人狼議事


41 アンデッドスクール・リローデッド

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【秘】 童話作家 ネル → 薬屋 サイラス


[駆けながら]

……そっか。
でも、センセも死なないでね。

[もしアンデッドじゃないなら。
その言葉は袂に残したままにした]

(-45) 2011/12/09(Fri) 00時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
さーて。今回も恒例の灰なんて書かなきゃよかったタイムが、はっじまっるよー☆u☆
今回役職予想ちょうはずいな……。いつものことだけど。

(-46) 2011/12/09(Fri) 01時頃

【人】 水商売 ローズマリー

 いやっ、どうして!?
 ずっと一緒だって、一緒だって!

[銀糸が揺れ、はらはらと踊る。もうこちらの声は届かないのか、彼は動きを止めることをしない。
離れていた時間はごく僅かだ。その間に、どうして彼がこんなことになってしまったのか。離れなければ、すぐに戻っていれば。後悔だけが積もり、積もって]

 貴方がいないなら、あたし、どうすればいいの?
 死ぬときも一緒だって、……

[握り締める手のひら。触れようと伸ばしても、きっともう届かない。]

(35) 2011/12/09(Fri) 01時頃

【墓】 親方 ダン

―屋敷内・殺し合いの果て―

[男の歩みが鈍り始める。肉体を失った足がひどく重い。
 幽界の猫>>4:+44を抱きしめる両腕に力が入り、猫が不快そうに身をよじる。
 銃声がする。それも連発だ>>4:232
 怒声が聞こえる>>4:234。「殺」の音を携え。
 行くのが辛い。行ったとしても、諌めることも叶わない。
 逝った己の無力な体で、諍いに身を投じることもできず……ただ、結末を見届けるだけの存在へと落ちた己が今は憎い。
 されど歩みと止まることはなく、やがて、銃弾を受けたセシルの姿を視界に捉えた]

 フォローさん……。

[もう、事態はおおよそ読める。
 生き残った者達は、おそらく「元凶」に気が付いたのだ。
 リンダがいるならば、意思を持つ死者――――かつての己のような存在がいることも知れていることだろう。
 人の体なす、人とは異なる存在に]

(+9) 2011/12/09(Fri) 01時頃

【墓】 親方 ダン

[ローズマリーがセシルに泣きつく>>4:240。セシルの意識が確かに途絶える>>4:261
 やがて訪れたレティーシャが、彼を詰り>>4:263
 ローズマリーが場を辞した>>4:274後に、口づけを>>4:277――――]

 ……すみません。

[男はその様子をじっと見ていた。
 1人の少女と1人の少年の交した、恐らく秘密を望んだやり取り。
 己を咎める感情が胸の内から湧いてくる。やがてセシルにしがみつく彼女の姿>>4:280
 その後、2人の間で何かが起こっていたとしても、男は咎めの意識に押され、目を逸らしていたことだろう。
 やがて、彼女が去り行った後。
 セシルの『亡骸』を見下ろしながら、男はボソリと呟いた]

(+10) 2011/12/09(Fri) 01時頃

【墓】 親方 ダン

 まだ……終わってはおりませんね>>4:*120。
 ご無事とも、生きているとも、言えないのかもしれませんが。

[それは男が幽体と化していた所以なのか。
 己と異なり己と近しい奇妙な感覚が、亡き人である男の胸に去来する。
 じっと立ち止まる男をちらりと見上げ、「どうかしたの?」だったのか、それとも「変だよねぇ」だったのか、熊がセシルに鼻先を近づけた。
 男はその様子をじっと見つめる。
 果たして、男はいつまでここにいたのか。
 新たな諍い>>13を察するか、まして仮に悲鳴が>>31聞こえたならば、とっさにそちらに向かったことだろうが――――。
 どちらにしろ、男の存在を感じとれることができる者は、ごくごく限られた者だけではあっただろう**]

―屋敷内・殺し合いの果て・了―

(+11) 2011/12/09(Fri) 01時頃

【人】 水商売 ローズマリー

[彼の足元に流れる血は、重症を通り越した夥しい量で
あの薬を使ったとしても、彼が生き返る可能性は――]

 ねえ、

[目元に浮かんだ涙。首筋の髪がするりと落ちれば、刻まれた赤いい痕がそこに曝され]

 置いていかないで

[伸ばす白い手は、あの事故のとき見たそれに似ていて]

 あたしを……殺してよ。

[レティーシャが間に入ってきたのはその後だろうか、それでもヴェスパタインを見つめる瞳は揺らがずに**]

(36) 2011/12/09(Fri) 01時頃

【鳴】 水商売 ローズマリー

 
 
 おねがい、ひとりにしないで
 
 
[囁く声は彼に、聞こえるのだろうか――**]

(=2) 2011/12/09(Fri) 01時頃

【人】 薬屋 サイラス

[駆け出しながら、コーネリアに一言だけ返す。]


ありがとう。


[それは本心。

そのまま悲鳴の発生源まで、駆ける]

(37) 2011/12/09(Fri) 01時頃

親方 ダンは、メモを貼った。

2011/12/09(Fri) 01時頃


親方 ダンは、メモを貼った。

2011/12/09(Fri) 01時頃


水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2011/12/09(Fri) 01時頃


【独】 親方 ダン

/*
>あたしを……殺してよ>>36

田原先生が向かっている中、これは生存フラグだっ!!
もし狙っていたら、この一言うまいなぁと思います。
ローズマリーさんの状況が、一気に良くなる可能性があるし。

(-47) 2011/12/09(Fri) 01時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 あかん…!

[ヴェスパタインだったゾンビに向かい、速度を乗せたまま体当たりを食らわせる。
いかに体格差があろうと、よろけさせて一瞬の隙を見出すくらいは出来ただろう]

 マリーちゃん、今の内に…!

[強引にでもローズマリーの手を引く。
果たしてそれに応じてくれただろうか。
引っ張っていくのがもしも無理そうであれば、ヴェスパタインが起き上がる前に、仁王立ちのように彼女の前に立つ事だろう**]

(38) 2011/12/09(Fri) 01時頃

【独】 親方 ダン

/*
あ、そうそう。バッドエンドも視野に入れていること、了解しました。
人狼勝ちでもハッピーエンド……と思っていましたが、それもまたありかと。
だから、墓下ではほんの少しでもいいから、救いが得られるエンドを作れたらいいなぁ、とか。
というか、救いがほんの一欠片でもあれば、バッドエンドに彩りを増すことができる気がするんですよ。

うん。できる。
猫いるし。熊いるし。関係ないけど。

それじゃ、おやすみなさーい。

(-48) 2011/12/09(Fri) 01時頃

【人】 童話作家 ネル

―玄関ホール―

[廊下から視界が開けた場所。
そこで見えたもの、すぐには理解できなかった。
よろめいた先輩の後ろ姿、その奥に小さな女の子と、先輩といつも一緒にいた―ローズ?―]

セ、ンパイ 何やってん、の。

[いつもの長髪が赤黒く、濡れてまとまっている。
その異様な色合いが何を示すのか、思考が追いつくまで時間がかかって。
けれど首をふるう]

だって、センパイ、さっき――!
[生きていたじゃないか、と]

(39) 2011/12/09(Fri) 01時頃

ネルは、手の中の拳銃を構えもせずに。

2011/12/09(Fri) 01時頃


【秘】 聖歌隊員 レティーシャ → 水商売 ローズマリー

[一番大切なものは守れなかった。
それなのに、今もまだ生きていられるのは、きっと]

 ――…これが私の、生きる意味。

[静かに、静かに呟く]

(-49) 2011/12/09(Fri) 01時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
おもいきり守護COである。
秘話だからいいよね!

とりあえず護衛してるから襲撃死は勘弁な! の意味を込めておく。

(-50) 2011/12/09(Fri) 01時頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2011/12/09(Fri) 01時頃


【人】 薬屋 サイラス

[玄関ホールへたどり着く。
隣や、ホールの中にも誰かいたかもしれない。

しかし、目はホールの中央へと。]


ヴェスパタイン…!!!
お前―――


[刀を構える。]

お前も、奴らになっちまったのか。


[その表情は何かをこらえるようで。]

(40) 2011/12/09(Fri) 01時頃

【人】 薬屋 サイラス

[すう、と大きく息を吸い、ホールに駆け込んで怒鳴る]


こっちだ!!!!


[少女たちとは逆側に、ひきつけるために、叫びながら走りこむ。
恐らくは、こちらの声に反応するはずだ。]


こっちに来い!!!


[かっこいい台詞がいえたらなあ、などとのんきな考えが頭をよぎる。しかしそれは一瞬。]

(41) 2011/12/09(Fri) 01時頃

【人】 薬屋 サイラス

[幸い、と言ってはいけないのだろうが「ヴェスパタインだったもの」は他と同じく知能はないようだった。
ゆらり、とこちらに向かってくる。
その長身の向こう側にレティーシャとローズマリー、戸口にはコーネリアが見える。

ち、と舌打ち。このまま逃がせば被害は広がってしまうだけだ。]

絶対に、音を立てるな!


[もう一度大きく声を出し、ひきつける。刀の切っ先にぶれはない。]

(42) 2011/12/09(Fri) 01時半頃

【人】 童話作家 ネル

[先輩の足元に広がる血の量に、思わず目をそらした。
彼は死んでいる、死んでいるけど それでもセンパイだ。
手のひらで金属の冷たさが主張する。
一度それに視線をやって。脇をかけていく教師に目もくれず呟く]

センパイ、は。あの子、ローズ?がゾンビになっちゃっても
見捨てない、って言った、んだっけ?
本当に大事な人、はどんなになっても――大事な人のまま?

[思い出そうとすれば簡単に浮かんでくる、廊下の、乱戦の前に交わした言葉]

ローズにとっても、センパイがそうだったら。
どうすりゃ、いいんだよ……!

(43) 2011/12/09(Fri) 01時半頃

薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2011/12/09(Fri) 01時半頃


薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2011/12/09(Fri) 01時半頃


聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2011/12/09(Fri) 01時半頃


【独】 童話作家 ネル

/*
わ。
どうしよ。一応約束があるけど。
俺処刑関連でめっちゃ動かさせてもらっちゃったからなあ。
うん。。。うん、やめとこう

(-51) 2011/12/09(Fri) 01時半頃

童話作家 ネルは、メモを貼った。

2011/12/09(Fri) 01時半頃


聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2011/12/09(Fri) 01時半頃


薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2011/12/09(Fri) 01時半頃


薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2011/12/09(Fri) 01時半頃


【人】 童話作家 ネル

[彼はきちんと約束も思い出している。
「ゾンビになった時は、躊躇い無く殺せ」
けれど、思い出せない、振りをした。

体温を奪っていくような拳銃の質感。
手のひらから落としそうな気もするけれど、
持ち上げて照準をあてる。

けれど引き金は引けないまま**]

……ごめ、センパイ

(44) 2011/12/09(Fri) 01時半頃

童話作家 ネルは、メモを貼った。

2011/12/09(Fri) 01時半頃


【人】 薬屋 サイラス

[ゆらりゆらりと「それ」は近寄ってくる。]

田原はあえて奴が歩を進めるのを待つ。
一歩。二歩。

まだだ。まだひきつけなければ。
三歩。四歩。

背中に汗が流れる。
ヴェスパタインだったものが、手を伸ばす。
五歩目を踏み出した瞬間、田原の体が流れるように動き、刀に淡い光が反射し。


ヴェスパダインだったものは袈裟掛けに叩き斬られていた。]

(45) 2011/12/09(Fri) 01時半頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2011/12/09(Fri) 01時半頃


【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
本当はセシルの遺体を何とかしたかったが。
それ所じゃなさそうだ。

(-52) 2011/12/09(Fri) 01時半頃

【人】 薬屋 サイラス

[まるでそれはできの悪いホラー映画のよう。
ヴェスパタインだったのものの体が、ぐらりと大きく動いたとともに、左肩から右のわき腹までの上半身と、右肩から下半身が、別々に倒れる。

倒れた身体からからどろりと血と臓物と何かの液体が広がっていく。
それでもその上半身はまだ右腕ではいずろうと蠢いていて。]

―――――…っ!!!!

[薪割りのように刀を振り上げ、振り下ろす。


ダン!!

床を打つ音とともに、首と胴体が分離し、ごろりと転がる。その表情は、まるで。]

何だよ、それ。

[生前と変わらぬまま、で。]

(46) 2011/12/09(Fri) 01時半頃

薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2011/12/09(Fri) 01時半頃


薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2011/12/09(Fri) 02時頃


【独】 童話作家 ネル

/*
困ったな。
殺せる、言うたわりに殺せてないじゃん、ねえ。
これはセシルに怒られてしまう。

殺したいけど、狼側の縁故は俺持ってないなあ
なんて思ったり。むむう。

(-53) 2011/12/09(Fri) 02時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
どこでブレはじめちゃったかな……。

(-54) 2011/12/09(Fri) 02時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/12/09(Fri) 05時頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/12/09(Fri) 05時半頃


【赤】 本屋 ベネット

*/案外、やってる自分は「バレテナイ!」と思いこんじゃってるものなんですorz>>+5>>+6

や、4日目にはがたがたぶるぶるしてましたが(汗)

(*12) 2011/12/09(Fri) 05時半頃

【赤】 本屋 ベネット

[さて、セシルの遺体の近く。
あの喧騒のあと、移動されたのかどうしたのか。
それでも、場所なんて嗅覚で簡単にわかる。
死んでいる彼の体をけり転がして、にやにや笑い]

残ったモン勝ちダヨ。バァカ。
気分は勝ちデモ体は負け犬ッテナ。
血統書発行シテヤロウカ?

(*13) 2011/12/09(Fri) 05時半頃

【赤】 本屋 ベネット

[手にしたサバイバルナイフをベロリ舌を這わせる。
そのナイフには、ゾンビの血が塗りこめてあって]

……テメーがナリタガっテタもんニしてやるよ。

[すらりとその白刃をセシルの喉下にひらめかせる。そして、その喉にナイフをダンっと突き立てた。

それを皮切りに、心臓も腸も、これでもかとメッタ差し。特に心臓付近は原型もとどめていない

案外、そこまで彼のことは嫌いではなかったらしい。故に、これもこのアンデッドにしては随分と敬意を表したもの。脳みそには、傷をつけなかったから]

グ、ゲゲ。研究結果が正シカったと証明シテミナ。ジブンデヨ。

[ケタケタ高笑いだけを残し、彼の体をその場に放置して…アンデッドはその場を去る。
零れ落ちた肉を食みながら*]

(*14) 2011/12/09(Fri) 07時頃

【人】 本屋 ベネット

[さて…青年が部屋に消えた後、セシルの遺体はどうなっただろうか?
レティーシャもローズマリーもその場から離れ、テラスに向かっていた時、その場には誰もいなかった。

再び誰かがその場に戻ってきても、セシルの遺体は見つからないだろう。
何かが引きずった跡があったが、それもすぐ消えている。

イヌか何かが、食い散らかしたように臓器の破片が散らばっていたけれども*]

(47) 2011/12/09(Fri) 07時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 0促)

ローズマリー
16回 注目
レティーシャ
19回 注目
ベネット
19回 注目
ネル
16回 注目

犠牲者 (2人)

サイモン
0回 (2d)
ヴェスパタイン
0回 (5d) 注目

処刑者 (6人)

ダン
13回 (3d) 注目
ラルフ
3回 (4d) 注目
セシル
13回 (5d) 注目
ソフィア
0回 (6d) 注目
リンダ
0回 (7d) 注目
サイラス
6回 (8d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび