人狼議事


44 愛憎トロイメライ

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【赤】 水商売 ローズマリー



 酷い事をする人達なら――。

.

(*7) 2012/02/20(Mon) 21時頃

【赤】 水商売 ローズマリー

 そういえば、亡き母から聞いた事がある。

 厭な気持ち。

 あの名前は、――。

(*8) 2012/02/20(Mon) 21時頃

【人】 小僧 カルヴィン

― 廃教会 ―

  は ぁ。

[教会への道のりは比較的短時間だった。
それでも、旅慣れしていない身には多少こらえた様子。
人の手を借りずに歩き続けた結果教会にたどり着く頃には
疲れ果ててしまい、教会の内装に意識を向けることも無く
長椅子に荷物を置き、休憩を始める。]

(71) 2012/02/20(Mon) 21時頃

【人】 小僧 カルヴィン

 ……。

[自己紹介を始めた面々を、ぼんやりと眺める。
同じ村の出身だと名乗る男性に視線が向くが面識は無い。]

 カルヴィン・アプトです。

[長椅子の縁に手を重ね、億劫な様子で立ち上がる。
最低限の自己紹介を行い、着席して休憩を続ける**]

(72) 2012/02/20(Mon) 21時頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

[差し出された猫を抱き直して、ごめんねと小さく耳に囁き背を撫でる]

 そうさねェ。
 アンタにだってきっと倖せになる権利はあるし。
 倖せなんてのは探さなきゃ見つからないもんさね。

 死ななきゃいつかは良い事だってある。
 なんてネ。

[一人立ち、と言うには些か悲愴な運命の娘の決意を聞けば額を軽く指で突いて]

 ま、頑張んな。
 困った事があればお姉さんがある程度は苦心してやるサ。

[と冗談交じりに告げて踵を返す]

(73) 2012/02/20(Mon) 21時頃

小僧 カルヴィンは、メモを貼った。

2012/02/20(Mon) 21時頃


【人】 村娘 ラディスラヴァ

[>>69ローズマリーと名乗った娘が気にしている小瓶、自分も確かに受け取ったそれをポケットから取り出すと透明な液体を中で波立たせる]

 精霊を鎮める、ってんだろ?
 聖水かなんかなら振りかけンのかねェ。

[と猫の鼻先に瓶を近づける、興味をもったらしい猫は眼を爛々と輝かせながら懸命に瓶の匂いを嗅いでいる]

(74) 2012/02/20(Mon) 21時頃

村娘 ラディスラヴァは、メモを貼った。

2012/02/20(Mon) 21時頃


【人】 水商売 ローズマリー


 ……かな。

[>>50シメオンと名乗った人物から
 話に従った方がいいのか問う趣旨の言葉。
 中には休息をとり始める人>>72もいるけど、
 確かに、従った方がいいのかもしれないと思いつつ。]

 これを、振りかけて?

 祈りを捧げるのなら……。
 その身体に……とか、かな…。

[瓶の匂いを嗅ぐ猫とその飼い主である女性>>74
 その言葉が耳に入れば、再び瓶に興味は戻る。
 他の人には聞こえない程度の、
 言いづらそうな調子で紡ぐ。] 

(75) 2012/02/20(Mon) 21時半頃

【人】 若者 テッド

[クラリッサの促しで皆が名前を交換し合う>>51
自分はどうしようか…
少し迷った顔をするが―騙すわけではない。
此処に来なければならないのはテッサ。
そして猫を抱く女の人が言うとおり祈りを捧げる期間が終わればそれまでの間柄。
とにかく最後までテッサで通さなければならないのだから]

テ…テッサ・ヴァンディール…です

[自分が身代わりだと…
本当は少女ではないとバレるんじゃないかと
どきどきしながら、
挨拶をかわしていく者達の顔を見渡していた。]

(76) 2012/02/20(Mon) 21時半頃

【人】 若者 テッド

[>>59オスト…同じ村の名前がでると目立たない様に観察をする]

ラディスラヴァ…

[口の中で名前を反芻して
どこかで聞いた名前だと…首を傾げた]

(77) 2012/02/20(Mon) 21時半頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

 だと、思うけどねェ。
 アタシもそう宗教ゴトに詳しい訳じゃ……。
 っと、あんま大きな声で言っちゃマズいかネ。

[あまり声を張れない娘だなと思いながらも、どこか異質な静けさを持つ廃教会内のお陰で聞き取れたローズマリーの疑問>>75には頷いて。
司祭代理を名乗っていた男はどうしたのだろうかと辺りを見回して口を噤む]

 どんな儀式なんだか知らないが早いとこ始めたいんだけどネ。
 数日かかるのかしら。

[あまり早く帰ってもまずい事情があるので出来れば長期滞在出来た方がありがたいが、と思って長椅子に腰かける]

(78) 2012/02/20(Mon) 21時半頃

【赤】 村娘 ラディスラヴァ

 この中に本当にこの村の出身者が混じってるのかねェ。
 お前はどう思う?

[腕の中で目を閉じている猫の頭に口をつけてぼそぼそと話しかける]

(*9) 2012/02/20(Mon) 21時半頃

ラディスラヴァは、猫の頭に顎を乗せた。

2012/02/20(Mon) 21時半頃


【人】 水商売 ローズマリー

 早く、そうですよ…ね。

[本音を言えば、
 すこし休息をとの思いもある。]

 あの……。
 その船から運ばれた荷物……。

 司祭さまに必要な分にしては多いですよ、ね…。

 それに船が離れたら……。

[自分達のように祈りを捧げに来た者用の分。
 それもあるのではないかとの思い。
 船が離れれば川を渡る術はなくなる。
 泳ぎが達者でも、流れもある川でもあるし、
 今の季節ではなかなか難しいと思う。

 恐らく数日はかかるのではと考えて、
 そう告げるよう翡翠を腰掛けた彼女に向けた。]

(79) 2012/02/20(Mon) 21時半頃

【人】 若者 テッド

[西の村は森に囲まれた町で東や南の街に比べて娯楽が少ない。
そんな村なので自然男女の営みは決して奔放なものではないが比較的自由な風潮だった。
テッド自体も2人は経験済だったのだが、
そのうちの小間物店の後家が寝物語にラディスラヴァの噂していたのを思い出した]

(80) 2012/02/20(Mon) 21時半頃

【人】 手伝い クラリッサ


 ん

[>>73 指先で額を疲れれば眸をきゅっと閉じた
 はにかんで、ありがとう、と
 小さな声で返しつつも]

 そうですね
 ……どうするんでしょう

[面々の声に同じような感想を持った]

(81) 2012/02/20(Mon) 21時半頃

【秘】 若者 テッド → 村娘 ラディスラヴァ

キツネのババアの所に入った
旦那を寝取った泥棒猫

[聞いた噂をぽつりと呟く
…ラディスラヴァの耳に聞こえたかもしれない]

(-38) 2012/02/20(Mon) 21時半頃

【赤】 水商売 ローズマリー

 ――。

[猫に呟く女性の言葉は耳に届かないけど。]

 此処で、過ごすなんて、
 あの厭な名前、と――…。

[偶然、小さく洩れたのは、そんな一言。]

(*10) 2012/02/20(Mon) 22時頃

【独】 村娘 ラディスラヴァ

/*
おいテッド、お前の出身は東の村だろうwwwww

(-39) 2012/02/20(Mon) 22時頃

【独】 村娘 ラディスラヴァ

/*
狐のババアってダーラだろうかw

(-40) 2012/02/20(Mon) 22時頃

小僧 カルヴィンは、メモを貼った。

2012/02/20(Mon) 22時頃


ラディスラヴァは、テッドにゆるく視線を向ける。

2012/02/20(Mon) 22時頃


【秘】 村娘 ラディスラヴァ → 若者 テッド

『何か御用かい、言葉の綺麗なお・じょ・う・ちゃ・ん。』

[とテッサと名乗った子に語りかける]

(-41) 2012/02/20(Mon) 22時頃

【憑】 ランタン職人 ヴェスパタイン

 いやぁ 済みません。
 大変お待たせしてしまったようで。

[髪の長い男は柔和な笑みを浮かべ皆のもとへ戻る。
 右手には精霊の涙が入ったボトルを持ち
 再びマリア像の真下へ立つと]

 皆様 此度の儀式については
 一週間程度の滞在を願いたいと思います。

 まぁ 次の船までその程度の間隔があるから
 というのも理由の一つなのですが。

[にやりと笑い、ボトルを口につけ
 勢い良く涙を煽り始める]

(82) 2012/02/20(Mon) 22時頃

【独】 村娘 ラディスラヴァ

/*
旦那様はイメージ的にはレオナルド。
ハワードさんは浮気とかしなさそうなイメージ。

(-42) 2012/02/20(Mon) 22時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

― 廃教会 ―

[図らずも彼女の事情を聞くことになってしまった。
隠そうとしない調子でさらりと家族のことを言われてしまえば、こちらが余計なことを聞いてしまったという感じではなかった。
前を向いている女性を気遣うのも違う気がして]

無事ならいつか会えるかも知れない――その気持ちが大切なんでしょうね。

[と軽く同意するにとどまった。
病持ちじゃないかと言われて、彼は意表を突かれたようにきょとんとした。それはそうだろう。少なく自分では健康な身体だと思っているのだから。
猫のパンチを見つめて、おもむろに肉球をぷにぷにと触り始めた。猫が嫌がるそぶりしたなら残念そうに離すだろう]

今年の風邪は喉の痛みと高熱の症状が出るそうですよ?

(83) 2012/02/20(Mon) 22時頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
人形使いは、カルヴィンかな?

(-43) 2012/02/20(Mon) 22時頃

【人】 小僧 カルヴィン

 ……。
 
 すみません。 
 ヴェスパタインさん?

 この教会には、飲用に使える井戸がありますか?
 
[喉の乾きを覚え、水筒に手を伸ばすが
ふと、考え込み手が止まる。
説明と共にボトルの中身を呷る男に、問いを向けた。]

(84) 2012/02/20(Mon) 22時頃

【憑】 ランタン職人 ヴェスパタイン

 井戸?

[>>84 問いを受け瞳を大きく見開いた
 首をかくんと右側に倒し]

 井戸?

[二度、漏らした後に]

 それは必要有りません
 皆様が困らないだけの水は既に
 奥の間の壷の中へ貯蔵してあります

 手洗いなどの用水は別ですが

[勿論其れは、普通の水などではなく
 たっぷりと涙が混在した特別な水なのだが]

(85) 2012/02/20(Mon) 22時頃

【人】 水商売 ローズマリー

 一週間……。

 此れを、飲むの……?

[煽るように勢いよく精霊の涙を飲み干す様。
 あの中の液体は、
 手の中の瓶の中身と同じものなのだろうか。
 そうだとしたら――。
 どこか祈りの儀式から程遠いような、気がして。]

(86) 2012/02/20(Mon) 22時頃

【人】 手伝い クラリッサ


 ……

[両手で確りとボトルを握り
 >>84>>85 二人の遣り取りを黙って聞いている]

(87) 2012/02/20(Mon) 22時頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
首:ローズ
首:ヤニク
囁:ラヴァ
人形:カルヴィン

(-44) 2012/02/20(Mon) 22時頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2012/02/20(Mon) 22時頃


【人】 小僧 カルヴィン

 ……は。  
 
  わかり ました。

>>85 かくんと、首を傾げる男。
その仕草に、まるで恐怖を感じたかのように顔が強張る。
切れ切れの言葉と共に頷き、視線を逸らした。]

(88) 2012/02/20(Mon) 22時頃

【秘】 若者 テッド → 村娘 ラディスラヴァ

あっ?

[ラディスラヴァの反応に。
びくんっ 背中を伸ばして]

えっと えっと…
その小間物屋の後家のプリシラさんが…

[ごにょごにょ誤魔化した]

(-45) 2012/02/20(Mon) 22時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 0促)

ローズマリー
4回 注目
ラディスラヴァ
3回 注目

犠牲者 (3人)

ヴェスパタイン
0回 (2d)
クラリッサ
0回 (4d) 注目
ヤニク
2回 (5d) 注目

処刑者 (3人)

シメオン
0回 (4d) 注目
テッド
2回 (5d) 注目
カルヴィン
2回 (6d) 注目

突然死 (1人)

エリアス
0回 (3d) 注目

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび