人狼議事


251 洋墨と躍れ、心の随に

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 姉妹 ロイエ





   (                  )


 

(82) 2018/10/08(Mon) 06時頃

【人】 姉妹 ロイエ




 「  … ところで
    君達は、書から何を学んできた?  」


     

(83) 2018/10/08(Mon) 06時頃

【人】 姉妹 ロイエ



[ 返らぬ答えと知りながら、問う他ない。
  正しさを見出す事を求められた男は、確かに、
  イシェドの葉という霊界及び霊子記憶領域への
  干渉システムを構築させた。


             その成果が、現状だ。
       正しさの先にあるものが、現在だ。


  秘され、封され、鎖され、隠され、消され
  童話や神話、寓話のカタチをとりながら
  均衡保つ世界が人類に向け発していた信号。 ]

 

(84) 2018/10/08(Mon) 06時頃

【人】 姉妹 ロイエ



 「  干渉は相互に行われる。
    闇を光でRす以上、光が闇に翳ることは
    避けられない事象だろう。

    知る事により世界に何が齎されてきたかを
    振り返れば、これは≪禁忌≫と知りながら
    侵すに等しい行為だ。
    

    ─────おめでとう
         君達は晴れて世界を彩った  」


     

(85) 2018/10/08(Mon) 06時頃

【人】 姉妹 ロイエ



[彼≠食った虚は、
 散らかした黒をずるり、ずるりと集めていた。
 言刃を鳴らさず …言弾を響かせず
 静かにゆるく編んだ髪へと溶けていく。

   その黒もまた、存在の認識者もおりながら、
   世界に拒まれ、顕れることが叶わなかった。


 ────かの若き研究員は
 意図したわけではなかったのだろう。
 ただ、改訂の中で存在を葬られた彼≠ニ
 紛失したとされる数頁の真実を知ろうとした。

         だからこそ、この手は
         彼ら到達不能の領域へ至った。 ]

         

(86) 2018/10/08(Mon) 06時頃

【人】 姉妹 ロイエ



 (  彼≠フ携えていた書物は
    頁一枚が一冊の地歴の本にあたるもの。
    正しさを求められた一人が手を伸ばし
    触れた琴線、爪弾き鳴らしただけのこと

    イシェドの葉という干渉システムが
    本来、到達不能のコードへ接続したのは
    まさしく正しいことの証なのだから  )

     

(87) 2018/10/08(Mon) 06時頃

【人】 姉妹 ロイエ



[ 其れらが呼び醒まされた事は接続の証。
  髪を編むようにカタチ為すモノは、…嘗て
  確かに生み出され、存在したという事実こそを
          …改竄∞隠匿≠ウれた。

  その無念を、怨恨を、■■を。
  鳴らした響きに応じて謳ったモノ達だ。>>78
  視られることも、識られることも叶わなかった
  生まれながらに世界から否定されたモノ達だ。 ]

 

(88) 2018/10/08(Mon) 06時頃

【人】 姉妹 ロイエ





 「  ────この世界は間違っていた  」



[ 呼び醒ましたモノ達を連れ立って。
  或いは、其れらによって姿を眩ませて。

  ロイエンタール博士の残した言葉は
  そのようなものであったと、生存者は語る。

       数多の命を貫いた虚ろなる黒は、
       マーブル模様を描いた血ごと>>81
       一滴たりとも発見されなかった。
       残るは夥しい赤色ばかりである。 ]*

 

(89) 2018/10/08(Mon) 06時頃

【人】 姉妹 ロイエ



[彼≠フ書が地歴の本であったように、
 長い髪糸に紛れて編まれた一冊を分類するなら
 歴史書にあたる、ことには違いなかった。

 実際、それに書物のカタチをとらせれば、
 一応の題名がつけられているのだが
 それ自体は何を主張するわけでもない。
 
 バベルの無限廻廊より、一つ、二つと
 この手で触れ、霊子の書架から選び取ったのは
 歴史という樹の太幹に宿る金糸の枝を、>>0:5
 虚構と実際を撹乱させる円環迷宮を>>0:16

 ────正しさと誤ちに、照らし合わせただけ。 ]

 

(90) 2018/10/08(Mon) 06時頃

【人】 姉妹 ロイエ




 (  彼≠ゥら抽出した血潮に
    黒色の書の不定形な一滴を混ぜ
    飴細工にも似た光沢持つ万年筆に込め
    紡ぎだす骨肉は、紙片の心を形作る

    …          、その折に   )


     

(91) 2018/10/08(Mon) 06時頃

【人】 姉妹 ロイエ



 「  私を『何』と定義するか
    歴史書であり、解読不能言語であり
    永遠のギャラリーにして図書館であり
    実物と架空を行き来する魔道の書であり

    ……今は、書記官とでもしておこう  」
    
 

(92) 2018/10/08(Mon) 06時頃

【人】 姉妹 ロイエ



[ そのようなものだろう。>>0:15
  ──── イシェドの葉を構築する過程で、
  到達してしまった、遭遇してしまったそれが
  自らの髪糸に絡まり編みこまれている、今は。

  研究成果である、通常は到達不能の存在
  つまり、デッドコードとも言うべき者たちが
  世界に齎す復讐を記録する、…という名目で。

  記録に必要な洋墨を蒐集する協力者として
  力を仰いだ両名、それぞれに紡いだ言の葉は。 ]

 

(93) 2018/10/08(Mon) 06時半頃

【人】 姉妹 ロイエ




『  四大の理から外れた宿り木は、
   世界という歴史の枝を手折る為に  』


     

(94) 2018/10/08(Mon) 06時半頃

【人】 姉妹 ロイエ




『  幻想と現実のあわいの怪物は
   循環する廃墟の外側を惑わせる為に  』


 

(95) 2018/10/08(Mon) 06時半頃

【人】 姉妹 ロイエ



  (  …そうして、

     それぞれを所有する証のように
     白皙の手を飾る爪を噛み割って
     カタチ作られたその頬の曲線を

     赤黒い血で撫でようと手を伸ばした。  )**

 

(96) 2018/10/08(Mon) 06時半頃

【独】 姉妹 ロイエ

/*何言ってんだコイツっていわれてそう
私にもわからない…考えるな、感じろ……

(-18) 2018/10/08(Mon) 06時半頃

姉妹 ロイエは、メモを貼った。

2018/10/08(Mon) 06時半頃


【人】 地道居士 エニシ

[ 本能(というものがあるかどうかは、わからないが)は告げる

 ”それ”は 自分と同じものであるということを

 喚ばうたは黒>>87
 髪を彩る闇に、雪はことりと 首を傾げた


 ―― 視 ることも、 識 ることも ――


 許されなんだ自分が紡ぐ言の葉を聞く生者は居らす
 ――否。黒を纏った”者”を
 生者と定義して良いのならばかの人、ひとりだけ

 其は、告げゆく>>89]

(97) 2018/10/08(Mon) 08時半頃

【人】 地道居士 エニシ

 『この世界は間違っていた』

                 (の、だと)

(98) 2018/10/08(Mon) 08時半頃

【人】 地道居士 エニシ

[己と同じような、もう1人喚ばれたものが
或いはその黒が”生存者”>>89
害そうとするので あれば

やつがれは、其れを留めたことであろう

 なにせ、其の者は 
 やつがれを 識 ろうとは、しなかったが
 確かに やつがれを み たのだから

世界を変えるのであれば、この場は最早不要であろう、と

呼びかけたが、過去

――その結果は、1人の生存者が報告を挙げることが
もの語っておろうか*]

(99) 2018/10/08(Mon) 08時半頃

【独】 宇宙原理衆 ウツギ

/*
レイテンシーさんに勝てる気がしないでござるの巻(つよい)(すき)
なんかふわっと禁忌とかなんとか書いたけど
なんかめっちゃすげぇ(語彙)のが落とされてて
なんかもうやべぇ

そして本達が揃ってきてるぞぉ! おらわくわくすっぞ!

(-19) 2018/10/08(Mon) 08時半頃

【人】 地道居士 エニシ

[ やつがれは 
  自身を最初にこの世に呼ばうた君は
  何と呼びかければよいのだろう、と尋ねるだろう

 その答えが返ってこなければ。唯 黒、と
 やつがれは、呼んだことであろうが

  願いを齎す紙片を、
  骨肉を形成する洋墨を

  世に撒きて、様々を呼び出す様を見て
  ――或いは、書庫から手に取った2つの本を
  洋墨を蒐集する協力者としてその者が呼ばうた2、を

  血濡れた手で頬撫でるを唯、眺めていたやつがれは
  ちり、と雪のひとひらを纏わせ

  生命すら凍える吐息を。    ひと つ]

(100) 2018/10/08(Mon) 08時半頃

【人】 地道居士 エニシ

[  そう


  やつがれはただ、その様子を眺めていたのだよ *]

(101) 2018/10/08(Mon) 08時半頃

【人】 地道居士 エニシ

― 現在 ―

[散らされた櫻の花弁(いのち)を、回収したは誰だろう
やつがれでないことは、確かであろうが]


  少しばかり、 み てくる


[淡々 と。黒の其れに、或いはもう1人の
共に呼び出されたであろう同朋に告げた


現在。少年は、 1人石畳の上に居る]

(102) 2018/10/08(Mon) 08時半頃

【人】 地道居士 エニシ

[歩み進める街中には 蜜なる気配
              密なる、気配もあろう

 霊体化もせず、東洋めいた顔立ちの少年が
 ぼんやり歩く違和

 やつがれは、其れに思い至ることもなく

 ただ、昼の世界の陽光の下にて

             散策していたので、あるよ*]

(103) 2018/10/08(Mon) 09時頃

地道居士 エニシは、メモを貼った。

2018/10/08(Mon) 09時頃


地道居士 エニシは、メモを貼った。

2018/10/08(Mon) 09時頃


【独】 地道居士 エニシ

/*
解釈 違ってたら ごめんなさい
(土下座する雪国)

(-20) 2018/10/08(Mon) 09時頃

【独】 伝道師 チャールズ

/*
ふむ、コアが合う人に話しかけに行こうかな
雪国君にいきなり凸ってしまうか?

(-21) 2018/10/08(Mon) 10時頃

【人】 伝道師 チャールズ



私の出で立ちは、一見して作家とは呼べまい。

普段は本業に精を出しているのだから道理だが、
ほんの僅かな挙動、見目で副業すら見破るような者も
この広い世界には確かに、存在しているのだ。

 

(104) 2018/10/08(Mon) 11時半頃

【人】 伝道師 チャールズ



手始めに、私の現在の姿を記してみよう。

といってもシンプルな、黒のフロックコートだが。
しばしば物語の道連れとなったボーラーハットは
私の時代には爆発的な人気を誇った代物である。
そのぶん母国での廃れも早かったようだから、
十分私の正体を見破る手がかりになり得るだろう。


上流階級のシルクハットを携えるには心許ないが、
労働者階級のソフトハットも身の丈に合わない。

一日11シリング6ペンスの傷病手当で暮らし、
少々の浪費が過ぎると下宿を探さねばならなかった
私のような者には丁度いい、中間の被り物であった。

 

(105) 2018/10/08(Mon) 11時半頃

【人】 伝道師 チャールズ



私の出で立ちが、どの程度目を惹くかはともかく。
馴染みのハンサム馬車も見当たらないこの街の
石畳を踏みしめ、私は昼日中から歩いていた。
故郷では滅多と見られない、蒼穹の下を。


  ここがどんな場所であるのか。
  私が為すべき事はなんであるのか。
  判ずるにはあまりにも、材料が不足している。


     安楽椅子にただ坐っているだけでは、
     手がかりは決して舞い込んでは来ない。
     その事を私はよくよく知っていたから、
     今は霊体化を解き、情報収拾に努めたのだ。*

 

(106) 2018/10/08(Mon) 11時半頃

伝道師 チャールズは、メモを貼った。

2018/10/08(Mon) 11時半頃


伝道師 チャールズは、メモを貼った。

2018/10/08(Mon) 11時半頃


【独】 地道居士 エニシ

/*
傷病手当はワトスンだけど
んー。ホームズの方なのかな?

(-22) 2018/10/08(Mon) 14時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 0促)

フェルゼ
56回 注目
クロエ
32回 注目

犠牲者 (5人)

パルック
0回 (2d)
ニコラス
0回 (3d) 注目
シルク
10回 (4d) 注目
ウツギ
10回 (5d) 注目
チャールズ
31回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

チアキ
0回 (3d) 注目
ワカナ
0回 (4d) 注目
ロゴス
8回 (5d) 注目
エニシ
5回 (6d) 注目
トルドヴィン
0回 (7d) 注目
ロイエ
63回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび