人狼議事


219 The wonderful world -7days of SAIGAWARA

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【見】 小娘 ゾーイ

― 裁定・三留&林口 ―

[それ以上の願いはない。>>183
それも生きる道だろうと、了承仕掛けた時。>>185]

待て。ちょっと待て、考える。

[確かに、願いとしては通っている。
そして今回のように『補填』とした報奨。
要は褒美のようなものなので、ルールには記載がない。
つまり、それを動かすことには、『ルール上ではなんの問題もない』ということにもなり。]

……了承しよう。
次のゲームだな?

[優秀な者の手に渡るとはいえ、棚ぼたで増えた願いに、少し釈然としない所はあった。
が、ルール上問題なく。
可能なことならば叶えると明言もしたし、それに嘘はない。]

(@150) pepaki 2017/06/27(Tue) 22時頃

【見】 小娘 ゾーイ

[ただ単純に、知恵比べでも力比べでもないが。
それに対し少し顔を歪ませたのは。
素直に発想で負けたような気がしたからだ。

相手が企みでもあればそれに策を打つが、表網羅もなくただそれだけであることは流石にわかる。
だからやりづらいとは感じた。*]

(@151) pepaki 2017/06/27(Tue) 22時頃

【見】 小娘 ゾーイ

[死神を、冷めた目で見つめる。>>@146]

ならば失せよ。
首を取る価値もない。

自分を無能だと認められない将は、
自分の無能を理解している兵士よりも価値がない。

[そして、目を離したから。
その行為の意味も、結果も。>>@149
何も想像する気は起きなかった。]

(@152) pepaki 2017/06/27(Tue) 23時頃

【見】 小娘 ゾーイ

[コンポーザーとて無敵ではない。
確かに、サイキックはきく。>>184
だからこそ、防護策を講じるのが普通だが。
幼女の防護は、目には見えない。
いや、実質的には、『ない』。
攻撃を受けても平然としている。それが全てだ。

その怒号すらも、涼しい顔で受けた。>>188]

……どちらかと言うと、今回弄んだのはあっちなんだがな。
まぁ、散々やってきた自覚はあるが。
自分が清廉に生きているとでも思うか。

[興味を失った顔で見つめていたものの、その次の行動にこそ、一度目を見開いた。>>191]

(@153) pepaki 2017/06/27(Tue) 23時頃

【見】 小娘 ゾーイ

[その姿を見て高揚したのは確かだ。
どれほどの力があるのか、楽しみになったから。]

よかろう。今一度の悪夢。
存分に愉しむが良い。

ただし、人に戻れると思うな。少年。

[同時に、化け物になる人間を見れば。
ああ、これに負けるのは良くないな。
アンダーグラウンドがぐちゃぐちゃになる。
そんな風に冷静に分析する自分もいた。*]

(@154) pepaki 2017/06/27(Tue) 23時頃

【見】 死ね死ね団 サミュエル

 そっか。

[答え>>138を聞いた死神は、ひとつ、頷いただけ。
生き返ったとしても、どうしようもないことは数多くある。
そこからの逃避を選ぶことは、決して悪いことではないし、
それに、なんでだろうね。少なからず、安堵を覚えてしまうのは。

とはいえ、選んだ道が、消滅することではないのは、
あれから何かしらの心境の変化があったのだろうか?
そうやって、スマホを片手に首を傾げた死神の表情は、
次の瞬間、凍り付くこととなる。]

(@155) ふゆのひと 2017/06/27(Tue) 23時頃

【見】 死ね死ね団 サミュエル

 もー、消してよこんなの。

[はずかしいなぁ、と口を尖らせつつ、
死神はすぐさま送られてきたばかりの写真を
消去しようとしたのだけれど。

多分、写真に写った自分を見るのは、
死んでから、初めてのことだったから。
何となく消す気になれなくて、スマートフォンを仕舞い込んだ。]

(@156) ふゆのひと 2017/06/27(Tue) 23時頃

【見】 死ね死ね団 サミュエル

 ……良い趣味してるね、りょうちゃん。

[生憎と、死神にとってのいい顔の定義は、
“いつも通り”であることだったもので。

あの写真のように、驚いた顔を、
或いは、表情をくしゃりと歪めたのは一瞬のこと。

いつかのような戸惑いとか、そういうものは
笑顔の仮面と、茶化すような囁きの下に仕舞い込んで、
死神は、いつも通りに、
彼女に笑みを返したことだろう。]

(@157) ふゆのひと 2017/06/27(Tue) 23時頃

【見】 さすらい人 ヤニク

―― NEW GAME ――

[ソシャカス、珍しく連勤。
とはいえ変わらずシャンシャンしてる時間の方が長く、
稼ぐ寿命もそこそこだけれど。
ライブの傍ら、起動していた通話アプリ。
そこに見覚えのある顔が映れば、立ち上がった。

行く手を阻むように、逃さないように
見えない壁で囲んでしまえば、
ソシャカス死神の出すサブミッションはいつも一つ。
それに勘付いた察しの良い参加者なんかは、
別の日に態々自分を見つけ達成しにくるのもいた。
ちなみに判定としては重複してなければ可としてる。

いつもお決まりの、パートナーはアイドルとPだと
謎の力説は、彼等を前にだけは紡がなかった。
ただ見下ろして、久し振りなんて声を掛けて、
死神は問う]

(@158) mizuiro 2017/06/27(Tue) 23時頃

【見】 さすらい人 ヤニク


 『問題。
  推しメンのアピールポイントを三つあげよ』

[推し変なんてよくあることで、
次ゲームに参加するには大抵当たり前のこと。
それを承知で死神は問う。
初めの推しメンを知った上で、問う*]

(@159) mizuiro 2017/06/27(Tue) 23時頃

【見】 さすらい人 ヤニク

― 死神歓迎会 ―

[歓迎の顔面ホールケーキは、食らうも避けるも自由。
防いだからといって深追いはしないし、
何さらすんだコラァという追撃は応える。

が、しかし。
防ぐでもなく避けるでもなく、
まさかクロスカウンターを狙ってくるとは>>190
これは骨のある(死んでるけど)新人だなぁと
頭のどこかで浮かんだのは一瞬。

両者の拳(ホールケーキ)が、交わった]

(@160) mizuiro 2017/06/27(Tue) 23時半頃

【見】 さすらい人 ヤニク


『――驚いたな。
そんな、興味ないみたいな顔しておいて
みるもんきちんとみてるとは』

[音頭を取った後。
戦友と友情を結ぶみたいな、
もっと言えば同志をみつけたみたいな
そんな雰囲気で、ソシャカスは手を差し出した]

『リト●ウィッ●アカ●ミア、
DVD&Blu-ray絶賛好評発売中』

[清々しいダイマをするソシャカスの頬には、
避けきれなかった生クリームがついたままだった*]

(@161) mizuiro 2017/06/27(Tue) 23時半頃

【見】 鉱滓皇帝 モスキート

― 審判の部屋の片隅にて ―

[白い特別な、裁定の部屋の隅にひっそりと座り、
全身を重装備で固めた壁死神が、ノートパソコンをカタカタ鳴らしている。

部屋の中で“戦争”が起こっていることも、勿論知っている。
知っているどころか、その細かな一部始終を、ひたすら文章に起こしている作業をしていた。

カタカタ、カタカタ。
正確にして素早いタイピングは、途切れることがない。
流れ弾が飛んできたとしても、見えない壁がそれを防いでいた。]

(@162) myu-ra 2017/06/28(Wed) 00時頃

【見】 鉱滓皇帝 モスキート

― シークレットレポート・その47 ―

[かくして、今回のゲームは終了。
生き返りの権利を得た4名には心からの祝福をしたい。

また、今回はゲームマスターの暴走による埋め合わせの処置で、
様々な特例が施されることになったが、それも予想の範囲内と言える。

現在、全ての審判が終わった部屋の中。
与えられた選択肢を全て拒否し、最高管理者に挑む参加者の行く末を見届けている。
これが終われば、私もこの任を終えて上位世界へ戻れるだろう。]

(@163) myu-ra 2017/06/28(Wed) 00時頃

【見】 鉱滓皇帝 モスキート

[コンポーザーへ挑むということは、無謀か、それとも?
一概には判断できることではないだろう。

UGの営みは、力の営み。
その時代における強者こそが、全てを統べる。

弱者が全てを覆す奇跡は、どの世界でも起こり得る事象だ。
しかし、例え今回、その奇跡が果たされなかったとしても、
参加者による“挑戦”は、それだけで賞賛に値する。

願うことならその勇敢なる魂を持ち帰り、観察といきたいところだが。
それを許してくれるか否かは残念ながら私の管轄ではないので、ただ祈ることとしよう。]

(@164) myu-ra 2017/06/28(Wed) 00時頃

【見】 鉱滓皇帝 モスキート

[ポジティブ方向にせよ、ネガティブ方向にせよ、
せかいを変えるための因子が集まりつつある。

ゲームマスター酒衛 鳴李が、私利私欲のために、
“私が与えた”バッジのインプリントを用いてRGを混乱させ、
“私が教えた”禁断ノイズ精製陣を利用したように。

そういった、人々の行動の観察の積み重ねで、見えてくるものがある。
例え堕天使の汚名を被ろうとも、この遠征には大いなる収穫があった。
近いうち、サイガワラには何か大きな変革が起きるかもしれないが――それを、期待しよう。

あまり長く筆を走らせていると、管理者の機嫌を損ねるかもしれない。
レポートはここまででいったん打ち切ろう。

上位世界への土産となるバッジを、調達してから帰還するつもりだ。]

(@165) myu-ra 2017/06/28(Wed) 00時頃

【見】 鉱滓皇帝 モスキート

[ノートパソコンを閉じた壁死神は、
ガスマスクの下で柔和な笑みを浮かべ、何かを観察し続けている。*]

(@166) myu-ra 2017/06/28(Wed) 00時頃

【見】 営利政府 トレイル


 ……そう、だな。
 俺は、確かに無能かもしれないな。

[ 幼い声で罵倒する彼女に、
 言い返すことはできなかった。 ]

(@167) yuno 2017/06/28(Wed) 01時半頃

【見】 営利政府 トレイル


 …だがな、いつまでもこのままでいると思うなよ?

 今はアンタには叶わないかもしれない。
 だが、いつかアンタの喉元に噛みつきに行ってやるよ。
 だから…そのときまで、待っていろ。

[ 失望を隠そうともしない、その背中に声をかける。
 悔しくないと言えば、正直嘘になる。
 それでも…今、優先すべきはあの幼女ではなく、
 この掌の中にある、淡い温もりそのものだから。 ]*

(@168) yuno 2017/06/28(Wed) 01時半頃

【見】 営利政府 トレイル

―   ―

 …。

[ 握り締めた手を開く。
 丁寧に木彫りが施された、その表面を
 優しく指でなぞって、ただ、ただ祈りを込める。 ]

 ……、鳴李。

[ 話したいことも、話しそびれたことも
 一緒にやりたいことも、
 彼女のためにしてやりたいことだって、
 たくさんあった。

 死神になってからずっと、そばにいることが
 当たり前だった彼女。
 その、失われた少女の名前を呼ぶ。 ]

(@169) yuno 2017/06/28(Wed) 01時半頃

【見】 営利政府 トレイル

[ ふぁさ、と空気が動いた。]

 …っ。

[ 淡い光が小さな塊を形作り、やがて――…。 

 手を翳した、その指先に
 小さな鳥の形をしたノイズがとまる。

 雀か鸚哥ぐらいの大きさだろうか。
 掌に簡単におさまってしまいそうな、
 小鳥といっていい大きさの、鳥の形をしたノイズ。 ]

 ……鳴李?

[ そう、声をかければ。
 その小鳥はどのような反応を示しただろうか? ]*

(@170) yuno 2017/06/28(Wed) 01時半頃

【見】 小娘 ゾーイ

………………。

[冷めた視線でこちらに来る者を見つめる。
それは突貫でしかない。
簡単にはね飛ばせるものだろう。]

人の持つ可能性の欠片。
せめて見せてみろ。

[攻撃は、しない。
構えることも、防御も何もしない。
少し下がったフログも何もしない。

そのまま、甘んじて攻撃を受けた。]

(@171) pepaki 2017/06/28(Wed) 01時半頃

【見】 小娘 ゾーイ

[さて、どれほどの衝撃を受けたか。>>258
もしかすると、体の一部は吹き飛んだだろうか。
首を一度だらんと下げると、動きが止まった。]

………………。

[反撃することも防御することもなく。
甘んじて受けた一撃。

それにより動かなかったのは、数秒。
すぐに黒い影をまとった顔を上げた。]

(@172) pepaki 2017/06/28(Wed) 01時半頃

【見】 小娘 ゾーイ

  起きよ    食事の時間だ

(@173) pepaki 2017/06/28(Wed) 01時半頃

【見】 小娘 ゾーイ

[声とともに幼女の肩が割れ、猪の顔を象った黒い機械が彼女を喰らうだろう。>>259
それを右手で掴んだとしても。]

藻掻く者よ。その程度か。

[彼女がいかに攻撃しようとも。
攻撃しようとした体の部位が、機械のようなノイズに変化し、逆に彼女の体を貪るように噛み付くだろう。

それは直線的な動き故に、逃れることはできる。
だが、圧倒的に数が違う。

幼女の全身から機械のような影が出て。
彼女をくらおうとしているのだから。*]

(@174) pepaki 2017/06/28(Wed) 01時半頃

【見】 小娘 ゾーイ

― 再誕・戸隠 ―

[その言葉には、何の意味もなかった。
役に立たなければ消すしかない。
しかしそうでないのなら、放逐する。

無闇に人材を殺せるような余裕が無いことは分かっているから。
だから、そのまま何の返事もするつもりはなかったが。]

(@175) pepaki 2017/06/28(Wed) 02時頃

【見】 小娘 ゾーイ

[それを見てしまったから。>>@170
少しばかりは、笑ったかもしれない。

思ったよりは、マシかもしれない。
だが、いつか喉笛に噛み付くことが出来たとして。

それはより良い結果を生むことになるのか?
そうでなければ。]

いつでも来い。
願うならば、殺してくれる。

[生きたければ、それで構わない。
だが、まだ楽しめる可能性があるのなら。
その時まで、とっておくほうが良いだろう。*]

(@176) pepaki 2017/06/28(Wed) 02時頃

【見】 小娘 ゾーイ

― 裁定・亀吉 ―

[二人が何事か話し合うのに、耳は傾けなかった。>>267
自分がやるべきことは理解しているつもりだ。
自分が関わるべきでないことも。

だからこそ、この礼節のある参加者に告げるだろう。>>268]

ご苦労であった。
せめて散りゆく身。
一つだけ、聞いておこう。

[ちらりと見るのは、彼のパートナー。
どれほどの関係があったかは測れない。]

(@177) pepaki 2017/06/28(Wed) 02時半頃

【見】 小娘 ゾーイ

誰の糧、寿命となるか、選ぶことはできる。
人を案じるも良い。憎きを呪うも良い。
思いのままに、最後の瞬間まで。

その遺志を、全うせよ。

[そう宣言して、彼に手をかざす。
やることはただ単純に、彼の体のみをここから放逐する。

彼は魂だけの存在に成り果てるだろう。
それは痛みもなく静かに。
苦しみもなく安らかに。

生ききった者への、せめてもの敬意を表している。*]

(@178) pepaki 2017/06/28(Wed) 02時半頃

【見】 手妻師 華月斎

― NEW GAME ―

[片や異形
片や、風に遊ばれるだけのつくりもの。
翅追う蛇との戯れを>>218
吟の中、はらり花と踊るのを>>284

足元の狐が、じ、と眺めております。]

(@179) ほるむ 2017/06/28(Wed) 11時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:舞台 解除する

生存者
(4人 0促)

ナナオ
24回 注目
リツ
25回 注目
ブローリン
32回 注目
ミルフィ
42回 注目

犠牲者 (5人)

パルック
0回 (2d)
パティ
17回 (4d) 注目
ハルカ
60回 (5d) 注目
トニー
18回 (6d) 注目
藤之助
73回 (7d) 注目

処刑者 (5人)

ジョージ
25回 (4d) 注目
シーシャ
81回 (5d) 注目
キルロイ
60回 (6d) 注目
亀吉
28回 (7d) 注目
メアリー
25回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (7人)

ゾーイ
72回 注目
華月斎
55回 注目
サミュエル
15回 注目
ヤニク
17回 注目
トレイル
45回 注目
オーレリア
25回 注目
モスキート
11回 注目
村を出た人達

種別

舞台

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび