人狼議事


169 きみがおとなになるまえに

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 薬売り 芙蓉

 …可愛いもんだねえ。


[すくなくとも、愛嬌、だけは、
ショーの人形たちより、自然で、可愛げがあった。
最も、ショーのそれとは「可愛さ」の方向が違って、
比べるというものでも、なかったのだけれど。

あんな可愛い子を突き放すのかい?と、
スタッフを口説く出汁にしていただろうか。]

(60) 2015/09/21(Mon) 20時半頃

【人】 薬売り 芙蓉

 ふふ、そこの。金の。
 もっと言ってやりなさいな。
 どうも、ここのショーのおとなスタッフは、
 御持て成しのココロには疎いようですから。

[なんて、はしゃぎたてる少女にカラカラと笑って、
ロビーの制服男を煽るような言葉を放つ。

いけすかないというより、大人げない自覚はあった。]*

(61) 2015/09/21(Mon) 20時半頃

【人】 信徒 オーレリア

[ やくそくごと。
 それもきっと、オーレリアの他に、もう一人。
 交わす相手が、いたのでしょう。

 誰かがいる、そう、確信めいた問いかけに。
 きっと、何かを感じたのでしょう。
 小さいけれど響くカップの音は、
 言葉の交わされない空間では、直ぐ耳に届いて。
 
 そうして珍しく、瞳を丸くした先生を、
 真っ直ぐに、じいと見つめて。声を待ちました。
 
 …もう、何年も、感じた視線です。
 先生がオーレリアを通して、ずうっと見ていた、誰か。
 
 たとえ碧に秘めたものは分からずとも、
 とても、――そう、とても、大切な誰かということは、
 オーレリアにも、分かって。 ]

(62) 2015/09/21(Mon) 21時頃

【人】 信徒 オーレリア

[ ――灰色の瞳。プラチナブロンド。
 外見は、オーレリアと良く似た、
 
 でも、きっとオーレリアより強く在った。
 その人は、 ]

 ―――妻、奥さん、?
 ……もう、いないの?

[ 反射的に、そう問いかけてはみたけれど、
 一度詰まった、先生の口調と、オーレリアの記憶の中。
 そのふたつを合わせてしまえば、
 あとは、…もう、分かった様な、もので。

 オーレリアのもっと向こうに居た、
 先生の大切な人を想う様子に、また暫く黙ります。
 色々なことを知っている先生でも、
 言葉で表せない何か、は、有る様で。 ]

(63) 2015/09/21(Mon) 21時頃

【人】 信徒 オーレリア

 ―――…、

[ 紅茶に映るオーレリアを、見つめた、後。
 とうとう冷めきったそれを喉に通して、
 灰を揺らして、また暫く考え込んだ後に、ぽつり。 ]

 ええと……、
 あれは、ないの?

[ 単語、だけなら。聞いたことはあるのです。
 十年以上の、お勉強の成果。

 確か、そう。
 人が永く生きるこの世界では、きっと数の少ないもの。
 オーレリアにも馴染みなんて無くて、む、と唸って。
 単語が出てくるまで、更に数分。

 病弱な人、だったならば、と。
 ちいさな、知らないことの多い頭を巡らせて、 ]

(64) 2015/09/21(Mon) 21時半頃

【人】 信徒 オーレリア

 ―――御墓!

[ 本当は。
 こんな調子で言うものじゃあ、無いんだろうけど。
 思いついたまま話す、それはきっと、
 十一歳、最後のこどもの特権でしょう。 ]

 ね、先生。それは、キネーンには無いの?
 お屋敷の傍?それとも…もっと別のところ?
 今までわたし、見たことないけれど。

[ でも、それって。
 たとえ、もうこの世界にいない人だとしても。
 更に十年以上、会ってないって事でしょう。
 
 そう言いたげに、眉を下げて。 ]

(65) 2015/09/21(Mon) 21時半頃

【人】 信徒 オーレリア

 ずうっと会えないのは、
        …きっと、すごくさみしい。

[ だから、行かなきゃ、って。
 場所も知らない、そもそもあるかも知らないこどもは。

 がたん、淑女らしからぬ音と共にその場を立ち。
 机に手を置いて、ブロンドを揺らして身を乗り出して。
 碧を、覗き込みました。 ]

(66) 2015/09/21(Mon) 21時半頃

【人】 捜査官 ジェフ

[ステージの上の存在に会いたい彼女が取った方法は、真正面から突破する、脳筋な方法だった。

それに口を挟まず、見守る姿勢を崩さない。
結果がどうであれ、この事はゾーイの糧になる。

制服が保護者を探すように辺りを見回したので、ひょいと肩をすくめて主張してみる。

困ったような視線を向けられたが、黙って首を振った。
交渉しているのは、ゾーイであって自分ではない。
答えは、彼女にするのが筋だ。

口を開くことはなく、ただ少女を見守っていた。]

(67) 2015/09/21(Mon) 21時半頃

【人】 捜査官 ジェフ

[どうやら、断られたらしい。
結果を見届け、初めて足を動かす。]

 残念だったな。

[ぽん、と頭に手を載せてすぐに離す。
さて、少女はこの体験からなにか得られただろうか。

と、少女の隣にいた女性が加勢する。
空気を動かし味方を増やす事を、思いもがけすにやってのけた少女に、口笛を吹きたい気分になった。

制服が、また困った顔で自分を見る。
残念ながら、あんたの味方じゃないんでね。
薄く笑って、首を横に振った。

面白いことになってきた。*]

(68) 2015/09/21(Mon) 21時半頃

捜査官 ジェフは、メモを貼った。

2015/09/21(Mon) 21時半頃


信徒 オーレリアは、メモを貼った。

2015/09/21(Mon) 21時半頃


【独】 薬売り 芙蓉

/*
モブ動かし過ぎ事案。

いつもの。

(-8) 2015/09/21(Mon) 21時半頃

【独】 げぼく ショコラ

/*こっちもペア篭もりになっちゃうかなぁ…
直前にエンカしたのがオーレオなのでなぁ。
ふようさんとこ行くと多角になるし。

難しいなぁ、エンカウント。

(-9) 2015/09/21(Mon) 22時頃

【独】 信徒 オーレリア

/*
さっきからずっとアイズオンミー聴いてる

多分、ゲームの内容もあるんだろうけど

(-10) 2015/09/21(Mon) 22時頃

【人】 双子 夕顔

――舞台を終えて――

[耳に残るのは、拍手。
 視界に焼き付いたようなのは、観客の顔。目を輝かせるこどもに、値踏みするようなおとな。今日はあの歌はやらないのか、とどこか残念そうな常連に、――朱に咲く、芙蓉。
 心臓を掴まれるような思いをしながらうたった。

 雨降りの想定をされた舞台、うたうのは雨の歌。
 素敵な傘をさせるから、雨はすてきとうたう歌。雨はすてき、世界は、すてき。傘をさせば、雨の中に咲く花になったよう。
 けして華やかでも、愛らしく跳ねるようでもない旋律は、クラリッサの次に流れればギャップを生む。
 今までは、彼女の引き立て役であろうとうたっていたステージ。]

(69) 2015/09/21(Mon) 22時頃

【人】 双子 夕顔

あめつちに、しずく
花がさく。

[一面の花の原、雨露にぬれてかがやく大地。
 いつかわたしは、花になりたい。あなたとふたりで、花になりたい。
 歌の世界の話だ、と気にも止めなかったラストのフレーズが、いやに実感を帯びて胸に残っていた。]

(70) 2015/09/21(Mon) 22時頃

【人】 双子 夕顔

――ねえ、クラリッサ。

[メイクを落とし、着替えをあらかた済ませた花形に、声をかけた。
 あなた、ずっとここにいるわよね、とか。
 やめていった子も、たくさん見たでしょう、とか。
 聞きたい本音に近づくための言葉がいくつも浮かんで、消えて。]

(71) 2015/09/21(Mon) 22時頃

【秘】 双子 夕顔 → 手伝い クラリッサ

[どれだけもの言いたげに間が空いても、
 『このショーをやめるには、どうしたらいいの』と問いかけることはできなくて。]

(-11) 2015/09/21(Mon) 22時頃

【人】 双子 夕顔

また、明日ね。

[そうしてどれも出てくることなく、薄く笑って手を振った。]

(72) 2015/09/21(Mon) 22時頃

意匠造形 シルクは、メモを貼った。

2015/09/21(Mon) 22時頃


【人】 双子 夕顔

――ショーステージ前――

おつかれさまでした。

[たいていのキャストは、裏口から人気少ない方に出て、保護者――パトロンや、マネージャーや、家に住むおとな――に連れられ、帰宅することが多いけれど。
 わたしはそれを鬱陶しがって、表の出入り口から帰っていた。
 ひとりで帰る道は、いっそ人目につくほうが安全だったりするものだ。

 今日もスタッフのひとりずつに、形式じみた挨拶を残して出ようとしたところ。]

(73) 2015/09/21(Mon) 22時頃

【人】 双子 夕顔

……?

[今そっちは、と慌ててガードがひとり、止めに来た。
 確かに、またどうにも騒がしいようだ。
 しかたない、今日は素直に裏から帰るかと歩を返した時、聞き覚えのある女の、声>>61。]

あら、芙蓉。
どうかしたの。

[まさかキャストに会いたいと、そんな騒ぎの最中とは知らず。
 知った顔さえあればガードもとやかく言いやしないだろうと、軽率に顔を出した。]

(74) 2015/09/21(Mon) 22時半頃

【人】 げぼく ショコラ

[ん、と立ち上がろうとする先生の口に葡萄を一粒、押しこむ。
球体から指を離し、えへへ、と笑いかけ。
そっか、と。呟く顔は照れを隠すように前を向いていて、だから、彼の赤い頬など気付かなかった。
勿論、真意も。]

 役に立たないかもしれないです、けど…
 せんせいの隣に、立たせてくださいね。

[良かった、と幸せそうに微笑む彼女の視界は眩しい。
眩しく、煌めいて。
遠くに見える劇場の眩しさが、霞んだ気がした。]

(75) 2015/09/21(Mon) 22時半頃

【人】 げぼく ショコラ


[天然子ども。金のなる木。
その言葉を知ったのは、身売りされて間もない頃だった。
何も教えられずに育ったわたしは、当然深い意味までは知らなかった。
けれど、わたしがその木なんだということは知っていた。話していたのは、大人だったか。隣の檻に入れられた、大人の心を持った子どもだったかも。]

 ……かみさま。
 お願いします、かみさま。

[何をお願いしていたのかも、覚えていない。
けれど、わたしが幸せになりますように、では無かったと思う。
だって親に虐められて、売られたわたしは世界に必要のない子だと思っていたから。

でも神様は、何をお願いしたかも分からない私に笑った。]
 

(76) 2015/09/21(Mon) 22時半頃

【人】 げぼく ショコラ


[寒い日だった。雪が降っていて、足が冷たくて。
わたしの前で、数人の大人たちが話す声が聞こえた。言い争うようにも聞こえたし、驚いているようにも聞こえた。
その時のわたしはぼーっとしていたし、薄暗くてよく見えなかったけれど、一人の服はとても綺麗だった。

突然、わたしの手枷と足枷が外れる。
ふわりと身体が浮いて、空でも飛んでいるのかと思ったけど、誰かに抱き上げられているんだとようやく気付いた。]

 え。

[雪の中、白髪が煌めいて。綺麗な服のお兄さんが、自分を抱えているのだと気付いて。
色の違う両の目が、眩しくて。
神様が、絵本で見た王子様を助けに呼んでくれたんだと、思ってしまって。
その日初めて、わたしの目から暖かい涙が溢れた]
 

(77) 2015/09/21(Mon) 22時半頃

【人】 げぼく ショコラ


[わたしがきらきらに憧れるのは、せんせいの隣に立ち続けたいからで。
ショーの舞台に立つようなスターは、とてもきらきらしていて、ずっと可愛いままでいられるわけで。

せんせいの背中を追うのではなく、せんせいの隣に立てるように、お姫様になりたいと願っていた。
しかし、]

 せんせい、次はどこへ行きましょう?

[手を引かれながら、もう少し、先生を見上げたままでも良いんじゃないかなって思ったのは。
絶対に、口にはしないのだけれど*]

(78) 2015/09/21(Mon) 22時半頃

双子 夕顔は、メモを貼った。

2015/09/21(Mon) 22時半頃


げぼく ショコラは、メモを貼った。

2015/09/21(Mon) 22時半頃


【人】 小娘 ゾーイ

[ ぽん、と頭に触れた手にも、不満気な表情は変わらず。
 この人、わかっちゃないわ、なにも。とでも言いたげに、
 言葉を紡ぎかけた小さな口は、

 突然、降ってきた声>>61に、
 ふいと視線を移す。甘い香りが降りてくる。

 そうして、ほら、と言わんばかりに、勝ち誇った顔で。]

 少しお話がしたいって、それだけよ
 わたしが、人攫いにでも見える?

[ 援護を受けて、きゃんきゃんと。
 保護者が止めないのを良いことに、
 食い下がろうと、そうしたときのこと、]

(79) 2015/09/21(Mon) 22時半頃

【人】 小娘 ゾーイ

 あーーーー!

[ 叫ぶ。確かめるように、まばたき。
 それでも女の子>>74が消えないとなれば、
 くるり、と身体の向きを変えて。

 駆け寄るほどの距離もなかったので、
 勢いを持て余して、こどもは跳ねる。

 ── ジェフ、ジェフ!
 さっきのステージに出てた子だわ

 ねえ、わたし、さっきのショー、見てたのよ!
 とても、すてきだった

[ そうして、言葉を男と、現れたこどもに向けて、
 声高にはしゃぐ。人目なんて、知らないままに。*]

(80) 2015/09/21(Mon) 22時半頃

【人】 捜査官 ジェフ

[思わぬ所から降って湧いた加勢に、ゾーイは調子を上げた。
人さらいではないだろうが、迷惑客にはみえるだろうな、と。止めもしない分際でそう考える。
考える、だけ。

視界の端に、赤>>74が写った。

少女が叫ぶ。]

 おう、そうだな。
 聞いていた。

[ぴょんこぴょんこと飛び跳ねるこどもに頷きを返してから、加勢した女性を見た。
見慣れない服を着ている彼女はどこか、地方の出だろうか。
どうやら彼女に話しかけに現れたらしい少女をもう一度見る。

キネーンは、退屈しない街だ。*]

(81) 2015/09/21(Mon) 22時半頃

【人】 双子 夕顔

きゃ、

[突然の大声に、演技も忘れて驚いた。
 ぴくんと肩を跳ねて、声の主を見た。]

ありがとう、うれしい。
わたしのこと、見ててくれたのね。

ステージは、どうだった?

[きゃらきゃらはしゃぐこどもは、まぶしい。
 少し細めた目が、喜びの笑顔に見えたらいいと、口元を笑ませた。]

(82) 2015/09/21(Mon) 23時頃

【人】 手伝い クラリッサ

──控室──

[彼女は、柔らかい巻き毛を下ろして、
穏やかな微笑みを浮かべていた。
誰からも愛されるための笑顔で。]

──ええ、また、明日。

[静かに手を振るのは、おりこうな子どもの仕草だ。

明日も、この場所で会いましょう。
明日も、歌を歌いましょう。踊りましょう。
私たちに会いに来る大人のために。

それは、これまでにも失われてきた挨拶。
とうに意味を見いだせなくなった言葉。]

(83) 2015/09/21(Mon) 23時頃

【秘】 手伝い クラリッサ → 双子 夕顔

今日のあなたの歌、素晴らしかったわ。とても。

[静かな称賛は、向けられた背中にあてて。*]

(-13) 2015/09/21(Mon) 23時頃

【独】 呉服問屋 藤之助

/*
なにおとせばいいのかわからなくなってしまっ……(昨日綺麗に〆過ぎた)

(-12) 2015/09/21(Mon) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 0促)

オーレリア
29回 注目
レオナルド
16回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
シルク
33回 (3d) 注目
マリオ
0回 (4d) 注目
夕顔
5回 (5d) 注目
ショコラ
5回 (6d) 注目
ゾーイ
8回 (7d) 注目

処刑者 (6人)

藤之助
18回 (3d) 注目
ヴェスパタイン
0回 (4d) 注目
芙蓉
8回 (5d) 注目
ミケ
4回 (6d) 注目
ジェフ
6回 (7d) 注目
クラリッサ
0回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi