人狼議事


29 Sixth Heaven

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【墓】 伝道師 チャールズ

―通路―
 
 ――――…駄目、だ

[流れ込む慾は止まる事が無い。
男の脳裏が染められていく]

 …………

[かけられた声に返す事も無く。
よろよろと
柔らかな壁伝いに立ち上がる。
黒檀色の焦点は合わず]

(+12) 2011/04/21(Thu) 22時頃

【人】 鳥使い フィリップ

― 個室 ―
[室内のテーブルにレモンを置くと
 仄かに香り、少し、気分が晴れる気がした。]

 ………………

[寝台に沈みながら
 その寝台に腰掛けるマーゴを見上げる。
 頭脳労働により眠くて、
 手は、寝台にも少し広がった
 彼女の長い髪を緩くいじったまま。

 幾つか、マーゴと話しているうちに
 清々しい香りを感じながら、眠ってしまう。
 腰掛ける彼女が眠れずにいるのを
 気づくことも出来ないまま]

(31) 2011/04/21(Thu) 22時頃

【墓】 伝道師 チャールズ

 嗚呼

[視線の先に、>>+11子供が居た。
薄っすらと笑みを浮かべて手を差し伸べる]

 助けてくれないか

(+13) 2011/04/21(Thu) 22時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[鼠は必要以上の行動をしない。
 だから、ただ見詰め合うだけ]

 …………。

[高い天井を見上げる。
 無機質な、施設。
 8年も前の、6才の時の風景はもう記憶の向こうに霞んでいて。
 辛うじて覚えているのが、“あの時”の記憶だけ。

 自分の部屋と、青い空と、鮮やかな鳥と、
 床を染める紅と……窓の外のあの少年]

(32) 2011/04/21(Thu) 22時頃

パピヨンは、ムパムピスの握る手の甲を、あやすように指で撫でた。

2011/04/21(Thu) 22時頃


【秘】 鳥使い フィリップ → 長老の孫 マーゴ

[寝台に腰掛けたマーゴを
 眠気にぼんやりとした翠で見上げて。
 彼女の口にする言葉をじっと聞いた。]
[ああ、そうか]

 ……オレの育ったサーカスにはさ、
 いろんな奴が、いるんだ。
 ジャグラーのユリシーズ、怪力のニール
 踊り子フランシスかとローズマリー
 空中ブランコの双子、オスカーとホリー……

(-48) 2011/04/21(Thu) 22時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
第一の獲物がトニーですk

(-49) 2011/04/21(Thu) 22時頃

【墓】 本屋 ベネット

…部屋まで、もう少しですから。

[手に握った鍵の音を立てる。
視点があっていないように見えた。
幾らか表情は険しくなったが、
聞こえた別の声に顔を上げる]

…貴方は

[先達て接続された少年。暴食の子。
管理者とは一緒ではないのかと思っている間に
子供へと伸ばされる手]

チャールズ様。

[声は、幾らか険しい。
手を伸ばしたことまでは止めるべきか迷い]

(+14) 2011/04/21(Thu) 22時頃

【秘】 鳥使い フィリップ → 長老の孫 マーゴ

[唐突に、眠気に切れ切れになりながらも
 フィリップは団員の面々を口にし始める。
 皆、愉快で、明るくて、鍛錬に、ショーに真面目で]
[マーゴの話とかみ合わぬ話に
 彼女は、どう思っただろうか?]

[……フィリップは今マーゴがが口にする言葉は
 嫉妬を向ける対象。知らずの人々は
 なんと言うか、ぼんやりしていると思った。

 マーゴが今ずるいと言う相手は、
 感情を知らなかった人々と言う括りの中にいて。

 でも、その人々と、これから交わり
 その括りではなく、名前も、人格も見えてきた時
 彼女は、それでも、同じように
 ずるいからと、自分の我侭を思って
 心を逃がすことが出来る、だろうか?]

(-50) 2011/04/21(Thu) 22時頃

【秘】 鳥使い フィリップ → 長老の孫 マーゴ

[ ……マーゴはここにいる間も
 ずいぶん他者のことを心配していた。
 それは、器候補と管理者候補と言う
 立場的共通項故のことなのだろうか?]

[彼女が言う、平和を守る努力も
 別に外の人々は、確かに、努力していない。
 けど、これからも平和は維持、されてしまうだろう。
 テクノロジーに器が繋がれる限りは。

 何故なら、努力する必要がないぐらい
 ここの外の世界は
 人々は皆穏やかで、優しく、正義感に充ち、差別なく、
 友情に篤く、弱者を庇い、
 互いの権利を尊重し、愛に満ちていた。

 そう言う風に、テクノロジーが
 負の感情を吸い上げてしている、のだ]

(-51) 2011/04/21(Thu) 22時頃

【秘】 鳥使い フィリップ → 長老の孫 マーゴ

[小さな世界に繋がれた彼女は
 大して広くないけれど、新しい環境に触れて
 いろんな人とふれあい、その時も
 同じように、思えるだろうか。]

[結局彼女の言葉には
 否定も、肯定も返さぬまま
 眠気に切れ切れになりながらもここの外の世界が
 どんなところかを、口にしながら
 心配そうに灰青を見上げるけれど。]

[ただ、暫くすれば、オルゴールの螺子が止まるように
 ゆっくりと、眠りに吸い込まれ、
 言葉は、途切れた]

(-52) 2011/04/21(Thu) 22時頃

【墓】 伝道師 チャールズ

[黒檀色が名を呼ぶ側へ向けられる]

 ……邪魔をする気か
 私に溜まる慾を、解放させぬ心算だとでも?

[情欲を瞳にうつし、地を這うような呪いの声音]

 お前は、管理者だろう?
 ならばすべきは、子供を捕らえて私の前に差し出す事だ。

(+15) 2011/04/21(Thu) 22時頃

【墓】 靴磨き トニー

[助けて、と手を伸ばされ>>+13、チャールズに歩み寄った]

チャールズさん、大丈夫……?

[ベルナデット>>+14の声に、彼女のほうに一度視線を向ける。チャールズの手を取るか迷ったように、二人を見比べた]

(+16) 2011/04/21(Thu) 22時頃

【人】 鳥使い フィリップ

― 個室:アナウンス後 ―

 …………あ、れ?

[目を覚ます。完全に1人で目を覚ますのは
 普段リベラがいて、ここに来てからは
 リベラだけでなくマーゴもいて……
 要は、1人っきりの目覚めは珍しく。

 ……翠を伏せ、暫く考えた後
 適当に身支度を整えると
 ひとまず大部屋へと向かう。
 まだ、新しい接続が完了したと、知らぬまま]

(33) 2011/04/21(Thu) 22時頃

【秘】 長老の孫 マーゴ → 鳥使い フィリップ

[行き止まりで蹲りながら、フィリップの語った言葉達を思い返す]

[きっと、外の世界に出たらまず少女は“気持ち悪い”と
 感じてしまうだろう。
 美徳に満ち満ちた世界、その中で起こる異端の犯罪。
 その元凶たる負の感情の方に同情、あるいは共感を
 抱いてしまう事はきっと間違いない]

[語られた幸せな風景は、確かに幸せなのだろう。
 その時、自殺したというギルバートの事が頭を過ぎった]

(-53) 2011/04/21(Thu) 22時頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2011/04/21(Thu) 22時頃


【人】 長老の孫 マーゴ

 ……どうして、死んだか。
 今なら解る気がするわ。

 ギルバートお兄ちゃん……。

[ぼんやりとした呟きが虚空にとけた]

(34) 2011/04/21(Thu) 22時頃

【墓】 本屋 ベネット

…いいえ。
私の仕事は、貴方を管理することです。
貴方に、生贄を捧げる祭司ではありません。

[はっきりと口にする。
それから、トニーのほうへと視線を向けた]

大丈夫、まだ少し慣れていらっしゃらないだけ。
…それよりも、何処かへ行くつもりだったの?
コリーンさんは、一緒じゃないのね。

[チャールズの興味はトニーから逸れることはなさそうだ。
だから、逆にトニーの意識を別の場所に向かわせようと]

(+17) 2011/04/21(Thu) 22時半頃

【秘】 鳥使い フィリップ → 長老の孫 マーゴ

[けれど、彼女もここの外に出ることが可能なら
 テクノロジーのカバーする範囲に、入ってしまう。

 馴染んだ嫉妬の感情だけはそのままに。
 知った出来事の記憶だけはそのままに。

 欠けた器が増えた時、
 ふと、ここにいた時に近い感情になって
 彼女は、それでも生きていられる、だろうか?]

(-54) 2011/04/21(Thu) 22時半頃

歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2011/04/21(Thu) 22時半頃


【墓】 伝道師 チャールズ

―通路―
[近づいた少年の姿]

 大丈夫じゃない、から……助けてくれるだろう?

[とられない手は宙に浮いていた。
逆に子供の腕を取るべく身を乗り出す]

 個室へ連れて行ってくれないか
 このままでは、治まらない

[焦れたような声。
>>+17管理者の言葉に眉を寄せる]

 私の管理? 体調管理も仕事のうちだろう。
 ならば早くこの身の熱を沈めてくれないか
 出来もせぬなら、子をこちらへ寄越せ 

(+18) 2011/04/21(Thu) 22時半頃

【秘】 鳥使い フィリップ → 長老の孫 マーゴ

[けど、フィリップはマーゴが
 ギルバートと同じ可能性を辿るところまで
 思考は伸びない。

 何故なら、彼もまた16年と言う歳月
 ここの外にいた人物だから。

 あまりにここにいた期間は短くて。
 管理者として仕事をせぬままなら
 そこに思考伸ばす、思考基盤を得ることはないだろう]

(-55) 2011/04/21(Thu) 22時半頃

【秘】 寡婦 パピヨン → 修道士 ムパムピス

 ……死。

[さすがにその単語には、笑みを消して息を詰めた]

 ふつうは限界までに、引き上げられるのよね。
 ペラジーさんが言っていました。どこか、世界が用意した場所に行くと。
 
[けれどすぐさま、肯定を求める問いを告げる。
 たおやかなさまは欠け、少し強い口調で]

 ……本当に、世界の為、だけかしら。
 たとえ、このままわたしとムピスが元の場に戻ったとしても。
 他の方がおかしくなれば、もしかしたら、またあなたが傷ついてしまうかもしれません。
 それでなくともおかしくなった子供達の声が、争う音が聞こえたら、わたくしは……、
 
[言葉は続かない。
 彼の右脚に触れようとして、さする彼の手とぶつかる。その脚を、指をそっと撫でた]

(-56) 2011/04/21(Thu) 22時半頃

【秘】 寡婦 パピヨン → 修道士 ムパムピス

 ……ありがとう。ムピス。
 わたくしは、あなたを助けたい。
 それがあなたの負荷になる方法であっても。

 任を、受けようと思うの。

[答えを述べる声は優しく。けれど、どこか何か欠けていて。
 ゆるやかに是を告げる表情は柔らかい。ふわふわとした自信に満ちていて。
 それでもす、と腕を伸ばすと、彼をそっと抱きしめた]

(-57) 2011/04/21(Thu) 22時半頃

【墓】 歌い手 コリーン

―メインルーム:個室02―

[室内に音が響く。
 それは管理対象である器が個室から出たことを知らせる音で。
 そんな機能があるとは思っていなかったから、その音に驚いたように目を覚ました]

 な、なに……?

[部屋の中を見渡せば、扉付近に或るコンソールに「暴食の器が部屋を出ました」という無機質なメッセージが一つ]

 …………ほんとうに、”管理”なのね……

[孤児院で面倒を見ているのとは違う。
 それを知らしめるかのような機能に眉根を寄せて僅かに息をつく。
 寝乱れた髪を軽く手櫛ですいた後、ワンピース一枚身につけて廊下へと出る。
 昨日、あのままトニーも今迄眠っていたのなら、おなかがすいているだろうと台所に向かうつもりで]

(+19) 2011/04/21(Thu) 22時半頃

【人】 寡婦 パピヨン

 ……ああ、でも。
 わたくしが受け入れたとしても。
 他の方が受け入れなければ、無為に終わるかもしれないのですね。
 
[ぽつりと。ムパムピスに応える言葉の一部が、周囲に漏れる。
 どうすれば、と。
 さながら夕食の献立を考えるような所作で、首を傾げた]

 ……それでもまず先に、休息を取りましょうか。

[つぶやいて、杖を手にゆっくりと立ち上がる。
 背後から聴こえる声は、いつ頃の彼らの状況を伝えていたか。
 何にせよ、不鮮明なそれは疲れた身体には遠く]

(35) 2011/04/21(Thu) 22時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

― 待機施設:大部屋 ―
[そこにはスティーブン、ムパス、パピヨン……
 他に人影は有るだろうか?
 ただ、少なくてもマーゴの姿は、ない。]
[ムパスの視線が投影される映像に向かっている。
 そこに、映し出されるものを見て
 翠は、一つ瞬く]

 ……接続があったんっすね……

[投影される映像はぼんやりとしたもの。
 ただ、それでも人影が増えているのはわかった]

(36) 2011/04/21(Thu) 22時半頃

掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2011/04/21(Thu) 22時半頃


【墓】 本屋 ベネット

チャールズ様!

[声を僅かに荒げた。
身を乗り出しかけたその姿を、止めるように間に入ろうと動く。
体調管理として求められた言葉に眉が僅かによる。
痛みとも、悲しみともつかない表情。
それは、最早チャールズを止めるに値したいだろうけれど]

…。
わかりました。

[少年に相手をさせるくらいなら自分が相手をする。
そう決めると、ゆっくりと息を吐いて個室へと促す。
最初から、覚悟していたことだ。
ラルフに頼んだ無茶のことだって忘れていない。
握り締めた掌に、鍵は幾らか痛かった]

(+20) 2011/04/21(Thu) 22時半頃

寡婦 パピヨンは、メモを貼った。

2011/04/21(Thu) 22時半頃


【秘】 掃除夫 ラルフ → 牧人 リンダ

/*
昨日のが祟ってやたら眠い。ねおちてたらごめん。

現在リンダのベッドで爆睡中。すきにしてくれていいよw

(-58) 2011/04/21(Thu) 22時半頃

【秘】 流浪者 ペラジー → 見習い医師 スティーブン

/*
よし。帰宅。たく。
もそもそ様子見しながら
そろそろ起きる。

るる。



本番組が  盛 
         り
          上        
    し た   が
  ま       っ
  り      て
    い  ま

(-59) 2011/04/21(Thu) 22時半頃

【人】 見習い医師 スティーブン

―待機室―

…―――どうなっているのだ……――

[どこか不安げに、
モニタに緩く爪をたてる。
と。
ひとり、足音に気づき振り向く。
フィリップの姿があった。]

―――ああ。
ミスター・チャールズと、
ミス・ベルナデットが。

[――仮眠の前、
フィリップと交わした言葉。>>29
一度瞬いて、それから
僅かに眼を細めて
叶うなら、是非―――と、答えたのだった。]

(37) 2011/04/21(Thu) 22時半頃

歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2011/04/21(Thu) 22時半頃


【秘】 見習い医師 スティーブン → 流浪者 ペラジー

/*

お帰り、まだ鳩。


すごい
かいてん
してる

(-60) 2011/04/21(Thu) 22時半頃

流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2011/04/21(Thu) 22時半頃


【墓】 伝道師 チャールズ

 近づくなと言ったのに
 自己犠牲か……お前もまた

[伸ばした腕は、子供に届かず
かわりに間に入った少女の腰を引き寄せる]
 
 私以上に
 途方も無いほど無知無能ではあるが
 主としてはこれくらいの方が扱いやすかったんだろう

 覚悟は出来ているのだったか。
 ならば、今すぐにでも

[通路の壁に、少女を押し付ける。
トニーの見ているその前で
衣服の襟口つかみ、力を込めて]

(+21) 2011/04/21(Thu) 22時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 0促)

フィリップ
5回 注目
ペラジー
0回 注目
リンダ
0回 注目
マーゴ
7回 注目
ラルフ
0回 注目

犠牲者 (4人)

アシモフ
0回 (2d)
コリーン
0回 (3d) 注目
ベネット
5回 (4d) 注目
ムパムピス
5回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

トニー
0回 (3d) 注目
チャールズ
5回 (4d) 注目
パピヨン
0回 (5d) 注目
スティーブン
2回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび