人狼議事


170 【誰歓】人為らざるモノの狂騒曲【R18】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 手伝い クラリッサ

/*
クレイス氏が受け入れてる…( ˘ω˘ )

キャラの成長が見れるのって、素敵ですね…

(-110) syuo 2015/09/28(Mon) 23時頃

【独】 さすらい人 ヤニク

/*
>>-109クレイス
成る程ー、俺はどうだろうねー。普段よりも、小悪党っぽいのはあるかなー()

クレイスの成長っぷりにヤキニクも満足!

(-111) つづ@tuduraori 2015/09/28(Mon) 23時頃

【独】 琴弾き 志乃

/* vs ライトニング T
プロローグにて。
散々反省してきたけど、自分で設定した弱点活かせなかった印象が大きい。なんのための設定なのか。
後付け補足はしたけど、ライトニングさんに助けてもらった感じ。
でも、この展開のおかげで相手に弱みを見せない気丈さみたいな、そういう性格面も出せたし、ライトニングとの再戦にもそういう場面を繋げられたので結果としては良かった…気もする。綺麗にまとめていただいた。
もう少しこちらも派手に攻撃してもよかったかな、とか、会話もう少し増やして、ライトニングがどういう人物なのかを知るべきだったかなとも思う。
プロローグなので、自分の手の内を晒す場面と考えれば、炎も薙刀もそれなりに見せられたので満足。

(-112) choro 2015/09/28(Mon) 23時半頃

【独】 琴弾き 志乃

/* vsセシル
1d。すごく満足している一戦。
台詞の掛け合いも、攻防も、テンポも良くて、脳内にイメージもしやすかった。

>>1:65「かくれんぼか?」→>>1:95「かくれんぼですか?」
>>1:81「其方が貰い受けてくれるのか?」→>1:83「ごめんなさい、花嫁はレディと決めています」
このへんがすごく好き…(もはやただの感想)

槍を刺されてから撤退まで、少し強引に進めすぎた気がして、もう少しゆっくりでも良かったかな、というのが反省点。オーレリア戦もそうだけど、相手の反応待たず勝手に進めすぎちゃう傾向にあるな、と感じた。
でも少し長引かせてしまっていたし、丁寧に拾ってくれたおかげで綺麗に終われたと思う。セシルさんに感謝。もう少し血を吸われれば良かった。
あと、あれだけやって攻撃が一発しか当たっていなかったので、もう少し工夫すべきだったなあとも思ってる。

「鬼も出るし、蛇も出るぞ」は気に入ったフレーズだったので、ライトニングに灰で反応してもらえてて嬉しかったり。

(-113) choro 2015/09/29(Tue) 00時頃

【独】 琴弾き 志乃

/* vsオーレリア
2d。志乃、中の人共々苦戦した一戦。
苦手な水属性、しかも海にいる相手に何故挑もうと思ったのか(真顔)
勝つ、というか攻撃が当たるビジョンが全く浮かびませんでした…。

オーレリアさんも言ってたけど、薙刀も届かない環境だと火を飛ばすことしかできず、一辺倒だったなあと。自分でも少しつまらないと感じてました。一面火の海にするとか、やってみたかったけど難しい…かなあ。海面温度上げる〜とかも考えたけどしっくり来ず。
攻撃の隙を狙うか、水際に寄って相手が近づく(水に引きずり込まれる)のを待つか、くらいしか思いつかなかった…。

そして安定の被弾率()
秋刀魚を身に受ける表現って、あんなに難しいのだなあと←
真面目に応戦した分、かなりシュールな戦いになったと思います。楽しかった。
攻撃の当たり判定をダイス振ろうかとも思ったんですが……うーん。もう少しスマートに戦いたかった。実力不足を実感しました。
あと引き際もつかめず…展開の仕方も含め、オーレリアさんに負担かけてしまって申し訳なかったです。
見ていた方には楽しんでいただけたようでなにより。

(-114) choro 2015/09/29(Tue) 00時頃

【独】 琴弾き 志乃

/* vsライトニング U
3d。二戦目ってこともあって、相手の手の内を知りつつどう戦うか考えるのが楽しかった。
一戦目と同じ攻撃をしてライトニングの変化に気づいたり、雷放たれて驚いたり、二戦目だからこそできるやりとりもあって、満足いく戦いでした。
武器のリーチの差とか、その後のライトニングの戦いに活かしてもらえててすごく嬉しかった。
ライトニングさんが成長しているのに対して、自分は特に新しい攻撃もできなかったのが少し心残り。やっぱり一辺倒。

精神攻撃もしたかったけど、ライトニングの正体を知るはずもない志乃がどう声をかければ効くのかわからず……というか、そういう言葉での勝負は志乃には向いていなかったかもしれない。

更新後の回復の件は本当にありがとうございました。展開の持っていき方も上手いし、引き際もかっこよかった。拾い方も上手いし、見習いたいです。
落ち日が一緒なのもあってか、すごく対等な関係を築けた気がしてます。戦友的な。
戦えて良かった。相討ちもしたかったな。

(-115) choro 2015/09/29(Tue) 00時頃

【独】 琴弾き 志乃

/* vsクラリッサ
4d。最終戦。
ひとの血が混じるクラリッサ相手に、もう少し狂気を見せたかった。結局咬みつきもできず終いだったので、やるならここだったかなあ。
会話が丁寧なお相手なので、もう少し対話する姿勢を見せるべきだったとも思う。自分が落ちる日だからなおさら、どう落とすかも考えて動くべきだった。うーん、もう少し煽って怒らせるべきだったのかな……?難しい。
クラリッサと敵対して、恨み辛みを吐いて散るか、紆余曲折を経て和解して、いい形で散るか、すごく迷った。

それから、角を折るのもここだったかな。結局そちらも折れず。相性のいい相手にやられるなら、そのくらいしても良かったな。今更気づく。

読み返してみると、全体的にこちらの動きが重くて、返答に困るような投げ方をしていた気がして反省。自分でもどういう展開にしたいのか、全く見えていなかったから、最終日くらいきちんと考えておくべきだった。
どうせやられるなら、あたり一面火の海にしてクラリッサにダメージ与えておけばよかったなあ。散り際の情景としても映えただろうし…。

反省点の多い一戦。クラリッサさん、負担かけてすみませんでした…!

(-116) choro 2015/09/29(Tue) 00時頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
連投失礼しました…!
結論として、戦いの中にPCの感情の揺れ動きとか、穢れ方とか、そういう本質的な部分?を全く描写できていなかったと反省。
ただバトルするだけならここじゃなくてもいいじゃんってなるような立ち回りだったと思います。キャラの作り込み不足もあるのかな…次回に活かしたいです。

あと、全戦劣勢でわろた。

(-117) choro 2015/09/29(Tue) 00時頃

ジャックは、パチパチと拍手している。凄い。

wasokare 2015/09/29(Tue) 00時頃


志乃は、うるさくてすみません、埋まってきます。

choro 2015/09/29(Tue) 00時頃


ジャックは、志乃を掘り返している。

wasokare 2015/09/29(Tue) 00時頃


志乃は、ジャックを穴に引きずり込んだ。

choro 2015/09/29(Tue) 00時半頃


【独】 琴弾き 志乃

/*
ロル書けと怒られそう…
エピあと1日なので、それまでにはちゃんと〆めます…!
とりあえず眠すぎるのでおやすみなさい……(すやぁ

(-118) choro 2015/09/29(Tue) 00時半頃

【人】 神聖騎士 ライトニング

−西の果ての島国で−
狂暴なる堕天使ラミエルはサタンの部下として、最も神への忠誠深き天使に討たれたり、か。

[その半生を革命に捧げた、盲目の詩人の大著作。
その作品に綴られた堕天使の姿に、]

……ふむ、気に入ったぞ。

[神の道具に戻るを拒んだ自分には、このような扱いこそが相応しい]

これからは神意ではなく、人が人の意志で在り方を決める時代になるのだろうな。
もちろん、その中で神を愛しても良い。
それさえも、自分の意志で決めるべき時代が来るのだろう。

[知恵を得たことは罪かもしれぬが、あるからには知恵は使うべきだろう。
知恵を使って世界を動かすことを選んだ人々を、神はどう思っているのだろうか?]

――まぁ、ソドムやゴモラのように焼き払われないからには、な。

[そんな風に皮肉を飛ばすと、もはや天使でも堕天使でもない"一人の男"は、群衆の中へと姿を消した**]

(4) tenkuu 2015/09/29(Tue) 00時半頃

【独】 神聖騎士 ライトニング

/*
というわけでライトニングはこんな感じの〆です。
もともと現代ではなく、過去から飛ばされてきてたというつもりでしたが、あれから何年経っているかは……ご想像にお任せします。

あと失楽園のテーマって「人間の理性なんてぺっぺっぺのぺーだから、神様に絶対服従した方が真の自由が得られますよ」であることは、この際華麗にスルー致します。
大丈夫だ、問題ない。一番良いロルを頼む。

(-119) tenkuu 2015/09/29(Tue) 00時半頃

ライトニングは、志乃のバトル総括に拍手を送った。

tenkuu 2015/09/29(Tue) 00時半頃


【独】 神聖騎士 ライトニング

/*
あれ、この国の独り言actはどうやるんだっけ。

(-120) tenkuu 2015/09/29(Tue) 00時半頃

ライトニングは、こうかな?

tenkuu 2015/09/29(Tue) 00時半頃


【独】 琴弾き 志乃

/*
アクション内容を「ここまで読んだ」にして空欄に打ち込めばできますよ(こそっ

(-121) choro 2015/09/29(Tue) 00時半頃

ライトニングは、おお?

tenkuu 2015/09/29(Tue) 00時半頃


【独】 神聖騎士 ライトニング

/*
おーできた。栞だったんですね、これ。
>>-121、ありがとうございます。

(-122) tenkuu 2015/09/29(Tue) 00時半頃

ライトニングは、志乃に感謝しつつ、今日はこの辺で。**

tenkuu 2015/09/29(Tue) 01時頃


【独】 学園特警 ケイイチ

/*
志乃が総括してるので私もしようかなと
…思ったけど2戦?しかなかった(もう少し戦おうか

・ジャック戦
私の方もキャラとか攻撃の仕方とか全然固まってなくて寧ろ一方的すぎたなぁと反省、会話非常に少ない
折角竜って事で丈夫だったんだから潰されとけよ、と
後足潰されといて不用意に近付くとか頭悪かったですね、はい


まぁ戦闘以外にも反省点はあって、プロと1dの間?くらいから若干クレイス自身の性格ずれてるのがもう…(顔覆い
設定練り込まないと私は動かせないんだなぁと反省
逆に設定練り込んだら練り込んだでキャラが独りでに動くんですけどね!

(-123) Penia 2015/09/29(Tue) 06時半頃

【独】 学園特警 ケイイチ

/*
・セシル戦
もうここ反省しかないよどうしよう(さっきも
砂地形という事で砂嵐起こそうかとか蟻地獄作れれば面白そう()とか思ってたんですがいざとなるとそれ強すぎじゃないかな、と悩んで結局地形何も生かせてないという
折角セシルが素速いPCだったので流砂に脚取らせるもありだったな、と
あとね、爆発物使ってるんだから威力の指定と投擲方向の指定くらいはしような自分
ニライカナイ行っても同じ事で、樹々が倒れた!とか草が燃えた!とか描写すればもう少し緊迫した…のかもしれない
全体的に私の動きが重くてですね、動きにくかっただろうなと(あと遅筆すみませんでした
もう一つ思うのは、他の人と戦いたかったらエリュシオンで止まればよかったよね、という事
多角に未だぶるぶるするのどうにかせねば
何かもう全て助けてもらった感が尋常じゃない、というか現実そうだと思ってる

(-124) Penia 2015/09/29(Tue) 07時頃

【独】 学園特警 ケイイチ

/*
ヤキニク氏のは戦いといっていいのか微妙だが、やっぱりすごくふわっとした書き方なのどうにかすべきだったな、うん

最終2人がかりで私のPCの回収するのほんと…
(かっこよかった、でも中の人は恥ずかしかった模様
一応こんな感じかな?


〆るのどうしようかな、案はあるけど纏まらないので夜来るときには纏めて落としますね
と数撃離脱、鳩ないとすごく不便**

(-125) Penia 2015/09/29(Tue) 07時頃

【独】 信徒 オーレリア

/*
>>-114 シノさん
シノさんが被弾しにくかったのは私の攻撃が下手だからです。。
攻撃は狭く鋭く、受けは広く。
今回反省点として頂いたものなのでちょっと頑張って練習する。

でも、シノさんも書いてるように、楽しんで読んでもらえたなら私も嬉しいなー。

(-126) Lunette 2015/09/29(Tue) 07時半頃

【人】 琴弾き 志乃

─ 逢魔の狭間 ─
[水鏡の中、白い男と赤い使者が倒れるのを目に映せば、鏡は大きく波を打ち、やがて何も映さなくなった]


 ……………。


[終わった。感覚的にそう感じ振り返れば、そこには自身を貫き、愛されていたと呟いていた、翅を持つ彼女>>2]


 やあ。
 浄化の気分は如何かな、翅の娘。


[顔を覗き込み、ふわりと微笑む。それは、争いの時の狂った笑みではなく。
無意識的に声をかけたものの、続く言葉が見つからず、視線を宙に彷徨わせる。
そうして一呼吸おいたあと、唇から漏れたのは]

(5) choro 2015/09/29(Tue) 07時半頃

【人】 琴弾き 志乃



 わらわをすくってくれて、有り難う。


[そう、感謝の言葉。
自身を掬ったのは、彼女だ。それが彼女の意思ではなかったとしても、救われたのは事実なのだ。自分の穢れを負い、翅を黒く染めた彼女に、伝えたかった言葉]*

(6) choro 2015/09/29(Tue) 07時半頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
書きながら蛇足感はんぱないなと思いつつ投下。
クラリッサ宛です。

うおおおん志乃の今後どうしようかなあ。

(-127) choro 2015/09/29(Tue) 07時半頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
>>-125 クレイス
わらわも戦いたかった(ぎりぃ

>>-126 オーレリアさん
!?!?
いやいや、地の利を活かした攻撃でしたし、特殊な武器(?)だけどイメージもしやすくて、全く下手などではなかったと……!

>攻撃は狭く鋭く、受けは広く。
これ、私の反省点でもありますね。心に刻もう。
攻撃の鋭さがないと、受ける側も判定に困りますよね。

当人達が楽しむのはもちろんですが、読み手を楽しませるって点でも、魅せ方含め、オーレリア戦は本当に勉強になりました。感謝。

(-128) choro 2015/09/29(Tue) 08時頃

【独】 信徒 オーレリア

/*
>>-128 シノさん
相手が被弾出来る攻撃も大事なのだなぁとやってみて思いました。
受けを広く、は永遠のテーマになりそうなほど、まだまだ掴めてないてすが。。

こちらこそシノ戦なかったら腐ってました。
実はそのくらい村前半はエンジンが掛からずにうじうじしてたので。。
多謝☆是非ともまたお会いしたいです。

(-129) Lunette 2015/09/29(Tue) 08時半頃

【独】 信徒 オーレリア

/*
さて、一足先にご挨拶をば。

Lunetteこと幻月と申します。
今回は、セシルの人に誘われて飛び入りしました。
色々と勉強させていただき、ありがとうございます。

今は村の参加は数を抑えて、濃さを重視しつつ、村企画に足を突っ込んでいます。
参加率は低いのですが、また何処かで皆さまにお会いできますように。

(-130) Lunette 2015/09/29(Tue) 08時半頃

【独】 奏者 セシル

>攻撃は狭く鋭く、受けは広く

至言だね!

(-131) krawall 2015/09/29(Tue) 10時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

ー逢魔の狭間ー

[重たかった瞼がようやく動き光が見える
少しぎこちない体を慣らすように動かして]

えーっとぉ…これ、どうなってんの?
俺ちゃん死んで浄化されましたぁ…ってのはわかってんだけどぉ…

[見渡せば自分と戦ったもの達もおり、あぁ、彼らも浄化されてたのかとなぜかほっとした]


……取り敢えず、生きてる…ってことでいいよねぇ

[つい先程切り落とされた首をさすりながら
視界の端に金がちらつく]

(7) ryusei_s 2015/09/29(Tue) 11時頃

【人】 露店巡り シーシャ



うん…綺麗


[確認して、ようやく心が落ち着いた
なんだか悪い夢を見ていた気分で
自分より先にここへ来ていた様子の面々へと視線を戻した]

(8) ryusei_s 2015/09/29(Tue) 11時頃

【独】 露店巡り シーシャ

/*
時間がギリギリで…ッ
取り敢えずここまで落として離脱

(-132) ryusei_s 2015/09/29(Tue) 11時頃

【独】 奏者 セシル

下部にあるピックアップからだと別タブで開くよ

(-133) krawall 2015/09/29(Tue) 13時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

[声をかけられ>>5そちらに顔を向ける。そこにいたのは、自分が止めをさした鬼の人で]

…凝りが、なくなったように爽やかな気分です

[爽やかな、とはほど遠いような複雑そうな笑みをこぼしてその人に答えを返す。彼女をよくよく見ればあのときとは違って見えて。

確かに穢れは消え去ったのだろうと、思わせるような雰囲気だった]

[続いて届いた感謝の言葉>>6に驚き思わずまじまじと相手の顔を見て、はっとして目線をそらす]

礼には…及びませんよ

[そろりと視線を戻して小さく]

ごめん、なさい

[そう呟いて、気まずそうに体をもじもじさせた]

(9) syuo 2015/09/29(Tue) 15時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

セシル
1回 注目
シーシャ
4回 注目
クラリッサ
6回 注目

犠牲者 (4人)

サイモン
0回 (2d)
ジャック
4回 (3d) 注目
オーレリア
3回 (4d) 注目
志乃
8回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

ジリヤ
0回 (3d) 注目
ケイイチ
2回 (4d) 注目
ライトニング
1回 (5d) 注目
ヤニク
3回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi