人狼議事


135 赤い月夜の吸血鬼

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 双生児 オスカー

[「シュヴァルツ」>>40
自分にはもうその苗字で呼ばれることが相応しくない。
でも唯の「黒」という意味では、あるいは。

低い声、ひったくられた眼鏡。
宙ぶらりんに差し出した形の手を、ゆっくりと下ろす。
赤い瞳からは努めて感情を消した]

(48) 2014/10/12(Sun) 13時頃

【独】 執事見習い ロビン

>>48
フローの名字だもんな。
いやあ、ちょっと思ったんだけどさ……。
元の名字知らないし(目逸らし

(-47) 2014/10/12(Sun) 13時頃

【独】 執事見習い ロビン

>>41
自分で今、やってみたけど、左手だけでメガネかけるの難しいわー。

はんたーのめがねは きっと とくべつせい

(-48) 2014/10/12(Sun) 13時頃

【赤】 放蕩者 ホレーショー

  …

[問いにならない呟きに、影は反応を返さない]

  その眼を開き、見よ
  オスカー お前が棄てたものを

[これが、彼自身が望んだ決別のかたちの一つならば]

(*5) 2014/10/12(Sun) 13時頃

【人】 双生児 オスカー


……うん、言ったね。

[そして]

吸血鬼ハンターは、吸血鬼であるという理由だけで、狩るの?
(人を殺さず、ただ望みをかなえているだけだとしても)

[ガラス越しの、“魔”に染まらない瞳。
それを見据えながら問う]


でも、ごめん。
そのふたつの問いに、俺は答えない。

[マスターの名、他の吸血鬼のこと。
それだけは今自分から明かすつもりはなかった]

(49) 2014/10/12(Sun) 13時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

―食堂バルコニー―

[手摺に頬杖をついて下を見下ろした]

 地べた見えてるしな…

[赤銅に照らされた大地は遥か下というほどでもない。
飛び降りるのが難しくても、ロープなりシーツなりを結べばなんとか脱出できそうだった]

 見えてなきゃいい、とか、安直かねぇ


[城の外にある景色は、すべて「そこにあるように見えるだけ」のもの。地面に足を着いたと思った瞬間にはもう奈落へ落ちているだろう。
頬杖をついたまま、指の腹でこめかみを叩く]

 むー…

(50) 2014/10/12(Sun) 13時半頃

【独】 執事見習い ロビン

>>49
>>42実は、ハンターっていうことはぼかして言っ

いやあ、僕以外全員吸血鬼なら、今更だけどね。

(-49) 2014/10/12(Sun) 13時半頃

【独】 放蕩者 ホレーショー

/*
>>49
めっちゃピッパ襲ったし、めっちゃラルフ襲ったぜこいつ
あとヴェスパタインがとばっちりでタダ働きさせられてる

(-50) 2014/10/12(Sun) 13時半頃

【人】 双生児 オスカー

[突き出された拳に、首を振る。
燭台の火が、ぬめる赤い赤い血を照らす。小さな眩暈]

いらない。

[頑なに、そう]

俺が欲する血は“あの人”のものだけだから。

[後ずさる。
本能としての誘惑に抗いたくて]

俺は、

望まないなら、吸血鬼にしようなんて思わない。
危害を加えたいとも思わない。

[ふるふると、首を横に]

(51) 2014/10/12(Sun) 13時半頃

【独】 執事見習い ロビン

 人間をもっとも殺してる生き物は蚊だ。
 伝染病が蔓延してる地域に、
 まだ血を吸ってない一匹の蚊が居たとして、
 じゃあ殺さないのか?

[ そんな主張に揺らぐほど、僕の土台はやわじゃない。
 どんなに気が進まなくて、
 時代に逆らってると思っていても、
 それでも僕は……、、、 ]

 そいつが死ぬまで永遠に血を吸わないなんてことが、あるわけがない。
 そいつ自身が吸わなくても、そいつの子は? 孫は?
 
 善悪は関係ない。可能性の時点で潰さなきゃいけない。

(-51) 2014/10/12(Sun) 13時半頃

【人】 執事見習い ロビン

 伝染病が蔓延してる地域に、
 まだ血を吸ってない一匹の蚊が居たとして、
 じゃあ殺さないのか?

[ 僕は何を言ってるんだろう。
 ほぼ反射的に、叩き込まれたハンターの論理を返す。 ]

 そいつが死ぬまで永遠に血を吸わないなんてことが、あるわけがない。
 そいつ自身が吸わなくても、そいつの子は? 孫は?

[ ハンターになることがどんなに気が進まなくても、
 時代遅れで、カッコ悪いと思っていても。 ]

(52) 2014/10/12(Sun) 13時半頃

【人】 執事見習い ロビン



[ ああ。

  僕はやっぱり「こっち側」だ。 ]

 

(53) 2014/10/12(Sun) 13時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[突然耳元で囁かれた気がして>>43顔を上げる]

…な、何…?…誰…?

[見回しても近くに人はいなければ、部屋の中にも何も見えない

それでも見えない影に語りかける]

…え…いない…?…どういう、こと…?
ピッパさん、が…どこにいるのか、知ってるの…

[その声はどこかで聞いたことがある気がした。一体どこでだったか…
不思議と恐怖もなく、問いかけに口を開く]

…わ…わたしは……

[口にすることを躊躇う
でもここに来た理由は何も変わっていなくて、それでも先程思った願いは生まれていて]

(54) 2014/10/12(Sun) 13時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

 やめやめ。腹が減ることしてもしょーがないわ

[ウィスキーのグラスを呷って、
体の向きを変えて手摺に腰でよりかかる。

扉のある方へ視線を向けて唸った]


 いいけど怪我しても死ぬなよお前ら
 同じ阿呆なら踊った方が得だとよ、…違いねぇ

[自分が行くと無駄に事態をこじらせるのは、どうも月を見るより明らからしい。
「ホレーショー」は笑みの形に歪めた唇を酒で湿した*]

(55) 2014/10/12(Sun) 13時半頃

【独】 執事見習い ロビン

[ オスカーが後ずさった分、
 僕はじりりと進む。 ]

 そもそも、「望んでるなら吸血鬼にしていい」っていうのは、酷い逃げ道だな。
 お前たちは吸った後いくらでも、「実は望んでたんだ」って言わせる事が出来る癖に。
 
 自分で自分を救う努力を放棄して、
 他人にすがって堕落して。
 お前はそういう魔物になり下がったんだ!!

(-52) 2014/10/12(Sun) 14時頃

【人】 執事見習い ロビン

[ オスカーが後ずさった分、
 僕はじりりと進む。 ]

 ……そんなのウソだ。

 お前は、自分で自分を救う努力を放棄して、楽な道に逃げた。
 「吸血鬼になる」以外にだって、方法はあったはずだ。そうだろ?

 これからもそうしないって、どうして言える。
 どうせ、吸った方が楽だって思ったらそうするんだ。危害を加えるんだ。

[ ああ、泣きたい。
 どっちがいじめっ子か、分かりゃしない。 ]

(56) 2014/10/12(Sun) 14時頃

【独】 執事見習い ロビン

マイルドフィルターおーん。
ロビンも半人前だしね。
15歳だしね。

(-53) 2014/10/12(Sun) 14時頃

【独】 執事見習い ロビン

あ、あかん。
この場合、拳銃が牽制で本命はナイフなんだけど、
前へ進んだらナイフから遠ざかるやん。

えーと、えーと……。

(-54) 2014/10/12(Sun) 14時頃

【赤】 放蕩者 ホレーショー

[ハンターの論理>>52は全く正しい。
餓えた吸血鬼は狂犬も同じだし、呪いは伝染する]


 おい
 いいけど怪我しても死ぬなよお前ら

[我が子と、ジリヤにも声を送った]

(*6) 2014/10/12(Sun) 14時頃

【人】 双生児 オスカー

[ロビンの返答に、ようやく自分の愚かさを知る。
“吸血鬼”となった時点で覚悟していたはずだったろう。
自分の願いのために全てを棄てたはずだったろう。

――それなのに。

彼の言うことは、分かる。そして正しさがあった。
自分はただ感情に左右されてばかり。

覚悟を決めよう。
今一度。

もうロビンス・リリエンソールと同級生で友人だった“オスカー”では、居られないのだから]

(57) 2014/10/12(Sun) 14時頃

【人】 執事見習い ロビン

[ ぽた、とまたしずくが滴る。

 浅い傷のいくつかはもう赤黒い色に固まりかけてて、
 でも、いくつかはまだ濡れた色をしている。
 燭台の火が揺れて、僕の足元で影が躍る。 ]

(58) 2014/10/12(Sun) 14時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

……吸血鬼に、なりたくて…
…あ、いや、その…吸血鬼になることはできなくても……
き、吸血鬼様に傍に置いてほしい…っていうか……
その……小間使いでもなんでもいいし……ただ利用されるだけでもいいし………

[願いは綺麗な言葉にはならなかった

きっとカリュクスは、もともと「吸血鬼」になりたいわけではないのだ
何の取り柄もなくて、生きている意味もわからなくて、退屈で
ただ逃げ出したかった
その空想の果て、逃げた先が、近くの城にいるという吸血鬼だった──]

…あ、でも………
みんな……えっと…メアリーたちには…無事に帰ってほしくて……
何か危険があるなら…助けて、ほしい…

[人は変わるものだ。銃声が聞こえて、皆の心配をしだしただけカリュクスにとっては大分と成長である
吸血鬼に祈るのはお門違いかもしれないがそれでも。だってカリュクスの中の「吸血鬼」はヒーローにちかいものでもあったから]

(59) 2014/10/12(Sun) 14時頃

【独】 執事見習い ロビン

>>52
ちな、「蚊がオスなら吸わないぞ!」という返事は、
「そいつの子や孫」で封殺してます!
ハンターきたないさすがきたない。

(-55) 2014/10/12(Sun) 14時頃

【独】 執事見習い ロビン

ところで、今朝は誰が吸われたんだろう?
カリュクスかと思ってたけど、どうも違いそうだ。
メアリーかキジョーなのかな?
メアリーは発言少なすぎて分からないし、キジョーはもとからずっと怪しいので分からん(←

メアリーが赤ログ頑張ってるということなのかなあ。

(-56) 2014/10/12(Sun) 14時頃

【墓】 死ね死ね団 サミュエル

-1F-
[一階に到着すると、猫を床に下ろした。
彼はゆるりと辺りを見回す。何かを探すような表情をするものの、警戒はしてない。ヒゲがぴくぴくと空気の流れを探っている。

ゆっくりと歩き出す。
猫は一緒に付いてきた。

無人のサロンを覗き見たり、食堂のバルコニーに出たりしてみた。

足元に座った猫を、バルコニーに寄りかかりつつ、見やる。]

誰か居る?

[にゃあん、と猫は鳴く。
居るよ、と言われた気がして、]

そうなんだ。

[バルコニーから、空を見上げる。
紅い月が、見えた。]

(+5) 2014/10/12(Sun) 14時頃

奇跡の子 カリュクスは、メモを貼った。

2014/10/12(Sun) 14時頃


【独】 奇跡の子 カリュクス

/*
キャラ設定をしっかり詰めていないとこのざまである\(^o^)/

(-57) 2014/10/12(Sun) 14時頃

執事見習い ロビンは、メモを貼った。

2014/10/12(Sun) 14時頃


【赤】 放蕩者 ホレーショー

―幻の城一階―

  あー、居た

[食堂のバルコニー。
サミュエル>>+5に囁いた声の影は少しずつ濃くなって、かたちを作った。

見る者が好もしいと思う像を映す姿で、首を傾げる]


  こんなとこにいたのか、ほら

[少し楽しげに、猫を撫でようと手を伸ばした]

  お茶をしてるんだけど混じらない?

[ツアーの続きを、と]

  

(*7) 2014/10/12(Sun) 14時頃

【人】 双生児 オスカー

 うるさい!!

[叫んだ。
こちらへ進んでくるロビン>>56に、感情も露わに睨みつける]

あの人は、“オスカー”を愛してくれるって。
そう、言ったんだ。

だから、吸血鬼になることを望んだ。
現実から逃げ出した。

なあ、それの何が悪い!?

[駄々をこねる幼子のよう。
成長しきれていない心の内側をそのまま曝け出す]

(60) 2014/10/12(Sun) 14時頃

放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2014/10/12(Sun) 14時頃


【人】 双生児 オスカー


……。

……ここに姿を現した俺が、悪かった。

[小さく笑う]

吸血鬼を殺したければ、俺を殺せばいい。

でも“あの人”に手を出すことだけは、――絶対に許さない。

[俺から奪うつもりならば。
その時は、]

(61) 2014/10/12(Sun) 14時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[そう、率直な感想を述べていると>>27ジリヤの言葉が耳に入る。
書斎、か。心当たりがあるとすれば、やはり――。
カリュクスの向かったあの部屋だろうか。
ジリヤの冗談には、そう返しておこう。続く言葉に>>28苦笑する。]

 心とは、字面通り受け取ってもいいかもしれないですね。
 "本心"とか、そういう。
 ぱっと見た感じだと、願い事があるのならば、晒け出せ。
 そうすれば何でも叶えてやるぞ、って意味に見えますが――。

[それはまだ推測の域を出ないので、少しだけ自信なさそうに。
そんな事を考えていると、ふと、思い浮かぶことがあり。]

 ――"希まない事"を"希"とするならば。
 一体何が起きるのでしょうかね。

(62) 2014/10/12(Sun) 14時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(7人 0促)

ホレーショー
13回 注目
ジリヤ
16回 注目
鬼丞
14回 注目
ラルフ
9回 注目
オスカー
4回 注目
メアリー
10回 注目
カリュクス
11回 注目

犠牲者 (1人)

ヴェスパタイン
0回 (2d)

処刑者 (5人)

ピッパ
13回 (3d) 注目
チャールズ
2回 (4d) 注目
サミュエル
16回 (5d) 注目
ロビン
22回 (6d) 注目
ヴェスパタイン
1回 (7d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび