人狼議事


34 【ロクヨン!!!】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 森番 ガストン

[>>55見えた会釈に、こちらも会釈を返す。]

ヴェラ、だったか。

[女性キャラの中では使ってみたいと
 思ったこともある。
 そう小さなキャラではなかったはずだが]

…ああ、俺がでかいのか。

[見下ろす形になった。
 本人は細かい数値など覚えてはいないが
 ガストンの公式設定は185cmだった。]

(58) 2011/07/15(Fri) 22時頃

【人】 調律師 ミケ

うぉぉ、触らせてやんねーって!

[一歩下がるも、白い指はまっすぐに耳を目指し。
頭ごと抱き締められ、髪を耳を撫でられ。

指の感触だけでなく、頬に当たる柔らかさまでリアル過ぎて]

ふあご

[抗議の為に口を開いたが、柔らかさにKO寸前だった]





[ガストンの声。ぐぃとマーゴの腰を掴み、自分の方へと抱き寄せた]

(59) 2011/07/15(Fri) 22時頃

森番 ガストンは、メモを貼った。

2011/07/15(Fri) 22時頃


【人】 風来坊 ヴェラ

 そういうお前は、ガストンか。
 …自分が中に入るって言うのもだが、こうやって他キャラクターと相対するのもそれはそれでなんと言うか、不思議な気分だな。

[見上げる。この身長の差は武器を持つ以上はそれほど戦闘に影響はない。
影響はないけれど、さすがに大柄と呼べるガストンの体格は威圧感がある]

(60) 2011/07/15(Fri) 22時頃

【人】 調律師 ミケ

[寄せた力で彼女の膝下に腕を回し。
暴れでもされなければ、膝を立てた状態でマーゴを横抱きにする形になるだろう]


[頭は変わらずの場所にあったが]

(61) 2011/07/15(Fri) 22時頃

【独】 森番 ガストン

/*
少し離れたっつってんのに見下ろすなよ俺。
阿呆か。
せめて近づく描写をしろよ…

新ルール
・三点リーダーはひとつ。

(-14) 2011/07/15(Fri) 22時頃

記者 イアンが参加しました。


【人】 記者 イアン

― ビル前の通り ―

いいなぁ。

[煙草をふかしながら、ぽつり。
ため息交じりに零れ出た小さな呟きは隣を歩く妹に向けて。]

俺も応募すればよかったな。
まぁ、そんな時間は無いんだが。

[苦笑交じりに首筋を掻く。
就職して一年、ゲーセンに通う時間どころか家庭用ロクヨンすらもまともにプレイする余裕の無い生活。
それでもやはりテストに参加する妹を羨ましく思うのは、彼が生粋のゲーマーだからだろうか。
ビルの玄関前へと辿り着けば、ロクヨンのテストプレイの為に遠路はるばるやってきた妹の道案内役は此処まで。]

楽しんでこい。
テストが終わったら、久し振りに一緒にやるか?

[ビルへ入っていこうとする妹の背に向けて、ゆるりと笑いながら言葉を掛けた。]

(62) 2011/07/15(Fri) 22時頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2011/07/15(Fri) 22時頃


【人】 調律師 ミケ

[いきなり技とかえろうびっくりした!
いや、まて。そういやマーゴは傘出してるし、ベネットも本出してたし、あそこのヴェラも薙刀出してるし…]

[まぁ順次確かめていけば、ええよな]

(63) 2011/07/15(Fri) 22時頃

【独】 調律師 ミケ

/*
猫耳と猫尻尾を生やして堪能したい、本当に。


いやぁ、キャラ変更の際のキャラを、ちゃんと使っていらっしゃる…。自分なんて、ホームステージのNPC化させてしまったものなぁ。

(-15) 2011/07/15(Fri) 22時頃

【人】 森番 ガストン

ああ。
感触も、あるしな。
…においまで。


[鼻を動かす。
 自分からは鉄さび。革。]

酔うとか聞いたときは、バカなと思ったが…
この調子には、慣れんヤツもいるだろうな。

[順応力が存外高いらしい自身にはわからない感覚だが。
 楽しげに笑う。]

(64) 2011/07/15(Fri) 22時頃

村の設定が変更されました。


掃除夫 ラルフが参加しました。


【人】 掃除夫 ラルフ

―企業ビル・最上階―

[ ”ロクヨン・ホーム派テストプレイヤー募集”の当選ハガキをぺらぺらと手で弄びながら、20代前半の男がエレベーターから降りてきた。ラフな服装は大学生のように見える。
 中肉中背の地味な顔立ち、深めに被ったキャップの下には長めの前髪が揺れ、表情は汲みとれない。 ]

最上階…ここか。

[ IDカードをつけた企業側のスタッフ、そして色々な世代・性別の参加者らしき人影がちらほら見える。
 男は、ここに知り合いがいるわけもない、といった具合で、一瞥したあとあっさり興味を失い、視線を窓の方に背けた。 ]

(65) 2011/07/15(Fri) 22時頃

イアンは、煙草の紫煙の先を追って、ビルの上層部を見上げた。**

2011/07/15(Fri) 22時頃


記者 イアンがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(記者 イアンは村を出ました)


掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2011/07/15(Fri) 22時頃


【人】 風来坊 ヴェラ

 アーケードは私もやったことがなくてな。
 あまりにリアルだと、実際にここから出たとき又混乱しそうだ。

[はは、と小さく笑って薙刀を握りこんだ]

 ま、お互いがんばろう。

[それだけ言って、広場内を歩く。まずはホームステージ、とも思ったが、ここで他のキャラクターを確認するのも悪くない、と]

(66) 2011/07/15(Fri) 22時頃

ラルフは、外の天気を気にしている。**

2011/07/15(Fri) 22時頃


【人】 本屋 ベネット

― ログインゲート広場前 ―

 ――……?

[付属品の本を確認していれば、猫のような声が聴こえて視線をあげた。そこには、家庭用ゲームの中で見慣れた猫っぽいキャラの姿。

聴こえる会話に、猫耳や尻尾の感覚というのはどのようなものだろう。と、そんな興味を持ったのは、またくいっと眼鏡をあげる仕草をして、そこに眼鏡がない感覚を覚えたからか。]

 ――……。

[マーゴからベネットの名が零れれば、目礼を一つ。
そんなつぃっと、戯れ合うマーゴとミケから視線を外す。
外した先には、ガストンとヴェラの姿。

匂いもする、そんな言葉を拾って、抱えた本に鼻を寄せてすんっと嗅いでみる。
確かに、慣れ親しんだ……少しかびた様な、そんな香りがして、微かに安堵の表情を見せた。]

(67) 2011/07/15(Fri) 22時頃

奇跡の子 カリュクスが参加しました。


暗黒騎士 トルニトスが参加しました。


【人】 暗黒騎士 トルニトス

―現実世界 企業ビル―

 すいません。
 これ、ロクヨンのアーケードのテストで……

[ハガキを見せる前から受付嬢は解っていたみたいで、
 すぐに最上階まで案内してもらえた。
 ブラックジーンズに臙脂の襟付きのカットソーと、
 薄手の白いパーカー。
 モロに学生の格好だから、それは当たり前か]

 すげーな、結構色んな人来てるんだ。

[興味深げにきょときょとと辺りを見回しながら、
 指示に従って荷物を預けて、ぴかぴかの筐体に乗り込んだ]

(68) 2011/07/15(Fri) 22時頃

【独】 暗黒騎士 トルニトス

/*
BBSに設定も貼れてないが、
セットが変わったのを見てカッとなって入った。
反省はしている。すまん仕事が忙しかtt
*/

(-16) 2011/07/15(Fri) 22時頃

村の設定が変更されました。


【独】 森番 ガストン

/*
縁故の無茶ぶりありなのか。

ふっちゃおうかな。PC縁故。

(-17) 2011/07/15(Fri) 22時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/07/15(Fri) 22時半頃


【見】 良家の娘 グロリア


 あれ?怖がらせたか?
 すまなかった。

 用心しておいたほうがいいっていうの、納得したんだよ。

[>>46 手の一振りするり、と槍は手の中から消える。
 >>47 ミケの言葉にひとつ、うなづく]

 そうゲーム酔い。
 まあ本当に自分とキャラクターがつかなくなってしまう、っていうのはさすがに都市伝説だと思いたいが。

[ねこみみもふるじゃれあいを見守っていたが、
 >>59>>61 そんな光景には無心のアルカイックスマイル、聖女的微笑が零れた。そういえばグロリアはそれなりに胸のあるキャラクターだけれど、胸当ての下に隠れている問題ない]

(@9) 2011/07/15(Fri) 22時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

/*
中の人設定
44さいくらい

173cm
×1
娘は15歳くらい
今はフリーです

(-18) 2011/07/15(Fri) 22時半頃

【人】 森番 ガストン

なに、なんとかなるだろ。
ならなきゃ会社がなんとかしてくれる。

[気楽に告げた。
 手を振って去る背を見送る。]



記憶喪失とやらが再現は、されないか。
そりゃそうだ。

[ひとり呟いて、くくと笑った。]

(69) 2011/07/15(Fri) 22時半頃

グロリアは、さらり、ドレスのすそを返して二つの門の方面へと歩む。

2011/07/15(Fri) 22時半頃


【独】 森番 ガストン

/*
短い文章に変えているんだが
すっげー淡白すぎないか…違和感。

しゃべりにくい気がするし、やめようかなあ。

(-19) 2011/07/15(Fri) 22時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

…にぃのドナルド超つよいからなぁ。

[ビルの玄関ドアをくぐろうとした時に、道案内を頼んだ兄に声を掛けられて。
肩より少し上でカットされたボブの明るい髪を揺らしながら振り返った。]

うちもロクヨン乗るの久しぶりやから。
ちょっとリハビリしてくんな。

[そう言うとにこり、笑みを浮かべると久し振りに会った兄にばいばい、と手を振って。
マキシ丈のワンピースを揺らしながら意気揚々とビルの中へと入っていった。]

…にしても、何なんあの喋り方。

[エレベーターの中でぽつり。
家を出て久しい兄の話す言葉遣いがこっちのものになってしまい、それに違和感を覚えつつ。]

(70) 2011/07/15(Fri) 22時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

 ここにログインしたとたん、記憶が消えたら私は戦えなくなってしまうな。

[背後から聞こえたガストンの言葉に苦笑を浮かべる。

ミケとマーゴ、それにグロリア。花がある一団を通り過ぎると本を持つベネットの姿。
手の動きがみえると一度首をひねり、ああと思い当たる]

 眼鏡か。

[今はコンタクト使用だが、数年前まで眼鏡をかけていた身としては懐かしい仕草だ]

(71) 2011/07/15(Fri) 22時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[いきなり引っ張られてバランスを崩して…むぎゅりとむしろ柔らか味を押し付けるような形になったが本人はいたって気にしてない様子で

―ブンッ

音を立てて凪る斧の突風を頬に感じて]

ガストンさんっ
こんな所でそんなもの振り回したら
どこから人が現れるかわかんないんだし
危ないですよぉ

出会いがしらの残念な事故なんてみたくはないです

[まのびした余り緊張感のない声で、抗議の声をあげた]

(72) 2011/07/15(Fri) 22時半頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2011/07/15(Fri) 22時半頃


【人】 本屋 ベネット

― ログインゲート広場前 ―

[本から鼻を剥がすと、再び眼鏡を持ち上げる仕草を。
また、感覚がないことに、鼻白む。]

 ――……いつもはかけているもので。

[と、かかる声はヴェラの物。]

 こういう小さいところから、ゲーム酔いとかするのだろうか?

[淡々とした声音で返しながらも、微かに不安の色が表情に滲んだ。常そんな表情を隠す眼鏡は、今はない。]

(73) 2011/07/15(Fri) 22時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

マーゴ
25回 注目
ズリエル
13回 注目
ミケ
21回 注目

犠牲者 (5人)

グロリア
0回 (2d)
グロリア
0回 (2d) 注目
辰次
2回 (5d) 注目
ベネット
0回 (6d) 注目
ヴェラ
7回 (7d) 注目

処刑者 (7人)

ラルフ
0回 (3d) 注目
ゲイル
0回 (4d) 注目
ガストン
15回 (5d) 注目
ナユタ
14回 (6d) 注目
アイリス
3回 (7d) 注目
カリュクス
5回 (8d) 注目
トルニトス
13回 (9d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (2人)

ヤンファ
12回 注目
モナリザ
7回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび