人狼議事


15 ラメトリー〜人間という機械が止まる時

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


踊り手 フランシスカは、メモを貼った。

2010/07/18(Sun) 02時頃


【人】 本屋 ベネット

僕は、ベネット。…物書きだ。

[鉱晶化した右手をついて体を起こし、缶の中身を覗き込む。{2}

よかったら、半分食べてよ。
こんなにたくさんは一度に食べられない…

(88) 2010/07/18(Sun) 02時頃

【人】 伝道師 チャールズ

 嗚呼、すみません。
 ラルフさんを非難したい訳ではありませんよ。

 ただ……―――

[(>>86)ラルフの反応に慌てたように、言葉を連ねるも
その後、逆に言葉を選ぶように間を取る。]

 それが“罪”かどうかは、私が決めることではありません。
 けれど、もし貴方が欠片でも“罪”と思うならば
 そうなのかもしれません。

 “罪”というよりは、嗚呼、私は貴方を心配しているのです。

[逡巡の理由は、心配であるからだと告げる。]

(89) 2010/07/18(Sun) 02時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

ソフィアっ!

[振り向いた先、見えた顔にぱあっと明るくなる表情。
ぱたぱたと振られる手に、手を振り返そうと。]

ぽーちゅらか、が 私の名前?
さっき、ラルフにも似たような言葉を云われたのっ。
「君には専用の小さな扉《ポーチュラ》でもあるの?」って。

[振り返そうとして、自分の腕が棘に塗れているのだと気付く。]

お友達と、お話していたの。
お花を貰おうと思ったら、たくさん刺さっちゃったみたい。

[痛覚は失せてしまっているのだろうか。
少女はまるで他人事のように、穏やかに笑って見せた。]

(90) 2010/07/18(Sun) 02時頃

【人】 本屋 ベネット

魚なんて…久しぶり。
海が濁る前に作られたのかな?

[小さな油漬けのいわしを、指先でつまんで口へ運ぶ。]

フィルは、どこから来て…何を見てきた?
聞きたいな、君の話。
聞いて…書き残すんだ。

(91) 2010/07/18(Sun) 02時頃

ポーチュラカは、赤い花を胸元に付けて、ソフィアへと嬉しげに見せている。

2010/07/18(Sun) 02時頃


【人】 鳥使い フィリップ

>>91

 ……物書き?

[名前と共に職を告げる者には久々に会う気がする。
 中身を分けようとの言葉には不思議そうな顔をしたが、理由を聞いて結局頷いた。
 同じように魚の身を指でつまむ。]

 そ、か。

[息を整えるように小さく咳をしてから口に放り込んだ。]

 ……んまり、面白味はないと思うけど

[それでも良いなら、とつらつら考え始める。]

(92) 2010/07/18(Sun) 02時頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2010/07/18(Sun) 02時頃


【独】 鳥使い フィリップ

/*
と言うより

過去を考えていませn(時間を稼ぎたいようだ←必死)
*/

(-18) 2010/07/18(Sun) 02時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[>>89 返す双眸は褪せた砂色、
チャールズの紡ぐ言葉をただひたむきに反芻する]

 ……罪、ってそういうものなんだ。
 難しいね、異形と人の境界線と同じだ、人によって違うんだね。

 でもそしたら俺はきっと罪――……

[続いた言葉には、ゆっくりと瞬いた。久しく聞きなれない言葉]

 あ、えっ? いや、ごめんなさい……
 心配とか、そんな あの、勿体無い……から。

[それは卑屈な響きに聞こえるだろうか、
けれど決して自尊心のなさ故ではないのは、真っ直ぐ向けた眼差しで知れようか]

(93) 2010/07/18(Sun) 02時頃

【人】 店番 ソフィア

うん、それが名前。
気に入ってくれると嬉しいんだよ。
あの花、すごく、かわいい子たちだったんだ。

[>>90私の名前、とい言葉に、こく、と頷く。
似たような、という話に、ひとつ、ふたつと瞬いて]

そうなんだぁ……その言葉は、知らなかったな。

[そう、呟きながら。
倒れた異形と、赤い花とを交互に見る]

おともだち。この子もなんだ。
……あれ、この子って、もしかして。

[ふと、思い出すのは、先にマーゴと交わした言葉。
けれど、それより気になるのは]

……手、いたく、ない?

(94) 2010/07/18(Sun) 02時頃

【人】 本屋 ベネット

ん、何でもいいんだよ。
…僕が見てないことなら、それだけで価値がある。
僕一人が見てこれることには限界があるけど、目が増えれば増えるほどたくさんの物を見てこれるじゃない。

[骨まで柔らかくなった小魚をゆっくり噛み締め、指先を舐める。
彼が話してくれるなら、ペンと手帳を取り出してメモを…]

(95) 2010/07/18(Sun) 02時頃

森番 ガストンは、メモを貼った。

2010/07/18(Sun) 02時頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2010/07/18(Sun) 02時頃


【独】 良家の末娘 ポーチュラカ

/* なんだこの可愛いラルフはイジメてぇ(←

あとソフィアがかわゆすぎる。
わふわふ、懐きたい。
今のところ、アリーシャにきっと一番懐いている気がするけれど。
ソフィアにも懐いておきたい、わふり。

(-19) 2010/07/18(Sun) 02時半頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

ポーチュラカ。
可愛いお花たちの名前なのね。
小さな扉って意味もきっとあるのだわ。

ありがとうっ。
素敵ね、とっても!

ソフィア、ソフィアっ。
ごきげんよう、私はポーチュラカ!

[満面の笑みで、今与えられた名を名乗る。
花が咲き乱れるように、ただただ嬉しい様子は見て取れよう。]

さっきお友達になったばかり。
名前も知らないこだけれど。
一度会ったら友達なの、ふふっ。

[嬉しげに笑っていたけれど。]

(96) 2010/07/18(Sun) 02時半頃

【人】 伝道師 チャールズ

[途中で途切れた言の葉に
紺青の眸が裡を見詰めるようにラルフを映す。]

 ――……おそらく、“心配”というのも“罪”と同じです。
 人によって違うのです。
 だから、私にとって、ラルフさんを心配するのは
 けして勿体ないことではないのですよ。

[まるで説法のように呟く。
真っ直ぐに返ってくる眼差しに
彼が卑屈になっている訳ではないと、チャールズは知っている。]

 だから、もし、何か、抱えきれないことがあるのなら
 私で抱えられるものは抱えさせて頂ければ幸いなのです。

 ラルフさんが、セシルさんも、それを望んで下さるのなら
 ――……ですけれどね。

[悩んでいたことの答えを出す。
結局どうあっても、チャールズは牧師であった。]

(97) 2010/07/18(Sun) 02時半頃

【人】 伝道師 チャールズ

 さて、セシルさん
 ラルフさんの無事を確認致しましたし
 入用なものを探しに参りましょうか。
 
 ラルフさんは、どうしますか?

[2人に対する問いかけの答えを待ってから
城下へ来た当初の目的を果たしに*動き始めるだろう*]

(98) 2010/07/18(Sun) 02時半頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

いたい?

ああ、腕が棘だらけね。
ジンジンして、熱くて。

いたい。

[けれど少女は苦痛に顔を歪めるどころか、おかしなことに笑んだまま。]

お洋服が汚れちゃった。
いたいのは、あんまりよくないわ。

[ね、と肩のネコミミトカゲに微笑んで。
同じくソフィアにも微笑んだ。]

(99) 2010/07/18(Sun) 02時半頃

伝道師 チャールズは、メモを貼った。

2010/07/18(Sun) 02時半頃


【人】 店番 ソフィア

[>>96満面の笑みに、つられるようににこにこと笑う、けれど。
>>99笑んだまま告げられる言葉には、不思議そうに瞬いた]

んん、あんまりじゃなくて、とってもよくない気がする、よ?
いたいの、そのままにしちゃ、ダメ。

いつも、そう言ってたもの。

[誰がそう言っていたのか、それはやっぱりわからないけれど]

でも、手当ての仕方、ボクわかんないや。
……泉のとこにいるひと、誰か知ってるかなぁ……?

行って、聞いてみる?

[一度、泉の方を振り返ってから、投げかけるのはこんな問いかけ**]

(100) 2010/07/18(Sun) 02時半頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2010/07/18(Sun) 02時半頃


【独】 子守り パティ

ブラウザリブートしたけど、あんまり変わらへん。
マシンリブートせんなんのやろか。
明日やね。
今夜はもう寝よ。

(-20) 2010/07/18(Sun) 03時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

そのままにしちゃ、いけないの?
ソフィアも誰かに叱られていた?

[きょとんと首を傾げて。
知り合いのように見えていたから、チャールズにだろうかと想像してみたりもして。]

喉も渇いたし、お水があるところには行きたいのだけれど…

あのね、あのね、くまさんを見たの。
くまさん。

[きょろきょろと辺りを見回す。
見失った熊のような姿が見つかったりはしないかと。
見つかるようなら、友達になれないかと。
少女には相手が何者であろうとも、関係などはないのだから。]

(101) 2010/07/18(Sun) 03時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

>>97
[そうしてまた同じように、一つ一つの言葉を考える。
他者と共にあるということは、わからないことばかりが増えて。
――あるいは忘れしまったこと、なのかもしれないけれど]

 罪は、罪だと思う理由があって。
 ……だから、そう、心配されるべきじゃないことも、理由が。

[深い紺青、青が水の色だからだろうか。
説かれる言葉が、じわり浸透してゆくのは]

 抱えきれないこと――…
  か、どうか わからないけど 

 ああ、時々大事なこと忘れてしまうのは……
 溢れてしまってるから、なのかな。……うん、あなたの言葉覚えて おく。

[苦い笑みが浮かんだけれど、
ありがとう、と感謝の言葉もまた零れた]

(102) 2010/07/18(Sun) 03時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[>>98 問われた言葉には少し縮こまって]

 あの、ごめんなさい。わかるとこ、案内するから。

 服、があるなら、
 俺も……そこに一緒に行って、いい かな?

[ちっとも構わなかった衣服も血臭も、
人のような会話を交わした後では酷く恥ずかしいものに思えた――セシルの視線もあったかもしれず。
用事を果たす彼らに動向を願い出る**]

(103) 2010/07/18(Sun) 03時頃

掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2010/07/18(Sun) 03時頃


【人】 森番 ガストン

―城外・裏庭―

[城の外に出て最初に行くつもりだったのは泉。だが、実際は裏庭のほうに出てしまった。]

 はあ…迷ってしまったようだ。
 お陰で余計な戦いをする羽目になった。

 正直、城の中は苦手だ…。

[そこに居た敵対的な意思を持って襲ってきた異形数体を滅し。終わったあと、迷った事実に一人項垂れた。頭を垂れたまま、この場所が何であるかを調べる。]

(104) 2010/07/18(Sun) 03時頃

【人】 森番 ガストン

[だが出てきたのは野晒しだけだった。恐らく積年の雨によって全て洗い流されてしまったのだろう、何らかの手がかりはつかめることは無かった。]

 うむ…ただの野晒しだろうか。
 誰か知っているなら、教えて欲しいところだが…。

[敵対する異形がうろついているなら誰も居ないだろうと決め、もと来た道を戻る。

入口に戻れば、改めて歩き出す。今度は間違えないように、来た道を戻るように。]

(105) 2010/07/18(Sun) 03時頃

【独】 森番 ガストン

/*多分裏庭に誰も居ないだろうよ。
居たらごめんあさーいきづかんかったってことで。

(-21) 2010/07/18(Sun) 03時頃

【人】 鳥使い フィリップ

>>95
[缶詰の魚肉を食べながら、言葉の選び方は取り留めない。
 声が聞き取りにくいようなら幾度か言い直しつつ]

 ……元は俺も、別の町から来た

 雨の色変わって、外から異形が来だした頃
 皆町を守、っげほ、悪い……
 守ろ、としたんだけどな

 大きな河が通ってて、それが腐ったら、もう

 酷かった

 ……町ん中、異形が湧き始めて、ヒトも変わってく
 後は、も、まともな生き方は出来なかったよ

[内側からゆっくり蝕まれるように崩壊を迎えた。]

(106) 2010/07/18(Sun) 03時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

 ここには、大分前からいる
 今居る中で二番目か、三番目か……その位

 色んな人が来たよ、今迄……ぁあ、異形もか

 優しい人、暗い人、怪我人、病人
 ……泉を奪ろうとする奴

[一瞬、目を伏せ視線を余所に逸らした。]

 物書き、は初めてかも知れない
 今迄、どんな事書いたんだ……?

[片膝を立て、そこに腕と頭を乗せると一息ついて黙る**]

(107) 2010/07/18(Sun) 03時半頃

【独】 鳥使い フィリップ

/*
色々と齟齬らない事を祈りつつ。眠い。
*/

(-22) 2010/07/18(Sun) 03時半頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2010/07/18(Sun) 03時半頃


【人】 森番 ガストン

―城外・どこか―

[庭のような所々禿げた石畳を歩いていく。空はもう一雨きそうな感じではない。

そんな中、女性…少女にも聞こえるような複数の話し声が聞こえてきた。]

 誰かの話し声…。

[知った声だったか知らぬ声だっただろうか、ゆるりと辺りを見回して見る―。]

(108) 2010/07/18(Sun) 03時半頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

あっ!!

[少し離れた場所に、それを見つけた。
ソフィアの服の袖を、血の着かないよう逆の手でついついと引いた。]

くまさんだわっ、くまさん。

[こちらに気付いているのだろうか。
ぱたぱたと少女は元気よく手を振って見せた。
警戒は欠片も見受けることは出来ない。
花《ポーチュラカ》のような笑顔で。]

(109) 2010/07/18(Sun) 04時頃

【人】 森番 ガストン

[何かが視界の隅で動いていた。]

 …?

[>>109よくよく見えれば少女が手を振っているようだ。奥のほうにもう一人いただろうか。]

 なんだ…?
 呼んでいる…のか?

[そのあまりに屈託のない笑顔に謎めいたものを感じた。腰元の隠してある武器と斧を確認し、彼女に少しばかり近づいていく。]

(110) 2010/07/18(Sun) 04時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*

仲間がセシルはわかった。
あと一人はだーーーれーーー?

(-23) 2010/07/18(Sun) 04時半頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

ごきげんよう、くまさぁーんっ
私はポーチュラカというのっ!

[動かす手に気付いてもらえたのだろう。
少しずつ近付いてくる動きに、にこにこと満面の笑みを携える。
名乗ることがとても嬉しいと云ったように。]

いじめたりしないわっ。

[ヒトだとは思っていない所為か、おいでおいでと手を招く。
警戒しているのかと思いながら。]

(111) 2010/07/18(Sun) 04時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 48促)

ガストン
12回 注目
フィリップ
14回 注目
コリーン
5回 注目
チャールズ
15回 注目

犠牲者 (5人)

ヨーランダ
0回 (2d)
ラルフ
11回 (3d) 注目
マーゴ
6回 (4d) 注目
ベネット
2回 (4d) 注目
ソフィア
3回 (4d) 注目

処刑者 (4人)

ポーチュラカ
0回 (3d) 注目
セシル
2回 (4d) 注目
ヨーランダ
9回 (5d) 注目
ホリー
10回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (2人)

フランシスカ
3回 注目
パティ
1回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi