人狼議事


190 【身内村】宇宙奇病村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 士官 ワレンチナ

[そんな折り、着信。前方にヴィジョンが展開される>>79
そこに映し出されたシルクの姿にはっとひとつ瞬きする。]

うん。どうした?

[短い応え。しかし自然と柔らかな声音になっていることに、自分自身でも気がついた。男でも女でもない、まだほんの子どものシルク。その姿に、僅かながら自然と落ち着きを取り戻すことができた。
しかし幼い姿とはいえ、シルクの才力はワレンチナのそれを優に上回る――少なくとも、現在の状況においては。

表情を和らげながらも、緊張を緩めることなく返答を待つ。
ふと、背後でドアの開閉する音がした。ちらと振り返ればエスペラントの姿がある>>86。**]

(92) 2016/05/17(Tue) 12時半頃

【独】 士官 ワレンチナ

/*
あぁ〜シルクが接触を試みたってことはまた初日に噛まれるのね……と思ったけど亡霊だった……ということはシルク昏睡しちゃうの?ヤダー!!襲撃パスして!!シルクー!!!ワクラバに文字通り女にされて子づくりするところまで見たいよシルクー!!!!祈

(-21) 2016/05/17(Tue) 12時半頃

【独】 士官 ワレンチナ

/*
王子様が回避できるのは処刑だけであって襲撃は関係ないよね??

(-22) 2016/05/17(Tue) 12時半頃

【人】 哲学者 エスペラント

― 廊下、動力室へ ―

[エスペラントがコンソールルームから廊下へ出ると、ワレンチナはまだ廊下に居た。
彼女はコンソールルームでは、爪を噛み、不安げ、あるいは所在無げにしているように見えた。
優秀な学者であり生物の専門科であるワレンチナだが、この船に起きている問題に、彼女の専門分野は通用しなさそうなので、無理もない。なにせ相手はAIだ。
だから、その背中に老人は]

 のう、ワレンチナさん。
 あんたさんもまあ、やきもきするじゃろうが――……

[と声をかけたが、今の表情を見て]

 ……ありゃ。
 余生な世話じゃったかな?

[と、とぼけた調子で言った。]

(93) 2016/05/17(Tue) 14時頃

【人】 哲学者 エスペラント

 今はお勤めの時間じゃが、一仕事終えたら、まあ。
 お茶にでもしましょうや。

[無駄口を叩く余裕があるのは、この老人の足が車輪で、乱れるべき息も持たないからだ。
ノイズ混じりのアラームが、また聞こえた。
老人は子供をあやすような口ぶりで]

 おおよしよし、わかったわかった。

[と独りごち、廊下の先へすいすいと進んでいった。
ワクラバの姿を見つけると、機械の片手をひょいと上げる。**]

(94) 2016/05/17(Tue) 14時頃

【独】 哲学者 エスペラント

/*
余生て
余計。

(-23) 2016/05/17(Tue) 14時頃

【人】 意匠造形 シルク

突発的な出来事が重なり、不安を感じたり緊張しているようなんです。
気を紛らわすために、何かお話をできたらと。
こんな緊急事態に何を、と思われるかもしれませんがもしよろしければ移動の間だけでもお付き合いいただけないでしょうか。

[縋り付いているような声色。
ワレンチナ(>>92)を見つめる透明な瞳は揺れるように*伏せられた*]

(95) 2016/05/17(Tue) 14時半頃

【人】 機巧忍軍 ミツボシ

>>88

[コンソールルーム、聞こえているか?]

聞こえています。ワタシはここにいます。

[ヤンファ様の発した問いかけに、ワタシはほとんど自動的に返答していました。そう聞かれたら、そうこたえる、そうプラグラムされていたのです。
ワタシは雑用のためのアンドロイドではありませんでした。もう生物の居なくなったあの星において、ワタシの役割は、誰も一人にしないことでした。
そこにいるか?
聞こえているか?
傍に居てくれ。
いなくなってしまう人達は、皆ワタシにそう望みました。
ワタシは、ワタシに課せられた通りに、ここにいますと音を発します。
そういえば、一度だけ、心がこもっていないと言われた事がありました。ワタシにはその意味がよくわかりませんでした。ただ、ワタシを作った人達の望みに応えられなかったことは、ワタシがそこにいる意味を証明出来なかったことだけがわかりました。
ですが、ワタシは思うのです。
ワタシにそう望んだ者にとって、ワタシが自ら言葉を発することと、プログラムに従って言葉を発するのと、一体どれ程の違いがあるのでしょうか?]

(96) 2016/05/17(Tue) 14時半頃

【人】 機巧忍軍 ミツボシ

[ヤンファ様の言葉は続きます。
ひとつだけ、疑問が浮かんだので、感じたままにその言葉を発しました。]

ヤンファ様の仰るその後の展開では、ヤンファ様はどのような役割を担われるのですか?

(97) 2016/05/17(Tue) 14時半頃

【独】 鉱滓地区 ワクラバ

/*シルクちゃんから漂う謎の色気*/

(-24) 2016/05/17(Tue) 15時頃

【人】 鉱滓地区 ワクラバ

よう、先生。大活躍だな。
あんまりはりきるとナユタみてぇに、ぽっくり逝っちまうぜ?って、まだしんでねぇか。ヘッハッハッ。

こっちのお姫様は、ご機嫌だったぜ。少しうかれ気味だったがよ。駄々をこねてるのは、他のところだ。まぁ、手動に切り替えて、システムを復旧すれば収まるだろうよ。へへっ、なんだ、肩透かしだな。

······もう少し、のんびりできてもよかったのによ。

[彗星がのたうつ。水面が月に触れようとしている。
俺は、シルクに胸をはれる男なのか?**]

(98) 2016/05/17(Tue) 15時半頃

【人】 鉱滓地区 ワクラバ

[協力者が揃えば、イースターも加え、軽くブリーフィングを行い、手分けしてマニュアル操作への切り替え作業にはいるだろう。AIリジェクトへの準備が進んでいく**]

(99) 2016/05/17(Tue) 17時頃

【人】 士官 ワレンチナ

[ふいにかけられた言葉>>93に、はたと首を巡らせエスペラントを見る。そうして僅か眉間に皺を寄せると、曖昧に微笑んで首を小さく左右に振った。一瞬、鼻先が熱くなる。]

……いいえ。ありがとう先生。

[気遣いが嬉しかった。自分が自然と年少者であるシルクに対して優しい心持ちになれるように、クルー最年長のエスペラントもまた、苛立ちを隠せない弱輩者の自分に気を回してくれたのだろう。再び恥じ入るような気持ちを押し込め、ひとつ頷き。]

はい、是非。
早くお茶の時間にしたいものですね――、

[そう言葉を返すうちに、エスペラントはすいとワレンチナを追い越した。そのことでワレンチナは再び自身の失態に小さく嘆息する――ソールの重力装置を直してもらうことすら忘れている。勿論、それどころではない状況だということもわかってはいるのだが。]

(100) 2016/05/17(Tue) 17時半頃

【人】 士官 ワレンチナ

[エスペラントの背からヴィジョンに視線を戻す。
シルクの透明な瞳が伏せられるその前に、一瞬、視線が搗ち合った>>95

ワレンチナは僅かに動揺した。縋る様な声音。声音通りのシルクの言葉。誰もが不安と焦躁に駆られる中にあって、シルクがそれを抑えられないことも理解できる。けれども、こんなにも素直に、不安を口にするだなんて。
しかし、その事が逆にワレンチナの落ち着きを深くする。自分は学者であるとかエリートであるとか、それより以前に――もう、いい大人なのだから。

ワレンチナはシルクに向けてひとつ微笑むと、顔を上げて進行方向に視線を戻した。]

(101) 2016/05/17(Tue) 17時半頃

【人】 士官 ワレンチナ

……。
うん……、僕も不安で、緊張してた。
そうだね……時間はないけど……何が良いかな。Pavr=opetyの海の話はどうだろう。
君は滞在中潜水したのだっけ?僕やワクラバはずいぶん潜ったけど……、ほんの少し粘度のある重たい水でね。色は君も知ってるだろうけどわずかに桃色。深度を増すにつれて色が濃くなって……30mも潜る頃には、赤いドームの中に居るように感じるようになる……。

[エスペラントに遅れをとるとはいえ、動力室までそうは時間はかからない。その僅かの間、ワレンチナは進行方向を見つめながら、シルクにPavr=opetyの海について話して聞かせた。**]

(102) 2016/05/17(Tue) 17時半頃

士官 ワレンチナは、メモを貼った。

2016/05/17(Tue) 17時半頃


【人】 遊泳員 ヤンファ

(>>97)
ん、なんだ、そんなことを言ったか? 私は……。心配するな、私もちゃんとお前の面倒を見てやるから。だから安心しろ。AIがまともに機能すれば、きっとあとは次元航法装置をしっかりチェックすれば帰れるんだから。

[ミツボシの指摘に、呼吸が止まるようだった。そんな縁起でもないようなことを、私は言ったつもりが……いやしかし、きっと現に私はそう言ったんだろう]

(103) 2016/05/17(Tue) 21時半頃

【人】 機巧忍軍 ミツボシ

[ワタシはヤンファ様が、自らの役割を定義しなかった事がきになってしまったのです。些細な疑問でしたが、ヤンファ様は、後の自らの役割を定義してくださいました。
ですから、ワタシは]

かしこまりました。お待ちしております。

[そう言葉を返したのです]

(104) 2016/05/17(Tue) 21時半頃

【人】 遊泳員 ヤンファ

[不安はぬぐえない。
ネジを一本一本外すたび、なにか大きな誤りをしているかのような気がする。そんな不安を、私はどうにかしたかった。
こもる熱気に汗がしたたり、グローブの中の指はとっくにふやけているようだった。周囲をぐるりと取り巻く無数のランプは、暴走したAIが私をにらむようだった]

ふう、あとネジは半分だ。いくら密閉下で冷媒気体を循環させるからといって、必要以上にネジを締めすぎなんだ。そう思わないか? それともそれが安全策っていうものかな。

[……。
仮に、AIがわざとやっているとするなら、どうだ。
わざと派手に船内を荒らしているのだ。バレることをいとわず、
むしろバレることを望んでいたとするならば……]

(105) 2016/05/17(Tue) 22時頃

【人】 鉱滓地区 ワクラバ

[ヴィジョンモニタ越しに聞こえるイースターの合図に合わせて、操作盤のスイッチをリズミカルに弾く。船内活動では音楽は聞かない事にしているため、どうにも耳が寂しい。自然と口数が増えているのが、自分でもわかる。話の流れで、ヤンファがAI停止のためにコンピュータールームに潜ったと聞いて、思わず感嘆の口笛を吹いた。

電気屋としての腕もやはり相当な物だ。本職のスキルとアカデミックは理論、そして本人いわくhobbyである情報生物学。あの小さな身体にどれだけの才能を詰め込んでいるのやら、ワクラバにとって気が遠くなる話だ]

本物の天才ってやつだな。敵わねぇ。
まぁ、年の功ってのもあるだろうがな。
おっと、またぶっとばされちまうかな?
へっはっはっ。

(106) 2016/05/17(Tue) 22時半頃

【人】 鉱滓地区 ワクラバ

[最初に実年齢を聞かされた時、ワクラバは、ヤンファを警戒した。肉体のエネルギー効率すら最適化しようとする病的な合理主義者か、若さに執着するエゴイスト。
母星において、肉体処理を施す人間は、この二種類のどちらかと相場が決まっている。この航海の中で、ヤンファはそのどちらでもないとすぐにわかった。

安物のホットドッグをソウルフードと称して、美味しそうにかぶりつくその様は、まさに子供のように素朴だ。他分野の学問に手をだすのも、肉体の成長を止めたのも、おそらくとても素朴な理由に違いない。

曽祖父のボウリング場。明るい子供時代の記憶が皆無のワクラバにとって、それはなによりも興味がそそられる話題だ]

一段落したら、一足先に祝杯あげるのも悪くねぇな。

(107) 2016/05/17(Tue) 22時半頃

【人】 重層培養 イースター

― コンソールルーム ―

(>>88>>89>>96)

 私もいるよ。
 だいじょうぶ。聞こえてる。

[ミツボシに続き、ヤンファに返事をする。]

 ……そうだね。
 流石に何時までも止めっぱなしにはできないと思う。

 再発の可能性さえ潰せたら、できるだけ早くAIを正しい状態で復帰させないと。
 ああ、もう。今日の徹夜どころかデスマが見えてきたよ。
 エンジニア冥利に尽きるったら。

[ヤンファが喋り続けてくれるのは有り難かった。
 他の作業に手を動かしながらも、コンピュータルームの状況が判るから。]

(108) 2016/05/17(Tue) 22時半頃

【人】 重層培養 イースター

(>>90>>97)

 買ってくれるのは嬉しいけれど。
 シルくんはともかく、私に任せたらこの船は無駄に星間ロケットも回避できるようになると思うよ。
 居住性とかと引き換えに。

[扱うAIの専門で言うなら、旅船よりは無人戦闘機などの類だ。]

 だからヤンファお姉様、頼りにしてるからね。

[どこか不吉さが漂ってきた空気を振り払うように、そう言った。]

(109) 2016/05/17(Tue) 22時半頃

遊泳員 ヤンファは、メモを貼った。

2016/05/17(Tue) 22時半頃


【人】 意匠造形 シルク

[ワレンチナの語るPavr=opetyの海の話(>>102)に相槌を打ちながら聞いていた。
その内容はシルクにとっても興味深いもので、生物が生息しているのならばどんな姿だろうかと想像しながら耳を傾ける。
そんな一時もすぐに終わりがやってくる。動力室まで大した距離は無いのだから]

とても、興味深いお話しでした。
もし、次にあの星にいくことが出来たのならボクも潜ってみたいものです。

[ワレンチナが動力室にたどり着く直前、問いかけを一つ口にする。
普段の自分ならば絶対に口にしないような問いかけ。
人に必要とされる事を求めるボムビークスの根幹に関わるような問いかけ。
それでもその瞬間、聞いてみたいという衝動に抗えなかった]

もし、ボクが男の子になったら、ワレンチナさんは交際相手もしくはそれに類するものにしてみたいと思いますか?

[答えは待たずに通信を閉じた。
何故そんな問いかけをしてしまったのか、自分でも自分がわからない。
大きく深呼吸をしてから、コンソールルームの中へと戻った]

(110) 2016/05/17(Tue) 22時半頃

意匠造形 シルクは、メモを貼った。

2016/05/17(Tue) 22時半頃


【人】 遊泳員 ヤンファ

『VRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRR!』

[耳をつんざくブザー音が、船内に再び響き渡るのを聞く。
それはあらゆる行動、会話、意思、思惑へ無遠慮に覆い被さる、悲惨のサインだ]

(111) 2016/05/17(Tue) 22時半頃

重層培養 イースターは、メモを貼った。

2016/05/17(Tue) 22時半頃


【独】 鉱滓地区 ワクラバ

/*ヒューッ!!シルクちゃん、ヒューッ!!*/

(-25) 2016/05/17(Tue) 22時半頃

【人】 遊泳員 ヤンファ

『船内複数箇所にて火災発生。各船員は所在する区域の消火活動を行ってください。船内複数箇所にて火災発生。各船員は所在する区域の消火活動を行ってください』

『無人区域については隔壁で遮断し、真空消火を施します。無人区域については隔壁で遮断し、真空消火を施します』

(112) 2016/05/17(Tue) 22時半頃

イースターは、ブザー音に手が止まる。

2016/05/17(Tue) 22時半頃


【人】 遊泳員 ヤンファ

[管理AIの音声は酷く混濁している]

[火災など、起きていなかった。コンソールルームにも、動力室にも、火はおろか煙さえ見当たらない。ディスプレイにはアラートが表示され、マップ各所に火のアイコンが表示されているものの、そこに火の手はない。カメラにも映らない。異常温度についても、『鬼ごっこ』の甲斐があり、すべて正常の範囲に収まっていた]

[つまり、これは偽りの警報である――にもかかわらず]

(113) 2016/05/17(Tue) 22時半頃

ワクラバは、警告内容と現場状況のギャップに困惑している。

2016/05/17(Tue) 22時半頃


【独】 鉱滓地区 ワクラバ

/* 真空消火って、ガチで殺しに来てますね? */

(-26) 2016/05/17(Tue) 23時頃

【人】 遊泳員 ヤンファ

[各区域を遮断する防火シャッターが降り始める。
人のいるエリアであるなしお構いなしに、酸素供給が断たれていく]

[無論、部屋にはすでに幾ばくかの酸素があり、直ちに問題を引き起こすわけではない。隔壁についても、強引にこじ開けることは十分に可能だった]

(114) 2016/05/17(Tue) 23時頃

【人】 士官 ワレンチナ

うん。今回の成果報告の次第によっては、
そう遠くない将来、僕らはまたPavr=opetyへ渡るかもしれない。その時はシルクも是非潜ると良いよ……、あれはまるで、赤い宇宙だ。

[Pavr=opetyの赤色の海に漂う、白い星々のような無数のRemdaの姿。あの夢のような光景の中に、どこかクラゲを思わせるシルクを浮かばせたなら――。そんな光景を頭に思い描くうちに、ワレンチナは動力室前に辿り着く。]

それじゃあ、シルク。
一段落したらまた、お茶でもしながら――、

え?

[一瞬、瞠目する。シルクは今、何て言った>>110

薄く開かれたワレンチナの唇が何か言葉を紡ぐより前に、通信は途絶えた。]

(115) 2016/05/17(Tue) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

ミツボシ
12回 注目
イースター
11回 注目
アシモフ
5回 注目

犠牲者 (3人)

ナユタ
0回 (2d)
シルク
7回 (3d) 注目
ワレンチナ
6回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

ヤンファ
4回 (3d) 注目
エスペラント
9回 (4d) 注目
ワクラバ
9回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi