人狼議事


178 忘却の花園

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


大銃協会 ドンは、メモを貼った。

2015/12/15(Tue) 19時頃


【人】 店番 ソフィア

[そうして、シルクちゃんとお話をしながらのんびりお湯に浸かっていると、ホレーショーさんが頭を洗ってくれるらしいです>>10]

はいなのです!
髪を洗うのです?綺麗にするのです!
お願いしますです、なのですー。

[そうなのです。明日は"デート"なのです。
その為にも綺麗にしないといけません。
元気よく手をあげると、わたしはお風呂からあがって
ホレーショーさんの方へと近寄りました。

呟いた言葉は聞こえませんでしたが。>>11
わたしは椅子に座ると、洗って貰うために体を委ねます]

(50) 2015/12/15(Tue) 19時頃

【人】 手伝い クラリッサ

私は、貴女達のように、戦士様を導くため遣わされた花ではないから。
神様がそう望まない限りは、旅立つことはないわ。
進む道を見ることができるのは、貴女達…花の少女だけが持つ特別な力。

[少し屈み、オーレリアに柔らかな視線を向ける。
髪に手をやり優しく撫でる。]

その代わり、旅立たない私は
全てを覚えておくことができる。
ポーチュラカさんの事も、メルヤさんの事も…
そして、オーレリアさん。貴女のことも、ね。
その思い出が、私をただの月桂樹の樹から、
クラリッサにしてくれたの。

[少女に向けたのは、優しく、どこか晴れやかな笑顔。
オーレリアの不安を取り除こうとするように
殊更に明るい表情を向けたのだった。**]

(51) 2015/12/15(Tue) 19時頃

【墓】 革命家 モンド

[>>+38こちらの姿を見つけた時の顔。
渡した手紙を開けて良いかと見上げてくる眼差し。
中を確かめて咲く笑み]

よかった、正解か。

[大人としてはやはり正解しておきたかったのもあるけれど、
彼女の表情、ひとつひとつ輝くようなそれが
自分の言動で生まれているのだとふと気がついて、

くすぐったいような、
せつないような、
あたたかいような心持ちになる。

促されるまま広げた掌に、ころりと小さな重み]

豪華賞品だな。大事に食べよう。

[いま消費してしまうのは勿体なくて、自分の鞄のポケットにそっとしまった]

(+4) 2015/12/15(Tue) 19時半頃

【独】 奇跡の子 カリュクス

/*
クラリッサかわいいなー。
おかあさんになってほしい。

気がつけば言わなきゃいけない宿題がてんこ盛りだーうまく伝えられるのかなーーーー。
シルクううぅううぅ!

(-12) 2015/12/15(Tue) 19時半頃

【墓】 革命家 モンド

[>>+39プラネタリウムのチケットは、喜ばれたようだ。
その後の話を聞けば、星と、それに花を見るのが好きだという]

そう言えば、あのアイコンも花だったな。

[好きなことの話題だからか、少女は昨日までよりもっと活き活きと話す。
彼女の好きなこと、好きな本。
聞き逃すまいと、しっかり耳を傾けた]

俺はたまに、ひとりで山に行く。
登山ってほどじゃない、ちょっとした山にテントを持って。
季節によるけど、昼間は花や紅葉が綺麗で、夜には星がとても綺麗だ。

[友人達と男ばかりで連れ立って、むさ苦しい旅行をすることもある。
けれど、星と花を楽しむときはひとり旅。
気のいい連中だけれど、あの景色を分かち合う相手では無い、という気がしている]

(+5) 2015/12/15(Tue) 19時半頃

【墓】 革命家 モンド

[>>+40話が弾めば、7つめの駅もあっという間だ。
秘密めいてひそめられる少女の声に、少し身をかがめた]

うん?

[お祝い、と。
予想していなかったおねだりに目を瞬かせたが、すぐに頷いた]

よし、わかった。
だが……

[視線を合わせて、ひとつ条件を付け加える*]

徹夜とか、無理したらお祝いは無しだ。

(+6) 2015/12/15(Tue) 19時半頃

革命家 モンドは、メモを貼った。

2015/12/15(Tue) 19時半頃


【人】 店番 ソフィア


カリュクスちゃんもあわあわです!
お揃いなのです!

[近くに居たカリュクスちゃんもわたしと同じように帽子をかぶって
イワノフさんに頭を洗って貰っているみたいです。>>45
もこもこをふーふーしてるカリュクスちゃんに、はしゃぎながら声をかけて]


………ポーチュラカちゃん、行っちゃったですね。

[ひらひらと舞う花弁を見ながら、そんなことを話したりなどもして。**]

(52) 2015/12/15(Tue) 19時半頃

【独】 革命家 モンド

/*
トケイソウってパッションフルーツとは違うんだっけと調べてたら頭の中でレオタード三姉妹が踊り出して困る街は煌めくパッションフルーツ♪

(-13) 2015/12/15(Tue) 19時半頃

【独】 革命家 モンド

[いつだったか、夢を見た。
光輝く、金色の階段。
辺り一面に咲く白い花をも金色に照らすその階段を、ふたつの影が並んでのぼる。

それはとても、幸せな光景に見えた]

(-14) 2015/12/15(Tue) 19時半頃

【人】 大銃協会 ドン

― 蓮の池のほとり ―
[もらったランタンを掲げると、光の虫がぱぁっと散った。
 それは形はいびつだが、綺麗に燐光照らし、四方八方へ飛んでいく。
 見上げる夜は星と月。
 だがそう思うだけで、本当は、そこにあるのは何か。]

 ――……ここは、綺麗すぎるな。
 なぜだろうな。

 だけど、
 なんとなく綺麗なわけはわかる。

 人殺しは、
 綺麗なものを見ることで、
 自身の胸に穴をあけたくなる。

 きっと、ここで、自分は本当の意味で死ななくちゃならないんじゃないかと思ったんだ。

[訣別、それは、自身との。
 それは最初から告げられていたことだから]

(53) 2015/12/15(Tue) 19時半頃

【人】 大銃協会 ドン

 なぁ、ゾーイよ。
 ここに来たものは、最終的には去らねばならない。
 それは、どんなに泣いても泣いても、

 今までの自分を捨てなくちゃならないってことだ。

 ああ、
 俺は、浅ましい人間だから、
 自分がある程度好きでな。
 いろんなことを経験して、いろいろであって、
 精一杯生きてきた自分が結構好きだ。

 それを殺す。
 そんな墓場がここなんだろう?

[花というものは手向けるもの。
 生涯独身で、女性と付き合うなどということは、最初からあきらめきったブ男だった。

 だから、花は、捧げるものではなく、手向けるもの。
 自身が手向けられるのであれば、それは、きっと、消えてなくなる時だ。]

(54) 2015/12/15(Tue) 19時半頃

【人】 大銃協会 ドン

 って、なんちゃってな。

[そんな話をしたあと、ゾーイに向かって、またにかっと笑った。]

 とかなんとか言っちゃってな。
 まぁ、でも、お前たちのことを知りたいのは本当よ。

 花と旅立つなんて、そりゃもう、俺らにはなんて幸せなことだけど。
 それは花にとってはどういう意味があるんだい? 

 俺らとともにいくお嬢さんたちは、
 この先に何が見たいんだろうって、

 ちょっと思ったんだよ。

[そして、池にもまたランタ灯す、鳴いていたカエルの声がリーンリーンと鈴虫に変わった。
 キラキラした、清廉な音だ。*]

(55) 2015/12/15(Tue) 19時半頃

【独】 宿屋 ルパート

/*
キスする場所によってルート分岐があるのかとか考えて葛藤してるけどルパート的には一択……!

(-15) 2015/12/15(Tue) 20時頃

逃亡者 メルヤは、メモを貼った。

2015/12/15(Tue) 20時頃


大銃協会 ドンは、メモを貼った。

2015/12/15(Tue) 20時頃


【人】 げぼく ショコラ

[夜より不思議な色彩を保つ、黒い泡立つ飲み物。
手元で揺らせば波を揺らして、しゅわ、揺れた場所が泡立つ。

 戦士・イワノフは、言いました。

コーラは、子供に威嚇をする、と。
ならばこれが、威嚇の鳴き声でしょうか、足を留めた先>>43
光の音階は、徐々に、二人を運んで、此処の庭はもう
昼間のお茶会も成りを潜めた、静かな夜が匂い立つ場所。]

 戦士・ケイサブロウ!

 今、コーラを宥めている、ところでした。
 わたしが飲もうとすると、威嚇を致します。
 戦士は大人ですから、威嚇されませんか?

[小さな掌より大きなグラスを、両手に包み、差し出した。]

 ココアも、こんぺいとうも、有難う、ございました。
 

(56) 2015/12/15(Tue) 20時半頃

【人】 げぼく ショコラ

 
 口の中が、しあわせになりました!
 あれは、星を象っているのでしょうか。

[こんぺいとうの星空、こんぺいとうを反射する海。
月は、何に喩えましょうか、夜空を、見上げます。

それから、は――――… すぐさま、思い出して。]

 海のお傍に、ココアとコーラを、落としました。
 僭越ながら、一生の不覚………!

[生まれたばかりの自分が、一生を語る、かくや。
花園の、不思議な力で回収される可能性もありますが
美味しいものの器を置いて来た、その不覚さに、足を揺らす。
右足首、りんりん、りりりん。]

(57) 2015/12/15(Tue) 20時半頃

【人】 意匠造形 シルク



 すてき、すてき、うれしい。
 あたしのお守り。友達の印だね!


[ひっそりとした会話のおしまいに、
手の甲にきらきら綺麗なスズランのシールを貰った。
濡れた肌に馴染んできらめくスズランは、
光を持たないあたしの小さな花灯になるだろう。>>37

かわりに返せる「友達の印」をと考えて、
ソフィアの額に唇を寄せた。

形も色も残らない友情のキス。
ありがとう、幸せでいて、の気持ちを込めて。*]

(58) 2015/12/15(Tue) 20時半頃

意匠造形 シルクは、メモを貼った。

2015/12/15(Tue) 20時半頃


【独】 浪人 慶三郎

/*
夜のターン終了させとかないと、ホレーショ殿とソフィアちゃんがデート行けないねって気づいてあたしは(震えた。

(-16) 2015/12/15(Tue) 20時半頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2015/12/15(Tue) 21時頃


【独】 革命家 モンド

/*
誰が誰と旅立つのかなー
みんな幸せになるといい!

(-17) 2015/12/15(Tue) 21時頃

【墓】 宿屋 ルパート

──光の糸の中で──

[可愛らしい催促に、もちろんと頷こうとして、止まる。
『前』の妻は、しがらみや立場から、恋をせずに夫婦になった。
何かが合わなかったのだろう、齟齬が後まで響いたものだ。

早く妻を迎えることと、きちんと相手を見極めること。
同時に達成できると、断言するには自信がない。]

うむ……
うん。できるだけ、頑張る。
……どうしても待ちきれなかったら、お前が嫁に来てくれ。

[笑い返して、金髪を撫でた。]

(+7) 2015/12/15(Tue) 21時頃

【墓】 宿屋 ルパート



さよならの、ではないぞ。
またな、だ。

[慣れない行為だから、顔を近づけるのは恐る恐るだ。
抱きしめた少女の頬に、そうっとそうっと、唇をあてる。]


……それから。
こういう事は、親子や恋人、同性でしかしてはいかん。
誰にでも言うのではないぞ。

[早くも心配になってきた。
ぴし、と指差して、しっかり念を押しておいた。*]

(+8) 2015/12/15(Tue) 21時頃

【人】 艇長 イワノフ

 [ホレーショーと初対面で交わした話には
 明らかに交わらない部分があった。

 南下侵攻の間、彼の故郷と我軍の敵であった島国とも
 自身の国とも、中立の立場を保っていたはずだ。
 ともすれば激化した未来からやって来たのだろうか。

 自分の国は、一体どうなっていたか
 聞いてみたい気持ちが無いとは言わないが
 「嫌い」な国と呼ばれるだけあって 
 いい印象を抱かれていない気は、した>>8


 ぽつり、独り言のように吐かれた言。>>9]

(59) 2015/12/15(Tue) 21時頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2015/12/15(Tue) 21時頃


【人】 艇長 イワノフ

   ……そぉか。
   もし来世に、お前さんの故郷も
   わしの故郷も存在するのなら。

   行ってみたいのぅ。


 [―――その時、

 どうか。
 戦火に呑まれてなければ良い。]

(60) 2015/12/15(Tue) 21時頃

【人】 艇長 イワノフ

 [>>15 ふと、カリュクスの相槌を打つ言葉に。
 肩車で移動していたときを思い返す。
 ひとつの苺を、半分にわけてくれた。

―――あぁ、  ]


  生まれたばかりの少女でも、
  分かち、与え合うことができるのにのぅ。

  長く生き続けるのは、いいことばかりでは無い
  国も、ひとも、頭でっかちだの。


 [カリュクスから、ひとつ教えられた。
 もう、何も間に合わないし。
 提言したところで
 誰にも見向かれることは無かったと思うが。

 もしも、分け合えたのなら。]

(61) 2015/12/15(Tue) 21時頃

【人】 艇長 イワノフ



  うむ、そぅだのお、カリュクス。


 [カリュクスの味方でありたいと思う。
 けして、記憶をこの園に縛られてしまったとしても。 ]

(62) 2015/12/15(Tue) 21時頃

放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2015/12/15(Tue) 21時頃


【人】 艇長 イワノフ

 [なるべく、少女が難しく考えず済むように
 簡単な喩えを使う。>>23


 制圧や物資流通の打ち切りは、
 それこそちいさなソフィアに伝えるのも難しいし。
 できれば、彼女たちにそんな不穏な色を与えたくない。
 
 誰かと誰かが喧嘩して。
 ガキ大将が威張って。
 
 そんな程度に聞こえるように、していたが。
 それでも戦争をしらない幼い子が、
 どれほど理解できるかは知れない。]

(63) 2015/12/15(Tue) 21時頃

【人】 艇長 イワノフ

 [ただ。

 どの国がわるい、という話はキリがない。

 モンドが正しいことをしていたかわからないと
 過去に対し、言っていたように。

 正義も悪も表裏一体で
 白も黒に転ずることはあるし、
 黒が白くなる局面を、何度も見てきた。
 シルクの感想は、ちょうどその時吐かれる。>>30]


   然様、力を正義と思う者もおる。
   和平を正義と願う者もおる。
   ひとはけして、ひとつの方向を向いてはおらん

   ただ、力で奪う影に誰かが泣いている。
   勝利に喜ぶ者の影で、誰かが敗北し、嘆いている。
   善悪は、なかなか語れるものでは無い。

(64) 2015/12/15(Tue) 21時頃

【人】 艇長 イワノフ

   ……ほほ、難しい話はこのくらいにしよう
   みんな、のぼせてしまうわぃ。


 [誰が悪か、誰が正義か。
 それはすべて、角度の問題でしか無い気がして。
 敢えて不明瞭に答えを誤魔化したけれど。]


  うむ?
  なにかね、ソフィア。


 [少女に窺われ、耳を傾ける。 >>24
 恐らくは誰かしらの主観が存在していそうな
 ソフィアの疑問に、暫し口を閉ざして悩みこんだ。]

(65) 2015/12/15(Tue) 21時頃

【人】 艇長 イワノフ

  ……そぅだのお。

  国のため、家族のため、
  自分以外の誰かを守るため。


  たとえ、我が身を犠牲にしようとも
  いのちより重い尊いものを、守りぬくため、かのぅ。

  
 [死ねば自分への見返りは何もない。


 だから、自己犠牲に意味があるとすれば
 他のなにかを、丞けるため、だろうと]**

(66) 2015/12/15(Tue) 21時頃

【人】 艇長 イワノフ


 [眩い光と。

 少女と、戦士の出立の声を訊く。>>3:522>>3:525

 誰が旅立って行ったのかは。
 ソフィアの呟きで、識る。>>26


 そうか、新たな路に出向く切っ掛けを得たか。
 よかったと、目を細めて笑い。
 そして、思う。

 既に旅立つ気だけは、ある。
 未来への夢もある。

 あとは、思い残しをまっさらにするだけ。

 あとは、少女の気持ちを問うだけ。] 

(67) 2015/12/15(Tue) 21時頃

【人】 浪人 慶三郎

[ショコラに声をかければ、両手に包まれていた、彼女の小さな手のひらよりも大きい杯を差し出された>>56
それを受け取りながら、威嚇という言葉にはたと首を傾げてしまう。

杯の中には黒い、刺激的な甘い匂いを放つ飲み物。
コーラという名前の飲み物は、杯の中でしゅわりしゅわりと気泡を弾かせていた。]

 これは、大人でも威嚇する飲み物かもしれないねぇ。

[しゅわりと囁くように弾ける気泡に、神妙な面構えをして。
杯を受け取った時の問いに、そう答えた。

何せ乱世を生きたこの男には、このしゅわしゅわする甘い香りのする飲み物は、いくつもやった未知との遭遇のひとつなのだから。]

(68) 2015/12/15(Tue) 21時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(1人 0促)

クラリッサ
7回 注目

犠牲者 (12人)

サイモン
0回 (2d)
モンド
26回 (3d) 注目
ルパート
21回 (4d) 注目
ドン
17回 (5d) 注目
ホレーショー
40回 (5d) 注目
ゾーイ
16回 (5d) 注目
ショコラ
50回 (6d) 注目
ユージン
44回 (6d) 注目
ノア
39回 (6d) 注目
カリュクス
38回 (7d) 注目
イワノフ
64回 (7d) 注目
慶三郎
59回 (7d) 注目

処刑者 (5人)

メルヤ
25回 (3d) 注目
ポーチュラカ
18回 (4d) 注目
ソフィア
40回 (5d) 注目
シルク
27回 (6d) 注目
オーレリア
66回 (7d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび