人狼議事


104 愛しい貴方を逃がさない!?

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 村娘 ラディスラヴァ

― 閉店後・いつものお散歩&晩御飯 ―

 今日はどこの屋台にしようかしら。

[犬たちを従えて歩きながら、鼻歌交じりだ。
ドーベルマン3頭と、犬猫用のクリスマスケーキ&おせちの予約のおかげで懐も暖かい。

それに、仔犬も早速売れた。
仔犬と仔猫がやって来た当初から、飼おうかどうしようかと迷っていた、比較的若い夫婦。
なんでも妊娠4ヶ月だそうで、旦那さんも忙しい人だから、散歩にあまり連れて行ってあげられないかもしれないことを心配していたのだが。
『義母が犬の散歩も手伝ってくれる事になったので』『それに、子供のいい遊び相手になってくれそうだから』といって、柴犬を買ってくれた。

きっと、家族の一員として、長く可愛がってくれるに違いない。
そう思うと、とても嬉しかった]

(40) 2013/12/12(Thu) 03時頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

[女は、動物全般(ただし虫系は除外)を愛している。

『この犬、テレビのおとーさんみたいに喋らないから要らない』なんてアホな理由で返品してきたりあまつさえそんな理由で保健所送りにしたりするようなご家庭にも、動物を虐待したり散歩をサボって運動不足から病気にさせかねないような家にも、決して動物を売ったりしない。

基本的に寛容な女だが、動物虐待(と虫)に関しては別だ。
『この犬、テレビのおとーさんにそっくりだから欲しい』
と子供がねだったからとバカ親がホイホイ購入しようとしたら、父親をそっちのけにして子供に目線をあわせてしゃがみ込み、
『犬は人間の言葉は喋らないわよ』
『テレビで喋ってる犬は、テレビに映ってないところで人間が喋ってるのよ』
『テレビで犬が喋っているように見えるからって、この犬が喋る訳がないのよ』
と、笑顔で圧力を掛け捲ながら教育する。

その上で、親に『犬が人間の子供喋らないからって返品したり捨てたり保健所に送ったりしないわよね?』と、笑顔で圧力を掛け捲り念を押してからでないと売らない。

そんな女が、圧力をかける必要もなく安心して送り出したご家庭だ。
きっと仔犬は幸せになるだろう]

(41) 2013/12/12(Thu) 03時頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

[そんな女は、動物を模したぬいぐるみや着ぐるみもそれなりに好きだ。
確かに好きだが]


 …………くまっしーって、お酒やおでんを食べるの…?
 でもどうやって?

[なぜか屋台にいる着ぐるみ>>15を目撃すれば、不思議なものをみるようにこてりと首を傾げた。

まさか、そのくまっしーが、女が留守にしている隙にポストに贈り物>>33>>34や履歴書>>37>>38>>39を入れていたとは、店に戻っていないこの時点では、当然知らないことだ]

(42) 2013/12/12(Thu) 03時頃

村娘 ラディスラヴァは、メモを貼った。

2013/12/12(Thu) 03時頃


【人】 読書家 ケイト

[鞄の中で携帯が震えたようだったが>>32、気付かない。
そもそも繋いだ手を自分から解くはずがない。]

 あの。
 ごめんなさい。あの……。

 ありがとう、ございます。

[繋いだ手に、少しだけ力が入る。
ずっとこうしていたいが、冷えている手。
もう落ち着いたからと、移動を促した。]

(43) 2013/12/12(Thu) 03時半頃

【人】 読書家 ケイト

[ジリヤを家まで送る。
離されなければ、ずっと手を繋いだままだ。]

 冷えちゃいました、よね。
 あの……えっと…………、
 ……おやすみなさい。

[ずっと一緒に居たいが、流石にもう遅い時間だ。
急にお邪魔したら迷惑だろう。

ぺこりと頭を下げて、家に帰った。**]

(44) 2013/12/12(Thu) 03時半頃

読書家 ケイトは、メモを貼った。

2013/12/12(Thu) 03時半頃


【秘】 読書家 ケイト → お針子 ジリヤ

[別れ際、思い出したように鞄を漁る。]

 こ、これ。
 私、作って。食べて欲しくて。

 食べて、くれますか?

[持っていたブラウニーケーキを差し出す。
一緒に食べたかったが仕方がない。

チョコレートボンボンは、お酒の入ったチョコレート。
つまり、チョコレートとお酒の組み合わせだ。

造ったのはたっぷりなブランデーを使った、ブラウニー。
気に入ってくれる。はず。]

(-28) 2013/12/12(Thu) 04時頃

【秘】 読書家 ケイト → お針子 ジリヤ

[ジリヤと別れてからも胸がどきどきしている。
繋いだ手から、それが伝わってしまいそうだった。

手は冷たかったが、手の冷たい人は心が温かいという。
優しい彼女は確かにその通りだ。

でも冷たいのは辛いだろう。
手袋を編んで贈ろう。

手を繋いだ為、大体の大きさは分かった。
同じくらいの大きさだった。
指は彼女の方がすらっとして長かった。]

(-29) 2013/12/12(Thu) 04時頃

【秘】 読書家 ケイト → お針子 ジリヤ


 手、すべすべしてた……。
 ……何のハンドクリーム使ってるのかな?

[綺麗な手だった。
傷付いてしまったのは残念だったが。
贈った絆創膏を使ってくれていた。]

 やっぱり、あっちの方が良かったんだ。
 ジリヤさんも、好きなのかな。

[使っていたのは童話柄。
自分と同じく、童話とか好きなのかな、と思って。]

(-30) 2013/12/12(Thu) 04時頃

【秘】 読書家 ケイト → お針子 ジリヤ

[家に帰れば、昨年使いかけの毛糸を探す。
赤い、あのマフラーと同じ色の毛糸は見つからない。
残念だが仕方がない。
見つけた毛糸はジリヤの髪の色と同じだ。
丁度良いと笑う。]

 五本指のは、難しいから。

[ミトンならば直ぐに編めそうだ。
ふわふわした毛糸で、編んで。編んで。
手の甲に当たる部分に同じ毛糸で編んだリボンをつけた。
少し網目が乱れているが、これは仮だ。
一緒に、お揃いの手袋を作るまでのもの。]

(-31) 2013/12/12(Thu) 04時頃

【秘】 読書家 ケイト → お針子 ジリヤ

[離れないと言ってくれたことに対する感謝と。
借りたハンカチのお礼だ。
勿論、ハンカチは洗って返す心算だ。

帰宅してから、急いで作ったが初めてだった。
慣れていない所為か、もう遅い時間。
毎晩の散歩コースになってしまった服屋への道を急ぐ。

丁寧に包んだ手袋を郵便受けに入れた。
メモには
「あったかいです」
の一言。

ジリヤの手は確かに冷たかったけれど。
自分にとっては暖かかったという意味だ。

買ったチョコレートもいくつか一緒に入れて置いた。**]

(-32) 2013/12/12(Thu) 04時半頃

【赤】 森番 ガストン

[>>*17混乱しきったジョーは、本当に何を言っているかよくわからなかったけども、とにかく薔薇色が恐ろしいことと、ジョーに今夜死亡フラグが立ったことだけはわかった。]

 高飛びか、豚箱……。
 わかった。

[>>*18ジョーからのアドバイスにこくりと頷いた。
二人で高飛びをするなら、高飛びというより駆け落ちに近いものがあるかもしれない。駆け落ち。
なんだかその響きはちょっとどきどきする。]

(*21) 2013/12/12(Thu) 08時頃

【人】 森番 ガストン

― 昨夜 屋台 ―
[屋台のおじさんと、日本酒を片手に最近の世知辛い世の中について話し合っていれば、犬を散歩している彼女がきた。>>40
なぜかこちらをみて首をかしげている。>>42
その仕草も小動物のようで愛らしい。
高鳴る心臓を前に、声をかけた。]

 こ、こんばんはマッシー!(いつも以上に裏声)
 い、いいいいぬがとっても可愛らしいマッシーね!!(いつも以上に裏声)

[店で話すときや、仕事の時ならこれほどあがらないのだが、やはりくまっしーの皮を被っても声が震える。
ひっくり返った自分の声を聞いて、少し情けなくなった。

ちなみにエネルギー補給は背中にある口から。イリュージョンである。**]

(45) 2013/12/12(Thu) 08時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

― 夜・車内 ―

………。

[>>32
棚から牡丹餅状態といえど、こうして抱き合えるのは僥倖で。
ボリューム満点の胸が完全に当たっている事に感触で気付き、頬も耳もオーブントースターで焼かれている様に熱い。]

あの、俺も一言メッセージ送って良いですか?
俺はケイトちゃんのアドレス知らないんで

[離れられてしまえば、惜しい気持ちも沸くが
今はジェニファーの安息の方を優先しなければ。]

「お姉さんがとても心配しているよ。
二人で話しにくいような悩み事を抱えてるなら、
俺が間に入って聞く事もできるからね。
嫌い、なんて。大事な人に軽々しく言っちゃダメだぞ。

ミナカタ.」

(46) 2013/12/12(Thu) 08時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

[コートのポケットからハンカチを出してジェニファーへ手渡す。]

落ち着きましたか?
…夕飯だけでも、どうです?あたたかいもの、鍋とか。
[身体から温めて、今日は眠ってしまった方が良いだろう。
やけ酒を防止する為にも。]

……飲むなら車を置きに行かにゃならんが。
目、泣き腫れてるし、酒は止めた方がいいかも。
せっかく綺麗な二重なのに、瞼がむくみますよ

[濡れた瞳が真っ赤になっている。
充血した瞳を前に、それとも今から診療所へ向かい、瞼をアイシングして、点眼薬でも処方しましょうかと冗談ひとつ。

ヘタレる前は送り狼にもなったものだが、
流石にお持ち帰りしたい、とは言えない。
一度は落ち着いたジェニファーが、いつまた不安定になってしまうかというのは、案じていた。
離したくないという欲も、当然在ったのだけれど。

その夜は、彼女を送って帰宅したのだったか**]

(47) 2013/12/12(Thu) 09時頃

【赤】 FSM団 ミナカタ

[それにしても、急に改まってどうしたと言うのか>>*20
裏にとんでもない勘違いが潜んでるなどとは、知らない。

ガストンを撫でていると、ある事を思い出した]

………お前、くまっしーの中身と、頭の形似てるよな

[スーパードクターMは着ぐるみの中を肉眼でレントゲンできる――
なんて事はない。以前興味を惹かれて撫でた時の感触から、大体の頭の形を推測したのだった。]

そ、――そうか?
あのな。ズリエルの事があったから打ち明けるの悩んだんだが…

俺、今好きな女が居て。
というかジェニファーなんだが

[どれが誤解でどれが真実どころか、全てが誤解だった*]

(*22) 2013/12/12(Thu) 09時頃

【独】 FSM団 ミナカタ

マユミ[[who]]

(-33) 2013/12/12(Thu) 10時半頃

【独】 FSM団 ミナカタ

またかw
わたしのラ神えすさん好きやな

(-34) 2013/12/12(Thu) 10時半頃

【秘】 FSM団 ミナカタ → 開放的市民 ジェニファー

[ジェニファーを抱きしめている時。
映画と飲みの後に渡そうと思っていた小さなカードを彼女の白いコートのポケットに入れた。

面と向かってしまえば恥ずかしくて言えない事も、
メッセージカードを使えば不可能ではない。

不法侵入でもすればこのコートにカードを混入する事は可能だが、まさかそんな風に勘違いする事はあるまいとタカを括っていた。

宛名など記入せずとも、男がジェニファーへ向けたメッセージだとも受け止められる、そう思っていた。]

(-35) 2013/12/12(Thu) 12時頃

【秘】 FSM団 ミナカタ → 開放的市民 ジェニファー

「あなたが好きです。恋愛対象として。**」

(-36) 2013/12/12(Thu) 12時頃

【赤】 FSM団 ミナカタ

……おい、豚箱って豚入ってる箱じゃないぞ?


[>>*21
なんで今の会話でどきどきした顔してんだ。
もしかしてガストンはM……?
いんら(ryは確かにマゾに見えたが、
まさかガストンはあの男優本人…?]

………。

[おもむろに、ガストンの腹や顎を触る。
いや、やっぱり全然違う。あの男優はもっと肥えてる感じがしたし、歳も自分と義兄よりは上に見えた。]
ん、珈琲うまい。
ホントに腰は大丈夫なんだな?

あまり辛いなら整体してやるつもりでこいつも準備して来たが…

[あれから連絡が来なかったという事は再びルーカスの毒牙に掛かっていたのではないか、そう思っての備えである。
整体用のマッサージクリーム**]

(*23) 2013/12/12(Thu) 13時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

― 夕方・ペットショップ「伯爵亭」>>18


[唐突な質問。
診療所での悶着の事を言ってるのだろうか。
腰を心配される程老いてはいない]

……腰ですか?

いや、俺は別に(診療所から)動いてないんで問題ないけど、
エリアスくんは(体調悪そうで)ふらふらしてましたね。
(貸した自転車の)ブレーキ利かないのが、不安なんですが。

トレイル先生は俺の(足湯)を気にいってくれたみたいで。
また無料体験しに来て欲しいものです

[普通に聞けば普通の会話ではあるが、動物の鳴き声が間に挟まったせいで、一部聞き取り辛い音声があったかもしれない。]

ズリエル……?え?
なんの話をしてるんですか、カウントさん。

(48) 2013/12/12(Thu) 13時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

タマちゃんのお兄さんとはどなたですか?

[おかしい、なにかが繋がらない。
昨日の夜虫に食われた首筋を指で掻きながら首を傾げ。
キスマークの様に見えない事もない**]

(49) 2013/12/12(Thu) 13時頃

FSM団 ミナカタは、メモを貼った。

2013/12/12(Thu) 13時頃


開放的市民 ジェニファーは、メモを貼った。

2013/12/12(Thu) 14時半頃


【人】 開放的市民 ジェニファー

―昨夜のこと―

[ミナカタからもケイトにメッセージをと言われる>>46と、頷いて画面にびしびし皹が入ったスマホを差し出した。基本、女は使用に問題がなければ傷とか気にしない。ガサツだからだ。
スマホを返却され、ハンカチが差し出される。>>47
お礼を言って受け取って、顔を拭いた]

ありがとう。
ハンカチ、洗って返すわね。

[ガストンには平然とそのままで返却していた>>1:343が、今はなんとなくそうしたい気分だった。
それからやっぱりばつが悪そうな顔でミナカタの胸元に目をやって]

そ、その。
服も、濡らしちゃって、ごめんなさいね。

(50) 2013/12/12(Thu) 14時半頃

【人】 開放的市民 ジェニファー

[夕飯という言葉に、こくんと頷いて、鍋……としばらく考える]

すき焼き。
すき焼きが、いいかな。

[先程の会話>>3:488を思い出し、そんなリクエスト。
瞼がむくむから酒自重しろとの言葉には、うっと言葉につまり、しばらくの悩むような間のあと]

……わかったわ。
明日に延期なんだし、その時に酷い顔だったら、失礼よね。

[ものすごく不本意そうに、折れた。なにしろ今日のミナカタには山ほど借りがある]

(51) 2013/12/12(Thu) 14時半頃

【人】 開放的市民 ジェニファー

[それからあ、と声を上げて]

でも、いいの?
こんな顔の私と、食事にいったりなんかして。

[困ったような顔で、ミナカタを見上げた。
なにしろこの商店街の噂の速度をなめてはいけない。
この状態で食事に行けば、翌朝にはミナカタが女を泣かせたという噂が商店街を駆け抜けているだろう。
飲みながら泣くのは珍しくないが、しらふで泣いている女なんて滅多なことで見られるものではない]

その……悪くない?

[エリアスとかお隣さんとかズリエルとか。
もう、誰が本命なのかよくわからないが、とりあえず誰かに]

(52) 2013/12/12(Thu) 14時半頃

【人】 開放的市民 ジェニファー

[結局、食事には行ったのか行かなかったのか。
送ってもらって別れる前、しおらしさ継続中の女は素直に頭を下げた]

今日は本当にお世話になっちゃって、ありがとう。
予定を狂わせちゃってごめんなさいね。
先生がいてくれて、感謝してる。
あの……なにかお礼がしたいから、なにがいいか、考えておいて。

[明日会った時に言ってくれてもいいし、メールでもいいから。
何も思いつかないなら、明日の食事代、奢るわね。
そんなことを言い置いて、別れた]

(53) 2013/12/12(Thu) 14時半頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

― 夕方・ペットショップ「伯爵亭」>>48>>49

 あら、マグロだなんて意外。
 若い子をそんなに疲れさせちゃだめよ?

 トレイル先生っていうと、塾の?
 まあまあ。あらあらあらあらあら。
 3人でなんて、お盛んねー。

[男っ気のないまま、井戸端会議のおばちゃんレベルになっている女は、ミナカタの話(動物の鳴き声によって、一部聞き取り難い音声がry)を曲解していた。
ニヨニヨニマニマ。

しかし、ズリエルの名前を出せば、なんの話をしてるんですかと不思議そうにされて]

 え。タマちゃんのお兄さんが叫んでた内容のことだけど。
 昼間、そちらの診療所の方で、『なんとかいう若い男の子の童貞が、医者の先生に食われた』って叫んでたじゃない。

[こてり、と首を傾げて真顔で言えば、それまでの話の意味は通じるだろうか*]

(54) 2013/12/12(Thu) 14時半頃

【人】 開放的市民 ジェニファー

[ところで、外出時の男性と女性の違いとはなんだろう。
そう、その一つに、バッグの有無というものを挙げられるかもしれない。
男性は大抵荷物をポケットに入れて手ぶらだが、女性は荷物が多くてそうはいかない。
大抵バッグを持ち歩き……そしてポケットは使わない。

使用しないポケットに、小さなものを入れられても、気づかない。
そしてガサツな女は、クローゼットに仕舞う前、わざわざポケットの中を改めたりしない。
白いコートのポケットの中、メッセージカードはその存在に気づかれず、眠っている]

(55) 2013/12/12(Thu) 15時頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

― 昨夜・屋台 ―

[おでんの屋台の前で見かけた白い物体。
いつぞや、ペットショップの窓辺で見かけた不審物体(人間だとは犬たちには認識できていないので、『不審人物』だとは思っていない)だ! と、6頭の犬が警戒するように唸る。
中身がよく店に来て自分たちを可愛がってくれている男だと気付けば、ここまで警戒することはないのだが。
風向きと、おでんとお酒の匂いのせいか、匂いでその事に気づく気配はいまのところない]

 ええっと、こんばんは。
 ………くまっしーがお酒飲んでる姿なんて、奥様方や子供たちに見られたらショック受けると思うから、控えめにね…?

[背中にある口から、イリュージョンのように酒が消える様子にまた首を傾げた。
この時点で履歴書を見ていたなら、店主に『3歳児に酒飲ませないで』と言っていただろうが、まだ履歴書を見ていないのでその程度しか言わない]

 おでん屋のおじさんも、こんばんは。
 昨夜はごちそうさま、また来るわね。

[そして、その屋台は昨夜食事をした屋台だった。
2日続けて同じものを食べるつもりはないし、何よりも犬たちがくまっしーを警戒しているので、今日は別の屋台に食べに行こうと*]

(56) 2013/12/12(Thu) 15時頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

― 朝・ペットショップ「伯爵亭」 ―

 あら。いけない、これはがすの忘れてたわ。

[夜の散歩&焼き鳥屋台での夕食を済ませてから帰ってきた時には、暗かったので見落としていたが。
朝の犬の散歩から帰ってきたところで、散歩アルバイト募集中というそれをまだ貼ったままだった事に気づいた。

セロテープごとぺりぺりはがして、裏面のチラシのことなど何も考えずゴミ箱へぽーい]

 さて、今日もお仕事お仕事。

[犬たちをケージに戻したところで、店頭のプレートを「OPEN」に変える]

(57) 2013/12/12(Thu) 15時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 0促)

ミナカタ
38回 注目
ガストン
41回 注目

犠牲者 (7人)

パルック
0回 (2d)
クラリッサ
11回 (3d) 注目
エリアス
13回 (4d) 注目
ジェニファー
56回 (5d) 注目
ジリヤ
24回 (5d) 注目
トレイル
29回 (6d) 注目
ラディスラヴァ
30回 (6d) 注目

処刑者 (4人)

ミルフィ
8回 (3d) 注目
ルーカス
19回 (4d) 注目
ケイト
48回 (5d) 注目
マユミ
39回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi