人狼議事


193 ―星崩祭の手紙―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 救星隊 アマルテア

「……まぁ、幼木を取り寄せる羽目にならなくて良かったよ。
機械以外じゃ、俺らはお手上げだからな。」

[彼はそう言って笑う。
自分にも他人にも甘いのが、この星の人間の特性だった。
否、他のドームに行けばそうでない人間もいるのかもしれないが、生憎と全くもって交流がないゆえに分からない。
かく言う彼女自身も、一大事でなかっただけマシかと思ってしまう辺り、否定できる要素はなかった。]

ったく、人の睡眠時間削りやがって。
こちとら毎日寝不足で悩んでるっつーのに。

「うん、お疲れ様俺。
ついでにお前。」

私はついでか。

(52) 2016/07/18(Mon) 00時半頃

【人】 救星隊 アマルテア

「そういや、今年の担当お前だっけ?
何か入れたのかー?」

[頭の後ろで手を組んだままで、彼はどうでも良さそうに聞く。]

……妹が、手紙を入れたいって言うからね。
それだけ。

[そう答えると、彼はあからさまに顔を顰めた。
……分かっていたことだ。
得体の知れないあの子に、良い感情を抱いている者は数少ない。]

(53) 2016/07/18(Mon) 00時半頃

【独】 保険調査 ライジ

/*
連投したいが、多すぎるので挟む気しかしない……(

(-64) 2016/07/18(Mon) 00時半頃

【人】 救星隊 アマルテア

「ふーん、あの妹ちゃんがねぇ……
お前もよく飽きないな。
未だに妹ちゃん、お前の方すら向いてくれないんだろ?」

……それでも、私が手紙を書いてあげたらね、笑うのよ。
とても、嬉しそうにね。

「……そっか。
しっかし、手紙ってのはいい案だな。
文流しっての?
他の星ではそういう習慣があるらしいじゃん。
お前も何か書いたらどうだ。」

冗談。
私が手紙とか、ドームがひっくり返る案件だわ。

[途中、焼き菓子の屋台を見つけ、彼は「ホームの子供らに奢ってやるよ」と歯を見せて笑った。
こういう気遣いができる辺り、平然と人の地雷を踏み抜いてくる彼を、心の底から憎めない理由であるのかも知れなかった。]

(54) 2016/07/18(Mon) 00時半頃

【秘】 地下軌道 エフ → 救星隊 アマルテア

 そうだな。あと。
 俺の星には、きっと。
 君の想像するような、口を開いて出す「声」がない。
 
 誰かに気持ちを伝えるときには、
 たとえば、握手なんかをして、
 相手に触れて、直接思いを送るんだ。

 テレパシー、って言って、ぴんとくるだろうか。
 きっと、珍しく感じると思う。
 
 どうだろう。
 あまり派手じゃないけれど。
 俺の世界は、こんな世界だよ。

(-65) 2016/07/18(Mon) 00時半頃

【人】 救星隊 アマルテア

おーいガキ共、差し入れもらったぞー

[ホームにて、そう声をかけるとすかさず子供たちが集まってくる。
ターナーからだと言えば楽しそうに、「ターナーおじちゃんからだって!」と歓声を上げながら、焼き菓子の袋を掻っ攫って駆けていく。

関係のない話ではあるが、彼女とターナーは同期である。
彼女が微妙に苦い顔をしているのは、つまりそういうことだ。]

ステラ。
ほら、あんたにもお菓子。

[ちゃっかり確保していた自分の分を齧りつつ、昨日と変わらない体勢で座る妹に、焼き菓子を渡す。
ステラは素直に受け取るも、困ったような顔をして。]

「ありがとう。でもお腹空いてないなぁ。
それより、お手紙のお返事、来た?」

(55) 2016/07/18(Mon) 01時頃

【人】 救星隊 アマルテア

まだだよ。
他の星は遠いんだから、そんなにすぐは来ないって。

「そっかぁ……
わたしのお手紙、ちゃんと届いたのかなぁ。」

不安なら、もう1通書こうか?

[そう提案すると、ステラはパッと真っ黒な目を輝かせた、ように思えた。]

「うん!
……あ、そうだ!
このお菓子も一緒に入れよう。」

[そう言って、心底良い考えを思い付いたというように、ステラは満面の笑みを見せた。]

(56) 2016/07/18(Mon) 01時頃

【独】 救星隊 アマルテア

2日目 お手紙が届くのは、ポーラ[[who]]

(-66) 2016/07/18(Mon) 01時頃

【秘】 地下軌道 エフ → 救星隊 アマルテア

[ さらにもう一枚。
 別の袋で密閉された、便箋。 ]

 何処か遠くの、アマルテアへ

 ステラの手紙を、ありがとう。
 代筆との文字があったから、礼を別で記した。
 
 俺の知り合いにも、
 ステラと同じように外を知りたい人がいたんだ。
 今はちょっと、知ることも難しくなったが。

 知人の分、とまでは言わないし、
 俺の手紙が、
 ステラの「楽しい」になるかは分からないけれど、
 どうかステラが、多くの星を知れるように、
 祈っておくよ。

(-67) 2016/07/18(Mon) 01時頃

【秘】 救星隊 アマルテア → 星先案内 ポーラ

[透明な、水草で編まれたその籠を開けたのなら、中から水が溢れるだろう。
そして、同時に星の形をした小さな焼き菓子が、転がり落ちるかもしれない。
星によってはその菓子は、馴染みの薄いものなのだろうか。

中にあるのは、真っ黒な紙。
綴るのは、真っ白な文字。
幼い文調とは裏腹に、流れるように書かれた文字は、見る者によっては雑に映ることもあるだろう。
水中で扱うことを前提とされたその手紙は、空気に晒されたのなら徐々に劣化し、数日と経たないうちにひび割れ始めるかもしれない。]

(-68) 2016/07/18(Mon) 01時頃

【秘】 救星隊 アマルテア → 星先案内 ポーラ

どこか遠いところのあなたへ。

こんにちは。
わたしの名前はステラと言います。
もし、同じお手紙が届いていたらごめんなさい。
ちゃんと届くのか、心配だったの。

あなたの星は、どんなところですか?
楽しい、ところですか?
わたしの星は、ずっと昔に沈んでしまったから、お外のことはあまり知らないの。

だから、お外の世界のこと、いろいろ教えてください。
他の星には、わたしの知らないものや知らないこと、いろいろあるって聞きました。
私の考えられないような生き物とか、いっぱいいるのかな。
ちょっとだけでもいいから、教えてくれると嬉しいです。

ステラ
代筆 ステラの姉、アマルテア

追伸 一緒にお菓子を入れました。お姉ちゃんは、とっても美味しいって言ってました。よかったら食べてください。

(-69) 2016/07/18(Mon) 01時頃

【秘】 地下軌道 エフ → 救星隊 アマルテア


 ああ。
 添える菓子は娘から。
 女の子の好みそうなものは 生憎分からなかったので。

 F.

[ と、手紙は締めくくられ。
 
 最後、カプセルの中には、
 まあるい、プレーンクッキーの入った袋が、
 詰められていた。 ]

(-70) 2016/07/18(Mon) 01時頃

【独】 救星隊 アマルテア

/*同じ内容を違う文章で書こうとして挫折した阿呆がここにorz

(-71) 2016/07/18(Mon) 01時頃

【人】 救星隊 アマルテア

[見上げるのは、昨日と変わらない光景。
宙高く昇っていく光籠と、自分の吐き出した水泡。
やがて小さくなって、消えていくそれは、一体どこに向かうのだろう。

宙は遠い。
人を乗せ、厚い空気の層を突破し、重力を振り切るだけの技術は、未だこの星には、無いのだ。]

(57) 2016/07/18(Mon) 01時頃

【人】 保険調査 ライジ



  なんだこりゃ。


[宇宙カプセルを飛ばした翌朝、
眠気眼を擦りながらリビングのカーテンを開けると、
バルコニーにいくつか見覚えのない物が転がっている。
その数、一、二、三………]


  ……っと、おぉ………?


[からりと窓を開け外に出れば
空からふわりふわりともうひとつ。
全部で四つとなったそれらは
この星のものとデザインは異なれど、
大きさや形状から、宇宙カプセルであることがわかる。]

(58) 2016/07/18(Mon) 01時頃

【人】 保険調査 ライジ

[見知らぬ誰かから、俺たちの星へ
たしかに届いた贈り物。
終わりゆくこの星が
一つの空でどこかと繋がることの証。]


  本当に、届くのか………


[舞い降りてきたひとつを捕まえながら
ぽつりと言葉の粒を落とす。
ならば、俺の声も 届いただろうか。
一方的に託した、あの願いも。]

[動かない俺を不思議に思ったのか
シンがバルコニーへ出てくると
転がるカプセルを見つけるや否や
「あー!!!!」と大きな声をあげた。
今日は休息日で仕事もない。
家族でゆっくり、カプセルの開封会をしよう。]

(59) 2016/07/18(Mon) 01時頃

【独】 救星隊 アマルテア

/*すっごい集中してたのねw

(-72) 2016/07/18(Mon) 01時頃

【人】 保険調査 ライジ



  んじゃあ、ひとつめ。


[俺の両端にはシンとセト。
三人並んでソファに座り、
テーブルの上にカプセルを並べた。

二人とも、キラキラとした目でそれらを見つめている。
その表情にくすりと笑みを零しながら、
端に置いたひとつを手に取って。
期待と、わずかな緊張を胸に
金色に水色で縁取りされたカプセルをゆっくりと開く]

(60) 2016/07/18(Mon) 01時頃

【人】 保険調査 ライジ



  ……ん、いい匂いだ。
  それから……
  へぇ、珍しいものを贈ってくれたな。


[蓋を開けば、ふんわり広がる優しい空気。
料理の香りだろうか
嗅いだことはないはずなのに、
どこか懐かしさを感じるそれに
隣のシンの腹の虫がぐうと鳴いた。]

(61) 2016/07/18(Mon) 01時頃

【人】 保険調査 ライジ

[カプセルの中に入っていたのは
見事な彫刻の施された銀のコインと
羊皮紙に綴られた手紙。
貨幣の使われなくなったこの星では
コインは骨董品として扱われあまり見かけることはない。
まじまじとそれを眺めたあと、
手紙に書かれた最後の一文に目を細めた。]


  いいこと、あったな。
  お礼を書かなきゃ。


[シンは、まるで宝物でも見るように
まあるい瞳に手のひらの上の銀を映していた。]

(62) 2016/07/18(Mon) 01時頃

【人】 保険調査 ライジ



  なあ、これ……


[便箋の中ほどに書かれた文を指差し
隣のセトに視線を向けるも、
彼女は不思議そうに、首を振るだけだった。]

(63) 2016/07/18(Mon) 01時頃

【人】 保険調査 ライジ



  それじゃあ、ふたつめ。


[カプセルから取り出したのは、白い紙。
自分のものとは違う、
丁寧で綺麗な文字が綴られたそれを
声に出して読み上げる。

シンには少し難しかったようだが、
セトは手紙に耳を傾けながら
同封されたプレゼントを嬉しそうに指で撫でた。]

(64) 2016/07/18(Mon) 01時頃

【独】 機巧忍軍 ミツボシ

/*
ほあ。
ライジにおてまみ集中したのかな??

(-73) 2016/07/18(Mon) 01時頃

【人】 地下軌道 エフ

 
 「本当に、他の星で食べられるの?」

[ なんて、肩に手を置いて言う少女に、
 "まあなるようになるさ"と返し、
 贈り物を詰めた返事は、これで二通。

 さあ飛ばそうとしたところで、 ]

(65) 2016/07/18(Mon) 01時頃

【人】 保険調査 ライジ

  ……へ、写真?


[手紙を読み終えたあとのこと。
セトの唐突な提案に思わず間抜けな声が出た。
「せっかくだし!」と笑顔を見せる彼女は
自慢のカメラを取り出しセットしだした。
シンは嬉しそうに俺の膝に乗り、
3,2,1…とあっという間にシャッターが切られる。

家族写真を撮るのはいつぶりか。
俺はうまく、笑えていただろうか。]

(66) 2016/07/18(Mon) 01時頃

【人】 地下軌道 エフ


 「ねえもうちょっと書きなよ!」
 「母さんへの話題が増えるでしょ?」

[ とか 頭の中に。
 声ががつんと飛んでくるものだから。
 
 ―― それもそうだな、と。
 
 つまらない男にしては、本当に珍しく、
 便箋を取り出す。

 多分、背を見ている少女の瞳は、
 驚きで、まあるい。 ]

(67) 2016/07/18(Mon) 01時頃

【人】 保険調査 ライジ



  みっつめ、開けるぞ。


[印刷された写真を楽しそうに見ている二人に
「パパ変な顔〜」なんて笑われながら
俺は少しムッとした顔で次のカプセルを手に取る。
銀色のそれは、つるりと滑らかな手触りで心地良い。
中に入っていた手紙の文字は
さっきのものとは正反対の印象を受けた。]


  もらってください、だとさ。


[同封されていたのは三羽の折り鶴。
色の異なるそれらは、
折り目が少しずれていたりもするけれど
手紙の文面とも相まって、微笑ましく思う。]

(68) 2016/07/18(Mon) 01時頃

【人】 保険調査 ライジ

[シンは最近折り紙を覚えたのだが
鶴の折り方はまだ知らない。
手のひらに乗せた三羽の鶴に
わあぁ、と感嘆の声をあげると、
僕にも教えて!とせがんできた。]


  わかったわかった、
  あとでママに教えてもらおうな。


[わしわしと頭を撫で、そう告げれば
「パパは下手くそだものね」なんてセトが笑った。]

(69) 2016/07/18(Mon) 01時頃

【人】 保険調査 ライジ



  これで最後だ。


[手にしたカプセルは今までのものよりやや重い。
また何か贈ってくれたのだろうか。
中を覗き込めば、そこには一通の手紙と──]


  ……、これ
  クダモノ ってやつか……?


[入っていたのは、瑞々しくきらりと輝く
良い香りのする 果実と思しきもの。
遠い昔に草木が絶滅したこの星では
歴史書でしか見ることのできないもの。]

(70) 2016/07/18(Mon) 01時頃

【人】 保険調査 ライジ



  ……へぇ、宇宙は広いな。
  全く別の世界じゃないか。


[手紙に書かれた内容は、
知識としては知っていても
この星では見られないものの話。
言うなれば、おとぎ話…だろうか。
シンの瞳がきらきら輝く反面、
俺は──…]

(71) 2016/07/18(Mon) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(7人 0促)

ミツボシ
29回 注目
エフ
25回 注目
ナユタ
16回 注目
ポーラ
17回 注目
ライジ
23回 注目
アマルテア
22回 注目
キカ
12回 注目

犠牲者 (1人)

アシモフ
0回 (2d)

処刑者 (3人)

イースター
16回 (3d) 注目
クリスマス
12回 (4d) 注目
ピート
8回 (5d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび