人狼議事


188 あしたはきのう、春

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 掃除夫 ラルフ

/*
突然の中の人予想(知り合いだけ)
・白邊さん→ゆらさん
・角館くん→あきさん
・壱岐くん→よし☆さん
・零庭さん→ここあさん

白邊、凪流、壱岐、零庭、を辞書登録。これで完璧。
泰良も登録。一発変換できない名前でごめんなさい。お手数おかけします。

(-39) 2016/04/08(Fri) 20時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
橘さんかわいい……こんな根暗がペアですまん……

(-40) 2016/04/08(Fri) 20時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
>>68覚えやすい方でいいよ

↑これ、やすよしって覚えてもいいよって意味に見えるな……()

(-41) 2016/04/08(Fri) 20時半頃

【独】 少年探偵団 ガーディ

/*
深夜に書いたやつ、全くの無意識で書いてたらしい。覚えてなかった。
さっきのと設定ガン違いやん、?ってなった。
借りたの鉛筆だし、別に席近いかわからんくない?????
多分深夜は席近同士で、こう……その……ねむかったんです。

(-42) 2016/04/08(Fri) 20時半頃

【人】 孤高天使連合 ナナオ

─ 回想・オリエンテーション班決め ─

 えっと…2?
 …うん、2だね。

[くじを引いて紙を開けば、逆さまに数字が書かれていて。
一瞬、" ? "ってなったけど。

何が残念かって…
紙の向きを変えるだけでいいのに、思考が止まってしまう私自身が残念だよ…これで高校生なんだから。

2班に決まった人達で自己紹介。
正直黒板に書かれた名字で読めなかったのは、多数。
そこは各々の自己紹介を待てばいいとして。

白邊さん…しらなべ…?
あっ、"しらべ"なんだ。
彼女が"おぼえにくいなら、なるでいーよ!">>37
って言ってくれたから、私も便乗。好きに呼んでください。]

(70) 2016/04/08(Fri) 21時頃

【人】 孤高天使連合 ナナオ

 なる、よろしくね!

[私の高校生活初の名前呼びは、彼女が選ばれました。
なーんか、ふわふわしてて可愛い。
両親のお店を手伝ってるうちに、自然と身についた料理の腕。神田さんは料理部に入ったんだっけ?今度一緒に作ってみたいな。

炊事係に立候補した私に、なおが料理出来る事を羨ましがってるなんて知ってたら。
もう、手取り足とり教えちゃうだろうね。
ご褒美は頭ナデナデでいいよってね。]*

(71) 2016/04/08(Fri) 21時頃

【人】 友愛組合 チアキ


[千秋くん、と呼んでくれる声に、なんとなく親しさみたいなものがある気がして少し安心感。

といっても俺は無理だけど。無理、無理。女子を下の名前でっていうのはなんか抵抗がある。そっちのが打ち解けやすいのかなとか考えたりもしたけど、ちょっとハードルが高かった。一部の男子で実践するのがやっと。]

(72) 2016/04/08(Fri) 21時頃

孤高天使連合 ナナオは、メモを貼った。

2016/04/08(Fri) 21時頃


【人】 友愛組合 チアキ


[橘が鞄を置きに行くのを席に座ったままぼーっと眺めて、あー聞こえてなかったかな? なんて思っていたら肯定の返事。>>52]

 へぇー大変……んや、楽しそー!
 いいなぁ

[言葉のまんま。大変そうだと思ったけど、橘が笑うのをみて、言いかけた声を引っ込める。
大変とかって言葉よりこっちの方がきっと合ってる気がする。何も図っていないような笑顔に、ポロリともれたのは、たぶん本音]

 ん? 部活?
 俺はやんないかなー。
 そそ、家も遠いしね。橘みたいにやりたいってものも無いしさ

[笑いながらそう答えた]

(73) 2016/04/08(Fri) 21時頃

【人】 友愛組合 チアキ

[なんて、橘と談笑していればドアが開いて聞き慣れた声>>58。そっちに顔を向けてにかっと笑いながら返事する]

 はよー泰良!

[もちろん、ちゃんと"たいら"って発音の方。どちらでもって本人は言っていたけどそこは正しい方で。
 話、はいる?
そう聞こうかなと思った時には泰良は自分の席に行ってたから、あげた右手はひらひら宙を泳いだ。
誤魔化すように、一声、泰良には届かないだろうなってくらいの声で]

 また後でな〜

[後で何があるわけじゃないけど……*]

(74) 2016/04/08(Fri) 21時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ


 うーん?眠いもん。

>>59 ふにゃあ。そう言って小さく欠伸をしてから、古川くんおはよーって返事を返す。
外に出たら目が醒めるはずなのに、全然そんなことはなくって。]

 総理大臣公邸みたいに、ずりずりと一月に50m位……は、引っ張れないしねぇ。

[まぁ、引っ張れたら怖いかもね。]

(75) 2016/04/08(Fri) 21時頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2016/04/08(Fri) 21時頃


孤高天使連合 ナナオは、メモを貼った。

2016/04/08(Fri) 21時頃


友愛組合 チアキは、メモを貼った。

2016/04/08(Fri) 21時半頃


【独】 友愛組合 チアキ

/*頭痛限界なんでちょい寝つつやりますごめんねとくになおちゃん;;;;

ところでゆさちあきって名前可愛くしすぎた???可愛くするつもりなかったんだけど平仮名でかくとちょーかわいいくない???

(-43) 2016/04/08(Fri) 21時半頃

【独】 少年探偵団 ガーディ

/*
るいかとおんなじで、おまかせしんこー。
おっちょこちょいな、いたるくん。
死亡する理由は自殺じゃなくて、事故想定。
周りが助けてくれるから、自分を変える気がない甘ったれ。
甘ったれを叱ってくれないとしにます。(まがお)
しょーもな。しょもない。。。王子様こないかなー。

(-44) 2016/04/08(Fri) 21時半頃

【独】 少年探偵団 ガーディ

/*
なおしのおうちどこやろ。

 商店街2
 駅
 商店街1(クレープ、パン屋とかあったきがする)
 学校

自転車通いするくらいだから、2にすんでるんかな。
1は徒歩3分だったはず。

(-45) 2016/04/08(Fri) 21時半頃

勧善懲悪委 アカリは、メモを貼った。

2016/04/08(Fri) 21時半頃


【人】 樫の樹の子ら リツ

─ 回想・オリエンテーション顔合わせ ─

[なるの声に続いて、"かどやかた"くんが、読みを教えてくれる。>>47
礼と共に、かくのだて、と口の中で繰り返し、続いた言葉にもう一度、名前をまじまじと見直す。
そうなのか、これって、"いたる"か。
ごめん、下の名前も、これ、"かく"だと思ってた。]

 じゃ、字数が少ない方にする。いたるくん、で。

[彼の思惑等知りもせず、3文字の方を選ばせてもらうことにしよう。

それから、もうひとり。
"ぜろにわ"さんは、"れてい"さんだったらしい。>>60
慣れている、という風な返しに、どうも、と軽く礼を返して。]

(76) 2016/04/08(Fri) 21時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

 変、ていうか、外国人っぽいなって思った。
 レティさん、って、居そうじゃない?

[真面目な顔でそう言った、それを彼女はどう思ったか。
少なくとも、自分の方は、その会話のおかげで名前は覚えられた。
ただ、それ以降、彼女を呼ぶときに、度々"レティさん"に近い発音で呼んでしまうものだから。
彼女の言う通り、直接話す時はともかく、経緯を知らない他のクラスメイトには、怪訝な顔をされてしまったことだってあったかもしれない。

そうして、自分もまた皆へ向かって口を開く。]

 下の名前……リツね、こっちは間違いようがないだろうけど。
 苗字の方は、いつき、って読む。

[人のことを区分けまでしておいて、自分だって、"いちき"とも読めなくもない名前なのだった。
俺も、好きに呼んでいいよ。よろしく。
そう締めくくって、役割決めの方は、余ったものからなんとなくイベント係。そこまでやることがある訳じゃなかったけれど、キャンプファイヤーの準備だとかに駆り出されていただろう*]

(77) 2016/04/08(Fri) 22時頃

樫の樹の子ら リツは、メモを貼った。

2016/04/08(Fri) 22時頃


【人】 少年探偵団 ガーディ

─ GW3日前・→クラス ─

[教室まであと少し。
靴を履きかえようとすれば、三つ編み。>>16
きっちりの制服に、重そうな鞄。
いつ見ても、漫画にでてくる学級委員長みたいだ。]


 おはよう、あかり。


[神をなると呼ぶのに他の女子を名前呼びに、
しないわけがない。
中学までは、人の事を苗字呼んでいたから、
同中のやつにはちょっと変な目で見られたかもしれない。
これも、ある種一種の高校でびゅー……?]

(78) 2016/04/08(Fri) 22時頃

【独】 樫の樹の子ら リツ

/*
神田さんに接触できるかな、教室そのまま行くか、どうしようか。

(-46) 2016/04/08(Fri) 22時頃

【独】 樫の樹の子ら リツ

/*
おっと。さて、どこへ行こうかな。
千秋に絡みに行きたい…。

(-47) 2016/04/08(Fri) 22時頃

【人】 勧善懲悪委 アカリ

―昇降口―

[下駄箱から上履きを出して、履き替える。またみつあみが胸の前に落ちてきた。
背中へと払ったところで声をかけられて>>78、顔をそちらに向ける]

角館君、おはよう。

[自分のことをどう呼ばれたって特に気にしない。……正直、名前で呼ばれることには慣れていないから、少し違和感はあるけれど、別に嫌ではない。
けれど、私が名前で呼ばれたからって、私が相手のことを名前で呼べるかといわれると話は別だ。
そんなことできるわけがなく、私は角館君にいつものように挨拶を返した。
そのまま角館君が教室に向かうなら、一緒にとも個別にとも言えないような微妙な距離感で歩くことになっただろう]

(79) 2016/04/08(Fri) 22時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

ー回想・苗字についてー

 でも、レティーって名前で、苗字じゃあないよね。
 平民に苗字をつけるときにでも、その担当の人が遊び心でも見せたのかなぁ…って、私は勝手に思ってる。長崎とかそっちの方らしいから、先祖は。

>>77 オランダにレティーさんがいるかは分かんないけどね。
みんなに対しても呼び方は私が解れば何でもいいよ、と付け足した。れいちゃんとか…が、確か中学では多かったけどこっちではどうかな。

いつき、という読み方にはコクと一つ頷く。一応メモしていたものだったから、大丈夫だとは思ったけどね*]

(80) 2016/04/08(Fri) 22時頃

【人】 孤高天使連合 ナナオ

[もし、千秋くんが名前呼びにハードルを感じてるなんて知ってたらどう思ったかな。人によってそれぞれだし、別にいいんじゃない?って思うぐらいかな。
名前呼びが、友達を越えた意味を持ちだしたら…
私もぎこちなくなるだろうけど。カチンコチンに。]

 ん。楽しいよ。
 いいなぁ…って羨ましいんなら、
 千秋くんもやればいいのに。

[きっと、彼が言いたい事とは少しずれた返答。
"楽しめるモノを持っている事"が羨ましいって事なら、今の私には汲み取る事が出来なかったかな。
…そこまで頭回らないし。]

 あ、そなんだ。
 うーん。学校内に限らなくてもいいと思うけど。
 なにか見つかるといいね、夢中になれるもの。

[それでも、後に続いた言葉で"橘みたいにやりたいってものも無いしさ"って言われれば、流石の私も意味を汲み取る訳で。
千秋くんが笑って返すなら、私もにーっと笑顔で返そう。]*

(81) 2016/04/08(Fri) 22時頃

【独】 少年探偵団 ガーディ

/*
まきたけいいちがブレザーきてたから、女子もブレザーに固定したいんだかけども。
いいかな?!?!なやみ。今回あかりちゃんがセーラーきてるしなあ。

ちなみに、いたるはセーラー派です。

(-48) 2016/04/08(Fri) 22時頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

─ →教室へ ─

[なると別れた後は、真っ直ぐに教室へ向かう。
途中、男女2人組の背が目に入って、声をかけるより前に僅かに首を傾げてしまった。>>78>>79
あれは、一緒に歩いているんだろうか。
なんともいえない微妙な距離だなぁ、というのが、正直な感想。
それが実際どうであれ、こちらが声をかけるのを控えるほどの理由にはなりやしなかったので。]

 いたる、神田さん、おはよー。

[神田よりずっと軽そうな鞄を揺らして(彼女とは逆に、自分は、置き勉生活が既に始まりつつある人間だ)、2人に向かって声をかけてみた*]

(82) 2016/04/08(Fri) 22時頃

【人】 勧善懲悪委 アカリ

[特に親しいというわけじゃない。私に「特に親しい」なんて言えるような友人はまだいない。
けれど、他のクラスメイトたちよりも少しばかり気安いような気がするのは、角館君が新入生歓迎オリエンテーションで同じ班だったからだ。
壱岐君が珍しい苗字の人を全員読み間違えたり>>32、なにがこっちなのかよくわからない側に分類し始めたりした時>>33はどうなることかと思ったけど、あの時同じ班になった人たちとはそれなりに気安い関係を築けたと思う。
……尤も、予定になかったメニューを遊佐君が付け加えようとした時は>>39、協力しなかったけれど。
頭では、わかっている。自分には柔軟さがなくて、盛り上がってる班の人たちに水を差すことしてるって。
だけど、感情がついていかないというか、納得がいかなかったんだもの。仕方ない。
そんな自分が面白味のない人間だということは、良く知っているけれどね]

(83) 2016/04/08(Fri) 22時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

── たちばなさん ──
[橘さんは、僕が話しかけるたび
うっ、て一瞬言葉が詰まる>>69
その度に、僕も眉を下げながら
あははってちょっと困った笑み。

原因はたぶん、肝試し。
僕がもっと頼りになる男だったら、彼女をあんなに怖がらせることもなかったんじゃないかなって思うんだけど、橘さんが叫べば僕もその声にわあぁ!?って驚いてしまって、 たぶんクラスで一番うるさいペアだったと、思う。

けど、終わった後はなんだかおかしくて
橘さんに失礼かなって思ったけど
くすくす笑うのを堪えられなかったんだ。]

(84) 2016/04/08(Fri) 22時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

── 遊佐くん ──
[“ 泰良 ”
名前で呼ばれるのが、少しくすぐったい。
僕も“ 千秋 ”って呼ぼうか
毎回悩んでしまうんだけど
やっぱりここでも躊躇ってしまって
“ 遊佐くん ”って距離のある呼び方をしてしまう。
あと一歩の線を、飛び越えられない。

自己紹介のとき、「覚えやすいほうで>>68」と言ったのは『苗字でも名前でも』って意味だと慌てて伝えたら、笑われたっけ。

挨拶をして離れるとき、何か声をかけられた気がして>>74振り返れば、彼は右手をひらひらさせていて]


   ……うん?


[よく聞こえなかったけど、小さく笑みを見せ
同じように手をひらり、振り返した。*]

(85) 2016/04/08(Fri) 22時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ


[人とのコミュニケーションの基本は挨拶。
そこから、会話につなげることが望ましい。]


 今日はいい天気でよかった。


[飛んでいった三つ編みを、目で追う。>>79
しまった。
ここは、髪が綺麗だとか褒めるべきだったか。
いや、会話の流れ的におかしいから、いい。

目的地が異なるってことは、ない。
目指すところは教室だから。
微妙な距離に、少し居心地の悪さを感じつつ。
その距離を詰めることはないまま、天気の話でも続けようか。
ここから教室まで、2分とかからない。]
 

(86) 2016/04/08(Fri) 22時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ


[角館君が感じた居心地の悪さは、不快なものじゃない。
あかりと呼ばれて感じる違和感と似たようなもの、かな。

自分という個体と他人という個体。
差異はあるから、全く同じだとは思わないけど。
同じ班だから、と少しでも距離が近い、
とお互い思ってたらいいなとは、思う。]
 

(87) 2016/04/08(Fri) 22時頃

【人】 勧善懲悪委 アカリ

[そんなことを考えていたら、まさに読み間違えと謎の分類で初対面で強烈な印象を与えられた壱岐君から声をかけられた。>>82
ぱたりとみつあみが背中を叩くのを感じながら振り返る]

壱岐君、おはよう。

[とても軽そうなぺしゃんとして見えるかばんが目に入ったけれど、わざわざ指摘したりはしない。
そんなのは、自己責任だもの]

(88) 2016/04/08(Fri) 22時頃

【独】 少年探偵団 ガーディ

/*
あかりちゃんー(手を振る
なかよくなろ♡

いたる氏ぐいぐい行くわけではない、な。
それで、流れに身を任せるわけじゃない。
自分という芯はありそう、どうしようもなく抜けているけど。

(-49) 2016/04/08(Fri) 22時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(8人 0促)

ガーディ
33回 注目
チアキ
16回 注目
ペラジー
46回 注目
リツ
26回 注目
アカリ
27回 注目
ナナオ
30回 注目
ラルフ
42回 注目
レティーシャ
3回 注目

犠牲者 (1人)

パルック
0回 (2d)

処刑者 (1人)

トヨタ
0回 (4d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi