人狼議事


19 【minus apple 〜 僕の心臓は僕を壊す】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【墓】 靴磨き トニー


 ……

[静かに、思考を繰り返して

 そしてそれから、 ―――― ]


[べちーん!!と自分の頬を挟むように叩く]



 っしゃ

(+23) 2010/09/24(Fri) 01時半頃

ナユタは、戻って、ヨハネの傍らセシルを見下ろした。

2010/09/24(Fri) 01時半頃


【人】 奏者 セシル

ここに来てからもそうだったね……。

 君に酷いことしてしまったのに、なにごともなかったように迎え入れてくれて……。
 貯蔵庫で酷い目にあってたときも、僕の命が君に繋がっているとおもったから頑張れたんだ。
 君は僕をあそこから助け出してくれて……。

 僕の能力が君を殺してしまうことを話しても、僕を責めたりしなかったよね。
 僕はそれが嬉しくて…でも、命に執着しない君が悲しかったんだ……。

 だから本当は、あの時からずっとこんな日がくるかもと思って……。
 なのになんでもっとそばに居なかったんだろう、もっとたくさん話さなかったんだろう……。

 ちゃんとお礼言わなかったばちなのかな。
 だったら何で僕が生きているんだろうね……。

[そこまでで一度言葉を止める。
続けてしまえば本当に終わってしまいそうで怖かったから]  

(44) 2010/09/24(Fri) 01時半頃

【鳴】 店番 ソフィア

[リセドロンからの伝言は、不思議なことに
トニーの声となって、ストンと心に染みていく。

最後の伝言が終わっても、しばらくは黙ったまま、
ゆっくりと息をはいてから。]




……ありがとう。

(=7) 2010/09/24(Fri) 01時半頃

【墓】 靴磨き トニー



 ヤニク!
     ヨーランダも。


 一緒に いこーぜ。


[な!と昔と変わらない顔を向けてくるヤニクに

   あの頃と同じ、面影残る顔で  「 笑った 」**]

(+24) 2010/09/24(Fri) 01時半頃

靴磨き トニーは、メモを貼った。

2010/09/24(Fri) 01時半頃


ソフィアは、ベネットからの伝言をききながら、歩いていく。そしてゆっくりと息をはいた。

2010/09/24(Fri) 01時半頃


【墓】 墓守 ヨーランダ

もっと一緒に居られたら。
ラルフが壊されるの、止められたかしら。

[小さく呟いて]

リンダさんは、自分ではやらないの?

[小首を傾げた]

(+25) 2010/09/24(Fri) 01時半頃

【鳴】 本屋 ベネット

[僕はかえる心にゆるく首を振る]
[ただ、それでも……この能力があってよかった、と
 何度目かのそれを思う。]

(=8) 2010/09/24(Fri) 01時半頃

リンダは、そう言えば、トニー君とヨーラっていつの間に仲良くなったのかな? と不思議顔。

2010/09/24(Fri) 01時半頃


【人】 流浪者 ペラジー

[動かないセシルを振り返って、ヨハネがついているのなら安心かとまた前を向いた。
暗い森の道。月も隠れてしまった今は、先を行く人が目印]

目的地、は今日の、かな。

[持ち出せてよかった、といわれて、頷く代わりにスケッチブックを見た。
あの時、ヤニクがいなかったら。
トニーがいなかったら、ナユタがいなかったら。

これは今手元にない]

あの時は、ナユタもありがとう。
言ってなかったね。

[大事なもの。

いつか、大事じゃなくなるんだろうか。
それは、それだけは、嫌だと今は思う]

(45) 2010/09/24(Fri) 01時半頃

【人】 本屋 ベネット

[ヨハネに声をかけるスティーブン先生に
 僕は足を止め手その声を聞く。

 伝わる胸中と、言葉に
 僕は、一度先生の薄蒼を見て
 それから息を零すように言葉を零す]

 ……先生には、同様の、経験は……?

(46) 2010/09/24(Fri) 01時半頃

【人】 奏者 セシル

 君に貸したマウスピース覚えてる…?
 僕はね、君の音を聞くのがとても楽しみだったんだ……。

[もう届かない、二度と叶わない願い]

 ちゃんと、言いたかったんだ。
 君にたくさん助けられて、君のおかげでここにいるんだって。
 君がいなければ今の僕はないんだって……。

 いつかはちゃんとお礼言わなきゃってずっと思ってたんだ。
 でも、大事な言葉だから。
 ――また君に会えたときにとっておくよ。

[言葉を区切り、しばらく見つめている。
もはや地面しか見えないその場所に、確かに彼は存在していたのだから]

(47) 2010/09/24(Fri) 01時半頃

【人】 店番 ソフィア

…一人じゃないよ。いや、やっぱり一人なのかな。

[そんなことを呟きながら、歩いていく*]

(48) 2010/09/24(Fri) 01時半頃

【墓】 牧人 リンダ

 ……そうね。
 やっぱり、ビンタの一つくらいはお見舞いしようかな。
 
 ロビン君だけ引っ叩いたんじゃ不公平だし。

[小首を傾げるヨーランダに笑いかける]

(+26) 2010/09/24(Fri) 01時半頃

ソフィアは、俯けば涙が零れそうな気がしたから、なるべく空を見上げながら。それはそれで躓きそうになるかもしれないけれど*

2010/09/24(Fri) 01時半頃


【人】 奏者 セシル

[たちあがり、ゆっくりと口をひらく]


   だからね、ラルフ…。
             また、ね……?

[小さい頃から、信じていた魔法の言葉
魔法の存在を信じなくなった今でも、やっぱり信じている言葉]

(49) 2010/09/24(Fri) 01時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

>>45

 ん、今日の……そうか、もう近いんだな。

[外気でも震えなかった体が
ちいさくちいさく震えて。けれどスケッチブックを見て、過ぎった顔はきっと同じだった、ピートのことも]

 ああ、俺は諦めろ、って言っただけで
 何もしてないからなあ。

 あれはヤニクにいいとこ持ってかれた。

[少し残念そうに笑って、
そして片手をあげて後方へと戻っただろう]

(50) 2010/09/24(Fri) 01時半頃

リンダは、yappari,

2010/09/24(Fri) 01時半頃


キャサリンは、>>@4>>46二人の会話を黙って聞いている。

2010/09/24(Fri) 01時半頃


店番 ソフィアは、メモを貼った。

2010/09/24(Fri) 01時半頃


ベネットは、ソフィアが躓きそうになるたび、見えていれば慌てた

2010/09/24(Fri) 01時半頃


【墓】 掃除夫 ラルフ

[そこには、死んだはずの面々がいた。
 そして、楽しそうに話している。]

 ――……


[でもとても遠い。
 川の向こうみたいだ。]

(+27) 2010/09/24(Fri) 01時半頃

【見】 執事見習い ロビン

[ヨハネに声をかける為に止めた脚は、また歩きだす。
歩き始めた頃合いに、リセドロンからかかる言の葉。]

 ―――……同様の経験。
 嗚呼、連れ合いを亡くすとかそういうことかな?
 そういう意味合いならないよ。

 残念ながらそんな暇はなかったからね。

[答えに間があったのは、質問の意味合いをきちんと把握するために。返した声音は苦笑のような色が強い。

そして、言葉に出さなかった部分《心の底》。
連れ合いでなくとも、大事な人達《患者》は、多く亡くしたのだと……。
それは、以前よりリセドロンには拾いやすい感情として、苦笑の色の中にあった。]

(@5) 2010/09/24(Fri) 01時半頃

ロビンは、ソフィアの零す言葉に、一瞬首を傾げて反応を示すも、言葉にはしない。

2010/09/24(Fri) 01時半頃


【墓】 さすらい人 ヤニク

ん、みんなでいこーぜ?

[ちらっと振り向いて、ラルフの姿が見えた。
手をさし出して、取らねーなら無理やり掴んで。]

ラルフも、いこー?
…仲間じゃんさ。

(+28) 2010/09/24(Fri) 01時半頃

【人】 奏者 セシル

[電波塔の下へ行き、ラルフの上着を羽織ってタイをポケットに仕舞う]

 いつも勝手ばかりでごめん。
 おまもりに、もらっていくよ……?

[そうつぶやいて、それからとっくに別れをつげたつもりの楽器ケースを拾い上げる]

 いつか、また、吹ける日が来たら……。

[血だらけの手で胸に抱る。
そのかげに見える鎖の先は、重力のままに所在無げに垂れ下がっていた]

(51) 2010/09/24(Fri) 01時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

そんなこと、ないよ。

[ぽつり。
後ろへと戻るナユタを見送って、前へ進む。
人間でいたいと思う。

最後まで。

最後がいつになるのかわからないけど]

大丈夫? ソフィア。気をつけてね。

[躓く彼女へと声をかけて
彼女のことはリセが見ているから心配ないだろう]

(52) 2010/09/24(Fri) 01時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

[その妄執の鎖と同じだ。
一方的な独白に目蓋を伏せていた]

  着いて来るな、といったのに。

[ぽつり、零れた言葉、
傍らのヨハネには聞こえたか]

[滲む苛立ちは多分隠し切れなかった、
あれが最期の願いも叶えられなかったのは]

 …………、

[―――誰のせい?]

(53) 2010/09/24(Fri) 01時半頃

【人】 本屋 ベネット

 ああ、先生は……いつも、いて
 いつも、忙しそうでしたよね。

[暫くの間の後、返ってきた言葉に僕は頷いてから
 先生の言葉を聴く。
 それと同時に、先生の声も]

 ――――……それは、”今も”ですか……?

[声だけを聞いていれば、
 ちょっと深い世間話し
 ……親密な人の有無を聞いているかに
 僕の問は聞こえるだろうけれど……

 それは、混じるこころの声に
 ふと、口をついて、出た]

(54) 2010/09/24(Fri) 01時半頃

【墓】 道案内 ピート

まぁ、他にやる事もないから。
俺も付き合うよ。

(+29) 2010/09/24(Fri) 02時頃

【見】 執事見習い ロビン

 これ以上のプライベートなことは、内緒だよ。

[くつっと喉を鳴らした。
問いかけを表面上だけで捉えての反応。

心を読み取られる――それは他の能力より判り難いもの。
未だにはっきりとスティーブンは、リセドロンの能力を知れていない。ただ、聡い子という印象は、昔からあった。

と、ふっと思い出したように揶揄う口調で言う。]

 そういう格好していたら、昔を思い出しますね。

[彼の格好はワンピースのままであったろうか。
もし、違っていたならば、少し言葉が変わり「先程のような格好」となるだけだが。]

(@6) 2010/09/24(Fri) 02時頃

【人】 奏者 セシル

[一部始終を見ていたくれたらしきヨハネに振り返った]

 ――ラルフはもうここにはいない。
 あの翼でどこかひとりになれる場所に飛び立ってしまったんだ。
 
 だからもう…ここにはいない……。

[死んだとしても彼のところへ辿りつけるかさえわからない。
それはさっき話しかけてくれた誰かへの返事でもあった]

  僕は、生きなくちゃね。
  どんな世界でも、それでも最後に望んでくれたんだから……出来る限り叶えてあげなくっちゃ……。

  だから……だからね……
  僕が死なないように助けてくれるとうれしい。

[彼が最後に自分を託そうとした相手に。
腫れぼったい目でそれでもまっすぐに見つめて……]

(55) 2010/09/24(Fri) 02時頃

【人】 本屋 ベネット

 ……今の先生は、昔より、意地悪だ。
 そんなことじゃ、一生相手が出来ませんよ?

[返る言葉に、鳴る喉に、僕は一つ瞬きをしてから
 ああ、そうか、と、
 また、声が混ざるまま聞いてしまったと。
 だから、そのまま、軽い調子であわせて]

[ただ、揶揄されれば、あ……と、零し
 僕はゆれる服の裾に視線を落とす
 ……ええ、ラルフに鉄パイプで向かう時も
 この格好でしたとも、そうですとも。]

 ……さすがに、今着ると滑稽ですね……
 ただ、裸族じゃないので、
 背に腹は、返られないんです。

(56) 2010/09/24(Fri) 02時頃

【墓】 牧人 リンダ

>>+27
 ラルフ君……結局、君も留まっちゃったんだ。

[もし、ラルフが逝くことが出来ていれば、
偽りの心臓の呪いを否定できたのだけれど、と視線を伏せた]

 仲間、ね。

["お気に入り" だった三人の顔を順に眺めて、少しだけ皮肉な気分になる。
ヨーランダもあちら側だったと知れば、胸中の複雑さに加速が掛かることだろう。

ピートの淡白さには苦笑を浮かべ >>+29
やがて生者の後について歩き出した**]

(+30) 2010/09/24(Fri) 02時頃

牧人 リンダは、メモを貼った。

2010/09/24(Fri) 02時頃


リンダは、サイモンの事は、すっかり頭にない**

2010/09/24(Fri) 02時頃


病人 キャサリンは、メモを貼った。

2010/09/24(Fri) 02時頃


【墓】 墓守 ヨーランダ

やっぱり。
リンダさんも一緒なら、心強いわ。

[リンダの答えは予想通りで。
トニーとヤニクの声に頷いて振り返る]

ラルフもまだいかれなかったの。
それなら最後まで。一緒に居たい。

[ヤニクと同じように手を取ろうとした]

(+31) 2010/09/24(Fri) 02時頃

【見】 執事見習い ロビン

 ふふっ、なんなら、リセ君が相手になってくれるかい?
 その格好も、未だ似合ってるし……というと怒るかな。

 僕は別に性別には拘らないと、言えば
 女性陣からまた変態って言われるんだろうかね。

[軽い調子に軽い調子が乗る。
後半部分、性別に拘らないというのは嘘ではないというのは、残念ながらリセドロンには伝わってしまうのだろうけれど。

もしかすれば、本当に女性陣(男性陣からもか?)の冷たい眼差しが降りかかっているのかもしれないが、涼しい顔。]

 まぁ、今更、連れ合いが欲しいとは思ってないのだけれどね。

[少年にも見える身体でありながら、ドクトルと同年齢ということは……まぁ、計算してみるといい。ドクトルが連れ合いになるかというと……そこはまだシークレットである。]

(@7) 2010/09/24(Fri) 02時頃

【墓】 道案内 ピート

ヨーランダも久しぶりだな。
元気か? 俺は元気かもしれない。

最後までみたいのか。
俺はそうでもないかな……。

(+32) 2010/09/24(Fri) 02時頃

【墓】 墓守 ヨーランダ

ピートさん。
うん、久しぶり。なのかな。

[ピートの視点は、リンダとの会話を聞いていても斬新に感じていた。ただ、ドクトル達に強い反発を持てていないのだとしたら、そこはずっと共感できてしまうところだった]

私の最後がどこにあるかは分からないけど。
行かれるところまでは行きたいと思うの。

(+33) 2010/09/24(Fri) 02時半頃

【人】 本屋 ベネット

 ……また…って、一体何をやらかしたんですか……

[思わず苦笑を零して、
 真っ先にそこに言及してしまった]

 そうですね……もう少し、意地悪じゃないなら考えましょう、か?
 ……先生に似合っていると、言われるのは
 安心します……先生は”悪趣味”ですからね

[変に怒ったりすると、逆に揶揄されそうだと
 それまでの言動から思い返して。
 おこる替わりに反撃一つ、僕は口にした
 ……性的嗜好は個人の自由と思いながら
 他から冷たい視線が飛ぶようなら苦笑また一つ]

 ……その、お姿になって結構になるんですか?

[今更の言葉に、先生の実年齢を思い
 嗚呼、と想ってから、ふと、
 前からうっすら気になっていたことを僕は口にした]

(57) 2010/09/24(Fri) 02時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 0促)

ベネット
17回 注目
ペラジー
18回 注目
ソフィア
33回 注目
ヴェスパタイン
7回 注目
セシル
5回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ピート
0回 (3d) 注目
ヤニク
0回 (5d) 注目
リンダ
7回 (5d) 注目
ヨーランダ
0回 (5d) 注目
ケイト
5回 (7d) 注目

処刑者 (6人)

ノックス
5回 (4d) 注目
トニー
35回 (5d) 注目
ラルフ
2回 (6d) 注目
キャサリン
1回 (7d) 注目
イアン
0回 (8d) 注目
ナユタ
1回 (9d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (2人)

ロビン
9回 注目
キリシマ
2回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび