人狼議事


178 忘却の花園

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 奇跡の子 カリュクス


 あいわかった。アーチじゃな。
 好きな花も一緒なら嬉しいが、ばらのとげで
 怪我をせぬよう、しかと探さねばのう。


[己について考えればまた、俯いていまいそうで。
 元気をもらおうと、イワノフにおかわりをせがむ。ばらのアーチ。数えきれないほどの「母」のそばに行けば更に、気持ちも上向くだろう。

 今度は他の野菜も乗っていたスプーンを咥えて、もぐもぐと咀嚼する。ドンの名前を聞けば、自然と思い出すのは自らかくれんぼの鬼をかってでたゾーイのこと。
 何か知っているかと、続けてクラリッサの方を見る。]
 

(29) 2015/12/17(Thu) 21時頃

【墓】 良家の末娘 ポーチュラカ

[見上げたルパートの表情を見れば、杞憂だったかと胸を撫で下ろした。
仕事に心血を注ぐ姿が本当に格好良かったから、家族が増える事で彼を煩わせやしないかと、ずっと気にしていたから。

壊れ物に触るかのようにそっと触れられて、胸板に額を擦りつけた。]

(+42) 2015/12/17(Thu) 21時頃

【墓】 良家の末娘 ポーチュラカ

 ……パパ。

(+43) 2015/12/17(Thu) 21時頃

【独】 逃亡者 メルヤ

/*

>>+43

おおおおおおおおおおおおおおおおおお

(-28) 2015/12/17(Thu) 21時頃

【墓】 良家の末娘 ポーチュラカ


 …って、呼ばれたい?

[口に出してみて気づく。
彼をこう呼ぶことを想像した日が、あったような。
娘として……]

「ふたりじめ」に、なるのかな?

[返すのも、冗談混じりに。]

(+44) 2015/12/17(Thu) 21時頃

【墓】 革命家 モンド

春になったら、また来よう。
プラネタリウムと一緒に。
クリスマスローズが見られるのはこの時期だけだから、これはこれでいいものだ。

[>>+39冬枯れの庭をよく見れば、小さな赤い実をつける低木もある。
ひとりの山旅を重ね、植物の名もそれなりに覚えてきたつもりだけれど、
まだまだ知らないことだらけだ。

メニューには様々な紅茶の銘柄が並び、
味の見当もつかないケーキもずらり。
華やかなランチの写真を指さしてから、少女の返事を聞こうと視線を上げて]

……ああ、顔に書いてあった。

[紅潮した頬を手で覆うのが可愛らしくて、つい軽口が出る]

何て、な。俺も気になったんだ。
こんなときでもないと、食べる機会が無い。

[ひとりで来ることも、物理的経済的には可能だが。世間の目というものがある]

(+45) 2015/12/17(Thu) 21時頃

【墓】 革命家 モンド

[じゃあこれにしよう、と店員に注文を告げ]

紅茶は……ああ、これがいい。

[選ぶのは、店の名を冠したブレンドティーのストレート。
彼女は少し、迷っているようだ]

ミルクティーが好きなら、合うのはアッサムか……ディンブラ、かな。
ん、俺もやっぱり、アッサムにしよう。

[前にもらった飴も、ミルクティーだった。
だから好きなのだろうと、そんな記憶]

(+46) 2015/12/17(Thu) 21時頃

【人】 手伝い クラリッサ

>>28
贈り物…?
可愛らしいうさぎさんの好物ね。

[イワノフとカリュクスの顔を交互に見た。
>>26
それから、ドンの名前がイワノフから聞こえると
視線を花園の先に在る草原に向けた。]

ドン様は、もうここでは見つかりません。
ゾーイさんと一緒に…今朝、
ホレーショー様、ソフィアさんより早い時間に旅立ちました。
次に魂が現れる場所は、二人が進んだ新しい世界の先になりますね。

[ホタルブクロの草原も、今はもう、日の光の下。
階は気配も残さず溶けたけれども。
視線を戻し、二人に笑顔で事実を告げた。*]

(30) 2015/12/17(Thu) 21時頃

【独】 店番 ソフィア

/*
表見てる限りふつうに親子になるのかなって思ってたんで
ポーチュラカの赤ちゃん出来たら発言に、
だと…なん… ってなってる

(-29) 2015/12/17(Thu) 21時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[意味深な声で、名前を呼ぶのが聞こえて。>>27] 
 
 お主のいた国は、けいざぶろうの国にいじわるを
 しておったのじゃったな。


[風呂場の傍で、>>3:422>>3:446
 それから、風呂で聞いた生前の話。>>4:5

 ふたりがまた、争うようなことは考え難かったけれど。
 なんとなく不安な面持ちで、イワノフを見上げ。]


 ――…ホレーショーとしたように、
 仲直り、できるといいのう。
 

[別に喧嘩をしているわけでもないのだろうけど。他に、これという言葉が浮かばずに。ぽつりと呟き、甘いミルクティーで喉を潤す。
 日本という国。"いじわる"をしてでも欲しがったという、暖かな春の土地とはどんなところだろう。]

(31) 2015/12/17(Thu) 21時半頃

【墓】 良家の末娘 ポーチュラカ

[ティータイムの紅茶がデカフェの茶葉になっていることに、彼は気づいていなかったのだろう。
彼の傍に一番多くいる従業員の座を誰かに渡すのは少し寂しいけれど、身体は大切にしないと。

遠い昔、強く願った気がするのだ。
「このひとを、『父親』にしたい」、とーー**]

(+47) 2015/12/17(Thu) 21時半頃

良家の末娘 ポーチュラカは、メモを貼った。

2015/12/17(Thu) 21時半頃


【墓】 革命家 モンド

[などと、紅茶に少し詳しい大人でいたりしたのだが]

おおお!?

[やがて運ばれてきた豪華なスタンドランチの迫力は写真以上で、思わずテンションが上がったりした]

写真撮ろう、写真。
ああ、後で庭も撮らせてもらっていいですか。

[店員に許可を貰って、携帯を構える*]

(+48) 2015/12/17(Thu) 21時半頃

【人】 浪人 慶三郎

 ─ 見送り ─

[オーレリアの傍らで見送りの声を上げれば、ソフィアからも大きな声が返ってきた>>4:353
白い帽子をぶんぶんと振らす様を確認すれば、自然目許が緩んでしまう。

次に聞こえたのは、ホレーショーの声だ>>4:357
なさけないと喉を鳴らされているは当然判らず、名前の後に続いた言葉も判らなかった。
けれど、悪い言葉ではないだろう。
そんな確信の下に口許で小さく笑い、歳甲斐もなく、こちらも手を振ってみせた。

二人の新しい世界の先が、幸せであるように。
そう祈り、送り出す為に。]

(32) 2015/12/17(Thu) 21時半頃

【独】 逃亡者 メルヤ

/*

モンドかわいいwwww

(-30) 2015/12/17(Thu) 21時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[競争、と言いながら共に探すつもりでいたが、話せる機会がありそうなら遠慮せぬよう、告げようか。]


 お主がおしゃべりしている隙に、
 わらわが勝ちを攫ってみせようぞ。


[なんて。堂々とズルをする目論見を披露して。

 ゾーイ達が既に去ったと聞けば、驚きよりもやはり、という気持ちの方が大きかった。>>30
 なんとなく予感めいたものがあったのは、少女の勘というやつだろうか。それとも>>14


 そうか……二人なら楽しく、やっておろうな。


[まあるいお腹に、小さな少女が飛びつく姿を想像して朗らかに笑う。別れの挨拶を直接言えなかったことは残念だが、導く先できっと、倖せに過ごしているだろう。]

(33) 2015/12/17(Thu) 21時半頃

【人】 浪人 慶三郎

[比較的大きな声を旅立つ二人に送った直後。
慶三郎は横目で傍らのオーレリアを見つめた。
らしくないことをした自覚があるせいか、その反応が気になってしまったのだ。それこそ、歳甲斐もなく。

ちらりと横目で見た少女は、少し目を丸くしていた>>4:362
やはりらしくないことをしたかと内心で苦笑しながらも、やりたいことをしたのだから悔いはない。

見送る二人が旅立とうとする時、オーレリアから訊ねられ>>4:388
ふむりと一度小さく考え込み、そうして彼女をまっすぐに見て答える。]

 唄は思いつかないけどね、あたしの生きた世界じゃ言霊って言葉がある。
 声に出した言葉には力が宿り、それが良くも悪くも作用するって。
 そう、信じているんだ。

(34) 2015/12/17(Thu) 21時半頃

【人】 浪人 慶三郎

 だからね、オーレリア。
 二人に幸せにって、そう声をかけたことが。
 きっと言霊になって、ホレーショー殿とソフィアの旅路がより良きものになると思うんだ。

 声に出して、言霊にして。
  幸せを祈る。

 それが一番簡単で、効果的なことじゃないかとあたしは思うんだ。
 何せ、心もこもっているわけだし。

[もう既にやっているねと、オーレリアのお願いにはどこか悪戯っぽく口の端を持ち上げた。]

(35) 2015/12/17(Thu) 21時半頃

【独】 浪人 慶三郎

/*
屁理屈になった、すまん……。

(-31) 2015/12/17(Thu) 21時半頃

げぼく ショコラは、メモを貼った。

2015/12/17(Thu) 21時半頃


浪人 慶三郎は、メモを貼った。

2015/12/17(Thu) 21時半頃


【独】 浪人 慶三郎

/*

(今更)連投するのもあれかなって思って、出来たところだけ落としたけどね、うん。

キリがわるいよ!
 うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

(-32) 2015/12/17(Thu) 21時半頃

【人】 艇長 イワノフ

 [>>28 絵心の無さは、幼子にすら見透かされているよう。
 そんなことも露知らず。

 人参を奇妙なものを見る目で見つめていた少女が
 急に、笑気を纏っている。
 なにがおかしいのだろうと不思議そうに首を傾げたが
 花らしく微笑むカリュクスの愛らしさに、
 疑念はまばたきひとつ落とす瞬間で、消えてしまった。]


  ショコラは歌が好きそうだったし
  オーレリアは奏でるほうが好むところ、か?

  ふむ……?


 [羨む言を溢し、なんとなく寂しそうな横顔を見て。

 言いかけた言葉を、一度溜め。]

(36) 2015/12/17(Thu) 21時半頃

【人】 艇長 イワノフ

 [ひとまずクラリッサの話に耳を傾けるのに重きを置く。

 すると、既に旅立った後―― と。>>30
 目を丸くし、感嘆の息をひとつ。

 嬉しそうに笑うカリュクスは、残念そうに見えない。>>33
 たとえば――共に行きたい戦士を奪われたという嫉妬は。
 モンドやホレーショーの時と等しく、見受けられなかった。 ] 


  そうか、そうか。
  あの愉快な男と向かう先は楽しかろうよ。


 [砦ではなく、沢山の者たちではなく。
 ひとりの少女と生きて死ぬ未来を選んだか、あの伍長は。
 喜ばしく髭をさすり、旅立ちを喜ぶ。]
   

(37) 2015/12/17(Thu) 21時半頃

【墓】 宿屋 ルパート

[>>+43 思わず抱きしめる腕に力がこもった。]


  呼びやすい、ようにで、いいんだぞ。

[ポーチュにそう呼ばれるなんて。
想像したことは    なかった、 っけか。]

それなら、まだ、いいか……

[ぼんやりした思いは、昔の恥の一つだったりするのだろうか。
いつからだろう、気づいた時には、彼女を見ていた。
おれの昔なじみの奴らには、まるでおれを犯罪者のように言う奴もいたっけか。

気がついたら目で追っていたのだから、仕方ないだろう。]

(+49) 2015/12/17(Thu) 21時半頃

【墓】 宿屋 ルパート

[ホテルのオーナーとして、と学びはしたものの、周りの小物に気づくような細やかさは、まだまだポーチュには敵わない。
それでも、彼女の様子には敏いほうだと思っていたが、まだまだこれからのようだ。]


見てろ。

["今度こそ"]


  最高の父親になってやるからな。


[家族を守れる男になると、][あの日][決めたのだから。*]

(+50) 2015/12/17(Thu) 21時半頃

【人】 艇長 イワノフ

  仲直りか。
  まぁ、あの男が生きておった時代は、わしより旧かろうて。
  喧嘩を吹っかけても手を取り合っても、
  どちらも困らせてしまうじゃろうて。

 [開国以前の日本を生きたケーサブローにとって
 詮無き争いを誘うつもりも伝えるつもりも無い。

  ――――ただ ―――…… ]


  ……ただ。

   おそらく、わしらは彼の国と。
   同盟を組んでおった、海賊崩れの国に負けたのだ。

 

(38) 2015/12/17(Thu) 21時半頃

【人】 艇長 イワノフ


   奪うはずだった日本の春に、興味があるだけ。


 [日本には、ひまわりは咲いていたか。
 キクという似た花を紋所にしていたのは知っているけれど。
 興味のまま足元を見やれば。
 ちいさな黄色い野花に目を惹かれる。

 キクにもひまわりにも少し似ている花。
 タンポポという名はしらないが、興味深そうに見詰め。]


  この花は、なんという花かのぉ?
  キクかね?


 [興味深そうに、たんぽぽの花を指先でつっつく。]

(39) 2015/12/17(Thu) 21時半頃

【人】 げぼく ショコラ

――― 朝焼けの庭で ―――

[朝焼けの光の音階>>5
包まれた二人のシルエットが見えなくなるまで
眠たい目を懸命に擦り、お空に消えるまで、見送りました。

その向こうの花園に、蛍光の名残>>2とは知らず
姿の見えない二人に、挨拶叶わず旅立った二人に
―――… 寂しさを覚えるのはもう暫く後の事。]

 約束です。

[片手で飽き足らず両手で目を擦りながら、応える声>>7]

 武勲とは お強い戦士に 与えられる 称号です。
 戦士ユージンは、なにを、失敗しましたか。
 

(40) 2015/12/17(Thu) 21時半頃

【人】 意匠造形 シルク

―夜―


 怖がりな戦士。諦めの悪いあなた。強いノア。
 鎧の黒騎士は、もうひとつのノアなんだね。

 ノアは、黒騎士のことが好きだったのかな?
 

[安らぎに寄り添うベッドの上でノアの手を撫でて、
眠い目をしぱしぱ瞬かせながら、ふたつ目の質問を重ねた。

安らぎのノアを、閉じ込めてしまった黒騎士のノア。
黒騎士のノアは、あなたにとって何だったのか。
あなたにとって、戦とは何だったのか。

「おれは黒騎士でない」とは言うけれど。]

(41) 2015/12/17(Thu) 21時半頃

【人】 浪人 慶三郎

[そうこうしていれば>>35、改めてソフィアの大きな声が聞こえる>>4:370
それから間もなく、もう一度ホレーショーが大きく手を振る姿を捉え>>4:397
新たな旅立ちの祝福の光は、太陽の上る方角から集まり>>5、そうして旅立つ二人を包み込んだ。

傍らのオーレリアが落とした、『皆素敵な世界で幸せに』>>0
それに頷いて。

徐々に薄らいでいく旅立ちの光を見つめながら、振っていた手を下ろした。]

(42) 2015/12/17(Thu) 21時半頃

【人】 艇長 イワノフ

 [ずるい魂胆を耳にし。>>33
 誰に似たのかと、思わず吹き出すが。]


  さっきの話だが……


  ……お前さんも特技ならあるだろぅ。
  わしの指の傷を、瞬く間に治してくれた。


 [それが、花園の『不思議』のせいだったとて。>>2:361
 カリュクスが、欠けた場所を埋めようと
 握り込んだのは、確か。>>2:216]

(43) 2015/12/17(Thu) 21時半頃

【独】 奇跡の子 カリュクス

/*
そうね、PC目線でまだなんも言えてないですもんね…ご面倒おかけしまくってる自覚はあるけどもう少しお付き合いいただきますです…。

転生する気はあるにはあるんだよ。
地上でわたしやりたいことしかやってないので。ので。挽回したいとは!思ってる!間に合うかなどうかなーーー?

(-33) 2015/12/17(Thu) 21時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(1人 0促)

クラリッサ
7回 注目

犠牲者 (12人)

サイモン
0回 (2d)
モンド
26回 (3d) 注目
ルパート
21回 (4d) 注目
ドン
17回 (5d) 注目
ホレーショー
40回 (5d) 注目
ゾーイ
16回 (5d) 注目
ショコラ
50回 (6d) 注目
ユージン
44回 (6d) 注目
ノア
39回 (6d) 注目
カリュクス
38回 (7d) 注目
イワノフ
64回 (7d) 注目
慶三郎
59回 (7d) 注目

処刑者 (5人)

メルヤ
25回 (3d) 注目
ポーチュラカ
18回 (4d) 注目
ソフィア
40回 (5d) 注目
シルク
27回 (6d) 注目
オーレリア
66回 (7d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび