人狼議事


193 ―星崩祭の手紙―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【秘】 道案内 ピート → 星先案内 ポーラ

 母星の祭りには参加できそうもないけどさ、星崩祭は楽しんでるぜ。なんとこれ、昨日俺っちのとこに届いたテガミに入ってたんだ。この水槽の中で惑星が作れるんだってさ!すげーよなー、こんなのが作れる奴らがいるんだぜ!カミサマの星かって思ったよ。

 こんな西の果ての果ての星にまでテガミが届いたんだからさ、あんたんとこにもこのテガミが届くって信じてる。届いたら、俺ってやつが居たってこと忘れないように、大事にこのテガミを取っといてくれよな!

 そーいやそろそろ、最初に出した手紙の返事も着く頃だ。今からちょっとひとっ走り探してくるよ。あんたもいい祭りが過ごせるようにな!

[にっ、と最後に笑うと、カメラへ向けて腕を伸ばす。プツン、と暗転。映像はそこまでだった。]

(-58) 2016/07/19(Tue) 01時頃

【人】 好奇診 キカ


[幾ばくかの時が流れ、
箱庭に微かに響く床を蹴る音。
それは次第に近づいてきて、
扉が大きく開け放たれた。]


  …………星っ……!
  ね、 みてっ!


[息を切らして帰ってきた君。
大切そうに両腕で抱えるものは、
見覚えのあるカプセル。
そう、君が送ったものに添え入れておいたもの。]
 

(52) 2016/07/19(Tue) 01時頃

【人】 好奇診 キカ


[ぜぇぜぇと息を吐き出しながら、
私の前に辿り着いた君の笑顔は、無邪気なもの。
君は、丁寧に机の上にカプセルを置いて、
大切そうに中身を開いていた。]


  おへんじ、おへんじだよぉ!
  ど、どうしよう、大丈夫かな?


[どきどきワクワク。
そう形容できる姿に、私に唇があったのならば
クスクスと笑っていたに違いない。
中を開けて最初に見つけたのは、
映像の中でしか見たことのない 花 。
小さな硝子に収められた其れは
その先を透かして見える透明な花弁を持っていた。]
 

(53) 2016/07/19(Tue) 01時頃

【人】 好奇診 キカ


[割れないように、そっと白い箱の上に乗せ。
正に穴が空きそうなほどに見つめていた。]


  これは、花? 花、かぁ!
  なんて綺麗なんだろう……!


[恍惚とした表情で、見つめること暫し。
それなりに長い時を経てから、
ようやく共に詰められていた質素な文を開き。
文字で表される返事に目を通す。
君の脚はぶらぶら踊る。
きっと踊り子にも負けないくらい。]
 

(54) 2016/07/19(Tue) 01時頃

【人】 好奇診 キカ


[黙々と目を通して、
最後の一文字まで読み取って呟いた。]


  カミサマ、………カミサマになれたら、
  どんなにすごいんだろうね。


[ほんのり哀愁漂う視線。
内容までは読み取れないけれど、
君が嬉しそうなことだけは分かるのだ。
そして、君の眸が私に帰ってきた。
そんな心地さえ感じた。気のせい?]
 

(55) 2016/07/19(Tue) 01時頃

【人】 好奇診 キカ


[宇宙は広い。
君の好奇心も宇宙のように広い。]


  そとの星へ行けるなんて、すごいや。
  僕も行きたいなぁ、ね。星。


[そとの世界への熱望も更に強まるばかり。
透明な花は、そとからの手紙は、
君の好奇心をまた私から攫うばかり。]
 

(56) 2016/07/19(Tue) 01時頃

【独】 機巧忍軍 ミツボシ

/*
キカのね、ロルの中にちょいちょい他のPCを彷彿とさせる描写がさりげなく入ってるのすごいなあと思うんだよ。

(-59) 2016/07/19(Tue) 01時半頃

【人】 道案内 ピート

 そーれっと!

[銀色の宇宙カプセルを、桃色の乳白色の空へ思いっきり放り投げる。軌道の一番高いところでゆっくりと空中に止まったそれは、やがてゆるやかにゆるやかに高度を上げて、霧の中へと消えていった。]

 しっかり届けよー。

[ぶんぶんと、手を振ってカプセルを見送ると、その場に止めていたスタンド・カーを繰って走りださせる。視線は地面と、宙を往復。

ひとつはすぐに見つかった。青い草原に、目立った金色に輝く赤のカプセル。]

 みーっけ!
 ……でもこれ、俺が送ったやつじゃねぇなあ…また新しいやつが届いたんか!

(57) 2016/07/19(Tue) 01時半頃

【人】 保険調査 ライジ



  『 小惑星5656MC3が、
    昨夜上空***地点にて観測され…… 』


[画面の中、アナウンサーの男が読み上げるニュースを
どこか遠い星の出来事のように、
ぼんやりとした意識のまま耳に入れる。

“ その時 ”にはまだ遠い。
けれど、それは確かに 音も無く近づいている。

俺たちに残された時間は───…]

(58) 2016/07/19(Tue) 01時半頃

【人】 保険調査 ライジ



  ………おはよう、セト。


[テレビをじっと見つめたままソファに座り
きゅっとエプロンを握る彼女。
こちらに気付き上げられた顔は笑顔だけれど
唇が、僅かに震えていた。
シンはまだ 起きていない。]


  ……大丈夫だよ。そんな顔するな。
  宇宙プランクトンの大移動で
  軌道が変わるかもって話だろ?


[実際のところ、その可能性は低いらしい。
けれど、無力な俺は、俺たちは
今はただ それを信じることしかできず。]

(59) 2016/07/19(Tue) 01時半頃

【人】 道案内 ピート

[拾い上げると、これもまた貴重なもののように矯めつ眇めつ。鼻唄を歌いながら更に草原を走らせて。排気フィルムの限度いっぱい外を駆け巡ると、興奮で若干頬を紅潮させて、プラントの扉を潜る。3つのカプセルを両腕に抱えて。

ひとつは金色の。ひとつは、自身が送ったものの返信用のひとまわり小さい銀のカプセルと。もうひとつ、また新しい別のカプセルを加えて。]

 すげー、すげー!返事が来たぜ!それにほら、また新しいカプセルが来た!案外この星の近くに、別の星があるのかもなあ!

 …ん?そしたら異星系との接触になるのか?そしたらさ、k67先攻調査隊みたいに、シニアスクールの教科書に乗っちゃったりすっかもしんねーな!

[宇宙を成形する水槽の傍らに、両腕のカプセルを、壊れ物のように置きながら、賑やかに騒ぐその声は、しん、と静まるプラントの中に響いて消えた。

まずは拾った順に、カプセルを開き始める。]

(60) 2016/07/19(Tue) 01時半頃

【人】 保険調査 ライジ

[ぎこちない笑みを浮かべながら
ぽんぽん、と彼女の柔らかな髪を撫でると
そのままバルコニーへ繋がる窓へ。]


  ……なあ、今日も届いたよ


[転がっていたのは、三つのカプセル。]

(61) 2016/07/19(Tue) 01時半頃

【人】 好奇診 キカ


[そうして君は、気分が昂るままに
新たなる文を綴り始める。
インクが少し掠れ始めたのか、
文字を綴るのに、何度もインクを乗せていた。

どんな言葉を書いているのだろう?
やはり、私にはわからないけれど。
しあわせそうな君の笑顔を見れば、
きっとしあわせな内容なのだろうと、思う。

もしも、私が言葉を綴るのにならば……。]
 

(62) 2016/07/19(Tue) 01時半頃

【人】 保険調査 ライジ



  よーし、開けるぞー?


[夕暮れ時。
昨日と同じように三人並んでソファに座る。
テーブルには三つのカプセル。
今朝届いたそれは、俺が仕事から帰ってくるまで
開けずに置いておいてくれたらしい。
仕事は早めに上がらせてもらえた。
皆、例のニュースの影響か
あまり仕事に身が入らないようだった。]

(63) 2016/07/19(Tue) 01時半頃

【独】 好奇診 キカ

[次なる文は、ポーラ[[who]]のいる星に流れゆく。]

(-60) 2016/07/19(Tue) 01時半頃

【人】 保険調査 ライジ


  まず一つ目。
  ……これも、カプセルなのか。


[自分たちの星のものよりやや小ぶりなそれは
淡く輝くガラス玉。
壊れないよう、そっと開けば
どんな仕掛けなのだろうか
透き通るような、美しい声が鳴り響く。
歌うような、語るように流れるその詩は
どんな意味を持つのだろう。

シンが目を輝かせながらカプセルを開閉する横で
俺は中に入っていた手紙に目を通す。]


  これ……この前の返事だ。
  すごいな、返事もちゃんと届くのか。
   

(64) 2016/07/19(Tue) 01時半頃

【秘】 好奇診 キカ → 星先案内 ポーラ


[C6H2(OH)3COOHにFeSO4を加えて、
生成された古典的と呼ばれるインク。
生成りの、これもまた古典的な羊皮紙に刻む。

丸みを帯びた、小ぶりの文字列。
一文字一文字、丁寧に刻まれているが、
成形のバランスは取れてはいないもの。
時折、インクを重ねたのか太くなっている文字がある。]
 

(-61) 2016/07/19(Tue) 01時半頃

【人】 保険調査 ライジ

[少し興奮した声でそう漏らせば
隣のセトが手紙を覗き込み、
「なんて送ったの?」と問いかけてくる。]

  まぁ……いろいろ。
  世間話みたいなもんだよ。
  ……ん?飛行機?

[同封されていたのは、紙飛行機。
手紙にPSと続いた文章と
決して上手とは言えない出来のそれを見て
思わずくすりと笑みが漏れた。]

  ほら、シン。
  この前のあれ、喜んでもらえたって。


[やや不恰好な飛行機を手に乗せてやると
「ヘタクソだ!」と言いながらも
シンは嬉しそうに笑っていた。]

(65) 2016/07/19(Tue) 01時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

[銀に金の装飾が施された蓋と、透明なカプセル。
銀色の小鳥の嘴を撫でてやりながら、同封されていた半ば透けて見える不思議な便箋を開く]

……本当に届いたんだ。他の星に。

[生まれてこのかた外の星に出た事も無く、あまり他の星の文化に触れる機会も無い。
送り主は、湖も海も植物も知らない世界に居るのだという。
家にあった果物を同封したのだけれど、思いのほか喜んで貰えたようだった]

それならもっと、いっぱい、色々入れとけばよかったなー。

[飛ばせるカプセルの大きさにも限界があるから、実際にそう色々と詰め込む事は出来なかっただろうけれど。
湖の星でいえば土を多く必要とする根菜類などは滅多に食べられない高級品だとはいえ、その種自体が絶滅して無くなってしまった訳ではない。
植物が絶えて存在しない世界は、想像が付かなかった]

(66) 2016/07/19(Tue) 01時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

[湖の星は、自然豊かというよりは、自然に埋もれてしまった星だ。
きっと昔は、もっと沢山の機械や人工物に溢れた星だったのだろう。
何が切っ掛けでか、それは全て湖の底な訳だけれど]

[俺達が遺跡を調査しているのは、旧時代の文化や自分達の起源を知る為だと言われている。
それは建前で、旧時代の技術を吸い上げ、利用する為という見方もある。
実際、調査が進む度に便利な道具や機械が造られるようになっているので、どちらも正解だと思う]

(67) 2016/07/19(Tue) 01時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

[彼――どうやら、流れるような字の主は大人の男性らしい――の星は、逆に、自然が機械に埋もれている星なのだろうか。
手紙から受ける印象では、自然が少ない事に対する代わりのように、機械や創造する事に長けた星のように思える]

[初めて送ったカプセルは作法も知らず、返信用のカプセルを入れる事すら失念していたのだけれど、
送られてきたカプセルの装飾は、自星で見たこともないような精巧な細工が為されている。
そして同封されていた機械仕掛けの小鳥は、嘴を擽ってやると瞳を細め微笑みの表情さえ作った]

『ぴちち』

[愛らしく鳴く玩具の小鳥。
夜も明るい街や、玩具工場]

[自然は無くとも、人々は賑やかに暮らしているのだろうと、そう思った]

(68) 2016/07/19(Tue) 01時半頃

【人】 保険調査 ライジ



  じゃあ、二つ目。


[テーブルの真ん中に置いたカプセルから取り出したのは
ややレトロな羊皮紙に書かれた手紙。
小さな文字で丁寧に綴られた内容は]


  星を…育てる……?


[今まで、聞いたこともないようなもの。
同封されたキットの説明書チップを起動すれば
その“育て方”を知ることができた。
好奇心旺盛なシンが興味を持たないはずはなく
すぐに大きな水槽を用意して育成開始。]

(69) 2016/07/19(Tue) 01時半頃

【秘】 好奇診 キカ → 星先案内 ポーラ

  星暦***年 / **月 / **+2日


 僕の言葉はあなたにちゃんと届いていますか?


 あなたは、星の外へと出たことはありますか?
 僕は、自分の星から出たことはありません。
 僕の住む星は、白い箱に支配されています。
 けれど、不自由を感じたことはないのです。
 それでも、そとの世界への憧れがあります。

 文流しもこれで、三通目。
 とある星のひとは、他の星へいけるらしいんです。
 正直、僕は羨ましい。
 僕も、他の星へ行きたいのです。
 

(-63) 2016/07/19(Tue) 01時半頃

【独】 保安技師 ナユタ

/*

また!ぎり!ぎり!!

ピート[[who]]

(-62) 2016/07/19(Tue) 01時半頃

【秘】 好奇診 キカ → 星先案内 ポーラ


 星崩祭、あなたは何かお祈りしますか?
 カミサマなんてものがいるのなら、
 宇宙プランクトンの大移動に言葉を乗せたら、
 カミサマの元へ届いてお願い事を叶えてくれる。
 そんなしあわせな未来はあると思いますか?

 僕らは赦されたい。
 この星崩祭のときだけ、僕らは
 宇宙 < sora >を見上げることができます。
 あなたの星からは、僕の住む星は見えますか?
 僕を見つけて、そとの世界へ連れ出して欲しい。
 

(-64) 2016/07/19(Tue) 01時半頃

【秘】 好奇診 キカ → 星先案内 ポーラ


 ……なぁんて。
 そんな願いが叶わないことは知っています。
 だから、代わりに。
 僕は星を育てているのです。
 今はもう、表面にH2Oが広がり、
 CO、CO2、N2などのガスが充満し、
 生命体が誕生するときが近づいてきています。
 どんな名前をつけようかと、悩んでいるのですが。
 自分の名前は、ちょっと恥ずかしいなって。
 なにかいい案はあるかな……?
 

(-65) 2016/07/19(Tue) 01時半頃

【人】 保険調査 ライジ



  これは……すごいな。


[材料を混ぜ合わせれば、
それはぐるぐると集まり、形を成す。
まだはっきりと星らしい形ではないけれど

終わりを迎えるこの星で、
それは確かに、“いのち”を持った。]

(70) 2016/07/19(Tue) 01時半頃

【秘】 好奇診 キカ → 星先案内 ポーラ



 ねえ。 あなたは、いまに満足していますか?


 僕の創った星を創るもの。
 もしも、あなたが世界に満足していないのなら、
 よければこれを、使ってみてください。


 はじめまして。 見知らぬ星のあなた。
 さようなら。 見知らぬ星のあなた。
 あなたの星に、幸多かれと。


              ───……キカ
 

(-66) 2016/07/19(Tue) 01時半頃

【秘】 好奇診 キカ → 星先案内 ポーラ


[共に添えられているものは、

   < らくらく惑星育成キット >

1、水槽、もしくは大きめの入れ物を用意します。
2、同封されている袋をふたつとも、いれます。
3、指で軽くくるくると混ぜてください。
4、愛情を持って、毎日話しかけてあげてください。

と、チップから浮き上がる映像のお姉さんが
懇切丁寧に説明してくれる。
同封されている袋のひとつは、種。
もうひとつは、さらりとした砂。
そして一滴だけの秘密の水。]
 

(-67) 2016/07/19(Tue) 01時半頃

【人】 保険調査 ライジ



  最後……これ って、昨日の…?
  あの子のと、同じ……


[つるりとした触り心地のよい、繭のようなカプセル。
中に入っていた手紙にも見覚えのある文が書かれていて
やはり、同じ子たち…だろうかと推測がつく。]

(71) 2016/07/19(Tue) 01時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(7人 0促)

ミツボシ
29回 注目
エフ
25回 注目
ナユタ
16回 注目
ポーラ
17回 注目
ライジ
23回 注目
アマルテア
22回 注目
キカ
12回 注目

犠牲者 (1人)

アシモフ
0回 (2d)

処刑者 (3人)

イースター
16回 (3d) 注目
クリスマス
12回 (4d) 注目
ピート
8回 (5d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi