人狼議事


19 【minus apple 〜 僕の心臓は僕を壊す】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


ノックスは、ベネットが拗ねる姿にキュンとしたが抱きしめておいた。ごめんね?(ぎゅううー。

azumi 2010/09/30(Thu) 21時頃


【独】 記者 イアン

>>-1565 にも繋がる話。
セシルがラルフに生きるようにとRPで繋げられたように、
俺もラルフにセシルは殺さないようにってRPでの
遣り取りはあったんだよね。
だから俺からのセシルへの襲撃理由は
よほど襲い掛かられない限りは生まれなかった。かな。

>>-1569
生存フラグを強制することはないです。
狼なんで、最終日に誰を残したらいいかなー、とかは
考えながら動いているけれどもね。
ラルフとナユタの言葉は狼の言葉じゃなくてPCの言葉であって、
RPなんだからそれを赤の動きのせいと言われてもやっぱり困る。

(-1575) chiz 2010/09/30(Thu) 21時頃

ベネットは、僕も生き残りやすい。今回もだし

うに 2010/09/30(Thu) 21時頃


【独】 記者 イアン

>>-1572
友達>仲間 でした。

(-1576) chiz 2010/09/30(Thu) 21時頃

【独】 奏者 セシル

/*
>>-1565
うん、まあ困ると思う。ごめん。
ただまぁ僕視点ばかりであれなんだけれど、あの時って赤だけ総出で話を作って、赤以外の行動を排除する傾向がなかったかな?とはちょっとだけふれたい。

その赤総出でって感じてしまったことが、強制に見えたというあれこれ。
そして役職特性からも、秘話での調整や合わせた場合の票の数からも、あの時点での赤に勝つのは無理だった。

はっきりいうとね、電波塔の時点ではセシルは生きること選んでないんだよ。
セシルは本当はあのままずっと死ぬまであの場に残りたかったんだ。
でも展開の都合もあるし、今後ずっと運ばせるわけにもいかないから、ラルフの言葉から無理に手も生きる目的にして立ち上がるしかなかった。

あそこは完全にPL視点でセシルに無理をさせたところ。
生きたいなんて思わなかったし、思わせてくれるものもなかったんだ…。

実はそれが思っていたより尾を引いていて、ラルフに捨てられたとか払われているとかどうでもいいとおもわれているとか結構本気で思っているセシルがいる。

一度PCの意思を完全に無視してしまったのもあるし、これ以上無視は出来なかったんだ。

(-1577) PAL 2010/09/30(Thu) 21時頃

ヴェスパタインは、おなかがすいたのであった。さあ、鳩になる。すげえのびてたwww

azuma 2010/09/30(Thu) 21時頃


イアンは、難しいなあ。

chiz 2010/09/30(Thu) 21時頃


ラルフは、うーんと考え中

nostal-GB 2010/09/30(Thu) 21時頃


トニーは、風呂ーー!1時間くらいおーふ**

wallace 2010/09/30(Thu) 21時頃


【独】 記者 イアン

>>-1577
先にこれだけ言わせて貰う!!!
今回、赤で票固めは、やってません。
それは最初にやめておこうねって話になってる。

(-1578) chiz 2010/09/30(Thu) 21時頃

【独】 本屋 ベネット

/*
[ノックスに謝りを貰えばいつも通り笑い
 ……たいのだけど
 普段拗ねないのでどんな風に戻せばいいかわからず
 抱きしめられながら、困ったように見上げた。]
*/

(-1579) うに 2010/09/30(Thu) 21時頃

【独】 奏者 セシル

/*
>>-1575
そのRPがあまりに何度もあって、こちらのやりたいことをやらせてもらえない動き(とにかくラルフが絶対的に死に向かおうとしていた)というのもあって、それも強制にみえてしまった一部だったり。

本当は、あの時点ではラルフからの生きて欲しいという気持ちはセシルに心に届いていないんだ。
死んだ後に色々語りかけていたけど、その内容を「ありがとう」に限定することで無理やりそれを受け入れるようセシルに暗示かけていたような状態。
そこまでしてやっと、PLの強制で立てるようになったという…。

(-1580) PAL 2010/09/30(Thu) 21時頃

【独】 奏者 セシル

/*
これたぶん一番大事だと思うんだけど、
僕はあそこで死亡フラグ失敗したこと自体にどうこうじゃないんだ。
そこだけは、みんな誤解しないでね!

(-1581) PAL 2010/09/30(Thu) 21時頃

【独】 靴磨き トニー

/*
なんかやりてー事はそれぞれあるんだろーけど
それが全部やりきれたーー ってなるのは
むずかしーんじゃねーかなって思うんだよな
こんだけいろんなPCがいるんだしさぁ…

俺の弟子入りもそうだったがwなw
ヤニクこんにゃろー 好きだ!(←あれ

その辺はぶつかりあって言い合うのも大事だけど
譲歩すんのも大事な部分はあると思えてきた

(-1582) wallace 2010/09/30(Thu) 21時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*

僕はセシル生きててほしかったからなぁ。
そのために全力で守りにいってるし。

それを、強制生存をさせたって言われると、
まぁ、そうなんだけど、あの時のラルフの気持ちはそれが真実。

そして、イアンは全力で殺しにいった。

セシルも全力で庇いにいった。

全部成立は無理。そしたら、投票はその状況を見て個人個人がこの方向って思ったものになる。

その結果がみんなの思うようにならないのはしょうがないかなぁ。

(-1583) nostal-GB 2010/09/30(Thu) 21時半頃

【独】 靴磨き トニー

/*
>>-1578
あーーそうそう、俺がとめたはず

襲撃相談と吊り票は別だからな

ノルに独り言で書いていたけど
組織票は ない…ですよー

ただでさえ赤多いんだからそんなんやったら
どう考えても数の暴力だよ…!

(-1584) wallace 2010/09/30(Thu) 21時半頃

トニーは、ラルフとなんか同じタイミングで似たこと言ったきがした

wallace 2010/09/30(Thu) 21時半頃


【独】 奏者 セシル

/*
>>-1578
「やっているだろう」という意味の言葉じゃないんだ。
赤なんだから、場の調整もあるし、票はある程度あわせて当然だよね?
少なくとも全員バラバラの相手に襲撃セットってことはないでしょ?
吊る相手に襲撃セットする場合にもなにかしら秘話あるでしょ。

結果的な部分で、票が固まってしまうことをいっているんだよ。
襲撃が固まるということは、吊りはそれ以外に向かうわけで、基本的に赤の人の吊り投票は無効票(犠牲重なり)になりにくいわけだし。


あとは、赤の秘話部分での描写やPC視点の意思表示があることで、赤仲間の思う方向に向かいやすいというのも一つはあると思う。

(-1585) PAL 2010/09/30(Thu) 21時半頃

ラルフは、ところで、ここでヨーランダ抱っこしたら、空気嫁?

nostal-GB 2010/09/30(Thu) 21時半頃


ラルフは、トニー・・・・・僕らつながった?

nostal-GB 2010/09/30(Thu) 21時半頃


【独】 記者 イアン

>>-1585
や、ごめん。
今回は襲撃もバラバラセット…だったんだよね。
それぞれ自分が思う相手を選んでる。


結果的に票が集まってしまうのは狼に限らずじゃないのかな。
狼は裏では票のことは話し合っていない、話の流れで
あるいは自分の意志で入れる相手を決めている。
そこは村側も変わらないはずだよ。

(-1586) chiz 2010/09/30(Thu) 21時半頃

【独】 靴磨き トニー

/*
>>-1585 セシル

赤で書いてんだが
襲撃票も 固定してません

俺とか特に他に合わせてなかった んだ

(初回襲撃ソフィアセットなんだぜ、俺

(-1587) wallace 2010/09/30(Thu) 21時半頃

イアンは、うらやましいので俺も抱っこしたい。

chiz 2010/09/30(Thu) 21時半頃


【独】 保安技師 ナユタ

>>-1569 せしる
ん?
ラルフなしじゃ生きていけない、というセシルのPC感情は、全く殺す理由にはならないというか。PC動かせないから殺して、って言われても困ると言うか。

PL視点赤としては狼落とす日。
村側人数は出来れば減らしたくなかった。

イアンとラルフの絡みは、赤として、
というよりそれぞれPCの個人的展開だと思うんだけどな。ラルフもセシルに庇われるのを望んでないし、イアンも別にセシル殺す必要はない。

(-1588) sen-jyu 2010/09/30(Thu) 21時半頃

トニーは、ラルフと繋がるなんて 奇跡じゃねーの? w

wallace 2010/09/30(Thu) 21時半頃


【独】 墓守 ヨーランダ

/*
背の高くなってゆくトニーにドキドキ。
洋館の4年間、楽しみにしてます!

>>-1573リセ
とってもほんわかしたお茶会風景が浮かびました!

>>-1578イアン
実はそれを逆に気にしすぎて3日目王子投票してしまって。
ピートさんにとても申し訳ないことに…!
あ、いけないのは私です。判断ミスには即気づきました。
一人落ちになるってのが考えられていなかったんですorz

リアルに呼ばれたので少し席外します**

(-1589) Mey 2010/09/30(Thu) 21時半頃

トニーは、俺だってヨーラだっこs…… だめだ、背がたりねえええ

wallace 2010/09/30(Thu) 21時半頃


ヨーランダは、ラルフの手をそっと握っておいて*みる*

Mey 2010/09/30(Thu) 21時半頃


ラルフは、トニー・・・・・・オーロラ効果?

nostal-GB 2010/09/30(Thu) 21時半頃


【独】 奏者 セシル

/*
>>-1584

「赤がそういうことをやっていそう」ではなくて
「赤はそういうことが可能だよね」というところ。

数の暴力がありそう、ではなく「ありえる」というところ。

どうしても「あるかも」の時点で、一つ警戒はしてしまうんだ。

赤の流れのほうがたぶん表でばらばら出ているものより説得力あるよねっていうのも込みで。
どれぐらいのところで誰が死ねればという予定もそういうのに含まれてしまうんだ。
勿論ある程度は必要なものなんだし、手数計算とか赤の生存者とか無策で行ったほうがいいなんてのは微塵も思わないけれど

(-1590) PAL 2010/09/30(Thu) 21時半頃

【独】 道案内 ノックス

[リセが何か困ったような顔をしているのが見えて思わず小さく笑った。
おでこに一つ口づけてからもう一回ぎゅー、と抱きしめる]

ごめんね?俺が悪かった。

[ぽふぽふ、と背中を撫でて。
大丈夫、という感情を送るように]

/*
>>-1584 とにとに
あ、ごめんね。それは俺の勘違いだと解っているので把握。
ちょっと後の独りごとに書いてある気がする。

(-1591) azumi 2010/09/30(Thu) 21時半頃

【独】 本屋 ベネット

/*
戻りました
ログよんできますね

死亡フラグをより確実にしたい場合は
負縁故、負感情を煽るように動くといいとは思います

正縁故だと、他のPCが生かしてくれようとするので死にづらくなります
*/

(-1592) うに 2010/09/30(Thu) 21時半頃

【独】 記者 イアン

ラルフの絶対的死は、日程を察してください。
俺の絶対的死も、日程を察してください。

としか、言えない!
ラルフが死ぬ日は俺が死ぬこともできた。
俺を殺せるのはセシルだったかもしれない。

ここで俺が死ななくてラルフになったのは
まあ、話の流れです。ごめんね。

[俺はちょっと疲れたので色々お返事保留。]

(-1593) chiz 2010/09/30(Thu) 21時半頃

【独】 本屋 ベネット

[笑われて、やっと僕も苦笑だけど笑い返せて。
 けれど、額の感触に頬が熱くなって
 恥ずかしかったから、ひんやりする肩に
 押し付けて隠しながら冷やした]

 ――――――――――……はい。

[流れ込む感情に僕は安心して。そっと抱きしめ返した]

/*
ログ読む前に先ず。
*/

(-1594) うに 2010/09/30(Thu) 21時半頃

ラルフは、ヨーランダに、赤くなった。目は向けないけど、握り返してみる。

nostal-GB 2010/09/30(Thu) 21時半頃


ベネットは、手数計算ってやつですね>絶対的死

うに 2010/09/30(Thu) 21時半頃


【独】 店番 ソフィア

/*
ただいま帰りましたー。
鳩からちらちらログ覗いてましたが、
8年間?ピアノの腕が上達しない自分に戦慄し、
トニー君の初回襲撃セットが自分ってのにも戦慄したw

まだログ読み2d中盤だから、薄幸のヒロイン!?辺りは
把握してたけどw

(-1595) utatane 2010/09/30(Thu) 21時半頃

【独】 靴磨き トニー

/*
>>-1590 セシル

セシルはそこまで死ねなかったことが不満で
死亡RP回したことに対する反応が不満なのか?
もうエピに入ってからずーーっと固執しまくってて
 そ、そこまで言い合わなくても…とか 思い始めてきた


赤はそーゆー事はありうるけど…やられてたら俺は嫌だな…
って思う他のPLさんの心は汲めるメンツだとは感じてもらえなかったってことなんかなー?

うんうん、手数計算とかはある程度考えたかな。島の途中でエピ入りとかはさせれねぇ、とは思うからなー。

(-1596) wallace 2010/09/30(Thu) 21時半頃

【独】 さすらい人 ヤニク

まあ、確実に死にたいなら、赤ログ職か、自発的に死ねる役職(呪狼入りの占い師)やるのがいいかも。
寿命系とかもね。

(-1597) ふらぅ 2010/09/30(Thu) 21時半頃

【独】 記者 イアン

>>-1590
うーん。
実際今回はやっていないことだから、
仮定の話で責められても困る、かな。


村側が積極的に処刑に働く事だってできたはずで、
けれども今回は積極的に殺しをする村側はいなかった。
(悪霊や殺意電波はあったけれどもね。)
だからラルフ処刑の日や俺処刑の日は
赤が主導取っちゃう形になってしまったのかもね。
そこは上手く持っていけなくてごめんではある。

(-1598) chiz 2010/09/30(Thu) 21時半頃

ピートは、リア充爆発しろ**

xavi 2010/09/30(Thu) 21時半頃


ベネットは、ピート君の一撃投下噴いた。

うに 2010/09/30(Thu) 21時半頃


【独】 靴磨き トニー

/*
>>-1595 ソフィア
おっかえりー。

ひひひ。
あそこで死んでたら色々変わったんだろうな
とは思ってたんだぜーー。

>>-1591 のるのる
あ れ、それ見落としてたっぽい、ごめん!

>>-1592 ベネット
超 同 意。
死にたい奴はそう動けば いい。

(-1599) wallace 2010/09/30(Thu) 21時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
>>-1588ナユタ
赤に殺して欲しいわけではないんだよね。
でも投票を貰うには、相手が赤というのは厳しいとも思った。
(ここは仕方ない部分だしどうなるものでもないけれど)

下段についてなんだけど、そこはちょっと感じ方が異なるかな。
イアンとラルフの動きがそれぞれっていうのはあるかもしれないけれど、イアンがあそこまでだということも赤だということも、あの時点でははっきりとPL視点で見えてなかった。

殺す必要だけでしか殺されることがないのなら、RP上誤って死なせてしまうっていうのはなくなっちゃうよね。

相手が望まなかろうと庇おうとしていた。
その相手を殺そうと攻撃する人がいる。
これだけではまだ他と比較すれば弱い部分はあるかもしれないけれど、でもこの二つが揃えば「殺そうとしたのに庇いに入った人を死なせてしまった」というのは十分にありだと思うよ。

別にイアンである必要まではないんだけれど。

(-1600) PAL 2010/09/30(Thu) 21時半頃

【独】 店番 ソフィア

/*
あ、エピロルに反応してくださった方どうもありがとう(*ノノ)
>セシル
戦慄の旋律はト書きに盛り込みそびれましt
ピアノ出したの、セシル君も来るならって気持ちもあってですよ!
ソフィアは残念な腕前ですが(*ノノ)
>ノックス
幽霊はもちろんノルお兄ちゃんのつもりで!
でも、転生早めにしたかったら…と思ってぼかしました。
こっそりでも大っぴらにでもお料理してくれたらとか(*ノノ)
>ナユタ
おお、なんか喜んでもらった!?
>ヨーランダ
反応ありがとう。ヨラもラルフとお幸せに!

(-1601) utatane 2010/09/30(Thu) 21時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

もどったー。
セシルは4日目あたりに落としたいとか思ってた私が通ります。

ラルフしか見ていなかったので、後は場の流れで変えた気がするけど。
似たような理由でヨハネも割りとセットしてた

セシルが死ねたとするなら、キャサリン落ちの日なのかなぁ。
ただラルフの死とそれに関するあれこれでこれは死亡フラグじゃないなぁとか思ってた。

死亡フラグはがんばって立てるとちゃんと死ねる。
ただ、全力で建てに行かないといけないけど。

(-1602) waterfall 2010/09/30(Thu) 21時半頃

【独】 靴磨き トニー

/* ピート おm

>>-1597 やにやに
まーーな。今回の俺なんて 死にたがりすぎる役職。

ただ、村側は他の人との関わりで変わってくんのはあるかなーとは思う。

正直、賞金稼ぎって死に際を見極めるのが大変かもしれない。
お前をぬっころしてやる、くらいの相手と同時墜ちフラグをおったてれれば最高だと思う。

俺、賞金稼ぎのとき、襲撃されずに生き残ったこと多いs

ああ、そう思えばヤニクの人の賞金は、いい墜ち方だったn(某テッドを思い出した

(-1603) wallace 2010/09/30(Thu) 21時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

ということで戻ってきたけどログを読んでいない。

(-1604) waterfall 2010/09/30(Thu) 21時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 0促)

ベネット
17回 注目
ペラジー
18回 注目
ソフィア
33回 注目
ヴェスパタイン
7回 注目
セシル
5回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ピート
0回 (3d) 注目
ヤニク
0回 (5d) 注目
リンダ
7回 (5d) 注目
ヨーランダ
0回 (5d) 注目
ケイト
5回 (7d) 注目

処刑者 (6人)

ノックス
5回 (4d) 注目
トニー
35回 (5d) 注目
ラルフ
2回 (6d) 注目
キャサリン
1回 (7d) 注目
イアン
0回 (8d) 注目
ナユタ
1回 (9d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (2人)

ロビン
9回 注目
キリシマ
2回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.164 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi