人狼議事


11 獄の、聖痕者

情報 プロローグ エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 水商売 ローズマリー

 刑場から逃れるために、新たな罪を犯すのね。

 でも、それは許されない。
 きっと神がお許しにならない――


[歪む口元に指で触れて]


 逃れるのではなく、贖うの。
 西院の河原の子供たちのように、いつか救われる事を夢見て。

(88) 2010/05/27(Thu) 02時頃

【人】 執事見習い ロビン

[ピッパにまるで詰問されるように問われれば]

ここに来たのは…声が聞こえたからで――

謝ったのは、貴女が不快そうに見えたからです…

[冷たく見据えられて、怯えるように、本音を語った。
ここから出る手段を知らないと冷たく言い放たれれ]

…そう…ですか――。

[肩をがくりと落とした。
ローズマリーに、罪人なのに、ここを出てどうするのかと問われ]

――更生するんです。
罪、を、悔い改めて。

[ほんとうは、どこにも自らが犯した罪などは無いと思っているのだが**]

(89) 2010/05/27(Thu) 02時頃

【人】 花売り メアリー

[元罪人。
 されど女は罪に溺れる内にそれを快楽へと代えた。
 どんな痛みも嘆きも、全てを笑って受け入れた。
 麻痺していたのかもしれないし、
 元々可笑しかったのかもしれない。
 狂ったように哂うものだから罰は形を代え付与される。]


 リリィ。

[声を掛けたのは一本の、鎌。
 女の背丈程もあろうかという、大振り。
 其れを苦も無く両手で一振りしては]

 ―――行こっか。

[巣穴のような空間で、眸を細めた。
 気だるげに、つまらなそうに。]

(90) 2010/05/27(Thu) 02時頃

【人】 漂白工 ピッパ

 神がお許しにならない――?

 
 ああ、でも。神なんて……。

[古い神に祈った。
 伝承に伝わるように祈ったけど。

 あの男は――。
 地獄の獄卒が見せた、ビジョンでは生きていた。]

(91) 2010/05/27(Thu) 02時頃

【人】 漂白工 ピッパ

 ――。

[それでも、ローズマリーの指が口元に触れれば
 痛む心に、その言葉が染みいる]


 そう、ね。

 神の声なんて聞こえないけど。
 貴女の声は聞こえるわ。


 贖う。
 私にできるかわからないけど――。

(92) 2010/05/27(Thu) 02時頃

【人】 水商売 ローズマリー


 ――……


 可哀そうな、子。
 更生が意味を為す生は、もう断ち切られているのに。

[呟き、淡い翠をゆうくりと伏せた]

(93) 2010/05/27(Thu) 02時頃

【人】 読書家 ケイト

「主よ、私は信心を誓います―――」

「彼女が、彼女が私を救ってくれたのです」

「彼女…は…――」


―― 在りし日の記憶 ――

[喫煙、麻薬、セックス。
 修道女で在りながら素行悪が目立った私。
 怠惰に委ねるのは楽だった。
 修道女なんて唯の仕事。
 へらへらして偽善者面でいればそれで好かった。]

『ハルモニアさん!!』

[叫ぶ様に呼んだ"彼女"の声に、振り向きさえしなければ。]

(94) 2010/05/27(Thu) 02時頃

【人】 読書家 ケイト

『どうしてこんなことをするの。神はお喜びにならない』

 煩い。アリアに何が分かるの。私は――

『私は、なぁに?すべての罪を告げなさい。私はそれを赦します』

 ……赦すなんて所詮偽善よ。

『私は貴女の傍に居るわ。貴女を救い、貴女を目覚めさるの』


[彼女は――アリアは頑なで真っ直ぐな性格の修道女だった。
 それからアリアは私と同じ寮に住むようになり、
 私の行動に逐一言葉を挟んだ。
 しかしそれは責めるものではなく、慈悲深い言葉だった。]

(95) 2010/05/27(Thu) 02時頃

【人】 読書家 ケイト

[アリアの澄んだ心が、私を捉えるのは早かったと思う。
 私はいつしかアリアに心を赦し、
 アリアの謂う通りに行動するようになった。]

『ケイト、さあ祈りを捧げましょう』

「……はい」

『神はいつでも見守っているわ』

「そうね」

[その時だけは幸せだったと思う。
 彼女と共に過ごしていると、澱んだ心が浄化されゆく。

 しかし、同時に、アリアの姿に、
 惹かれ――戻れなくなった、私が、居た。]

(96) 2010/05/27(Thu) 02時頃

【人】 読書家 ケイト


 アリアが好きなの。

『……?私もケイトが好きよ』

 違う、そうじゃない、私はアリアを愛してしまったの。

『…ッ!?』

 貴女が悪いの、だってこんなにも私を捉えて離さない。

『ケイト、同性愛は神に背くことよ、考えを改めて!』

 だめ――私は貴女を愛しているの……!!

『やめっ、やめて―――!!』

(97) 2010/05/27(Thu) 02時頃

【人】 読書家 ケイト

[―――その後の記憶は断片的だった。
 逃げる彼女を追いかける私、

 手を伸ばし、捕まえた、と笑った。

 アリアは抵抗する。その場が何処かも気づかずに。

 ガタンッ――

 アリアが石畳の階段から足を踏み外し、
 私はその後を追うように、共に転がり落ちた。
 石畳が身体全身を打ち、頭を打ち―――意識を失い
 私は、死んだのだ。]

(98) 2010/05/27(Thu) 02時頃

【人】 花売り メアリー

[独りしか居ない空間。
 女は何時も独り、鎌へと話しかける。
 何時しか鎌は女と会話するようになった。
 段々、段々と、鎌の感情、表情が解るようになった。]


 リリィ?
 今日はちょっと、ご機嫌斜め?

[ひたり]
[巣穴から出て、獄の地を踏みしめる両足。
 番人の中でも最下層の、番人。
 権力も何も許されては居ないから時折、仲間からも
 疎まれ、捌け口にされる事も少なくない。
 されど鎌と会話をして居る時は、時折笑みも見えた。]

(99) 2010/05/27(Thu) 02時頃

【人】 水商売 ローズマリー

 痛みは、貴女の罪を禊ぐわ。


[柔らかく笑んで]


 神は心の中にいらっしゃる、の――
 貴女の神に忠実なる僕であるならば、

 贖いの時も、いつか、きっと。

(100) 2010/05/27(Thu) 02時頃

【人】 漂白工 ピッパ

[>>89ロビンの不快そうに見えたとの言葉。
 この男はあの男と違うとの理性もあり。

 微かに冷たい色が瞳から和らいで]

 貴方を……。
 不快と思っている訳ではないのよ。

[がくり肩を落す彼に告げる]

(101) 2010/05/27(Thu) 02時頃

花売り メアリーは、メモを貼った。

2010/05/27(Thu) 02時頃


読書家 ケイトは、メモを貼った。

2010/05/27(Thu) 02時頃


【人】 漂白工 ピッパ

 私の罪を、禊ぐ。

 地獄で痛みを受けるのは……そのため、なのか。

[柔らかく微笑むローズマリーをまじまじと見詰め]
 
 心の中に……。

[己の胸元に手を当てるようにして。]

 私は――。
 忠実になれる、だろうか。

(102) 2010/05/27(Thu) 02時半頃

【人】 読書家 ケイト


 私は――…彼女に救われ、更正した。
 それならば、
 
 誰よりも幸せになる権利を持っている筈でしょう?

 ……なのに、何故。 
 何故、なの、よ……。

[嗚呼、またひたりひたりと近づく番人の足音が*聞こえる*]

(103) 2010/05/27(Thu) 02時半頃

【人】 花売り メアリー


 …

[双眸をゆっくりと伏せて
 深く、深く、呼吸する
 一つ、二つ、三つ―――]

 今日も、子供達が五月蝿いの。
 注意しに、いかなくちゃ。

[発したのは、生前の"言霊"。
 "子供"と称された、罪人達の声など
 この場所まで届く筈も無いのに、
 ひたひた、と罰を与える為に坂を下ってゆく。]

(104) 2010/05/27(Thu) 02時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
やばい、また受け体質が出ちゃってる。

ローズにまるめこまれ、ちゃう!!

(-13) 2010/05/27(Thu) 02時半頃

読書家 ケイトは、メモを貼った。

2010/05/27(Thu) 02時半頃


【人】 水商売 ローズマリー


 なれるわ。

[そっと手を伸ばす。
 労わる優しさを持つ、彼女の手に触れるために]

(105) 2010/05/27(Thu) 02時半頃

【独】 読書家 ケイト

/*
 謂い忘れてた。

 メアリー入村……すごいです……

 なんかあの、絶望の世界を、思い出した。
 こういう文章好きだなぁ……。

(-14) 2010/05/27(Thu) 02時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

[そっと伸ばされた手が、己の手に触れれば。
 傷つき、地獄に堕ちたのは己だけでは無いと知る]

 ふふ、ありがとう。
 私だけが、苦しんでいる訳じゃないのに。

 楽になれた、よ。

[あの男への妄執、怨みに身を焦がす事から。
 少しだけ、解放された気がして。

 柔らかに笑み。
 触れた手を、そっと両手で包みこんだ]

(106) 2010/05/27(Thu) 02時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
番人のメアリーとも接触したい、かな。

あ、ひたひたの音が聞こえるとかふればよかったかな。

(-15) 2010/05/27(Thu) 02時半頃

【人】 花売り メアリー

[ひた、ひた。
 ぺた、ぺた、ぺたん。
 坂を下り、暫く歩くと光景に一寸立ち止まる。]

 ……ご苦労様。

[罪人と思しき女へ近づいた、己以外の番人。
 ぼそりと向けたのは厭味の篭る、労い。]

 リリィ。
 次、行くよ。

[鎌へと言って、次の場所へ。
 鎌は只、形が其処に存在するだけ。
 言葉を返す事なんて、在りはしない。]

(107) 2010/05/27(Thu) 02時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

[緩く首を振って]


 あたしの方こそ、この手に救われたの。


[包み込む優しい温もりに頬を寄せて]


 誰かを殴るためのものだと、思ってた。
 けれど、あなたは違ったから。

(108) 2010/05/27(Thu) 02時半頃

【人】 花売り メアリー




 見ぃ つけ たぁ。



[漸く、"子供"を見つけたと鎌へ微笑んだ
 視線の先には複数の罪人の姿 >>106>>108
 ひたひたと近づく足音は、]

 ねぇ、それ
 なぁに?

[触れ合う二つの手を指して、首を傾ぐ。]

(109) 2010/05/27(Thu) 03時頃

【人】 水商売 ローズマリー

[突然掛けられた声に、視線を巡らせる。
 問いに、笑んで]


 優しい、手。
 あたしを殴ったりしない、唯一の手、よ…。

(110) 2010/05/27(Thu) 03時頃

【人】 漂白工 ピッパ

 私の、この手に――。


[己の命を奪った罪深い手だった。

 でも、彼女は頬を寄せて。
 救われたと語ってくれた。

 地獄だと言うのに、心が温かくなって]


 殴るためなんて――…。
 貴女の現世はとても……。

[辛かったのね――と。
 そっと彼女を癒そうと、背を手で撫でようとした時]

 ――…!

[>>109 聞こえた声に、身体が凍りつく]

(111) 2010/05/27(Thu) 03時頃

【人】 花売り メアリー


 そっかぁ。

[女の面には既に笑みは無い。
 其れは鎌にだけ向けられる、感情の欠片。
 罪人達へは]

 そのせいで、
 ぴーちくぱーちくぴーちくぱーちくぴーちくぱーちく
 ぴーちくぱーちくぴーちくぱーちくぴーちくぱーちく
 ぴーちくぱーちくぴーちくぱーちくぴーちくぱーちく
 ぴーちくぱーちくぴーちくぱーちく――

[壊れた機械のように何度も紡いで]

 五月蝿かったんだぁ

[無表情に頷いた。]

(112) 2010/05/27(Thu) 03時頃

【人】 花売り メアリー

[視線を移す。
 優しい手の持ち主へ >>111]


 ねぇ
 殴って?

 罪を犯したら、罰なの。
 其の手で、思い切り殴れ。


[言い放ち、眸を細めた。]

(113) 2010/05/27(Thu) 03時頃

【人】 水商売 ローズマリー

[ゆるりと首を傾げて、同じ音を繰り返す眼前の少女を見詰める]

 ……?

 あなた、は、だぁれ――?

(114) 2010/05/27(Thu) 03時頃

情報 プロローグ エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(8人 42促)

ヨーランダ
0回
ロビン
0回 注目
ローズマリー
0回 注目
メアリー
0回 注目
グロリア
0回 注目
ケイト
0回 注目
ピッパ
0回 注目
ソフィア
0回 注目

犠牲者 (0人)

処刑者 (0人)

突然死 (0人)

裏方に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび