人狼議事


13 とある村のアルフレッドさん家

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【墓】 村長 アルフレッド

/*

ヒロシさんの時とはまた違って面白いと思いつつ、
こんな方向で、ざっくり。と。

そして遠・遠は、どうやら、近・近よりも難しい…!というのが、なんとなく理解されました。ああ。なるほどなあなのです。

寝て起きたらもうちょっと分析したいところです。
ヴェス師匠も、遅くまで、お付き合いありがとうございます。

(+46) 2010/06/11(Fri) 04時頃

【墓】 村長 アルフレッド

/*

ヴェス師のお話は、なんとなく自分の感覚と似るところがあって、整理のつけ方、言い方の勉強にもなるなあとメモをとりたい気分になりますね。

>>+40 ヴェス師

恋愛に回収される価値観に見える、というのは、
私がBLに抱いている印象と引き比べて、
なんだがとても、納得して頷いてしまいました。

恋愛じゃなくても良いじゃないか、となってしまいそうなので、普段、村の世界観で価値観のズレで悩んだりする癖に、場荒しになってしまう可能性を見ているのに飛び込んではやっぱり悪いなあと思ったりしたのでした。

>>4:66 ベネットさん
というあたりですねえ。地雷で来ましたの人は何をもってそういう遊びを持ち込もうとしたのかは分りませんが、まあ、この遊び方をしようーの中に違う遊びを持ち込まれるとそれは、なかなかびっくりするだろうなあ。と思ったりしました。

(+47) 2010/06/11(Fri) 04時頃

【墓】 ランタン職人 ヴェスパタイン

……ふ ふふ
全ては縺れ、絡まったまま、だ。
解けずとも うつくしくなくとも
そのままで、良いのだろうと想う。

今となっては……。

[刺さったままの矢を、僅かに喉を反らし荒い息を吐く、顎先だけで示してわらう。身じろぎすれば、血臭が鼻孔から肺腑を満たす。]

だが、
──親愛なる アルフレッド。
待っている娘が居るのなら 私など見習わず
もっと、命汚く生きなくっちゃあ……ね え

(+48) 2010/06/11(Fri) 04時半頃

【墓】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[迫り来る疾風。追い風に乗って鳴声を激しくする矢影。
 乱れる長い長い髪がアルフレッドを見詰め続ける男の視界を塞ぐ。
 気が付くと鳥影にも似た切っ先はすぐ側に有り、刃がめり込む肉の感触と、焼け付くような貫通の痛みだけが男の全身を支配するのだ。

 声も出ない。
 焼け付く息は熱い熱い真紅、薄い男の口唇を染める。
 衝撃に墜ちる。

 僅かに瞬きをした男の暗い瞳は、アルフレッドを見詰めたまま、静かに記憶の奥底に沈めていた想い出を幻視する。それは矢で貫かれた心臓から巡る糸を赤が一巡するだけの刹那──。

 弛緩した腕が力を失い、崩れ落ちるまで。
 男は“彼女”を握りしめ、アルフレッドに微笑んだまま、銃弾を撃ち続ける*。]

(+49) 2010/06/11(Fri) 04時半頃

【墓】 ランタン職人 ヴェスパタイン

/*
>>+46 
お疲れさまです、です。
もう、夜が明けてしまいますね……。
銃vs弓の遠距離現代バトルは、私にも貴重な機会でした。

お付き合い多謝なのです。多謝なのです。
大事な事なので二回言います。

(+50) 2010/06/11(Fri) 04時半頃

【墓】 村長 アルフレッド

[矢を放ち──腕を緩やかに下ろして、残るは心。]


 絡まり、縺れて、解けず
 きっと……

 それを、望んでるんですよ。

[その胸に突き刺した矢を見届けて
逃げず立ち尽くす──その胸にも弾丸が届く]


 …っ

[身体が傾ぎこほり咽て──ずくんと熱を持つ痛みが舞い戻り、膝が折れた。]

(+51) 2010/06/11(Fri) 04時半頃

【墓】 村長 アルフレッド



[五矢が放たれてから、
  ──何発の音が過ぎたか。
       やがて、銃声は止み]

(+52) 2010/06/11(Fri) 04時半頃

【墓】 村長 アルフレッド


 …やれやれ……

[ずるり、と右足を引き摺る男が、長髪の持ち主の側へ歩み寄る。]


 置いてきたのを……後悔していない。
 などとは……言いませんがね。

[口内に感じる錆びた味を飲み干し苦く笑い
その身体に刺さったままの矢に手をかける。
骨ばった、白い白い指が離さぬように掴む"彼女"を見て]

 ついてきたのも、絆を絡めたことも
 ──後悔をする気は、おきません。

[無事な腕で力を込めて、己が手で突き刺した矢を肉から──ずぶり、と、抜く。]

(+53) 2010/06/11(Fri) 04時半頃

【墓】 村長 アルフレッド

[刺し貫いた手の中の矢は一本ではなく]

 この相手の身体に……
 自分のもので貫いた証拠を、残すの、って

 興奮しません?

[言葉と裏腹に落ち着いた声音で見えている矢を、鏃が身体の中に残らないように、丁寧に抜いた。]

 ……さて。

(+54) 2010/06/11(Fri) 05時頃

【墓】 村長 アルフレッド


 それじゃ──…、

 


   …… 帰りましょうか。

[そういうと、返事を待たず、矢を受けて崩れ折れた男の腕をとり、肩に、担いだ**]

(+55) 2010/06/11(Fri) 05時頃

【墓】 村長 アルフレッド

/*
>>+50 ヴェス師

見事に夜が明けました。

[外がしろいです]

此方こそ朝までお付き合い有難うございました。
有難うございました。
フリーダムに復活もありありです、
といいつつ〆ておくのです。何せ死人ですしね!

心情のせてバトルるのは、楽しいですね。
大事な事なので三度でも言うのです、有難うございました。

(+56) 2010/06/11(Fri) 05時頃

【墓】 村長 アルフレッド

>>8
戻ったら、レティーシャさんの(05){5}
温かいうちに美味しくいただきたいものだと思います。

ただ、今は、

その前に、

いっとき、おやすみ なさい……**

(+57) 2010/06/11(Fri) 05時頃

【墓】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[貫かれたる楔が抜かれると、コポコポと赤が零れ、生命の色と香で広がる男の髪と草地を染める。空気に触れた鮮血は徐々に重く淀んだ葡萄色に変化して行く。
 無防備に仰向き、心の臓ともう一つ、その身に風穴を空け転がる黒衣の男は、死者。アルフレッドの言葉には応えず、ただ一時の安息に身を委ねるかの如く、沈黙を守る。]


「      」


[絆を示す紅く大きな花を二つ咲かせたまま、おわれて死者が帰る場所は冥府**。]

(+58) 2010/06/11(Fri) 05時頃

【墓】 ランタン職人 ヴェスパタイン

/*
ひとまず死んでみました。死者なので死者らしく何処かで目覚めてしまうのかなと想ったりもしつつ。
とても楽しかったのです。
大事な事なので、4(ry な所で、
中の人も仮眠モードに入ろうと思います、愛**。

(+59) 2010/06/11(Fri) 05時半頃

【人】 花売り メアリー

みんな!
体調悪い時に脂こってりラーメンとか食べちゃだめよ!
消化できなくなってひどいめにあうからorz

というわけで、昨晩は戻れなくてごめんなさいなの。

(9) 2010/06/11(Fri) 07時頃

【人】 本屋 ベネット

師匠もセシルも昨日はありがとうーえへへ。
朝ごはんいただきます。
>>8(09){4}

>>>+47とか、アンカー忘れたけどバーナバスとか
まあびーえる村だろうがノンケPCに惚れて失恋とかそういうのはよくある話なので、そういう役として入ってきたのだと思う。

世界観として「女性が存在せず男同士の恋愛が恒常的に行われている」って設定の村でノンケ設定はちょっと困るけど、そういう村ではなかった、から。

びっくりはしたけど、びっくりしただけだなあ。

(10) 2010/06/11(Fri) 07時半頃

【赤】 花売り メアリー

そして赤ログは完全に観戦モード。
ワットさんとソフィアさんの一騎打ち了解なのよ。
どっちにしろ味方が1人減るのは寂しいものね……って、1人減らなかったら村が終わるのね。

ほむほむ。なんという最終日生存フラg
おまけにこんな時に限ってランダム運いいしさ……(いじける)

(*18) 2010/06/11(Fri) 07時半頃

【人】 本屋 ベネット

メアリーおはよう、
そうだね、脂は気を付けたほうがいい…。
もう大丈夫かな?

[メアリーを撫でた]

(11) 2010/06/11(Fri) 07時半頃

【人】 花売り メアリー

胃薬飲んでだいぶ落ち着いたわ。
ありがと。
脂少なめにしたら大丈夫とタカをくくったのが間違いだった気がするの。

それじゃコミットを済ませて、またこれからおでかけなのよ**

(12) 2010/06/11(Fri) 07時半頃

【人】 本屋 ベネット

[メアリーを撫でた。ちょう撫でた]

(13) 2010/06/11(Fri) 07時半頃

【人】 本屋 ベネット

生き延びるのも…いいものだよ?

[よく死に損なうヤツの台詞]

おれも今日はちょっと真面目に朝の支度しようっと**。

(14) 2010/06/11(Fri) 07時半頃

【墓】 奏者 セシル

[貫かれた身体は酷く痛くて、反対に流れる赤い血の感触心地好くて、両方の感覚は2度目の死を誘う様だったが―…‥]

消えませんね。
もう少し本気で殺して貰わないといけなかったのでしょうか。

[そう小さく呟くと、視線の先には師弟の姿。]

また一緒に――、弾きたかった。

[『人は死ねんじゃねぇのよ、消えるんだよ。代わりにお前の中には音を遺す。』
そう言い残したサックス奏者の顔を思い浮かべて、苦笑いをする。
痛みを堪えながら、机の上のアブサンを飲み干して、見えない鍵盤の上に指を滑らせて、そしていないサックス奏者の定位置に目をやって――。]

今日の一番の曲は――、

――『アゲイン』です。

(+60) 2010/06/11(Fri) 08時頃

【墓】 奏者 セシル

朝一番に返しを落としておきます。

[ホットチョコレートに生クリームを入れて、クロワッサンと一緒に優雅な朝食タイム。]

こうもっと泥々しくしてもいいのかなと思いましたけどね。
優しい師弟愛をみると出来ませんでした(にっこり)。
こういう甘さが、まったり陣営になってしまう要因なんでしょうね。

[ぱたぱた、ぱたり。]

(+61) 2010/06/11(Fri) 08時頃

奏者 セシルは、私もいってきます(ぱたぱた)**

2010/06/11(Fri) 08時頃


【人】 本屋 ベネット

朝からきゅんとした。
素敵な返しをありがとうありがとう!

ドロドロもすきだけど、甘いセシルもいいと思った!

(15) 2010/06/11(Fri) 08時頃

【墓】 若者 テッド

ドロドロで甘ければいいんじゃないのかな?
蜂蜜とかホットチョコレートとか。

(+62) 2010/06/11(Fri) 09時半頃

【人】 本屋 ベネット

どろどろのチョコレート…。

[じゅるり]

(16) 2010/06/11(Fri) 11時半頃

【独】 本屋 ベネット

毎日師匠に投票してるこのあたまおかしい弟子…w

(-3) 2010/06/11(Fri) 11時半頃

【墓】 楽器職人 モニカ

昨日はきがついたら夢舞台にいました。
あら、青くなっている。
お疲れさま、モニカちゃんと、マーゴちゃん。

[欠伸しつつ、ブランケットのまま。
が、届いたのは借り上げられた服。]

んなわけで、着せかえも楽しんじゃいましょー。

1:作業服(つなぎ)
2:セーラー服
3:ナース服
4:メイド服
5:ウェディングドレス
6:ねこのきぐるみ

[届いたのはこれでした。{6}]

(+63) 2010/06/11(Fri) 12時頃

【墓】 楽器職人 モニカ

……ここで、まさかのきぐるみ…。
にゃ、にゃん、にゃん。

[パジャマにちょうどいいかもしれないとか。
そんなふうに思ったりしました。**]

(+64) 2010/06/11(Fri) 12時頃

【人】 本屋 ベネット

[...は何の躊躇いもなく{2}を着用した]

(17) 2010/06/11(Fri) 12時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 21促)

ワット
26回 注目
レティーシャ
1回 注目
メアリー
3回 注目
ソフィア
2回 注目

犠牲者 (8人)

サイモン
0回 (2d)
テッド
19回 (2d) 注目
セシル
11回 (3d) 注目
バーナバス
4回 (3d) 注目
アルフレッド
3回 (4d) 注目
ヴェスパタイン
0回 (4d) 注目
モニカ
8回 (5d) 注目
ヒロシ
2回 (6d) 注目

処刑者 (4人)

ザック
0回 (3d) 注目
ヨアヒム
0回 (4d) 注目
マーゴ
1回 (5d) 注目
ベネット
25回 (6d) 注目

突然死 (0人)

客席に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび