人狼議事


24 ロスト・バタフライ

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 執事見習い ロビン

[霧に混じり、かすかな香りが致します、左側から。煙草、で御座いましょうか。死者や妖魔が煙草を吸うなどとは、聞かぬ話。ならば、生者なので御座いましょう。]

失礼致しました
こちらは、魔性の物の住む所と聞き及び参りましたゆえに

[生者に興味は御座いませんが、死者に会う場所を知ってらっしゃるかもしれません。出来るならば、話を聞きたいと思ったので御座います。]

死者に見る事の出来る場所と言うのは、こちらでしょうか

(95) 2011/01/23(Sun) 23時半頃

【人】 肉屋 ニール

 それよりも帰れないというのが些か気がかりですねえ。私自身も両親の仲間入り、は多少なり遠慮したいことですねので。

[探してみて、といわれると。]

 ふむ、そうしてみましょうか。
 手探りの場所に手探りで動くというのも趣がある気がします。

(96) 2011/01/23(Sun) 23時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

声。

[振り返って、煙草の匂いのするほうへと歩いていく]

こんにちは。……起きたんだ。

[フィリップの姿を認めて、僅かに微笑んで、言って
二人の会話の傍らに、佇んでいる]

(97) 2011/01/23(Sun) 23時半頃

【人】 漂白工 ピッパ


 ええ。出来る限りの案内は私達が。

[感謝、という言葉に淡白に頷いて]

 そうね。
 異常なのでしょう。
 何が原因かは分からないけれど、
 最近になって空気が変わった、とだけ。

[そう告げた後、ニールをじっと見つめて。
 この地に来た代償について思案しながら]

 何か、変わったことはありませんか。
 身体か――ココロか。

(98) 2011/01/23(Sun) 23時半頃

【人】 肉屋 ニール

[足を上げようとして、少しとどめた。]

 あ、すいませんいくつか質問を。
 もう一人管理人いらっしゃるとのことですが、どのような方ですか?
 それと私のような存在がほかにも来ているのでしょうか。

[管理人のような存在と聞き、いろいろ訪ねてみることにした。

そのやりとりが終わり次第、よほどの理由のない限り霧の薄い〜無い場所へと散策へと向かうだろう。]**

(99) 2011/01/23(Sun) 23時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

魔性…。

[こめかみほぐすように苦く笑う]

そうとも、言えるね。
魔性の姿もまだ見てはないけど。

良かったら少し、情報交換しようか。
急いでないなら中へどうぞ。ここは休憩所らしいよ。

(100) 2011/01/24(Mon) 00時頃

肉屋 ニールは、メモを貼った。

2011/01/24(Mon) 00時頃


【人】 肉屋 ニール

 >>98そんなこともありますか。
 
[多少思案して。]

 だとしたらココロ―、ですかね。
 私、性格が来る前と変わっているみたいなのですよ。
 なんでここへ来たとかの理由も、しょっぱな抜け落ちてましたし。

[ノートに書いてあるような負の感情は一切無い。それどころか、感情を理解しきれないような、言葉で形容できない状態の節があった。]

(101) 2011/01/24(Mon) 00時頃

【人】 鳥使い フィリップ

おはよう。

[霧の中からもうひとつ掛かる声]

おかえり。

[ぼやけた輪郭。なんとなく、微笑んでいるのは空気で伝う。
笑みを返して煙草を消して。度の合わない眼鏡は胸ポケットへ仕舞う]

(102) 2011/01/24(Mon) 00時頃

【人】 水商売 ローズマリー

おはよう。
さっき。鳥が飛んで行った。よ。

カラフルな鳥。……だと思う。

[一瞬の事だったので、少し言葉が濁る]

(103) 2011/01/24(Mon) 00時頃

【人】 漂白工 ピッパ

 性格が…… 成る程。
 心的に何か影響しているのかも知れない。
 苦しくなければ好いんです。
 そう、痛みはつらいものですから。

[こく、と頷いた。
 管理者について、他の客人について問われたことにも返答する]

 行き届いた管理とまで言えるかは分からないけれど、
 番人をしているのは、私と、私の双児の妹です。
 薄灰の髪色ですが、背丈も衣服も似ているので見れば分かると。

 他にも。何人かの訪れがあります。
 普段は静かな場所なのに、ニールさんも含め客人が多い。
 偶然で片付けていいか迷う所ですが――
 兎角、探索をしていれば会うこともあると思います。

[気をつけていってらっしゃい、とニールを見送った]

(104) 2011/01/24(Mon) 00時頃

【人】 執事見習い ロビン

[どうやら、魔性の者はおらぬ様子。ただ、情報はあると言う事で御座いましょう。情報交換をと、霧の向こうの人影は仰いました。私に、拒否する理由は御座いません。]

ならば、暫しお話を伺いとう御座います
私、主命によりその場所を探しております
魔性の物があったならば、マイロードも納得致しましょうから

[中・・・とは、何処でしょうか。私には、霧の中何かを探す視力は御座いませんから。]

(105) 2011/01/24(Mon) 00時頃

【人】 鳥使い フィリップ

なるほど。
その場所は此処で在っているよ。
ただ少し、事情は複雑みたいだから。

[後は中でと、暗に促す。
ロビンの足が建物へとすぐに寄らぬのに席を立つ]

鳥?

[鳥。ピッパも居たと言っていた鳥。
カラフル。鮮やかな色彩が脳裏に蘇る]

…うん、そっか。

[沈む声音]

何か喋ったりする鳥だったかな。

[尋ねて、一度窓辺を離れる。
中へ招き入れる為に扉を開ければ、見えずとも軋んだ音聞こえる筈]

(106) 2011/01/24(Mon) 00時頃

【人】 漂白工 ピッパ

[カツン――カツ、ン。
 杖を鳴らして、ニールとは別の方向へ霧の中を歩み始める。
 幻想色の蝶が眼前を舞ってもさして気に留めない。

 私の役割は此の地に訪れた生者を導くことでもある。
 妹ほど、匂い、に長けていない己は、
 この足で、迷い込んだ者がいないかと探し始める**]

(107) 2011/01/24(Mon) 00時頃

漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2011/01/24(Mon) 00時頃


【人】 水商売 ローズマリー

一瞬だったから。

[喋る、と問われて、首をかしげた]

何も。

[言って、ロビンが中へと入るようなら、後から続く]

……ドンキホーテ?

[時代がかった口調にぽつんと呟いた]

(108) 2011/01/24(Mon) 00時半頃

【人】 執事見習い ロビン

然様で御座いますか
複雑な事情、とやら、窺いたいものだ

[ぎぃ、と扉の開く音が致します、左側から。音のした方向に足を進めますと、ぼんやり、扉は目に入ったので御座います。位置は、多少右側で御座いましたが。何はともあれ、私は扉を潜ったので御座います]

失礼致します

(109) 2011/01/24(Mon) 00時半頃

【人】 執事見習い ロビン

少なくとも、ドンキホーテでは御座いませんよ、私は
私は、一執事で御座います
騎士様よりも、身分は低う御座いましょう

[どうやら、もう一人外にいたようで御座います。注意がいき届かぬとは、まだまだ気配りが足りぬ証拠。まだ私は見習いの身、もっと努力が必要なので御座いましょう。]

(110) 2011/01/24(Mon) 00時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

そっか。

[ローズマリーの返答に頷く。
霧を挟んで会話をしていた相手を迎える。
歳の頃は口調よりもずいぶんと若く見える]

こんにちわ。

[顔が見える位置で挨拶を。
そのまま暖炉の傍の椅子へと二人を促す]

僕はフィリップ・ヘイズ。
友人に逢いにここに来たんだ。
君はここの管理人の姉妹にはまだ逢えてなさそうだね。

僕らが聞いた話では――…

(111) 2011/01/24(Mon) 00時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

[前置いて。姉妹の話を伝聞する。
強く願えば逢える事。
痛む部分の有無。それから代償について]

大抵は、帰れないし。
失くしたものは還らない見込みの方が大きい。

可能性は無いとは、言っていなかったな。

[異変については聞き及んでいなかったから触れず]

今までも何人か此処に居たらしい、という話なんだけどね。
ここ以外でそれらしい痕跡とか、人影とかは見かけなかったかな。

大抵は出れないのなら、その人たちは何処に行ったんだろう。

(112) 2011/01/24(Mon) 00時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

そう。じゃあサンチョね。

[そういう意味で言ったんじゃないけど、と小さく言って。くすくす笑った]

無視されてるのかと思った。

[苦労して歩くかのような様子に見えて]

大丈夫?

[聞きながら、小屋へと戻る]

(113) 2011/01/24(Mon) 00時半頃

【人】 執事見習い ロビン

ヘイズ様、で御座いますね
私、ロバート・セバスチャン・ウォレンと申します
とあるお屋敷にて、執事の役職を賜っております
まだ見習いの身で御座いますので、至らぬ点はご容赦を

[礼を致すのも作法の一つ。私には、大事な事で御座います。]

姉妹?

[その後、簡単なお話を窺いました。この場所の事、姉妹の墓守が存在する事、痛みも事…――――]

右耳がおかしいのは、そのせいでしょうか

出られぬ墓地ならば、道は一つ
墓地の住人となった、と言うのが妥当かと存じます
元より、死者と見る場所が見つからぬのなら戻る意味もない
ここがそうだと言うのなら、死の住人たる者の姿を一目

(114) 2011/01/24(Mon) 01時頃

【人】 執事見習い ロビン

もしサンチョだとしたら、楽しゅう御座いましょう
あのような主を持った執事なら、退屈がなさそうに想います

無視・・・失礼致しました
霧の中視界が利かず、音も上手く聞き取る事が出来ません
お詫び致しますお嬢様、お許し下さい

[大丈夫かと声をかける様子に、真っ直ぐ歩く事が出来ないのだと気がつき、耳の異常の深刻さを知るに至ります。三半規管すら狂った、と言う事で御座いましょう。]

お気遣いありがとう御座います
大丈夫、だと想います、私自身は

(115) 2011/01/24(Mon) 01時頃

【人】 水商売 ローズマリー

そうなんだ? 面白くないの。サンチョも大変そうだけど。

……うん。なんだか大変そうだし。気にしてない。よ。

[二回も詫びる様子にゆっくりと首を振る]

……うん。だと、いい。ね。

[それから、フィリップが名乗れば自分もローズマリー。とだけ言った]

(116) 2011/01/24(Mon) 01時頃

【人】 鳥使い フィリップ

よろしく、――サンチョ。

[ゆるやかな会釈とにこやかな笑み。愛称を添えた]

道はひとつか。やっぱり、そう考えるのが自然だね。

[ロビンの見解に同意を示し頷く。
彼から聞ける事はそのくらいだろうか]

戻ることにも意味はあると思うよ。

視界も耳もでは、不用意に出歩くのは控えた方が良い
と、言っても聞きそうにないなぁ

姉妹を見かけたらまた話を聞いてこようと思うんだけど。
サンチョから聞いておきたい事はあるかな。
先に出会えるならついでに聞いておくよ。

(117) 2011/01/24(Mon) 01時頃

【人】 水商売 ローズマリー

死の住人?

[ロビンの言葉に目を見開く]

……そっか。死ねば死んだ人となら会える。かも、ね。

せんせい。

[少し天井を見た後]

天国と地獄で分かれちゃったらどうしよう。

[少し笑って言って]

まだ、生きてる…よね?

[そっと確かめるようにロビンに触れた]

(118) 2011/01/24(Mon) 01時頃

【人】 執事見習い ロビン

サンチョ・・・まぁ、よしと致しましょう
はい、私は出歩きます
その不思議な姉妹とやらに、話を聞く必要が御座いますから

もし出会ったなら、戻る道を窺いましょうか
まだ、旦那様にご報告申し上げると言う仕事が・・・ん?

[ふと、私の身に何かが触れ、側にあったローズマリーなるお嬢様が、不安そうに何かを呟きます。]

天国と地獄に別つと言うのなら、神はなんと慈悲のない者か

会いたい方がいらっしゃるのでしたら、祈りましょう
ここは死者と見る事の出来る地
なれば、お嬢様の望みもきっと叶いましょうから
生きたままだろうと、必ず

お嬢様はまだ、御存命で御座いますよ

[なんと弱弱しい事か。生者の希望が、死の河を渡った先にある時。私には、何をする事も出来ぬので御座います。身を支える手はあれど、心を支える手は持たぬ。なんと弱い事か、私という人間は。]

(119) 2011/01/24(Mon) 01時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

ありがとう。

[受け入れられる愛称。
戻る道。同じ事を聞く心算であったと引き受けた]

サンチョが先に姉妹に会えたら
代償を取り戻した上で、逢えた人が居ないか尋ねておいて貰えるかな。

[ローズマリーの言葉。彼がどう答えるのか静かに聴いて。
最後の言葉、確りと頷いて同意を添えた]

(120) 2011/01/24(Mon) 02時頃

【人】 執事見習い ロビン

畏まりました
私が出会った時には、必ずやお伺い致します

[私自身ならば、代償など取るに足らぬ事で御座います。しかし、旦那様が足をお運びになるかもしれぬのです。代償が戻らぬような場所に、お呼びするわけには参りませんから。]

それにしても、サンチョ
私、太鼓腹で御座いましょうか

(121) 2011/01/24(Mon) 02時頃

【人】 鳥使い フィリップ

ギャップが面白くてね。
楽しいと良いなら、形から入るものまた一興かもしれない。

[平たい腹部見下ろして]

少なくともパンサではないね。

[太鼓腹意味するサンチョのセカンドネーム。肩を竦めてみせた]

(122) 2011/01/24(Mon) 02時頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2011/01/24(Mon) 02時半頃


水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2011/01/24(Mon) 02時半頃


水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2011/01/24(Mon) 02時半頃


【独】 漂白工 ピッパ

/*
ちょ、ローズマリーメモ
エンター効かなくなってるのかな。
だだだだ大丈夫か。直るといいな!

もどってきたけど誰もいないという罠。
サイモン出しましょうかね。

(-11) 2011/01/24(Mon) 03時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

[―――カツ、カツン]

 ……。

[湖に程近い場所で、人影を見た。]

 待って。

[怯えた所作を見せる人物は、やがて先で転んで、
 此方を恐れるような双眸で見上げる]

(123) 2011/01/24(Mon) 03時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 0促)

フィリップ
9回 注目
ニール
12回 注目
コリーン
8回 注目
レティーシャ
7回 注目

犠牲者 (4人)

サイモン
0回 (2d)
ヨーランダ
0回 (3d) 注目
ペラジー
1回 (4d) 注目
アイリス
0回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

ピッパ
0回 (3d) 注目
トニー
8回 (4d) 注目
ロビン
0回 (5d) 注目
ノックス
3回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび