人狼議事


19 【minus apple 〜 僕の心臓は僕を壊す】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 記者 イアン

 …かみさまはさ、俺たちのこと…救ってくれると思う?

[ヨハネに言う"かみ"とは、どちらのことだろう。
セラに触れようか、迷うように指先が泳いで]

 一度目は、救ってくれたよね。
 それとも、俺らの15年間は今日のためのもので…

 救われたものではなかった?


 ……どうしたらいいのか、
 よくわかんなくなってきた…。

(902) 2010/09/20(Mon) 21時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[くしゃみにトニーを向いたけど、
 すぐに目はそらされて、猫耳が揺れるだけだったか。

 なんともいえない、寂寥感。
 だけど、これでいいと思う。]


 ――……とにかく、水を探そうかな。


[頭を振って、しっかりしろと自分に言い聞かせる。工場地帯は、水が確保できやすい場所にできるはずだから。]

(903) 2010/09/20(Mon) 21時頃

【赤】 記者 イアン

[ラルフとトニーの会話には口を挟まない。
ただ、薄く感じるラルフの暗い感情への
緩い反発心みたいなものだけは感じていて。


あああああああ ああああああああああああ
ああああ あああああああああああ ああああ
あああああああああああああ あ ああああ
あ あああああ ああああああああああ ああ


ノイズの音が―――…うるさい。
思考がまともに働かなくなる。…うるさい。]

(*313) 2010/09/20(Mon) 21時頃

【人】 本屋 ベネット

 ……やはり、サイモンなんですね……
 多分………?

[多分と言う言葉に僕はひっかかる
 描いた本人、ではない、のだろうか?]

 ……誰かが、悪戯で描き足した、とか

[一つの可能性を口にしながら
 そんな悪趣味なことを……あ、ロビン
 ならしても、おかしくないかも…と
 酷いことをふと思いつつ]

 ……こちらは植物ですね サボテン、咲いてたんだ……
 あれ?でもサボテンてあまり夏は……温室でもありましたか?

[サンルームのことは知らなかったから
 ふと、サボテンの開花時期を思い出して
 ちょっと首を傾げて……
 それも、実物とは違う絵になっているとは知らぬまま]

(904) 2010/09/20(Mon) 21時頃

靴磨き トニーは、メモを貼った。

2010/09/20(Mon) 21時頃


【人】 道案内 ノックス

記者がインドアとかうそだろお前。
…ま、取り敢えずちょっと水飲んどけ。
あと、食えるならこれも。まともな食事じゃなくて悪いけど。

[何それ、と聞かれたそれを手渡す。
ぴったりと余裕を持って合わさったその包み紙を
左右に開けば中からは少し弾力のあるライムゼリーが出てくるはずだ]

何にも食わないよりは、ちょっとでもいに入れたほうがましだろ。
食えなくても、ちょっと無理して食っといたほうがいい。
少し甘さもあるから、ちょっとは気分も落ち着くと思う。

[かみさま。
その単語について問いかける先は恐らく己ではなくて
黒衣をまとう彼のほうだと思うから青年は口を出さない]

(905) 2010/09/20(Mon) 21時頃

【人】 流浪者 ペラジー

誰かが描いたとか、ないんじゃないかな。
だってほら。

[リセへと、つぶれた赤と紅、朱色を見せる]

私の鉛筆が減ってるから。
サボテンはね、咲いてなかった。
それにこっちのも。

[もう一枚の、薔薇の鉢]

これだってもともとは枯れてた鉢だったんだ。薔薇なんて、わかんなかったし。
――変なの。
変なのは、私かな。

(906) 2010/09/20(Mon) 21時頃

【赤】 墓守 ヨーランダ

イアン、ありがとう。
ナユタ、ごめんなさい。

[港に着いてから強く思考したのは、できたのはそれだけだった。
にゃんにゃん騒動の時も、心配そうな気配が微かにしただけ。それも酷く遠く感じるようなものだったかもしれない]

ラルフ。いや。
いなくならないで。

[唐突に、コエになるほど強く思う。
深く深く沈んでしまいそうな意識に刺激されたように]

(*314) 2010/09/20(Mon) 21時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2010/09/20(Mon) 21時頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

―工場地帯やや奥―

…セラだ。

[猫の名前を正した。]

……インドア。そうか。
……体力尽きてるものが多いな……

[呟く。自分は無頓着に
過ぎるのかもしれぬ。]

―――――?

[続き促すように視線を落とし―――]

(907) 2010/09/20(Mon) 21時頃

【赤】 掃除夫 ラルフ


  え?


[ヨーランダの声に、少し、驚いたよう…]

(*315) 2010/09/20(Mon) 21時頃

【鳴】 道案内 ノックス

いや、育てられた覚えもねえよ!

[そこは事実だ。惜しみなく主張する。
場を和ませるためのコントのつもりはないのだが、
そうなってしまっているのが現状だ。

寂しい、ともう一つ聞こえた。
んん、と首を捻るような相槌が一つ]

…そーね。
なんか、あっという間になれちゃったっていうか…
当たり前みたいになってる気がするんだよな。

確かに、寂しいかも。

(=66) 2010/09/20(Mon) 21時頃

【人】 本屋 ベネット

 あ……流石に道具まで……と考えると

[可能性を否定する根拠にこくりと頷いて。]

 ……この二つ……もですか。
 サボテンも、薔薇も……綺麗に描けているのに……

[続く言葉に、思わず感心したように言葉が零れて
 ただ……続く言葉には……僕は首を横に振る]

 ……いえ……アンプル、の影響の可能性
 も、あると思います。

[時々こういうことがあると食堂で言っていたペラジー
 時々が頻繁になる頻度の変化?に
 自分の強くなった感覚を思い出して]

(908) 2010/09/20(Mon) 21時頃

【人】 牧人 リンダ

[>>888 大きなくしゃみが聞こえて、トニーが未だ裸のままであることに思いを致した]

 あ、ごめん。Tシャツ返すね。――ありがとう。

[何故か返しそびれていたTシャツを手渡そうとして
リセの言葉に耳まで一遍に赤くなったトニーに目を丸くする。>>893
 
今朝の顛末と今の言葉から察するに、
トニーが自分で処理をしているところを
ベネットに見られてしまったのだろうと何となく理解した。

同性同士でも性処理の途中を見られるのは
きまずいよねぇ、と同情の視線を向ける。

――もちろん、キャサリンとの事など知る由もない]

(909) 2010/09/20(Mon) 21時頃

【赤】 保安技師 ナユタ



 ――イアン、
 おまえ、まだ怒ってん の?

[常よりは弱々しく、少し荒んだ気配に投げられるこえ。
ヨーラの謝罪のことばには、気配は不思議そうになる。
そして続いた願うこえ]

 おまえ、も。
 何を考えてるんだ……

[困惑を滲ませて、ぽつり と]

(*316) 2010/09/20(Mon) 21時頃

【人】 流浪者 ペラジー

…面白いよね。
サボテンは未来を、薔薇は過去を描いてるんだよ。
でもサボテンも、過去になるのかな…。

蕾だけ付いてたんだけど。

[そのサボテンが、既に死んでしまったサボテンだなんて知らなかったから。過去か未来かはわからなかった]

アンプル?
…。
あの、注射?
だからみんな変化がおきてるんだ。

[きょろとあたりを見回した]

(910) 2010/09/20(Mon) 21時頃

【鳴】 本屋 ベネット

 ええ、だから育てた憶えもない、と

[突っ込みに無駄に胸を張った。
 コントのつもりがなくても、
 どうみてもコントですありがとうございます]

 ……ね。
 だったら熱ぐらい、いいかなとは……
 困った事態ですけど、少し嬉しいなんていったら
 みんなに怒られちゃいますかね……

(=67) 2010/09/20(Mon) 21時頃

【鳴】 本屋 ベネット

[これだけ異常な環境で、
 それでもまったく精神を損なう気配も見えないのは
 きっと二人のおかげなんだろうと
 ……同時に、ドクトルの言葉を思い出すと
 お気に入りとは程遠そうな平和的な能力で]

 ……二人共……ナンバーは確認、しましたか?
 僕は、お気に入り、ではありませんでした

[多分二人にも3連ぞろ目はないだろうなと
 足枷のような番号にぞろ目がなかったと告げる]

(=68) 2010/09/20(Mon) 21時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

― 工場内【3日目夜】 ―

[まず、何の工場なのか、見てみる。
 どんな工場であれ、水はとても大事なので、水の配管を追っていく。そこには、うごめくもの、ねずみなどもいただろうか。

 月明かりが高い窓から指してきた。すっかり夜だ。]


 ――…ああ、これは貯水タンクだよね。


[工場隅のそれから、また配管を追って、やがて、工場の裏口から外に出て行く姿が見えるだろう。]

(911) 2010/09/20(Mon) 21時半頃

【人】 道案内 ピート

[>>880 名前が浮かんでこない男からの言葉。
初対面なんだろうか?]

既に名乗ってたらすまん、俺はピート・コックスだ。
って事であんたの名前も教えてもらえるかな?

まぁ、それはもっともなんだけどな……。
やっぱり男だから直接何とかしたいわけだ。

[>>882トニーの言葉には]

誰かの変わりに俺が犠牲になるのなら歓迎するぐらいだよ。
だけど、無駄死には勘弁して欲しいな。

こんなことになったとはいえ、
俺達の偽りの心臓の価値は計り知れないからな。

[当たり前のように語る。
きっと周りから見たら異端な考え方なんだろうけど]

(912) 2010/09/20(Mon) 21時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

[でも、サイモンの件はまた別の気がした。
だって、過去を描いたといっても、みたものを描いたに過ぎないから。

覚えていないだけで]

(913) 2010/09/20(Mon) 21時半頃

【見】 執事見習い ロビン

― 一先ず現在軸/工場内何処か ―

[触手烏で混沌としていた現場にはロビンはいなかった。
何時の間にか皆の前から消していた姿は、工場内のどこかへ。]

 さてと、あまり食料事情が良すぎるのは楽しくないですからね。
 君たちに少しお手伝いして貰いたいのです。

[医師の周りには、沢山の紅い光が蠢いている。
それは、数十匹という表現では足らぬほどの鼠の群れ。
ハーメルンの笛吹き男よろしく、その中心に立ったスティーブンは唇に銀の小さな笛を咥えた。]

 ピィィィィィィ……―――

[鳴る音に一斉に動き出す鼠が向かう先は、患者達が持ち出した食料のある方へ。彼らの持ってきた食料は49%は確実に失われることとなる。]

(@57) 2010/09/20(Mon) 21時半頃

【独】 保安技師 ナユタ

/*
管、針、苦手です。
入ってるところ見るのも苦手です。
中の人の苦手要素を、苦手なものにしたらほんとうに気持ち悪くなってしかたない。

コンタクトは平気だけど、
なゆたはコンタクトも駄目そうだ。

(-127) 2010/09/20(Mon) 21時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

― 工場裏【3日目夜】 ―

[工場裏に出れば、月明かりはなお明るく、
 そして、先に続く橋もよく見えた。

 貯水のパイプはそのまま土に埋まっており、その横に丸い……何かに、木の蓋がかぶせてある。]

 ――……井戸?

[とりあえずはそこに向かうけど。]

(914) 2010/09/20(Mon) 21時半頃

【人】 記者 イアン


 …えー?
 記者になって覚えたことなんて栄養剤の選び方と
 体に連徹のことをどうやって誤魔化すかくらいだしなあ。
 って…あの騒ぎの中で食料ちゃんと持ってきてたんだ。
 すごいね…でも、

 そう甲斐甲斐しくされると…なんかノルお母さんみたい。

[ノルに何も持ってこれなかったな、そう呟いて。
そういえばトニーに服を渡すつもりで持ってきて
結局今の流れまで渡せぬままでいる。
あとで行こうかな、そんなことを呟きながら
包み紙開いて渡されたライムゼリーをじいと見つめてから
一口食べると思ったよりも甘くなくて、少し安堵の吐息。]

 ……ノルは?体調。
 平気?

(915) 2010/09/20(Mon) 21時半頃

ヨーランダは、袋を強く抱きしめた(10)

2010/09/20(Mon) 21時半頃


【人】 本屋 ベネット

[>>887でのんびり笑いあったリンダが
 今はトニーに同情の視線を送っているとは知らず

 しかも、それ僕、見てないとは知る術もないから思うこともなく。]

 ……過去、と言うことは……枯れてた、んですね
 ええ、大変興味深い

[じっと、筆跡を眺めて……見ないで描いたとは思えない
 活き活きしたみずみずしいタッチに感嘆の溜息一つ]

 ええ……どうにも、あのアンプルで
 皆、色々な症状……が出ていて……
 中には、症状……と、言うより
 能力……といったほうがいいものも……

[辺りを見渡すペラジーにコクリと]

 ……その、見ていないものを描いてしまうのも
 アンプル打ってから頻度、上がっていませんか?

(916) 2010/09/20(Mon) 21時半頃

【赤】 掃除夫 ラルフ


 今、井戸らしきもの、みつけた。

[それは外にいることの報告]

(*317) 2010/09/20(Mon) 21時半頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2010/09/20(Mon) 21時半頃


【人】 牧人 リンダ

>>870

 でも、痛いでしょ。 
 ……それに、無理が利くからって、
 無茶をしてもいいって訳じゃないよ。

[言いたいことはあるけれど、言葉に出来たのはただそれだけ。

そいつを頼むと言われれば、羽猫に手を差し伸べるが、猫はリンダを興味無さそうに一瞥すると、ヨハネの後を追っていってしまった] 

 ――そう言えば、あの猫の名前、知らないや。

[一人と一匹を見送りながら、ぽつり呟いた]

(917) 2010/09/20(Mon) 21時半頃

【赤】 靴磨き トニー


[名前は呼ばれない]
[特にそれに対して何も思わないけれど]


[――― 彼女の声色の変化は気になって]


旅、行くんだろ。
俺らと。

(*318) 2010/09/20(Mon) 21時半頃

【人】 店番 ソフィア

−工場跡−

[朝の港でのトニーとの出来事は、
当時は驚きや戸惑いばかりだったが、
後から恥ずかしさがわいてきて、
移動中一人でうわぁ、と赤面した。
多分誰にも見られていないはず?

あんなに強く男性に抱きしめられたことなど、
父親以外記憶になかったので。

…それをいうなら、お姫様抱っこも初体験であったが、
あれは荷物扱いだったと思っている。
いわゆる非常事態だったし。]
[怪鳥騒ぎの時は、ノックスの誘導の元、
早々に避難していたことだろう。]

(918) 2010/09/20(Mon) 21時半頃

【赤】 墓守 ヨーランダ

……大分混ざってきた。

[確認するようなコエは滑らかに]

ごめんなさい。
もうそんなに深く読んでしまうことはないと思う。
プライバシーの侵害だものね。

(*319) 2010/09/20(Mon) 21時半頃

牧人 リンダは、メモを貼った。

2010/09/20(Mon) 21時半頃


【人】 奏者 セシル

[立ち去るラルフを見送ってから膝を抱えて目を閉じる。
少しでも早く回復するために。少しでも表情を隠せるように。
ゆっくりゆっくりと意識しながら呼吸を繰り返していって。
ある程度回復したところで立ち上がり、人気のない方角へと歩いていった。
その場に残っていた人――特に女性陣にはこちらへ来ないようにと声をかける。
もし問われるならばロビンから貰った薬を見せながら]

 人に見せるほどいい身体はしていないんだ。

[と、服を脱ぐことを示唆しただろう]

(919) 2010/09/20(Mon) 21時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 0促)

ベネット
17回 注目
ペラジー
18回 注目
ソフィア
33回 注目
ヴェスパタイン
7回 注目
セシル
5回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ピート
0回 (3d) 注目
ヤニク
0回 (5d) 注目
リンダ
7回 (5d) 注目
ヨーランダ
0回 (5d) 注目
ケイト
5回 (7d) 注目

処刑者 (6人)

ノックス
5回 (4d) 注目
トニー
35回 (5d) 注目
ラルフ
2回 (6d) 注目
キャサリン
1回 (7d) 注目
イアン
0回 (8d) 注目
ナユタ
1回 (9d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (2人)

ロビン
9回 注目
キリシマ
2回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.125 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi