人狼議事


1 ここちよいユメの世界で

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


天のお告げ (村建て人)

開始はこのままなら今日の日付と共に変わります。
発言ptのほうはむりせずでみんなでまったりしましょう。
多く話せなくなりますが、読むほうもまったりいけるようにしたいんです。
ご理解のほどよろしくお願いします。

――――――――――

おや、なんだか太陽と月がどっちも昇ってきましたね。
くまたいようさんと、つきこもりさんです。
つきこもりさんは恥ずかしがりやなので、いつもくまたいようさんの後ろに隠れるように出ています。

(#6) 2010/01/12(Tue) 22時半頃


【人】 長老の孫 マーゴ

[歌って笑うレティーシャさんに
私もつられてますます笑顔。]

元気でとてもかわいらしいもの。

[赤いお顔に、にこにこ。]

(92) 2010/01/12(Tue) 22時半頃

天のお告げ (村建て人)

最初の無茶ぶり。

君らの視界の2m先に「おか○の家」が出現した!
○の中に何が入るかは、最初に見つけた人の特典だ!

では、素敵な夢ライフを。

(#7) 2010/01/12(Tue) 22時半頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2010/01/12(Tue) 22時半頃


【独】 長老の孫 マーゴ

>>#7
おかみの家にしたいです。
あらあら、私は何てことを。

みなさん、おまかせいたします。

(-10) 2010/01/12(Tue) 22時半頃

【人】 執事見習い ロビン

―寝転がる前に―
[ふわふわの金髪の少女がやってきた。
にっこり笑顔に、会釈でお返しをして、らいおんちゃん柄のカップに紅茶を注いで差し出した。
レティーシャと名乗れば]

申し遅れました、ロビン=ラフィットです。
ロビンとお呼び下さい。
お茶以外にも、ジュースも御出しできますから、ご入り用の時はおっしゃってくださいね。

[四次元にでもつながってるかのように次から次へとなんでも出てくるバスケットから、オレンジジュースを取り出してテーブルに置いた。]

(93) 2010/01/12(Tue) 22時半頃

長老の孫 マーゴは、お空に、ありがとうとつぶやきました。

2010/01/12(Tue) 23時頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[マーゴちゃんから「かわいらしい」と言われると、椅子に座ったまま足をパタパタさせて、きゃあきゃあとトマトのように赤くなります]

うぅ、マーゴちゃんはわたしを恥ずかしがらせる天才だぁ。

[うにゅうにゅ、照れを隠すように顔を隠したまま言いました。
ひつじの執事さん、もとい、ひつじのロビンくんが呟いた言葉に、スコーンに手を伸ばしたまま振り返り]

カメハメハ、ってなぁに?

[こてりと首傾げ]

(94) 2010/01/12(Tue) 23時頃

村の設定が変更されました。


【独】 執事見習い ロビン

/* お、おかまの家!

(-11) 2010/01/12(Tue) 23時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

らいおんさんのコップ。

[歌いながら、上機嫌で熱い紅茶をちびちび飲みます。
突然もこもこの綿が降ってくると、ふわぁ、と口を大きく開けて空を見上げて]

晴れ、ときどき飴、のち、綿?

[こてりと首をかしげます。
視線の先、木陰で綿に埋まった男の人を見つけると]

豪綿警報。外出の際は埋もれないようにご注意ください。

(95) 2010/01/12(Tue) 23時頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2010/01/12(Tue) 23時頃


【人】 執事見習い ロビン

[カメハメハ、ってなぁに?
 聞かれれば、気恥ずかしそうに笑う]

摩訶不思議アドベンチャーを書いた書物の主人公が使う、
手からビームが出る、すごーくつよー必殺技なんですよ。
小さい頃、ごっこ遊びをしたものです。

[緑の絨毯から起き上がると、皆のカップにお茶のお代わりをそそいだ]

(96) 2010/01/12(Tue) 23時頃

【人】 森番 ガストン

[両手にそれぞれいくつか飴を掴んで、
目を前に向ければ幾人かの影。
童話で見たようなお茶会風景。]

夢なら、…話したり、できるのかな。
僕でも。

…ああ、でも誰に、なんと言えばいいのか。
こんにちは?

[一つ二つ、掴んだ飴が落ちたものの、
ちゃんと立ち上がって、おずおず人影のほうに歩きだした。
ちょっとだけ、たどたどしく。でも、のさのさと。]

(97) 2010/01/12(Tue) 23時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

ふふ、ロビンくんもごろごろだー。

[寝転がっているロビンくんを見ながら、紅茶をちびちび。
熱いと飲むのに時間がかかります。
くまたいようさんとつきこもりさんか、ぽかぽか、さらさら、草原を照らして]

……ん? あれ、なんだろう?

[視線の先、へんてこなおうちが見えました。
きっとそれは、
    1〜4.おかしのおうち
    5.おかねのおうち
    6.おかまのおうち
きっと>>100の人が[[1d6 ]]で決めてくれる]

(98) 2010/01/12(Tue) 23時頃

森番 ガストンは、メモを貼った。

2010/01/12(Tue) 23時頃


【独】 森番 ガストン

/*

「おかんの家」以外思いつかなかった。

*/

(-12) 2010/01/12(Tue) 23時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[ごろごろから起きてきたロビンくんが、カメハメハについて教えてくれました]

すごーい! そんなの打てたら楽しいね!

[できるかな?できるかな? と、手をぐっぱー。
危うく挑戦しそうになったところで、おかわりの紅茶が手渡され、未遂に終わりました]

ん?

[のさのさ、こちらに近づく足音]

くまさん、こんにちは!

[ものすごくそのまんまでした。
新たな登場人物からの挨拶に、にっこり挨拶を返しました]

(99) 2010/01/12(Tue) 23時頃

薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2010/01/12(Tue) 23時頃


【人】 詩人 ユリシーズ

ん?もこもこの熊……

[もじもじする>>97をじぃっと見た。]

いや、人間か、一応。

(100) 2010/01/12(Tue) 23時頃

詩人 ユリシーズは、>>98の家を見つけた。どうやら、{4}らしい?

2010/01/12(Tue) 23時頃


【人】 薬屋 サイラス

あの男はADじゃなかったようだ。
そうか、これは夢なのか。

てっきり芸人になれたと思ったのに。
ちっ、残念だ。

おや、あそこに素敵な家が見える。
[遠目に見えたのは、家。
それを照らす変な形の太陽とその向こうにある月は、気にしないことにしました]

(101) 2010/01/12(Tue) 23時頃

【人】 薬屋 サイラス

おお、あれはおかしのおうち!
なんて素敵なおかき。


おかきだけで出来ているから、遠くから見るとロッジのようだ。
この香ばしい磯辺の香りが…ごくり。

[ポリっとかじってみるといい音がした]

(102) 2010/01/12(Tue) 23時頃

【独】 執事見習い ロビン

/* おかきの家wwwwwwwwwwwww
確かにお菓子だ!wwwwwwwwwwww

(-13) 2010/01/12(Tue) 23時頃

【人】 詩人 ユリシーズ

……おかきのお菓子の家……?
私が甘いものはあまり好きではないからだろうか。

[まだ名前も聞いていない金の髪の青年に続いて、そこに近づいてみた。]

ふむ。緑茶が欲しくなるな、なんだか。

(103) 2010/01/12(Tue) 23時頃

聖歌隊員 レティーシャは、こっちの方にまで醤油風味の香ばしい匂いが漂ってきた。

2010/01/12(Tue) 23時頃


【人】 薬屋 サイラス

おや、君たちも一緒にどうだい?

いいお菓子だぞ、おかきは。
かの大作家もチーズおかきというものを執筆しててな。

…打ち切りになった。なぜ編集部はわからない。

(104) 2010/01/12(Tue) 23時頃

【人】 執事見習い ロビン

[所在なげに佇む熊の毛皮をまとった男ににこりと会釈をして、お茶を差し出した。
ひよこちゃんカップだ。]

こんにちは、あたたかそうな毛皮ですね。
私はロビン=ラフィットと申します。
ロビンとお呼びください。
さぁ、よろしかったらお茶をどうぞ。

[それから、醤油の香ばしい匂いに気がつけば]

…これは、グリーンティーに変更しなくてはいけませんねえ。

[バスケットを覗きこんだ]

(105) 2010/01/12(Tue) 23時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

>>94
それなら、レティーシャさんは私を笑顔にさせる天才さんですね。

[ぱたぱた、まっかなレティーシャさんに
私はとても楽しい気持ち。]

[綿の雪がお空から降ってくると]

ふわり、ふわり、どっさり。

[綿に包まれたお兄さんを見て
あたたかそうだと思いました。]

(106) 2010/01/12(Tue) 23時半頃

【人】 森番 ガストン

[明るい金の髪の少女に挨拶を返されて、
なんだか懐かしいような思いになる。
自分の掌に握られたままだった飴玉に気付き、
彼女へと渡そうと掌を上に向けた]

…あ…、の、これ。
食べてくれると、いい。

[中に入っていたのは、
いつの間にやら飴玉ではなくて、
蜂蜜味のクッキーが78個]

僕、名前はガストン。
でも、くまさんと呼んでくれていいよ、金色のお嬢さん。

(107) 2010/01/12(Tue) 23時半頃

【人】 森番 ガストン

>>100

あの、えと……
ニンゲンです。

[あたふたドギマギ、自分の体を見降ろしつつ]

ガストンです。
僕の名前は、ガストン・ベアー。

[たどたどしく、皆にも挨拶をするだろう]

(108) 2010/01/12(Tue) 23時半頃

【人】 詩人 ユリシーズ

[>>108声をかけられ、振り向く。]

ふむ、確かに人間だ。勘違いしたようだ、済まない。
私はユリシーズ。よろしく、ガストン。

[私より、年上に見えはするが、なにか危うい印象を受けた。
それは、私を含め、ここに居る全員がそうかもしれないが。]

(109) 2010/01/12(Tue) 23時半頃

【人】 森番 ガストン

[ヒヨコちゃんカップを渡されて、
それを両手で包みこむ。
可愛らしくて、あたたかい。
なんだか、嬉しい気分になる]

よろしくロビン、僕はガストン、ガストン・ベアー。
お茶をいただきます。いい匂いだ。

[くんくんしてると、香ばしい香りが風上から?]

(110) 2010/01/12(Tue) 23時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

まあ、とても素敵。
ごきげんよう、くまのお兄さん。

ご一緒に、お茶でもいかがですか?

[ふかぶかおじぎでごあいさつ。
ガストンさんと仰るそうです。]

はじめましてガストンさん。
私はマーゴと申します。

(111) 2010/01/12(Tue) 23時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[くまさんの手の中から現れた、たくさんのクッキーにびっくり]

こんなにたくさん! ありがとうくまさん!

[落っことさないように、慌てて紙ナプキンを広げて受け取ります]

こんなにたくさんひとりじめしたら、わたし、ぷくぷくになっちゃう。
これ、いっしょに食べようね?

[クッキーを嬉しそうに抱えながら、くまさんににっこり微笑みます。もちろん、みんなもいっしょに]

くまのガストンさん? ガストンくん?

[さん、って呼ぶべきかもだけど、もこもこぬくぬくが可愛くて]

(112) 2010/01/12(Tue) 23時半頃

【独】 執事見習い ロビン

/*
カップメモ
ロビン:くまちゃん
ルーカス:きりんちゃん
マーゴ:うさぎちゃん
レティーシャ:らいおんちゃん
ガストン:ひよこちゃん

とくにいみはありません。

(-14) 2010/01/12(Tue) 23時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

ぐりーんてぃ?

[首をかしげて見つけました。
お菓子なおかきな素敵なおうち。]

(113) 2010/01/12(Tue) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 12促)

サイラス
18回 注目
ガストン
23回 注目
サイモン
8回 注目

犠牲者 (5人)

タバサ
0回 (2d)
ルーカス
21回 (2d) 注目
リンダ
20回 (2d) 注目
マーゴ
13回 (3d) 注目
ケイト
10回 (5d) 注目

処刑者 (3人)

ロビン
14回 (3d) 注目
ユリシーズ
57回 (4d) 注目
レティーシャ
26回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび