人狼議事


219 The wonderful world -7days of SAIGAWARA

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【見】 小娘 ゾーイ

― 重力・戸隠 ―

[ああ、と息を吐いた。>>@116
そうだな、そうであろうよ。
人間として、希望を探すとして、それは正しい。]

だが浅慮だな。
何故、自らの手にあれば失わないと思うのか。

人の話は聞くものだぞ。

[自分の体は重くなるのを感じても、平然と立っている。
それ以上の抵抗はしない。

彼の斥力は、確かに魂に作用すれば。
そりゃあ結合はできるだろう。
容れ物が、ちゃんとしたものであれば。]

(@120) pepaki 2017/06/27(Tue) 09時頃

【見】 小娘 ゾーイ


言わなかったか?どうでも良いと。
面倒事が多いのは良くないと。

[確かに斥力に抗うには私のサイキックは不向きだろう。
特に自分が持っているものを保持し続ける力を込めれば、加減を間違えて壊すこともあるから。
だからこそ斥力に逆らわず、両手を離す。>>@118]

私のサイキックで作った、と。
私から離れたソレが、私なしに保持できるわけ無いだろう。

[彼が抱きしめる頃には。
その素体は溶けるように崩れてしまい原型を留めないだろうに。]

(@121) pepaki 2017/06/27(Tue) 09時頃

【見】 小娘 ゾーイ

ソレを一個体に戻すには、途方もない寿命がいる。
人間一人分、死神一人分では到底足りない。
それはそうだ。どれだけの力技でこんなことをしていると思う。

黄泉帰るための全てを、私が与えるとでも思っていたのか。
私は相手が誰であっても選択肢は提示するつもりだが。
失敗した相手に、無条件で報奨を出すこともない。

姫をあやすように甘やかす趣味はない。
その魂の自由は、2つしかなかったんだよ。

消滅か、更に殺しての生存か。
私は彼女が辿る道を見たいとは思ったが。
その先の結果などには、一切期待していなかった。

(@122) pepaki 2017/06/27(Tue) 09時頃

【見】 小娘 ゾーイ

[表情に先程の喜びはない。
彼が自分を殺そうとするなら、それはそれで面白いと。
この素体も魂も戦況に関わらぬよう、保管しても良かった。
この事実により彼がどれほどの力を出すのか、知りたかった。
だが、そもそも期待するほうが間違いだったと痛感した。

声には憐憫しかない。]

で、その魂をどうする気だ?
自由のない魂のままで鳥籠に閉じ込めておくか?
適当な人間を殺して、その中に魂を詰め込むか?
それとも、理性のないノイズにぶち込んでぺっとにでもするか?

それで君は満足か。
そうであるなら、私は君の行動を否定はしない。

[大袈裟な仕草も、尊大な態度もそこにはない。
本当に、ただ一人の人間が、落胆している。
それ以上でもそれ以下でもない光景だ。]

(@123) pepaki 2017/06/27(Tue) 09時頃

【見】 小娘 ゾーイ

私達は神ではない。
死神も参加者も、所詮人間の延長上だ。
だからこそ不可能がある。抗えぬ不条理がある。

理解せよ。この世はそもそも不条理だ。
理解せよ。何故に不条理が許されているかを。
理解せよ。お前達の生存こそが、既に世の不条理だと。

[さて、と呟いて一つ咳払いをした。
腕を元の状態に戻せば、フログを手で制する。
もういい、と。]

(@124) pepaki 2017/06/27(Tue) 09時頃

【見】 小娘 ゾーイ

さもなくば、選べ。
人間を越えた存在になるか。
不条理を呑んででもこの世に生きるか。

どちらも出来ないなら、死ぬしかない。
理解できぬものを知らずに死ねるなら、ある意味で幸福だ。

[戦う姿勢も取らず、悟ったように言葉を紡ぐ。
私にとってはもう価値の無いことだ。
彼らにとって私の命が未だ価値を持つのであれば。>>@119

そう、慈悲などいらぬ。*]

(@125) pepaki 2017/06/27(Tue) 09時頃

【見】 手妻師 華月斎

─ NEW GAME ─

[一つ、扇子を返しますれば
ぴゅうと響きます虎落笛。
荒れ狂う風は、鮮やかな蝶と
異形たる蛙を、新たな役者の元へと運びましょう。

もし、その風を辿ったならば
それらの主を見つけることでしょう。

黒い羽根を揺らめかせ
扇子を片手に蝶を連れ
にんまりと笑って見せますは
此の世ならざる、死神の姿で御座います。]*

(@126) ほるむ 2017/06/27(Tue) 20時半頃

【見】 信徒 オーレリア

── ANOTHER:sub mission ──

[ 喫茶くさかげにて。]

 あら、いいペースじゃない!
 がんばれ♡ がんばれ♡

[ 激辛カレーに汗だくの参加者とは裏腹に、
 コーヒーフロートを前に涼しげな顔で、
 白いワンピースに身を包んだ死神は、
 手首に巻いた華奢な腕時計を見やった。

 初日に見つけたすてきな参加者の男の子に、
 「 季節感がない 」「 見てて暑い 」と言われてから、
 死神の服装のテーマは、避暑地のお嬢さんである。]
 

(@127) nabe 2017/06/27(Tue) 20時半頃

【見】 信徒 オーレリア


 その新メニューね
 おともだちが、すっごくおいしいって言うのよ
 だけど、ほら、わたしには少し刺激が強くて……

 でもね、その子とはもーっと仲良くなりたいじゃない?
 だから、ね? ちゃーんと全部食べて、感想教えて、ね♡

[ ちゅう と冷たいコーヒーをすすって一息。

 頬杖ついて、死神は目の前の参加者の、
 きれいな形の切れ長の眸とか、通った鼻筋とか、
 それらが忙しくなく動く姿に、うっとりと。

 カランカランとストローを揺らして、
 氷のぶつかる涼やかな音は、嫌がらせではなく。]
 

(@128) nabe 2017/06/27(Tue) 20時半頃

【見】 信徒 オーレリア


 ── ほんとにかわいい子

 こっちに来てくれたなら、
 きっとわたしたち仲良くできるのに

[ くつくつと至極愉快そうに笑う。
 かごバッグの中に放り込んだ端末が、
 先程からしきりに震えているのが分かって、

 誰かおもしろいもの見つけたのかしら?
 それとももう打ち上げの相談?

 悪い想像ひとつせず、
 死神の指先は鞄の中をまさぐって。

 幸福な死神の日常は、今日もめぐる。*]
 

(@129) nabe 2017/06/27(Tue) 20時半頃

【見】 さすらい人 ヤニク

『――時は満ちた』

(@130) mizuiro 2017/06/27(Tue) 21時頃

【見】 さすらい人 ヤニク

─ 新人死神歓迎会 ─

[諸々が全て落ち着いた、その後。
ホテルサティーの広々とした会場を借りて催された会。
命のやり取りを交わした緊張感もない会、のはずが、
壇上に立つソシャカスは異様な雰囲気を漂わせていた]

『――時は満ちた』

[大事なことなので二回言いました]

『まずは僭越ながら、ソシャカスクソ野郎より
新たな死神人生略して死生を選んだ面々に祝福を。
寿命が尽きない限りの、二度目の生を満喫出来るよう』

[壇上なんてところに立っているからか、
なんとなくコンポーザー寄りの言語になっている気がしなくもない]

(@131) mizuiro 2017/06/27(Tue) 21時頃

【見】 さすらい人 ヤニク


『そして歓迎会の火蓋を切って落とすために
毎回行なっている儀式をせねばなるまいよ』

[別にそんな必要はないのだけれど、
あたかも絶対に必要っぽいような雰囲気で
ソシャカスは何か構えっぽいポーズをする]

 『天光満つる処に我は在り
  黄泉の門開く処に汝在り
  出でよ 神の雷』

[詠唱しながら右手に持ったのはホールケーキ。
まずはバッジを渡した藤色のPにロックオン。
器用に神の雷(ホールケーキ)を崩さないまま、
ソシャカスは――ソシャカスは、飛んだ』

(@132) mizuiro 2017/06/27(Tue) 21時頃

【見】 さすらい人 ヤニク

『これで終わりだ! インディグネイション!!』

[スパーーーン!!
と、効果音がなりそうな勢いで、
たぶん何もわかっていないPの顔面向けてぶつける。

それが直撃したにせよ、防がれたにせよ、
次弾を装填したソシャカスが捉えたのは鎖の少女。
ソシャカスのわりにはそこそこの脚力で
彼女目掛けて一直線]

『信じる心が、みんなの魔法なんだ!』
『フレトーール!!!』

(@133) mizuiro 2017/06/27(Tue) 21時頃

【見】 さすらい人 ヤニク

『シャイニィィィィィィ!!!!
アルクーーーーーー!!!!!!!!』

[スパーーーン!!
と、効果音が以下省略。

それが決まったにせよ決まらなかったにせよ、
ソシャカスはスッ…と猛者っぽい動きで立ち上がり
みんなを振り返った]

『そういう訳で、
新人死神歓迎会アーンドお疲れ様会、
はじめまーす』

[お疲れ様でーす、とか気の抜けた声で
いつの間にか持っていたジョッキを掲げ
乾杯を促した。
お気楽呑気な死神会の始まりである*]

(@134) mizuiro 2017/06/27(Tue) 21時頃

【見】 小娘 ゾーイ

― 裁定・桐生&豊原 ―

[最初の質問以降は、こちらは着々と話が進んだようで。
これもある種、不条理か。
生きるために必要なものを取られても。>>162>>165
それを打ち破ろうと動いている。]

よろしい。
だが殴る方は可能かどうか保証はせんぞ?
死神にはたまの休暇も認めている故。

[連続でのゲームにするなら、死神の負担も考えて両陣営の参加者を絞る可能性はある。
だがまぁ、参加するだろうな、とは思う。>>168]

(@135) pepaki 2017/06/27(Tue) 21時頃

【見】 小娘 ゾーイ


伊達と酔狂で生き残る人間もいる。
そうあってみせるが良い。

次に会えれば、全てを取り戻すことを約束しよう。

[しかしそうなると、ちょっとだけ難しいかもしれないな。
一人でも進む者と、二人で進む者達と。

さて、どちらがより良い結果を残すのか。
それとも、どちらとも規格外の強い魂か。

例外はいくつも知っている。
だからこそ愉しみでたまらず、同時に彼等は性を手にする瞬間が、少し残念でもある。*]

(@136) pepaki 2017/06/27(Tue) 21時頃

【見】 信徒 オーレリア

── ANOTHER:sub mission ──

 あら、だって相手のこと知りたいじゃない

 あの子はなにが好きなのかしら、どうしてかしら
 好意と関心はほど近いものだってわたし思うの

 たいせつなもののことは、
 よく知りたいと思うし、知っておいたほうがいいわ
 喪ってからじゃ、わからないことばかりなんだもの

 ── それに、良いものは共有したいじゃない?

[ 『 ジンジャーエールと食べる! 』と、
 死神はメモを取りながら、
 お絞りを手に取る仕草>>181に笑った。]
 

(@137) nabe 2017/06/27(Tue) 21時半頃

【見】 信徒 オーレリア


 今時のひとって、本当に食レポがお上手なのね

[ 褒め言葉を投げかけながら、

 同時に、死神は仲間たちの集うグループへと、

 『 あのね、くさかげの新メニュー 』
 『 あの激辛カレーなんだけど! 』
 『 ジンジャーエールと合わせると良いそうよ♡ 』
 『 今度の集まりはぜひくさかげで開催しましょ♡ 』

 無邪気なお誘いをかけていた。れいのごとく、ね。]
 

(@138) nabe 2017/06/27(Tue) 21時半頃

【見】 信徒 オーレリア


[ 仲間になんかならない、と反応はつれない。
 だけどね、いいのよ。わたしは慣れてるから。
 じたじたと忙しそうな足>>182に、
 死神は笑い転げながら、頷いた。]

 ええ、わかってる、わかってるのよ
 かき氷は生きて帰ってから食べるんでしょう?

 ならまずは、そのカレーを
 きれいに残さず食べてちょうだいね

[ 死神の常套句。生き返れなかったらでいいのよ。
 とは、言わなかった。理由? さあね。]

 せいぜい、わたしはここで応援しているわ

[ 今度はコーヒーに浮かんだアイスをすくって、
 これみよがしに口に運ぶ。おいしい。]
 

(@139) nabe 2017/06/27(Tue) 21時半頃

【見】 信徒 オーレリア


[ そう、あなたがご存知のとおり、
 サブミッションで点数を稼ぐことも、
 死神に気に入られることも、全部。
 このゲームを生き抜く手段でありまして。

 そういう意味で、あなたたちは、
 運が良いのか悪いのか。

 それは蓋を開けてみないとわからないけれど、
 少なくとも、死神はご機嫌に、
 青いバッジをひかりに翳して、笑った。*]
 

(@140) nabe 2017/06/27(Tue) 21時半頃

【見】 手妻師 華月斎

─ 新人死神歓迎会 ─

[壇上のソシャカスこと赤頭巾の纏う雰囲気>>@131
それを助長するのは、会場に静かに響きます、
某スマホゲームの名BGMで御座います。

会場の隅にご用意させていただきました
スピーカーと、ミキサー――音響機器を以て
歓迎会恒例の儀式に>>@132
ててててーんてててーんと、一部にはとても聞きなれたものでありましょう音楽を。]

(@141) ほるむ 2017/06/27(Tue) 22時頃

【見】 手妻師 華月斎

[何かの構えも、それっぽい音さえあれば、非常にそれっぽくなるでしょう。語彙?知らん子やね。
詠唱に合わせるかのように、少しずつ、少しずつ盛り上がっている音楽は

その刹那、途絶える>>@132]

(@142) ほるむ 2017/06/27(Tue) 22時頃

【見】 手妻師 華月斎

[スパーーーン!!]


[効果音もお任せあれ!
SEとて、ボタン一つでならせてまうこのご時世
生前培ったスキルを最大限に発揮し

片手に構えます撮影器具にて、その瞬間をしかと残しましょう!]

(@143) ほるむ 2017/06/27(Tue) 22時頃

【見】 手妻師 華月斎

[スパーーーン!!]


[もちろん、二発目も
これ以上ないタイミングで、鳴らしましたとも。

決まったにせよ、決まらなかったにせよ
この死神は、何事もなかったかのように、席へと戻りまして。]


はい、お疲れさん。
いやぁ、えらい遊戯やったねぇ、今回。


[など、掲げたグラスを降ろしながら
そらまぁ、お気楽呑気な声。]*

(@144) ほるむ 2017/06/27(Tue) 22時頃

【見】 営利政府 トレイル


 ……くっそ…ッ。

[ >>@121ダンッ、と転がった先の床を叩く。

 そうして床に転がったまま、
 もう片方の掌に残る淡い光を抱きかかえるようにして、
 目の前のコンポーザーの話に耳を傾けた。
 >>@122>>@123>>@124>>@125]

 ……言いたいことは、それだけか?

(@145) yuno 2017/06/27(Tue) 22時頃

【見】 営利政府 トレイル

 ――っるせーよ、んなことはわかってるんだよ!!

 この世界がどれだけ不条理かなんて、
 ちょっと生きていれば嫌でもわかるさ。

[ 再度、床を殴る音が響く。
 胸に響くのは、どうにも耐え難い無力感。
 潰されそうなその気持ちに耐えるように
 一度瞳を閉じて、浅い呼吸を整える。 ]

(@146) yuno 2017/06/27(Tue) 22時頃

【見】 営利政府 トレイル

[ まずは、考えなければならない。
 なにより彼女の魂をこのままにしてはおけない。
 剥き出しのままの魂がどれだけ不安定で脆弱なものか、
 それはわかっているつもりだったから。

 とはいえ、魂の容れ物になりそうなものなんて
 咄嗟には思い浮かばない。

 どうすればいい、だろうか…?

 そう考えて胸に手を当てたとき、
 ジャケットの内ポケットに硬い感触を感じた。 ]

(@147) yuno 2017/06/27(Tue) 22時頃

【見】 営利政府 トレイル

[ 油断なく目線をコンポーザーの少女に向けながら
 内ポケットに手を差し入れて見れば。
 そこにあったのは、木製のバッジ>>4:@44

 四日目、ヒナに教えられて>>3:490
 サイガワラの永民博物館の土産物コーナーで
 購入したものだった。 ]

 …。

[ それぞれの掌中に収められた
 バッジと魂に交互に視線を向ける。

 それでどうなるかは、わからない。
 何しろ、こんなこと自体が
 今まで経験したことのないものだったから。

 だが、今のところの選択肢も決して多くはない。 ]

(@148) yuno 2017/06/27(Tue) 22時頃

【見】 営利政府 トレイル


 …。

[ 無言で木製のバッジを握りしめる。

 あのとき、ヒナと戦った時のこと。
 このバッジに込められたであろう、作り手の想い。
 それらを、脳裏に思い浮かべながら、祈った。

 ――…“彼女を、どうか守ってほしい”と。
 たかが土産物のバッジひとつに込める願いではないかもしれない。
 それでも、想いを託さずにはいられなかった。 ]

[ ――バッジと手中の魂とを、“引き寄せる”。
 一瞬の輝きの後、淡い輝きを放つ木製のバッジが
 此方の掌に収められていた。 ]*

(@149) yuno 2017/06/27(Tue) 22時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:舞台 解除する

生存者
(4人 0促)

ナナオ
24回 注目
リツ
25回 注目
ブローリン
32回 注目
ミルフィ
42回 注目

犠牲者 (5人)

パルック
0回 (2d)
パティ
17回 (4d) 注目
ハルカ
60回 (5d) 注目
トニー
18回 (6d) 注目
藤之助
73回 (7d) 注目

処刑者 (5人)

ジョージ
25回 (4d) 注目
シーシャ
81回 (5d) 注目
キルロイ
60回 (6d) 注目
亀吉
28回 (7d) 注目
メアリー
25回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (7人)

ゾーイ
72回 注目
華月斎
55回 注目
サミュエル
15回 注目
ヤニク
17回 注目
トレイル
45回 注目
オーレリア
25回 注目
モスキート
11回 注目
村を出た人達

種別

舞台

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび