人狼議事


97 wicked ROSE 【ハジマリの五線譜】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 洗濯婦 セレスト

ねえ……ロバート?

[消え行く森を見、滅びはじわりじわりと侵食を続けていた。
 それが己の歌により齎された、奏者の願う世界ならば、楽器として喜ばしいものに思えた。
 何かがちくりと軋むのは《調律》の甘さのせいに違いない。]

つぎは、なにをうたう?

[その問いかけすら、セレナーデのように。
 歓喜にとろりととろけていた。]

(67) 2013/10/02(Wed) 23時半頃

猫の集会 クシャミは、メモを貼った。

2013/10/02(Wed) 23時半頃


クシャミは、頭を撫でる手にい、少しもぞもぞしてる

2013/10/02(Wed) 23時半頃


【人】 記者 イアン

[撫でた先がもぞもぞと動く。
 撫でた手は大人しくなって、
 髪の流れを正すようにそっと撫でて。

 歌詞もなく、旋律だけの子守唄を
 小さくこぼしつつ。
 楽章の合間、静かな時間を過ごす]

(68) 2013/10/02(Wed) 23時半頃

【人】 執事見習い ロビン

"……あっち。"


[方角というよりは、座標。

隔てた其処への道筋を、潰れた喉から引きずり出された響きから聞き取る。
この比翼が調律師《チューナー》の方だったから、奏でられないのが残念だった。

翼を両目の上に被せて閉じさせれば、喉と額のしるしが赤黒く光る以外は、ただ眠っているような遺体の出来上がり。]


"行こうか、イディオ。"
"次は第二楽章だよ。"

[>>67喜びに震える体鳴楽器へ、手を差し伸べた。]

(69) 2013/10/02(Wed) 23時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

 …神父…様? もう、大丈夫…ですか?

[まだ、夢の中にいるらしく
そのまま、頭を撫でられている

それに気づくのは、もうしばらく後*]

(70) 2013/10/02(Wed) 23時半頃

【人】 執事見習い ロビン

"終わりは此処にあり"


["イディオ"と手をそれぞれ重ね、指を絡ませ握る。]


"終わりは其処にあり"


[目を閉じ、額を寄せる。
道筋へ意識を研ぎ澄ませ、
南天《おわり》の鳥は北天《はじまり》を目指す。]

(71) 2013/10/02(Wed) 23時半頃

【人】 双生児 オスカー

[古典からロマン調へに移り近代詞、時に子守唄。
らら、と口ずさむ音律は、何れもが一律して、静かに包むラルゴ調。

本来の楽曲が備える作風は、全て眠る様な柔らかな調子に転換され。
アルトの声色でオルゴールを巻く様に。
祭壇の上から流れて来るのは、夜色の眠り詩。

元々の曲は崩している物の、こういう楽しみ方もひとつの乙。

微睡みを流しながら、少年は天窓を高く仰ぎ、罪の鎖を翳していた]

(72) 2013/10/03(Thu) 00時頃

【人】 双生児 オスカー

[零れる羽の色は、"彼"の黒色に酷く近く。
嘗て『アルト』の天使が堕ちた後、黒羽の片翼はどの様な道を奏でていたのだろう。
地下霊廟で眠っていた、古の聖遺体。
それを思うと、胸が軽くざわりと揺れた気がした]

 …………イーシュは……
 少しでも、自分の気持ちに正直に成れてたのかな……。

[知る者は、恐らくもうこの世の何処にも居ないのだろうけれども。

二楽章が始まるまでの、僅かな幕間の空白に、眠り詩は静かに柔らかく響いていた]

(73) 2013/10/03(Thu) 00時頃

【独】 双生児 オスカー

/* あぁ……おわりのはじまり……
なんてんとほくてんにまたざんねんなよみがなが・・・

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

だめだぼくやっぱろびんこわい

(-40) 2013/10/03(Thu) 00時頃

【人】 執事見習い ロビン


"      "


[音ならぬ音を響き合わせ、光がまたたく。
比翼から"借り受けた"片翼が、触れ合った手から"イディオ"の背へと宿り、
駒鳥の幼翼と共に羽ばたいて────── ]

(74) 2013/10/03(Thu) 00時頃

【人】 記者 イアン

[寝ぼけた視線で第一声がそれ。
 ふっ、と小さく笑をこぼし
 返事の代わりに、ぽん、ぽんと、
 手が頭の上を優しくはねた。]

[そのまま、やはり歌詞なく歌う。
 声楽の才はない、テノールとも、バスとも
 言い切れぬ音域で、聴こえる速度と音階。
 ……曲によっては音域が時折足りず途切れもして。]

(75) 2013/10/03(Thu) 00時頃

【人】 執事見習い ロビン

── 倫敦/大聖堂上空 ──



[次の瞬間、二人の姿は大空にあった。]

(76) 2013/10/03(Thu) 00時頃

執事見習い ロビンは、メモを貼った。

2013/10/03(Thu) 00時頃


【人】 双生児 オスカー

 ――――……きた。

[姿《聴こえぬ》聖堂の大空に現れた音律に、少年は静かに眠り詩を終える]

(77) 2013/10/03(Thu) 00時頃

【人】 記者 イアン

 ーーー…………

[その手が止まった。
 視線は天井を、その先を見た。]

(78) 2013/10/03(Thu) 00時頃

【人】 執事見習い ロビン

[とん、と。

爪先を、大聖堂の先端につく。]


"見てごらん、イディオ。"

"下にいるのが、僕らの観客だよ。"

[手を取り合った楽器の重みは感じない。
大気に浮くように存在できているのは、借り受けた翼の効果か、
歪ではあれど、奏者と楽人の繋がりができた故か。

眼下に広がる街並みを、そこに生きる命たちを見下ろして]

(79) 2013/10/03(Thu) 00時頃

【人】 執事見習い ロビン

"なんて耳障りなんだろう。"

[感嘆込めて、呟いた。]

(80) 2013/10/03(Thu) 00時頃

【人】 執事見習い ロビン

"始めよう、イディオ。"

"第二楽章を終える頃には、この街はきっと、静かな雨の音だけの美しい街になっているよ。"


[自然の音は美しい。
 命の音は姦しい。

最期の音を全てかき鳴らしてしまえば、もう二度と騒音《ゴートリンゲン》は生まれないだろう、と。]

(81) 2013/10/03(Thu) 00時半頃

【人】 執事見習い ロビン

[

      切望と渇欲のCapriccio

                 第二楽章

                               ]

(82) 2013/10/03(Thu) 00時半頃

【人】 双生児 オスカー

 所詮、僕の声《ヴォイス》はひとりじゃ何もできない。

[ひら、と少年は軽い動きで長椅子の上、身を翻す。
同時に指先が摘むのは、鍵盤両端に並ぶ、多くのオルガンストップ]

(83) 2013/10/03(Thu) 00時半頃

【人】 双生児 オスカー

 だけど、ひとつ違うのは……。

[高く聳える、このデカブツの扱いは知る訳が無い。
オマケに、歌はイケても鍵盤はてんでダメだ。が。
両手の指を確かめる様な手付きで鍵盤の上に滑らせ]

 さっきの俺じゃなく。

(84) 2013/10/03(Thu) 00時半頃

【人】 双生児 オスカー

 今の俺はもう、記憶を知ってる……。

[ひとつの呼吸と共に、鍵盤に向けて両手を振り上げて]

(85) 2013/10/03(Thu) 00時半頃

【人】 双生児 オスカー

[パイプオルガンの重厚な和声《ハーモニクス》を、聖堂中に鳴らした]


 D 《A》――――――!!
C F# C


[強く濃厚に鳴り響く、二度の不協和音《ゴートリンゲン》を美しい重音へと消化させる、神聖なセプテンノートは、天窓から空へと届くだろう。
火蓋を切る、奇想曲に絡みつく様に]

(86) 2013/10/03(Thu) 00時半頃

【人】 洗濯婦 セレスト

[駒鳥の指差す方向を、ついと見る。]

あっち。
いっしょに、いくの?

[重ねられる手。自分の手と一つになるような感覚。
 指を絡ませて、目を伏せる。そっと息を吸う。]

(87) 2013/10/03(Thu) 00時半頃

【人】 洗濯婦 セレスト

『終わりは此処にあり』


[二人で声を重ねれば、それだけでもわずかな《増幅》。
 意志をも重ねあわせるようにして、唇を動かす。]


『終わりは其処にあり』


[空へ。
 空へ。
       翼は羽ばたく。]

(88) 2013/10/03(Thu) 00時半頃

猫の集会 クシャミは、メモを貼った。

2013/10/03(Thu) 00時半頃


【人】 記者 イアン

[第二楽章の開始とともに
 パイプオルガンの音が歌うのを聞いた。

 そこには、意思があり、旋律があり。]

[調和ではなく対位、
 調和《ハーモニー》と違い
 それぞれの旋律が対等であり、独立したそれ。]

 名乗る自信が薄らいだなんて
 …………やはり、《奏者》なんですね。

[そう、少しだけ視線を落としたあと
 穏やかに笑って。]

(89) 2013/10/03(Thu) 00時半頃

【人】 執事見習い ロビン

[>>86大聖堂そのものが、響き始める。]

(90) 2013/10/03(Thu) 00時半頃

【人】 記者 イアン

 ーーー…………

[増幅された音に、青年は考える。
 パイプオルガンはただ鍵盤を鳴らすだけでは
 強弱も、ニュアンスもない死んだ楽器だ。

 青年は寝台から床におりて。]

(91) 2013/10/03(Thu) 00時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

[撫でる手とバリトンの歌声が止んだ
天上から、降り注ぐのは]

 …ロビンとチェレスタ!

[それに絡みつくようなオルガンの音]

(92) 2013/10/03(Thu) 00時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

 神父様、聖堂に…

[寝台から離れ、椅子から立ち上がる]

(93) 2013/10/03(Thu) 01時頃

【人】 洗濯婦 セレスト

――大聖堂――

[がさ、と不慣れな羽ばたきで、空にいる。
 下を見る。見て、そして、それに何を思うでもないままに、ただ見ている。]

[耳障りだ、と奏者が言うなら、そうなのだと認識して。
 雨の音が心地よいのなら、そうなればいいと思って。]

(94) 2013/10/03(Thu) 01時頃

【人】 執事見習い ロビン


"おいで"

"おいで"


"飲み込んであげる。"


[音とは、流れだ。
流れこんでくるパイプオルガンの音量を、
チェレスタが増幅する欲望の旋律が圧し塗り広げてのし上げて。]

(95) 2013/10/03(Thu) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 0促)

オスカー
43回 注目
セレスト
9回 注目
イアン
9回 注目
クシャミ
23回 注目

犠牲者 (2人)

アシモフ
0回 (2d)
ベネット
9回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

芙蓉
0回 (3d) 注目
ロビン
33回 (4d) 注目
明之進
6回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび