人狼議事


36 なんて素敵にピカレスク

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 双生児 オスカー

[ピエロさんが、居なくなった後
ホリーの返事を待ちながら、耳を澄ませていた
裏通りなんて、警戒しすぎても足りないくらいに
危険があふれている、この街のゴミ溜めであり、真実だ

だから、僕は聞いている

走る馬車の音も
水を蹴る人の足音も

何かあったら、僕はホリーを守れるだろうか
そんな力、僕にはありはしないけれど]

 雨は嫌い…―――

[気配が、わかりにくくなるから
早く、屋根のある所に行きたい]

(68) 2011/09/05(Mon) 00時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[手紙を広げ、そこに目を通せば内容に顔を顰めた。]

死が 襲う…
こりゃ俺に、ってことか?

[急いで作ったのか、その文面は走り書きに近く。
暫く姿を消すという知らせと共に送られてきたメッセージは、
青年の命が何者かに狙われている、という事だった。

ぴく、と指の先が動く。

意識は身体の至る部分に隠し持つナイフへと。]

そういや、あっちの仕事はご無沙汰  か。

[呟きと同時に、口元が、不気味に歪められた。]

(69) 2011/09/05(Mon) 00時半頃

【見】 薬屋 サイラス

―酒場前―
そう、だねぇ。
用途顧客もさまざま、でさ

[唇の端を、あげる。]

はは、

[またうつむきがちにわらう。
雨のせいだ、これは]

(@9) 2011/09/05(Mon) 00時半頃

【秘】 薬屋 サイラス → 墓荒らし へクター



ありがたい、話し


[はは、と覗き込むように笑いもう一度。]

当 然。
すっぱり死ねンなら、
そのほうがまぁだ、 イイってのも、知ってる。

…―――お待ちして、おりまぁす。

[にたり笑いに、囁きひとつ。
つまりは今は殺さないし、狙いもしないのだ。客だから。]

(-27) 2011/09/05(Mon) 01時頃

道化師 ネイサンは、メモを貼った。

2011/09/05(Mon) 01時頃


【独】 掃除夫 ラルフ

/*
しまった^q^ネイサンと絡みたかったけど、
超低速のせいでオフられてしまったよ!

うーうーごめんなさいーー

(-28) 2011/09/05(Mon) 01時頃

【独】 双生児 オスカー

秘密会話のある村だと、難しいなぁ
裏がどうなってるかわからないから、対応出来ないし
ガンガンいって、語弊が出るのも嫌だしなぁ

(-29) 2011/09/05(Mon) 01時頃

【人】 修道士 ムパムピス

──孤児院──

[裏口傍の簡素な客間に、紅茶の湯気がくゆる。壁際に腰ほどの棚がひとつ、あとは木製のテーブルと椅子が二つだけの、石造りの小さな部屋。釉の塗られない白い陶器のティーカップに、ほとんど琥珀の液体を注いで、ムパムピスは、ぬれねずみの郵便屋の制服を来た男の前へと置いた。]

 いや、はは。お恥ずかしながら
 なにぶん、経営もままならないもので
 薄くて申し訳ありませんが。

 ええ、まあこんな天気ですし
 よければ温まっていってください。

 ああ、ああ。いえいえ。
 お気になさらず。

 丁度、雨で出かけたくないなあと思っていたんですよ。

[ムパムビスの愛想笑いに、愛想笑いが返る。郵便配達の男が紅茶に口をつけるのを、修道服を来た男はにこにこと見守った。]

(70) 2011/09/05(Mon) 01時頃

【人】 修道士 ムパムピス


 しかし、賞金首……ですか。
 物騒ですねえ。

[他愛ない噂話の様に情報は行き交う。郵便屋の男が持ってきた『噂』に不安げに眉を下げて、ムパムピスは相槌を打った。]

 エブラスカ卿と言えば貧民街の子供たちの間でも
 慈善家として名がある方ですし。

 罪状は──死者冒涜?でしたか。

[いいながら、かさりと手元で郵便屋が届けた手紙を広げる。司祭から、エブラスカの申請した罪を教会は認める。との通達がごく簡便に記されていた。]

(71) 2011/09/05(Mon) 01時頃

【人】 修道士 ムパムピス

[手の中の手紙に暫く視線を落とす。何度も確認をする程の長さもない手紙。

──罪状が事実かどうかの調査をした様子もない早さでの連絡。]


 ……エブラスカ卿は、教会としても
 お世話になっている方ですし。
 
 何事もなく、
 すむといいのですが。

[そう言って緩やかに首を傾げて、手紙をたたむと、壁際の棚へと身体の向きをかえた。]

(72) 2011/09/05(Mon) 01時頃

【人】 修道士 ムパムピス

[壁際まで数歩分の距離もない狭い部屋だ。腰ほどの棚の抽斗を空けて、──紙ではなく、布を一枚とペンを手に取った。男にしてはまるっこい文字を布に書き記す。知るものが見れば、誰の文字だかすぐにわかる特徴のある癖字。]


 『掃除の件について、詳しい段取り』


[日常事の様なメモを書き終えて、腰の布袋を覗きこむ。紅茶を飲む郵便屋の視線が僅かに上がる。横顔にそれを受けながら金貨を一枚、文字を書いた布で包む。]

(73) 2011/09/05(Mon) 01時頃

【人】 修道士 ムパムピス



 それじゃ、こちら、配達をお願いしますね。

[配達へのチップにしては多すぎる代金を郵便屋の男に渡す。

郵便屋が、走り書きのような文字に目を通して頷くのを見届けて、男は*にっこりと頷いた*。]

(74) 2011/09/05(Mon) 01時頃

修道士 ムパムピスは、メモを貼った。

2011/09/05(Mon) 01時頃


【秘】 双生児 オスカー → 双生児 ホリー


 ホリー、大事な話があるんだ、聞いてくれるかな

[雨音が、周囲に音を漏らさない程度に
声を抑えてくれているようで]

 僕、情報屋になったよ

[心配させまいと、言わなかった事
それを、彼女に伝えようと]

 それで今、ちょっとね
 命が危うくて、隠れなくちゃいけないんだ

 僕と、僕の先生しか入れない塒があるんだけどさ
 そこに、暫く隠れようと思ってる

 だからさ、ホリー もし、嫌じゃないのなら
 僕と一緒に、そこに行かない?
 いや、僕と一緒だと、危ないんだけれど

(-30) 2011/09/05(Mon) 01時頃

【独】 修道士 ムパムピス

/*

ムパムピスを打ち間違う件。

さて、はて。 どう動きましょうかね。
何処を残して何処を吊るのが面白いかなあ。
ゼルダさんとヨアヒムさんが凄く
いいキャラしてらっしゃるが吊られor襲撃キャラだよなあ。

私も人犬なので、適当なところで襲撃されて
みっともなく足掻きたいところです。

(-31) 2011/09/05(Mon) 01時半頃

【秘】 双生児 オスカー → 双生児 ホリー


 だから、君がもし嫌だったり
 何処か、行きたい所があるのなら
 僕は、それでもいいと、思えるのだけれど

 …――――

 いや、嘘だな、それでも良いとは思えない
 ただ、無理矢理、自分を納得させる事は出来る
 君の意思を尊重する事は、約束するよ

 でも、僕には、少なくとも
 君のいない生活や、君だけ置いて隠れ潜む事なんて
 想像すら出来ないほどに、有り得ない事なんだ

[ぽたり、髪の毛から滴る雫
ホリーは、寒くないだろうか
風邪なんて、ひかないだろうか]

(-32) 2011/09/05(Mon) 01時半頃

【人】 墓荒らし へクター

[黒い外套は細い道を行く。

さて、いくつの情報が、“情報屋”の手によって売られたのだろう。
塒の幾つかはもう既に、或る程度の情報を買える者には知れているのだろう。
幸い、金品の類は、どの部屋にも置いていないし、懐も十二分に暖かい。
新たな部屋を借りても良いだろうし、御得意様の屋敷の一室に転がり込んでも良いだろう。

外套の内、ベルトに下げた鍵の束。身の安全を考えると、もうどの部屋にも戻れないだろう。
どこに廃棄しようか、悩んで―――]

 ……はは、ッ
 良い所に、塵箱が……―――――ッ!


[貧民街の方へと行く、一台の馬車>>65が、目に入る。
中に居るのは、見覚えのある巨躯。

鍵の束を握り、振りかぶると、その馬の横面目掛けて、投げた。]

(75) 2011/09/05(Mon) 01時半頃

へクターは、鍵束が馬に当たれば、外套の裾を翻し、細い路地へと駆けていく。

2011/09/05(Mon) 01時半頃


【独】 墓荒らし へクター

/*
わけのわからない絡み方をしてみる、なう。

(-33) 2011/09/05(Mon) 02時頃

【見】 薬屋 サイラス

―酒場前―

いない、 だろう  ねぇ
これだから、雨は きらいだ。

[些かずれた呟きは2度目]

呼べば、 いい。
情報屋の―――網に触れて、さ

[さすれば、思い出すであろうか。>>62]

……なぁんか、 いつもにまして
ヤな感じ、だ

[すっかり濡れ鼠で肩を小さくすくめ、]

濡れるの、 あんたは、や じゃないのかい。
まずは、どっか、雨宿りでも、さ?

(@10) 2011/09/05(Mon) 02時頃

【独】 墓荒らし へクター

/*雨宿ろうか!!!!!(遅

なんだ連れ込み茶屋か(違います

(-34) 2011/09/05(Mon) 02時頃

【人】 双生児 ホリー

[なにも話せずにぐずぐずと涙することしかできず
オスカーの姿を目に焼き付ける
今見えているからと言って、明日も見えているとは限らない
今のうちにしっかり目に焼き付けておこう

神様を信じているわけではないけれど
もしもこれがその神様とやらの気まぐれだとするならば
甘えても構わないだろう
私がそうしてオスカーに甘えている間にも
オスカーと道化の話は終わったらしく
話があると私に真っ直ぐな目を向けて言うオスカーは
何か覚悟を決めたようでもあり
私は涙を拭ってコクリと静かにうなずいた

そうして背を向けて去っていく道化に小さく礼をした]

(76) 2011/09/05(Mon) 03時頃

【人】 墓荒らし へクター

― 回想・酒場前>>@10 ―

 呼ぶ、なァ……

[知ってはいる、方法>>62
最も確実で、けれど最も不確かな手段。

あまりにも情報屋が捕まらなければ、視野に入れねばならないか、と。
濡れた髪を軽くかきあげて、思案する。]

 ……雨宿り。
 良い場所がありゃ、考えてもいいんだが、なァ?

[裏の店は、殆どが準備中だろう。
とはいえ、表の建物に立ち入るのには、この黒衣は目立ちすぎる。

恐らく、あのエブラスカの事だから、教会――表にも、手を回している>>71のだろう。
表で下手に目立つくらいなら、濡れた方がマシと言わんばかりに。

薬屋に背を向け、歩き出す。*]

(77) 2011/09/05(Mon) 03時頃

墓荒らし へクターは、メモを貼った。

2011/09/05(Mon) 03時頃


【秘】 双生児 ホリー → 双生児 オスカー

オスカー、どうしたの?

[いつになく真剣な眼差しに射抜かれて
私は見えるようになった目で彼を捕える]

 情報屋……?
 命が、危ない?

[そんな危険な事!
そう思った、けれどその後に紡がれた
オスカーからの嬉しい提案
危険なんて怖くない、この街に危険はつきものだから
だから私は頷いた]

 オスカー、私も聞いてほしい事があるの。
 私…私ね、目が見えるようになったのよ。
 どうしてかは分からないけれど、今は見えるの。
 いつかまた、光を失うかもしれない
 けれど今こうしてオスカーを見つめる事が出来る
 だから……私にできる事なら何でも言ってね。

(-36) 2011/09/05(Mon) 03時頃

【独】 双生児 ホリー


彼が望む事なら何でもしよう。
今まで彼が無条件に私に優しくしてくれたように
私の目の代わりになってくれたように。
そのために私は――。

あの道化―ネイサン―から


生きる術を教わったのだから。

(-35) 2011/09/05(Mon) 03時頃

【人】 双生児 オスカー

[雨は、今も降り続くから
体を冷やしてはと、思うのに
ホリーにかけてやる、上着の一つも持っていない]

 ホリー、そんなになかないでよ

[彼女は、ぐすり、ぐすり、と泣いていて
良い事があったのだろうとは、思うけれど]

(78) 2011/09/05(Mon) 03時頃

双生児 ホリーは、メモを貼った。

2011/09/05(Mon) 03時頃


【秘】 双生児 オスカー → 双生児 ホリー


 そう、情報屋
 サイモンって、結構有名な情報屋なんだけれど
 僕は、その名を継ぐことになっているんだ

[彼女が、ついてきてくれると、頷くから
僕は嬉しくて、抱きつきたくなったけれど
それよりも、もっと、嬉しい言葉が聞こえて]

 目が、見える・・・――――?

 ホリー、本当?
 もし本当なら、僕は…―――

[今度は、僕が泣きそうになってしまった]

(-37) 2011/09/05(Mon) 03時頃

【人】 修道士 ムパムピス

──孤児院──

[郵便屋の男が帰ってしまえば部屋の中には一人。
紅茶のカップを片付けながら]


 ……しかし、五十、では安いですよねぇ。


[おっとりとした声がぼやく。]

(79) 2011/09/05(Mon) 03時頃

【人】 修道士 ムパムピス

[その程度と、安くみたか──それとも、躍起になるほどでもないのか。死体売りにつけられた値を値踏みする。この街を出るならば、或いは足りるかもしれないが、この街に身を浸して暮らしていくには安い。]

 ひとまずは、無事でいてくださった方がいいんですが……

[ヘクターが子どもにつける値は、まちまちだが、金払いが格別悪いと感じた事はない。一年か二年程へクターとの関係が良好なまま続くなら、今、彼に手をつけるのは得策とも思えなかった。

──とはいえ、]

(……まあ、値段しだい、ですかね。)

[内心のみで、そう呟く。ヨアヒムが値を釣り上げてくるようなら──へクターへの憎悪が一過性のものでないのなら、関係者にも類が及ぶ可能性はある。世話になっている顧客とは言え──この街で生きるなら、我が身の保身が、第一だ。]

(80) 2011/09/05(Mon) 03時頃

【人】 修道士 ムパムピス

[ぼやきながら、客室を出て、入り口でフードつきの外套を羽織る。外に面した廊下から外を見上げて、溜息をついた。]

 
 ……私の期待は裏切られる事が多いですし。

[郵便屋と話している間に止んでくれていることを期待した雨は、相変わらず降り続いているようだった。]

 やれやれ。道中、滑って転びませんように。

[空を見て溜息をつき、肩を揺らして、
やや、ふっくらとした修道服の背中は孤児院の門を出た。] 

(81) 2011/09/05(Mon) 03時頃

【秘】 双生児 オスカー → 双生児 ホリー


 ホリー、君の眼が見えるのだ、と言うのなら

[枯れた涙の代わりに、雫が頬を伝う
いや、泣いていたのかもしれないけれど
僕にすら、どちらなのかわからなかった]

 こんな汚い世界、見せたくなかったよ

 僕の事だけ、見てて欲しい
 そう願う事は、叶わない事だろうけれど
 それでも、君を傷つける者達のいる街は
 みせたく、なかったよ

 だから、行こう
 新しい塒は、雨も風もしのげるし
 お金だって、少しは手に入る、パンも食べられる

(-38) 2011/09/05(Mon) 03時頃

【人】 双生児 オスカー

―― サイモンの新しい塒 ――

[そこに依頼が届いたのは、ついさっきの事>>73
僕がそこに辿り着く前に、サイモンがそれを見たのなら
自分達の身にも関わる事であるし、受けると言うだろう

もしも、サイモンがそれを見なかったなら
僕が、自分自身の身と、喰いぶちの為に
依頼を受ける事、伝えに行かなくてはならない

どちらになるかは、状況次第である]

(82) 2011/09/05(Mon) 03時半頃

【秘】 双生児 ホリー → 双生児 オスカー

 サイモン……

[名前だけは聞いた事がある
情報屋、ということも知ってはいる
ただ、その人物がどういった姿をしているのか
そういったことは全く知らない
オスカーの話によると、どうやら名前は飾りらしく
その名を持つものがどうやらその職務を全うしている
という事だ]

 本当よ、オスカー。
 
 だから、もう心配しないで大丈夫だよ。

[そう言って今にもこの空のように泣き出してしまいそうなオスカーを私はギュッと抱きしめた]

(-39) 2011/09/05(Mon) 03時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

ヘクター
15回 注目
オスカー
0回 注目
ムパムピス
8回 注目

犠牲者 (2人)

サイモン
0回 (2d)
ラルフ
0回 (4d) 注目

処刑者 (4人)

ゼルダ
0回 (3d) 注目
ネイサン
0回 (4d) 注目
ヨアヒム
0回 (5d) 注目
ホリー
4回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

サイラス
10回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび