人狼議事


36 なんて素敵にピカレスク

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【独】 掃除夫 ラルフ

/*
>>70
ですよねー

やーい、ばーかばーか(愛の叫び

(-30) 2011/09/08(Thu) 02時頃

【独】 墓荒らし へクター

/*
だってゴミ処理なんてプライドが許さないんだもの(ごろごろ


プライドだけは無駄に高い。そして考えが回らない。

(-31) 2011/09/08(Thu) 02時頃

【人】 双生児 オスカー


 …―――

 いや、真面目な話してるんだけど
 女装の事は忘れなさい、いいから忘れなさい
 こう言うのも、情報屋には必要なんですっ!

[執拗にからかう諜報員に、困ったように弁明をするけれど
彼女は、あまり聞く気がないらしい
お譲ちゃんいくらー、なんて笑いながら言っている]

 …――――

 今月の報酬、三割カット

[真顔でそう言って、自分の塒の方に歩いていった]

(71) 2011/09/08(Thu) 02時頃

【人】 賭場の主 ヨアヒム

しかし……なんだな?
偽報を流してからのレスポンスが早いのか?
それにしては対応がお粗末すぎるわい。
この私の油断を誘っておるのかね?
それとも情報の精度を探っておるのか……ふむ?

[弛んだ目元は黒ずみ、皺が深く刻まれている。親指でぐいと伸ばせば、脂のせいで奇妙にテカる皺のない肌]

それとなく"いらぬもの"を整理しておけ。
情報は流さずな。
警備は念入りに。
……確かに、なんぞきな臭いわ。

[言いながら、男は不敵な笑みを浮かべる。黄ばんだ歯が覗いた。肥えた豚か、寝こけた熊か、水上のカバか。それでも、餓えていそうな笑みだった――]

(72) 2011/09/08(Thu) 02時頃

【人】 賭場の主 ヨアヒム

[『この者、騒乱の罪、青き血の罪を追加する。
  金50に継いじて150、生け捕りなら更に200を処す。
  情報料をそれぞれ等級に応じて銀貨にて支給。
  並びて検問を強化する旨以下に――』**]

(73) 2011/09/08(Thu) 02時頃

賭場の主 ヨアヒムは、メモを貼った。

2011/09/08(Thu) 02時頃


【独】 墓荒らし へクター

/*
これ捕まってヨアヒムんとこでいじめられても美味しいよね。

っていうかいじめられたい。



だれかヘクターいじめてください右ヘクが見たいんです愛がない右ヘクが見たいんです!!!!!!!

(-32) 2011/09/08(Thu) 02時半頃

【独】 墓荒らし へクター

/*
ん。
9-8>6>4>EP だとしてー。 んん?

(-33) 2011/09/08(Thu) 02時半頃

【独】 墓荒らし へクター

/*
とりあえず頑張って生きよう。
そしてサイラスの所に薬を取りに行こう(死亡フラグ

(-34) 2011/09/08(Thu) 02時半頃

双生児 ホリーは、メモを貼った。

2011/09/08(Thu) 03時半頃


【人】 双生児 ホリー

――少し前 ???へと至る道中――

[急がなきゃ、出来るだけ早く『彼』の所へ行って
そして戻らなければオスカーが帰ってきてしまう
出来るだけ気配を殺しながら先へ先へと走る
そして通りへの道を曲がろうとしたその時
目の前に人影>>@5
身を捩りぶつかるのを避けようと思ったけれど
その人物の足に引っ掛かり無様に転んでしまった]

 っいた…ぁ

[幸いと着ていた衣服が大きめのワンピースだったためか
直接地面に触れた部分が少なかったようだ
血などは出ていない様子だが
このままこんな所に転がっているわけにもいかない
すぐに立ち上がると相手の顔も見ずに逃げるように目的地へと駆けて行った]

(74) 2011/09/08(Thu) 03時半頃

【人】 双生児 ホリー

[転んでしまったためか少し痛む足も気にせず
私は『彼』と初めて会った場所へと急いだ
ここを曲がれば――!]

 あの…

[ごく小さな声で辺りを伺う
先ほど私が来た時よりも血の匂いが濃くなっている
そして僅かな火薬の匂い――
何かあったのだろうか…?]

(75) 2011/09/08(Thu) 04時頃

【赤】 双生児 ホリー

 ネイサン?

[通りの奥、ずっと奥に人の気配を感じた
彼、だろうかそれとも――]

(*1) 2011/09/08(Thu) 04時頃

【人】 大地主 ゼルダ

[ゼルダが自分の経営する娼館に帰宅した時、娼婦は色めきたっていた。
沢山の人間がめいめいに声を上げる時のざわめき、どよめきがフロアにこだましている。
『サイモンは今朝方確かに死んだ』
『私は無残な死体を野次馬しにいった』
…だが、そのサイモン、死んだはずのサイモンからゼルダに宛てて手紙が投函されたのだ。
娼婦達は、恐怖と好奇の混じった声色で「サイモンの幽霊だ」とじゃれあっていた。
楽しげな娼婦達の中、女主人ゼルダだけが蒼白している。
手紙の文字を読んでいるのか読んでいないのか、目を泳がせている。]

こんなものは、立ちの悪い悪戯に決まっている。
何の謂れがあって、私がこんな―

[心当たりはある筈だが、ゼルダは自分に落度は無いと思っている。
それ故、手紙の内容を不条理だと感じた。
手紙の主は、サイモンが死ぬ前に私に宛てたものか、
サイモンを語る別の誰かが書いたものか。あるいはサイモンに弟子や、仲間がいたのか。
手紙の文言通りにするのは情報屋に良い様に操られているような気がして何かゾッとする。
だが、情報を得ないことには…]

[死人が蘇っちゃ、この街もとうとうお終いね。誰かが言った。]

(76) 2011/09/08(Thu) 06時半頃

【人】 大地主 ゼルダ

[一人の娼婦がゼルダの前に出、
手紙の他に、サイモンが直接この娼館の戸を叩いたのだと告げた。]

何故?サイモン等私は知りませんよ。何故急にこんな風に私に関わるのです。
皆さんの中でサイモンを使ったものは?…いるのですね。
情報料は、延滞などしていないでしょうね?
サイモンだなんて、無骨な名前。口にしたくもない…

[でも、と娼婦は続ける。
先刻来たサイモンを名乗るものは、娼婦の格好をしていた。
彼女がサイモンの使いであれ、本人であれ
戸を叩いたのは女だった。そう告げる]

なんですって?娼婦?それは、誰なの?
貴方達、娼婦仲間の顔も見分けられないの?

[娼婦、マリーが口を開いた
『あの子、ホリーじゃない?』
『私はお客といたから、遠くからしか見ていないけれど』
『うん、あの顔、ホリーにそっくりだった』]

(77) 2011/09/08(Thu) 06時半頃

【人】 大地主 ゼルダ

―街で―

[仕事に備え、休憩する娼婦達の全てが叩き起こされ、街へ出た。
街中へ散らばった娼婦達は、客を待ち、聞き耳を立て、お喋りをする。ある者はお客に成りそうなものに手当たり次第声をかけ、ある者は酒場でサイモンを待ち、ある者はホリーという少女を探した。]


[娼婦達が噂話をしている。
  ねえ、あんた聞いた?"掃除"の話
聞いたわ、あたし達、娼婦を"掃除"するって。
  "掃除"だなんて、そんな馬鹿なことってないわよ。
娼婦と寝てない男がいる?
  打率10割よ。
そうそう。
  そうよ。黙ってやる必要は―]


[オスカーの流した
確実に浸透しているようだ。]

(78) 2011/09/08(Thu) 07時頃

【人】 大地主 ゼルダ

―とある娼館―

[ゼルダの算段はこうだった。医療、薬を汚染すれば、いずれ街は死滅する。それも、不純なものから。
しかし、早期に"掃除"、それも娼婦を対象にするとなると、その計画に支障が出る。
娼婦を今取り締まったところで、街には腐れた棒が蔓延している。
暴行が横行するだけだ。ゼルダにはそう見えていた。]

[ひとしきり娼婦達が出払った後、
周囲に人がいない事を確かめてから、亜麻色の髪の娼婦がゼルダに歩み寄った。
ゼルダ様、サイモンに会いたければ、そういうやり方ではなくて方法があるのですよ。
ゼルダは怪訝な顔をして、娼婦を見詰め返す。]

[『サイモンは、本来何処に現れるかわからない。
顔も年齢も、代替わりのせいですぐ変わります。
依頼をするには、到る所に紛れ込んだサイモンの情報網に触れて、金貨を一枚と、依頼を書いた布を一枚渡すのです』
決まり文句のように、娼婦はゼルダにそう告げる。]

サイモンの情報網?そんなもの、どう見分けるのです?

[亜麻色の髪の娼婦は黙って微笑み、自分を指差した。]

(79) 2011/09/08(Thu) 07時頃

【秘】 大地主 ゼルダ → 双生児 オスカー

―― 依頼書 ――

「お手紙拝見致しました。是非お伺いしたいものです。
 ゼルダ」

[簡潔にそれだけ記された手紙と金貨が、サイモンの塒に届いた。
文の短さと、封印の汚さから、内心動揺している事が伺える。]

(-35) 2011/09/08(Thu) 07時頃

【人】 大地主 ゼルダ

["椅子"の持ち主について、ゼルダはまだ明瞭な情報を掴めていない。
エルフを前に、ゼルダは考えあぐねていた。
―これで男をとれるだろうか?
人間を蔑むエルフが、人間相手に体を売るなんてとても稀少だが、こうも痛めつけられていては売り物になるか解らない。
例えば、耳。エルフに憧れを抱く者が愛するシンボルが切り取られてしまっている。
例えば、声。情事に際し、高揚感を盛り上げる喉が、潰されている。
負荷をかけられた手足は真っ直ぐ立つのも難儀であり、腱を切られた足では歩く事もできない
それに奴隷とくれば、底値になってしまう。]


まずは姿勢を正すこと。

[ゼルダがそういうと、エルフは目を伏せ、何事もないという風に
"椅子"の形をとる。]

…おお、なんという…違いますわ、姿勢を正すというのは、背筋を伸ばすことですのよ。

(80) 2011/09/08(Thu) 07時半頃

【人】 大地主 ゼルダ

良いですこと、ここに身を置く以上、最低限は働いてもらわねば。
けれど貴女に給仕や家政婦は出来ないでしょう。
口を開けて…そうですのよ、
…口でするときは歯がない方が、かえって良いんですの。
普段はこれをお使いなさい。私のお古だけれど。

[そう言ってゼルダはエルフの口に入れ歯をはめた。]

娼婦として生きる覚悟さえあれば、立てない事は特に問題ではありませんわ。
貴女、足に鎖をつけた娼婦の多い事を知っているでしょう
それから…少し火傷を広げるのです。
物の形に変えて、体に大きく上から黒や赤の、目を引く刺青を入れればいいわ。
それからできるだけ上等の服を姉さん方にもらいなさい。
奴隷だとばれても、金持ちの持ち主がいると解れば良いのですから。

[ゼルダは花を撫でるような優しい手つきでクシをとり、エルフの髪をとかした]

(81) 2011/09/08(Thu) 07時半頃

【人】 双生児 ホリー

[しばらくして路地裏を後にする
少し疲れた気もするがそうも言っていられない
私は、私の仕事をしなくては――
通りから少し離れると娼婦館が立ち並んでいる
私はそこで懐かしい顔を見つけて駆け寄る]

 マリー!

[きれいなドレスで着飾られたマリーは何かを探している様子だったが私を見るなりこちらへ駆け寄った
しかし、旧友に会った喜びという表情ではなく――]

 どうしたの…?
『ねぇホリ−、今日ゼルダ様の娼婦館へ来たわよね』

(82) 2011/09/08(Thu) 07時半頃

【人】 双生児 ホリー

[私の知っているマリーの声よりもワントーン低い声で私にそう尋ねるマリー、良く見れば周りの娼婦たちもこちらの様子をじっと伺っているようだ]
 
 わたしは―――

[行っていない、と言いかけてハッとした
恐らくマリーが言っているのは変装したオスカーの事だろう
ここで私が行ったと言えば何らかの形でゼルダと会うことができるだろう。
それならば、使わない手はない――]

 ええ、行ったわ。
 ゼルダ様にお伝えしなければならないことがあったの。
 ねぇ、マリー。

 今、ゼルダ様はどこにいらっしゃるのかしら――?

(83) 2011/09/08(Thu) 07時半頃

大地主 ゼルダは、メモを貼った。

2011/09/08(Thu) 07時半頃


双生児 ホリーは、メモを貼った。

2011/09/08(Thu) 07時半頃


【人】 双生児 ホリー

[娼婦館が立ち並ぶこの通りの中の一つ
それがゼルダのコレクションハウスのようだ
どくんどくんと脈打つ胸
マリーが案内するままにその娼館へと足を踏み入れた
中には今は出払っているのだろうか、数は少ないがきれいに着飾った娼婦たちがこちらを見てひそひそと何やら話している。
オスカーが…サイモンがここへ来たのはきっと言っていた掃除の件に違いない。
それを仄めかして、そして――
正直行き当たりばったりの計画だ、上手くゆくかはわからない 
しばらく歩くと豪奢な飾り戸を持つ部屋の前に辿り着いていた
マリーがその大きな戸をノックしホリ−を連れて来た、と告げる
返事を待ち、部屋が開けばサイモンとして、その中に入るつもりだ]

(84) 2011/09/08(Thu) 07時半頃

【人】 大地主 ゼルダ

[ノックの音、娼婦マリーの声、ホリーを連れてきたという報告。
ゼルダは、客人を招き入れるよう促した。
マリーが戸を開け、ホリーが中へ入る。サイモンとして―
部屋には、女主人ゼルダと、耳を切り取られたエルフがいた。]

まあ、まあ!なんて可愛らしいお嬢さんなの。
歓迎いたしますわ。マリー、お茶とお菓子を。

[ゼルダは、現れたのが少女であった事に気を良くしたのか、
一先ず疑うようなそぶりは見せない]

お召し物は汚らしいけれど…ま、そんなことは良いですわね。
私もこんなに早く、返答が来るとは思いませんでしたわ。
それで、サイモンさん。
手紙の情報、教えてくださる?
ほら、この手紙よ。


[そう言ってゼルダはホリーに、オスカーからの手紙を見せてしまった。]

(85) 2011/09/08(Thu) 08時頃

【秘】 大地主 ゼルダ → 双生児 ホリー

〜オスカーからの手紙〜

「貴方の命は狙われています 情報がご入用ならばサイモンまで」

[と書かれている。]

(-36) 2011/09/08(Thu) 08時頃

【赤】 双生児 ホリー

 大丈夫…大丈夫よ……。
 ネイサンに教えてもらったもの――

[小さな声で呟きながら大きめなワンピースの袖口に隠したナイフをグッと握る
適度に話をして、私をサイモンだと思わせて――
オスカーの話を聞いておいて本当に良かった
少しだが情報は握っている
ゼルダという名前があの名簿に乗っていたことも
オスカーが向かった先が恐らくはここであるということも―
もう一度ナイフを握る手に力を込めて]
 
 だいじょうぶ…

[と呟いた]

(*2) 2011/09/08(Thu) 08時頃

【人】 双生児 ホリー

 こんな恰好でお目汚し失礼いたします
 先程は失礼いたしました。

[にこりと極力愛想よく振舞う
ゼルダの傍らにいるのは亜人だろうか
良く見ると耳を切り取られているようだ
心の中で眉をひそめながらもそれを態度に表さないようにして]

 お構いなく。
 今日お伺いしたのは――

[此方が話す前にゼルダはオスカーからの手紙をこちらに差し出した]

 その件についてですわ、ゼルダ様。


 『掃除』について。

(86) 2011/09/08(Thu) 08時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

ヘクター
15回 注目
オスカー
0回 注目
ムパムピス
8回 注目

犠牲者 (2人)

サイモン
0回 (2d)
ラルフ
0回 (4d) 注目

処刑者 (4人)

ゼルダ
0回 (3d) 注目
ネイサン
0回 (4d) 注目
ヨアヒム
0回 (5d) 注目
ホリー
4回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

サイラス
10回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび