人狼議事


110 【身内】探偵村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 花売り メアリー

/*
メアリーさんは一体どこに向かっているのだろう…。
もうどうにでも(ry
*/

(-54) 2014/02/03(Mon) 19時半頃

【見】 地図抜荷 錠

>>30
[探検を了承したローズマリーに胡散臭い笑みを。
ついてこいとは言わず歩き始め]

俺は船内の探検より人を探検したいねェ。ねえちゃん、名前はなんてんだい?

[ローズマリーに名前を聞きながら歩いていると、メアリーを見つける。>>29
親しげに手をあげ挨拶]

よう、嬢ちゃん、元気かい?

(@7) 2014/02/03(Mon) 20時頃

【独】 花売り メアリー

/*
あ、あぶな!
既に出会っちゃったわね。

>…あら、あれは…。

[船内を散歩していると、話をしている2人の姿が見えてくる。
遠くて話し声は聞こえていない。
…は、2人が男性と女性だと判る所まで近付いてから、声を掛ける。]

(-55) 2014/02/03(Mon) 20時頃

【人】 美術家 ギネス

[船のデッキで男は絵画セットを片付け始めた]
まさに素晴らしいところだ。景色もいい、訪れる人々も素晴らしい。何もかもが美しいッ!
[この男はとにかく美しいものが好きらしいが、周りの人々とセンスが違うためか、彼の書いた絵は売れないらしい]
そろそろ腹も減ったしディナーとしゃれ込もうじゃぁないか・・・

(31) 2014/02/03(Mon) 20時頃

【独】 花売り メアリー

/*
RPが迷子…何か勝手に明後日の方向に行きそうになる。
*/

(-56) 2014/02/03(Mon) 20時頃

【人】 教え子 シメオン

[…が動いた。いつまでもこうしていてはいけないし。

レストランを出ると、マップも見ず、行き当たりばったりに歩いてゆく。

すると、たどり着いたのは1だった。
(1:図書館
2:デッキ
3:シアターホール
4:茶室)]

(32) 2014/02/03(Mon) 20時頃

【人】 花売り メアリー

…あら、あれは…。

[船内を散歩していると、話をしている2人の姿が見えてくる。
遠くて話し声は聞こえない。
…は2人に近付いていくと、あちらの男性から声をかけられた。>>@7]

ええ、元気ですわ。
それと私は嬢ちゃんではありません、メアリー・エル=フローラよ、メアリーでいいわ。

[嬢ちゃん、と呼ばれた事にむっとしながらも、名前を名乗る。]

それで、あなた達は…?
もしかしてあなた達も変な手紙で?

[名前と、同じ手紙で来た人達なのかを確かめる為に質問を投げかける。]

(33) 2014/02/03(Mon) 20時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

>>33
ごきげんよう、メアリー。
私はローズマリー・メリアン。ローズでいいわ。

変な手紙?わくわくする素敵なお手紙だったわ。
手が込んでて嬉しくなっちゃった。
[乗車券を見せる]

あなたも暗号を解いたのかしら?

(34) 2014/02/03(Mon) 20時半頃

【見】 地図抜荷 錠

[>>33 そちらから名乗ってくれるとはありがたい]

こいつァ失礼。

[カンカン帽を手に取りお辞儀を。]

俺は金田 錠と申しまさァ。気軽に錠様とか読んでくれてもいいぜぃ。

[イヒヒ、と変わらず胡散臭い笑みを浮かべ帽子をまたかぶり。]

そうだなァ、ちゃちな謎だろうと、解きたくなっちまうのが、俺らのさがだろう?

しかしメアリーちゃん、いい匂いがすんなァ。ここの温泉はどうだったい?

[ヒクリ、鼻をひくつかせ。]

(@8) 2014/02/03(Mon) 20時半頃

地図抜荷 錠は、メモを貼った。

2014/02/03(Mon) 20時半頃


【人】 教え子 シメオン

図書館……。

[この部屋の扉は特に重厚な気がする。力を入れた両手を添えるとキィ、と渋い音をたてて扉が開いた。
ふかふかとしたゴブラン織りの絨毯にそっと足をのせる]

小説、文庫、洋書、児童書、絵本……。

[巨大ドミノのように規則正しく並べられた本棚を、順々に眺める。こうしていると、実家の屋敷の図書室を思い出す]

へぇ、こんなのもあるんだ。

(35) 2014/02/03(Mon) 20時半頃

【人】 教え子 シメオン

[足を止めたのは、図鑑や専門書など、分厚い本が並ぶ棚。
その一角に、ひときわ目立つ、黒い背表紙ばかりのゾーンがあった。
背表紙にはそろって、“平成○○年度博士学位論文”の文字。]

『○○における××について』……
『□□の△△を考慮した○○』……
『▲▲と□□が引き起こす××の☆☆』……。

[背表紙を読んでも、いまいち意味が分からない。
手に取らせようという気概が感じられない。『私を読んで!』という本の声が、少なくとも…には全く聞こえなかった]

う、うん。やめておこうか。

[改めて、ほかを見回す]

(36) 2014/02/03(Mon) 20時半頃

【独】 花売り メアリー

/*
あら、見物人って普通のお客さんじゃなかったのかしら。
いつの間にか探偵になっちゃってる気がするのだけど…まあ細かい事はいいのよね、きっと。
*/

(-57) 2014/02/03(Mon) 20時半頃

【独】 地図抜荷 錠

/*
シメオンたんが一人で探索してるよぅ。いや、色々広げてくれてありがたやありがたや。
ギネスさんとも絡んであげてくれないかな…(無茶ぶり)

(-58) 2014/02/03(Mon) 20時半頃

教え子 シメオンは、メモを貼った。

2014/02/03(Mon) 20時半頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2014/02/03(Mon) 20時半頃


村の設定が変更されました。


【人】 花売り メアリー

>>34
ローズ…ね。
暗号って事は同じね。
ええ、私も解いたらここの乗船券が送られてきたわ。

[乗船券を見せられたので、持っていた乗船券を見せる。]


>>@8
それと錠…ね、様付は遠慮させてもらうわ、ふふ。

[イヒヒと笑われた事に対して、くすりと笑いながら返す。]

そうね…そうかもしれないわね。

…あら、よく温泉に入ってた事が判ったわね。
口先だけじゃないと言った所かしら?

(37) 2014/02/03(Mon) 20時半頃

【見】 地図抜荷 錠

>>34
[メアリーに挨拶をするのを聞いて名前を確認。]

ローズマリーちゃんね。よろしくなァ。

『わくわくする素敵なお手紙』
そいつァ…

[嬉しいねェ、とは続けず。]

(@9) 2014/02/03(Mon) 20時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
シメオンがどうして探偵やってるのかは、いまいち決めきれてないんですよね……。

鮮魚人になるかならないかで結構変わってくるので、1dまで待っててください。『おめー探偵じゃねーのかよー』とか思ってたらごめんなさい村建てさん!

(-59) 2014/02/03(Mon) 20時半頃

【見】 地図抜荷 錠

>>37
『よく温泉に入ってた事が判ったわね。』
いい匂いさせてるからなァ、それぐらいわかるぜぃ。

[ニヤニヤと、その笑みは何を考えているのか。]

いい匂い、で思い出したが、腹へったなァ。
俺はちょいと探索切り上げて飯食いに行くけど、お花ちゃん二人はどうするかい?

[挨拶を終えた二人に問いかける、ついてくるか否かは気にせず、食堂へ向かうだろう。
一人では不安だと言っていたローズも、メアリーが居れば二人で行動することもできるだろうと。]

(@10) 2014/02/03(Mon) 21時頃

【独】 地図抜荷 錠

/*
ぶった切ってごめんね!ギネスたん回収しに行きたいんだ!

(-60) 2014/02/03(Mon) 21時頃

【人】 教え子 シメオン

……こんなとこか。

[図書館に行っても、目ぼしいものはなかった。
全体重をかけるようにして重いドアを開け、外へと出た]

えっと、今の時間は……。

[腕時計を確認する。夕刻を過ぎたあたり。いつの間にか、ずいぶんと時間が経ってしまった]

そう言えばお腹、すいてる。

[ぺったりとした腹部をおさえる。この船にもだいぶ慣れてきた。マップを見なくても、もう食堂へ行ける]

(38) 2014/02/03(Mon) 21時頃

【人】 水商売 ローズマリー

>>@8
あら、メアリーも私も同じ手紙をもらったんだもの。
あなたも同じかしら?錠さん…でいいかしら。
こんなに大きな船だもの。
私たちの他にも謎を解いて集まった人がいるのでしょうね。

>>37
ここには温泉もあるのね!ますます素敵。
あとで私も行ってこようかしら。

…これだけ豪華だと不思議にも思うわね。
招待してくれた方は、一体なんの目的があるのか…。

(39) 2014/02/03(Mon) 21時頃

【人】 花売り メアリー

>>@10
ふふ、鼻が利く事も大事な事じゃないかしら。
…何か変な事を考えてないでしょうね?

[錠がニヤニヤと笑みを作っている事に対して、不審に思いながら言った。
そこへ問いかけられて。]

そうね、私も一緒に行くわ。

[と、食堂へと向かう錠の後ろを付いて行くことにした。]

(40) 2014/02/03(Mon) 21時頃

【見】 地図抜荷 錠

―食堂―
[ローズとメアリー、どちらかがついてきたかは分からないが、食堂へ。]

あー、ウロウロして腹ァへったな。

[夕食時、まぁまぁ混んでいるかもしれない。
肉をくれ、酒もくれ。適当な注文をしてどかっと座り指折り数える]

ひーふーみー…あと三人…。何人部屋にこもってるやら。

[煙草をくわえカチリと火をつけ、肺へ煙を流し込み。]

(@11) 2014/02/03(Mon) 21時頃

【人】 水商売 ローズマリー

>>@10
まぁ!私も行きたいわ!
おなかすいてきたところだったの。

メアリーも行きましょ…っとと!

[錠のあとを追いかけようとして段差につまずく]

(41) 2014/02/03(Mon) 21時頃

地図抜荷 錠は、メモを貼った。

2014/02/03(Mon) 21時頃


水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2014/02/03(Mon) 21時頃


【人】 教え子 シメオン

―食堂―

[昼時とはテーブルメイキングが違っていた。
食堂には、最後の晩餐のような長いテーブルがいくつか。みんなでディナーしましょということらしい]

あ、おじさん。

[>>@11テーブルにどかっと腰掛け、タバコをぷかぷかやっている錠を見つける。
一応顔見知りだし、何となく錠の斜め向かいにこしかけた]

(42) 2014/02/03(Mon) 21時頃

【人】 花売り メアリー

>>41
ちょ、ちょっと、大丈夫?

[段差につまずいたローズへと声を掛ける。]
そして錠の後を追っていき、食堂へと辿り着く。]

私はパスタとサラダを貰おうかしら。

[2品を注文して、煙草を吸い始めた錠に気付く。>>@11]

あら、煙草は体に悪いわよ?

(43) 2014/02/03(Mon) 21時頃

【見】 地図抜荷 錠

−食堂くる前−
>>39
そうさなァ、律儀に返信送るような奴はそんなに多くは無いだろうけどなァ。
理由、ねェ。あんま考えてなかったなァ。

[適当に放浪する身、深く考えて行動しない。
>>41ついてくるとの返答。すぐに後ろを向いて先導するためつまずくローズには気づかなかった。紳士的ではない。]

(@12) 2014/02/03(Mon) 21時頃

【人】 花売り メアリー

[そのまま近くに座るシメオンに気付いて。>>42]

あら、シメオンじゃない、あなたも来ていたのね。
またここで会ったわね、ふふ。

[シメオンへと笑いながら声を掛ける。]

(44) 2014/02/03(Mon) 21時頃

【人】 教え子 シメオン

キエフ風カツレツと、ボルシチ。
飲み物はプッシーキャット。

[手短に注文を済ませる。旅行先でも慣れた味のものが食べられるというのは嬉しいことだった]

ああ、メアリー。

[食堂にやってきたメアリー>>43に、目を合わせて軽く会釈をした。…の金髪がさらりと揺れる]

そのお姉さんは?“同業者”?

[なんだかふわふわとした様子で食堂にやってきたローズマリーを指さし、問うてみる]

(45) 2014/02/03(Mon) 21時半頃

【見】 地図抜荷 錠

−戻って食堂−
>>42
[おじさん、の言葉に物思いから戻ってきて。]

おう、坊主。なんかいいのは見つかったかい?

[煙草を咥えたままニィと。]

>>43
[煙草に対してからだに悪いと言われ、ぷはー、と吐き出し]

わりぃねぇ、おっちゃんこれないとダメなのよ。
メアリーちゃんは煙草は嫌いかい?

(@13) 2014/02/03(Mon) 21時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 0促)

シメオン
6回 注目
ギネス
45回 注目

犠牲者 (2人)

サイモン
7回 (2d)
ローズマリー
7回 (3d) 注目

処刑者 (2人)

メアリー
5回 (3d) 注目
ヴェスパタイン
7回 (4d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

4回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび