人狼議事


32 【Deathland〜minus appleU】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 会計士 ディーン

/*
(55) 55秒以上経過

すげえ、たいみんぐだった

(-18) 2011/06/16(Thu) 01時半頃

【人】 若者 テッド

 物語の、主人公?

[よく、わからない。
けれど。

いくつもある人形は、その中に御伽噺の登場人物をかたどった姿もあって。
思わず自分のカードを思い出した。
蝶の裏。確かに描かれた童話]

 やっぱり、よくわかんねぇ。

[主人公ってどういうことだ。物語をなぞるのか、それならこのテーマパークで?
疑問符がいくつも浮かぶ。
くっそ、質問がさらに疑問を増やすなんてわかってたことじゃん]

(58) 2011/06/16(Thu) 01時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

 いや……こいつが喋ってるんじゃ、ないらしい。

[>>47鳥の、青がところどころ抜けた羽根を撫ぜる。元からこういう種類なのか、色素が抜けてしまったのかは青年の知らぬところ。
 撫でられた鳥は、どこか優しい、哀しげな瞳をしてるようにも見えた。]

 鳥なぁ……スズメとカラスとニワトリしかわからないや。
 こういう綺麗なのはやっぱ綺麗な水じゃないとだめなのかね。

[同行者達が嫌がらなければこのまま食事に行こうか、などと提案して。ラウンジの人数がだいぶ減っていることに気づいた。]

 ……あれ。そういやみんな、どこ行った?

(59) 2011/06/16(Thu) 01時半頃

【赤】 士官 ワレンチナ

 ほう、そのつもりじゃないと?
 ではなんだ?

[そして、兄?の言葉にはせせら笑うような声]

 そうだ。

[短く答え、実際にその姿を見下ろす。]

 口説いてないとはいえ、ミチルは身体が反応してたぞ。
 責任はどうとるんだ?

[隠れた表情の奥。その声は鋭くも穏やかに届く。]

(*21) 2011/06/16(Thu) 01時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[幻聴ではなかったのか。
そして、ケイトが自分の心の中を読んで発話したのではなかったのか。
けれど、ケイト自身が驚いている様子に、ますます頭が混乱してくる。
慌てて、いつもよりは雑な字で、メモ帳に書き殴った]

 『今のはぼくの心の声です。
  何故かケイトさんの声だったけど、
  ケイトさんにすぐ伝えたくて、
  喋れない自分がもどかしいって思ったら、
  こうなってました』

(60) 2011/06/16(Thu) 01時半頃

【人】 奏者 セシル

[>>56 ぱちくり、扉の先に立っていたミチルを、
 ものといたげな顔で見てたのは一瞬のこと]

 ん、オスカーなら寝てるよ。
 そうだ、カーテン閉めようと思ってたんだけど……

[オスカーを見やる傍ら、
 煙草を手に抱えたまま、改めてカーテンを閉じようとして
 眼下の様子が――少し不審なことには、気付いた]

(61) 2011/06/16(Thu) 01時半頃

【人】 双生児 ホリー

なんで抜けないのよぉ……
指輪が、身体の一部にでも、なったわけ?

[返事は、ない。
このことを身体の異常として報告しようか、と一瞬思ったが。起き上がる気力が湧かずに結局寝返りをうつにとどめる]

もういいよ、すっぽ抜けるのを、気にしなくてもいい、そう思えば――

[そのまま彼女の意識は短い眠りの中に引きずり込まれていった**]

(62) 2011/06/16(Thu) 01時半頃

【鳴】 若者 テッド

[聞こえた『俺』の声]

 ……どうなってんだ?

[俺が思った言葉ではなく。何が起きているのかよくわからず、思わず違和感と同じで放り投げそうになった]

(=7) 2011/06/16(Thu) 01時半頃

【人】 本屋 ベネット

―笛鳴る円形劇場―

……――どうして

[聞き掛けて、これが質問となるのは>>@3
あまりにお粗末かと一度口を閉じる。
道化師の表情の下、笑んでいる。
睨むように見た。]

…何がおかしい。

[それに答えは返らずに、
テッドの質問に対する返答は――>>@4]

(63) 2011/06/16(Thu) 01時半頃

【人】 本屋 ベネット



    …は?


[ふざけた答え、とベネットは取った。
テッドの様子は――>>58
似たようなものだったか。]

ふざけるのは顔だけにしろ。
意味が、 わからな――

[と。
ベネットは指差された先、
人形の首に視線を落とす。
顔半分、左手に隠れて見えないが]

(64) 2011/06/16(Thu) 01時半頃

【人】 士官 ワレンチナ

>>57

 そうですか。
 とりあえずは、看ましょう。

[ディーンの言葉にオスカーにより、その手をとって、やはり脈をみる。
 傍でカーテンを開けようとしたセシルが、何か気づいた風味なのを感じると…ついと視線を向けた。]

(65) 2011/06/16(Thu) 01時半頃

双生児 ホリーは、メモを貼った。

2011/06/16(Thu) 01時半頃


【人】 本屋 ベネット



[  どくり  ]

 

(66) 2011/06/16(Thu) 01時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[いつもより大きな文字だから、すぐにそのページはいっぱいになる。捲る時間も惜しい。

 『誰だか分からないけど、聞いた事がある人の声です。
  どういう事なのか分からないけど。
  笛の音も聞こえました。
  きっとその人はそこにいるから、
  ぼくはその人に会ってきます!
  驚かせてすみませんでした!!』

(67) 2011/06/16(Thu) 01時半頃

【赤】 士官 ワレンチナ

 まぁ、そんなことはあとでいい。
 お前ら、閣下に会いたいか?

 ああ、閣下は、お前らを手術した方だ。




 今、閣下は笛を吹いておられた。
 湖の向こうの劇場にいらっしゃる。

[表向きはミチルの演技をしながら、チルチルは、ドナルドとセシル、そして、もう一人に聴こえるように念を飛ばしている。]

(*22) 2011/06/16(Thu) 01時半頃

【人】 若者 テッド

 質問は一つか。
 ……有意義な質問はベネットに任せた。

 質問一つつかっちまったし。

[その場に座り込む。道化の周りに浮かぶ人形を見つめた。
自分のカードに描かれた主人公も、もちろんいて。
そして、落ちた首の顔を見る]

(68) 2011/06/16(Thu) 01時半頃

【赤】 小悪党 ドナルド

……セシル?
さっきの……身体はもう平気か?

……なんでって、俺も聞きたい……。

チルチル? は、さっきの……ミチルさんの、お兄さん?

[混乱しながら右手の指先は、肩にとまる鳥を構ったまま。]

(*23) 2011/06/16(Thu) 01時半頃

【人】 本屋 ベネット


――  え

[最初に円形劇場に来たとき
見たのは幻だと思ったのだが
ふわ  と ひときわ甘く香る何か
人形が掌の中で かくん と転がる]

   …ッ―― 、!?

[人形の首、顔半分。
爛れたように 崩れ落ちていた。

息を飲む拍子に、それは床へと落下する。ぼとり。]

(69) 2011/06/16(Thu) 01時半頃

【人】 奏者 セシル


 あれ、ごめんなさい。
 ……冗談だよ?

[動揺を感じれば、今度こそ、返した声音はこやかなもの。
 重たげな睫の下、小さく見上げる仕草は常と変わらない]

 うん、あんまり目立たないところにあるからね、
 今度ちゃんと見せてあげる。

[安堵したような様子を知ってか知らずか、指先はちらり、銀色を弄った]

(70) 2011/06/16(Thu) 01時半頃

【人】 読書家 ケイト

 んん……なに?

[>>60きっと同じように混乱しながら、伝えられる文字を読む。]

 …ちょーのーりょく?みたい。だね?
 すごい、なあ。

[ほー、とただ感心する様子。
ついさっき幽霊に会ったばかりだろうか、聞こえたのが自分の声だったからだろうか、ありえないと言う事も無く。]

(71) 2011/06/16(Thu) 01時半頃

ドナルドは、混乱した顔を鳥とフィリップに見せている。

2011/06/16(Thu) 01時半頃


【赤】 奏者 セシル




 ……からだが、

 責任……

[とってもまじまじと、
現在目の前にいるミチルを見てしまった。]

(*24) 2011/06/16(Thu) 01時半頃

【人】 会計士 ディーン

 ああ、頼みますミスワレンチナ。

[オスカーを彼女へ任せ、視線がセシルの行動を追う。
>>70彼が銀のピアス弄るのには、今度と言う言葉に一つ頷き]

 ……何か見つけたのか?

[窓の外に、同じく一度視線を向けたが
直ぐに意識は他所へ向かう。
ここを離れる心算は、今は無く**]

(72) 2011/06/16(Thu) 01時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

そう…。

[>>59ドナルドの答えに要領を得ないまま、頷いた。]

とりあえず害はないみたい?
もしかしてこれから食事というのを察知しておこぼれ狙いとか?

[カササギが彼に何を伝えているのかちっとも見当がつかなかったので、 てきとーなことを言ってみる。
明之進がその場にいれば、鳥の名前もわかっただろうか。

ドナルドの提案には、二つ返事で頷くが、
その後の指摘に、]

そういえば、急にいなくなった感じ?
ミチルさんの話だと、問診の後は特に何もなかったはず…だけど。

どうしましょう、探してみます?

[そう口にするものの、探す当てなどないに等しい。
が、新たに何か提案されれば乗るつもりで*]

(73) 2011/06/16(Thu) 01時半頃

【人】 読書家 ケイト

 ちょ、え。……え?

[>>67続く文字、少し文章が繋がっていないような気がする。
文字にもペンを走らせる手にも、きっと顔を見たならば表情でも、急く様子が伝わって。]

 いや、謝らなくって良いんだけど、
 行くって、どこに……

(74) 2011/06/16(Thu) 01時半頃

【人】 士官 ワレンチナ

>>61

 そういえば、閣下…いえ、先生が、
 先ほど笛を吹いておられました、

 先生に、オスカーの治療をお願いしにいこうと思います。
 この状態では薬など…。

[さっき、彼らには幻聴でしかなかったこと、
 幻聴ではないとつ告げる。]

(75) 2011/06/16(Thu) 01時半頃

【人】 本屋 ベネット

―笛鳴る円形劇場―
[落ちた。

人形の髪は黒髪
眸の色は赤紫色
どこかで見たような気がする貌。
けれど実のところ
誰にも似ていないのかもしれない。
踊る踊るおとぎ話の人形たちの中、
首がころりと転がった。]

……っ

[左手で口元を覆った。
あまい、熟れすぎたような果実の匂いがする。
>>68 有意義な質問を、との声に
しばらく、答えられないで居る。]

(76) 2011/06/16(Thu) 01時半頃

会計士 ディーンは、メモを貼った。

2011/06/16(Thu) 01時半頃


【独】 鳥使い フィリップ

/*
あれ?二人共鳴じゃないの?

ぎゃー!すごい恥ずかしい独り言残したー!ぎゃー!

(-19) 2011/06/16(Thu) 01時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[とにかく、居てもたってもいられなくて、ケイトに詫びの意味のお辞儀を何度も繰り返し、その場を辞する。

笛の音が誘う場所へ――**]

(77) 2011/06/16(Thu) 01時半頃

フィリップは、そもそも誰を探しにいくとか。明之進はその場にいるだろうか?*

2011/06/16(Thu) 01時半頃


【独】 鳥使い フィリップ

/*
円形場にいるのって、ベネットとテッドだよねー?
テッドか?テッドなのか?

ケイトは鏡みてたから占い師かな?
導師さまどこー、髪のばしてー!

(-20) 2011/06/16(Thu) 01時半頃

【独】 本屋 ベネット

/*
実際にやってみたら
相当ホラーな能力だった。

(-21) 2011/06/16(Thu) 01時半頃

【人】 会計士 ディーン

[笛を吹いていたという医師
>>75彼女の言い直しには、わずかに眉寄せただけに留め]

 そんな流暢なことをしている間があるなら
 早々に治療を頼んで頂きたい。

[医師の行動に難色を示す。
幻聴でなかったらしいと知っても
其処へ誘われることが無いのは、意識にまで染み渡らなかったからか**]

(78) 2011/06/16(Thu) 01時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

ベネット
59回 注目
テッド
48回 注目
ホリー
20回 注目

犠牲者 (6人)

オスカー
0回 (2d)
マーゴ
0回 (3d) 注目
ディーン
16回 (5d) 注目
セシル
11回 (5d) 注目
ドナルド
13回 (5d) 注目
フィリップ
17回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

ヨーランダ
0回 (3d) 注目
ヴェスパタイン
19回 (4d) 注目
ラルフ
0回 (5d) 注目
ケイト
13回 (6d) 注目
ワレンチナ
27回 (7d) 注目
明之進
4回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (2人)

ネイサン
7回 注目
沙耶
27回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi