み。平気――

(136) 2010/05/27(Thu) 04時頃

【独】 読書家 ケイト

/*
 言い訳させて。

 村落ちて、ゲームをしようと思ったの。
 インストールしたの。
 wkwkしてたの。
 ゲームを始める、ボタンを押したの。

 ……エラーとか……。

 ほんと、地味にショックだった。
 発売会社に問い合わせたよ!ああもう面倒くさい!
 これだから7は!!

(-19) 2010/05/27(Thu) 04時頃

【人】 店番 ソフィア

寂しくなったら、またおいで。
私はいつでも貴女を受け入れてあげる。

―――――――……貴女が、其れを望むなら。

[立ち去るケイトの背にかけられた声は、さながら呪詛のように。傲慢な唇の紡ぐ言の葉。女は彼女が見えなくなるまで哂い続けていた]

(137) 2010/05/27(Thu) 04時頃

【人】 漂白工 ピッパ

[>>131 番人が、背を向け去ってゆけば。
 ローズマリーの手を無残に貫く太い針を抜き差ってあげて。
 その朱に染まる手を癒すように両手で包み]

 私が強情を張らなければ――…
 貴女をこんな風に傷つける事もなかったのに。

[沈痛な表情で語れば。
 彼女から、の優しい労わる言葉。]

 ありがとう、私は弱い。
 揺すぶられてれてしまう……。

(138) 2010/05/27(Thu) 04時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

[両手をピッパに包んでもらえれば、嗚呼と小さく声に出して]

 みんな、みんな。弱いから、罪犯して此処へ来たの。


[沈痛な表情の彼女を、血に塗れていない手でそっと撫でて]


 自分の弱さを知っているあなただから。
 この手はとても、優しいの、ね。

(139) 2010/05/27(Thu) 04時半頃

情報 プロローグ エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(8人 42促)

ヨーランダ
0回
ロビン
0回 注目
ローズマリー
0回 注目
メアリー
0回 注目
グロリア
0回 注目
ケイト
0回 注目
ピッパ
0回 注目
ソフィア
0回 注目

犠牲者 (0人)

処刑者 (0人)

突然死 (0人)

裏方に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび