人狼議事


42 とある結社の冬休暇

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 村娘 ラディスラヴァ

[一番最初にすることは、髪を梳かすこと。
緩やかな癖のある髪をブラシで丹念に梳かして、
目許隠れる位置まで前髪を下ろす。
夏場は煩わしいと思う時もあるけれど、
この季節は暖かくすら感じるし苦にはならない。
ナオ。鏡越しに猫が此方を見つめてくる。

分厚い前髪の奥に隠れるもの、そこには未だ残る傷痕が。
今はもう傍に居る成猫にしか見せていない。
他にもこの傷痕を知る者は数人しかいないだろう。
―――…ケヴィンは、見たことがあるのだったか。

髪を梳いて着替えを終えた後洗面の方へと向かい、
自分の準備を終えると今度は外の雑用へと。
トトン、軽い音を立てて床に降り立った猫が後をついていく。]

(57) 2012/01/11(Wed) 16時頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ


おはようございます。

[まずはお湯を沸かしてお茶を淹れる為にキッチンへ、
それから個室を回って洗濯物を集めて回る。
現場の実働経験のない娘が此処に来てからこなしている
雑用の手順、通り過ぎる者には緩やかな笑みを浮かべて。
ンナオ、倣うように挨拶の泣き声を零す猫は、
雑用の最中は誰かの足元に寄り道をしようとはしない。]

(58) 2012/01/11(Wed) 16時頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

[地下は片付いただろうか、行く先の途中一度足を留める。
夜更かしのそう得意ではないラディスラヴァは
昨日温かな飲み物と食べ物を広間へと届けた後
部屋に戻ってしまったから、あれからケヴィン達が
いつ地下から引き上げたのかは知らなくて。]

(59) 2012/01/11(Wed) 16時頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

[丁度足を留めた場所が年明けにシメオンと会話を
交わした場所であったことに気付くと口許に指先を添える。
互いに新年の言葉を交わさなかった、シメオンの言葉を思い出し
緩く描く弧は微かに苦いものへと変わる。

彼ほど辛辣な言葉ではなくとも、
新年の言葉を口にしなかった理由はとても似ていて、

”似た者”――…と。
シメオンを見ていて、言葉を交わしてみて、
そんな風に感じたことは今回だけに限らず、]

(60) 2012/01/11(Wed) 16時頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

[ナオ。小さく猫が鳴く。]

…あら、先輩。
おはようございます。
…ええ、
今からお茶を届けて、洗濯を。

[資料室の方から出てきた結社員の姿に小さく頭を下げる。
昨晩気にした資料室の方向を再び気にするように顔向ける。]

(61) 2012/01/11(Wed) 16時半頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

[結社員――ムパムピスの掛ける声には苦い笑みを描いて。
訊ねられるのは、雑用の他にもう一つ与えられている仕事のこと。]

……ええ。
あまり…進まなくて。
…また後ほど、伺いますの。

[その時は手記も一緒に。
現場での実働経験のないラディスラヴァにそう言い残して
ムパムピスは通り過ぎていく、その姿を見送って。]

(62) 2012/01/11(Wed) 16時半頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

[冷えた指先が、分厚い前髪を柔く撫でる。]

……。

[ナオ、佇んでいた足元に猫が擦り寄って。
その姿を見下ろして、口許はまた緩やかな笑みを描いた。]

朝のお仕事、
済ませてしまわないとね。

[猫に向けてそう告げて。
お湯を沸かしにキッチンへと。
お茶を淹れたポットを届けた部屋には誰かいただろうか。
居たのなら幾つか言葉を交わした後、
今度は洗濯物を集めにラディスラヴァは個室を巡る。*]

(63) 2012/01/11(Wed) 16時半頃

村娘 ラディスラヴァは、メモを貼った。

2012/01/11(Wed) 16時半頃


【鳴】 童話作家 ネル



 ユリシーズ、声 まだ 届くかな

もう 届かないかなあ…
 

(=0) 2012/01/11(Wed) 21時頃

【人】 童話作家 ネル

― 二階のとある個室 ―

[結局あの後。
広間や自分の部屋に戻ろうかとも思ったけれど、
そのままこの部屋に居る事にした。

今日だけ今日だけ。

ベッドに凭れ掛ってまるまる。
まるで小さい頃、ユリシーズを待っている時みたいだ。

朝になって、頭が覚醒するのを待った後。
大きく伸びをした。

窓を見る。]

……

(64) 2012/01/11(Wed) 21時頃

【鳴】 童話作家 ネル


おはよう、ユリシーズ
もうついたのかな、まだかな

雪には降られてる?
気をつけてね、寒いもんね
 

(=1) 2012/01/11(Wed) 21時頃

【人】 童話作家 ネル


…さむ

[身体を震わせると、再び縮こまる。

すると、部屋の扉が叩かれる>>63]

はーいっ
ユリシーズは留守だよ!

[この部屋なのだから、ユリシーズに用事だと思い、
そう返事をしながら扉を開くと。
そこにいたのは洗濯籠を抱えたラディスラヴァの姿。]

…… ああ!
そっちか、おつかれさまーっ

[一拍を置いての納得。]

(65) 2012/01/11(Wed) 21時頃

【人】 童話作家 ネル

でも今はないかな、大丈夫

[えへへと明るい笑顔をラディスラヴァへと向けた。]

あ、ネルてつだおっか?

(66) 2012/01/11(Wed) 21時頃

童話作家 ネルは、メモを貼った。

2012/01/11(Wed) 21時頃


【人】 徒弟 グレッグ

 ――  っぐしゅっっ

(67) 2012/01/11(Wed) 23時頃

【人】 徒弟 グレッグ

― 朝・二階、グレッグが使用している個室 ―

[手で押さえたために潰れた音になってしまった
盛大なくしゃみは恐らく昨日の地下書庫のものが
たたっているか、
ブローリンからうつされたかの二択だなと。
はっきりしない頭で考える。]

あー

[ぐじぐじと鼻をこすった。]


[―― 結局あの後。]

(68) 2012/01/11(Wed) 23時頃

【人】 徒弟 グレッグ

― 回想:地下書庫にて ―

[沈黙と沈黙が折り重なり、部屋に溜って行く。
音を立てないようにしているのは無意識に。

腫れ物を触るように恐る恐ると。

乱暴に扱ってしまったらきっと、
痛みを感じてしまいそうで。

それじゃあダメだと解ってはいるんだけど。

ページを捲るごとに、思い出す。

霊能者についての記述が見えた時には、
思わず、ただ、目を細めた。]

(69) 2012/01/11(Wed) 23時頃

【秘】 徒弟 グレッグ → 粉ひき ケヴィン

[霊能者は連絡係を名乗る男に話しかける。
返ってきた言葉も、視線も、
とても真摯なものに見えたらしく、目を細めた。

「ここに居るのは、皆、村の者だ」
「村人を殺す事は、村の為になるのか?」

そう言葉を投げただろう。
答えを自分でも、解っていて。

「ここに居るのは、皆、村の者だ」

もう一度同じ言葉を繰り返し。

「この先、村の者が死んだ場合…手厚く弔ってほしい」

例えそれが人狼であっても。
人狼の遺体だ。
叶わないかも知れない事は、
恐らく解った上での言葉だっただろう。]

(-13) 2012/01/11(Wed) 23時頃

【秘】 徒弟 グレッグ → 粉ひき ケヴィン






[ただ。
霊能者が本当の意味で懸念していた「協力できない場合」が、
翌日やってきてしまうのだけど。]

(-14) 2012/01/11(Wed) 23時頃

【人】 徒弟 グレッグ


――・・・

[黙々と、
 ただ、読み進め。

最後の完結な結末に視線を落とす。


暫くは、ページを閉じる事はなかった。


――ぱた…
空気を挟んだ音が、地下室の沈黙に緩い波紋を投げた時に、
手記をひらいてからどれくらいの時間が経ったかは解らない。

ふ――…

緩く長い、息を吐いた。]

(70) 2012/01/11(Wed) 23時頃

【人】 徒弟 グレッグ

[落ち着くのを待ってくれているかのような、沈黙がある。

グレッグ。と、言葉を置くように呼ばれた頃には、
自分の中では落ち着いていて。]

…はい

[そう、言葉を返すことが出来た。
そして、ぽつりぽつりと。言葉を付け加える。]

―― 手記を、 ここから、持ち出す事は
なんだか 僕、怖かったんです

色々なものが、これには詰まってるから

ここにしまう事は、なんだか



封を、するように、思えていて

(71) 2012/01/11(Wed) 23時頃

【人】 徒弟 グレッグ

だから…

[封を解くのは怖い。
ここにあるのは全て、誰かの生死の記録だ。]

でも


これを、おかりしてもいいですか…


[分厚くなった手記を、両手で丁寧に抱えたまま、訊ねた。]

(72) 2012/01/11(Wed) 23時頃

【人】 徒弟 グレッグ

― 朝・二階、グレッグが使用している個室 ―

……

[そうして、その後に広間に行き、温かい物を貰い、
部屋へと戻ってきて。
そのまますぐに眠ってしまい、起きたのが、今である。]

ああ
僕も、雑用しないと

[年末の大整理の後だから、掃除は楽そうだ。
寧ろ今日は掃除はしなくていいんだったっけ。

頭の中で考えながら、*少しの間、ぼんやりとする*]

(73) 2012/01/11(Wed) 23時頃

徒弟 グレッグは、メモを貼った。

2012/01/11(Wed) 23時頃


【独】 詩人 ユリシーズ

/*
ネルのかわいさおかしい

(-15) 2012/01/11(Wed) 23時頃

粉ひき ケヴィンは、メモを貼った。

2012/01/11(Wed) 23時頃


【独】 粉ひき ケヴィン

/*

ケヴィンに個室にあがる印象 が ない。
資料室なんかにいるんじゃないか?というのを思うな。

本部にいる間は勉強する(字とかの)期間。
という扱いになってる事がありそうだ。

(-16) 2012/01/11(Wed) 23時半頃

【人】 粉ひき ケヴィン

──朝・一階、資料室──

[手狭につくられた部屋の周囲を、
 ぐるりと本棚が埋め尽くし、
 床には置かれた編み籠には
 丸められた大判の紙が無造作にさしてある。]

 ……

[会議用に置かれた低い机と椅子を蹴飛ばさぬように歩く。
 直接、人狼騒ぎに自体に関わらぬような資料も
 ここには雑多に収納されている。

 ──戯曲の台本や、各地の御伽噺や、
 噂の域を出ないものから、
 各地の支部を記した地図なども。]

(74) 2012/01/12(Thu) 00時頃

【人】 粉ひき ケヴィン

[ケヴィンは本部にいるときに、
 ほとんど個室で寝た事がない。
 特定の個室というものも、もった事がなかった。

 本部にいるときは、だいたい、大量にベッドが並べられた仮眠室で短い睡眠をすませて、朝になればどれだけ睡眠時間が短かろうが起きて活動を始める。

 年末の時期や、本部から人手が出払っているとき以外は、
 山ふもとの水車小屋で粉ひきの仕事を営みつつ、
 本部と外部の連絡を請け負うのが、常の役割だ。

 運営資金の融通が出来るような仕事ではないが
 引いた小麦粉などを持ち込む事はある。

 そういった細々とした記録も、資料室には納めてあった。]

(75) 2012/01/12(Thu) 00時頃

ケヴィンは、棚から資料のひとつを引き出す。

2012/01/12(Thu) 00時頃


【人】 粉ひき ケヴィン

[水車小屋で仕事をしている間は、文字を読む事も
 文字を読めるという事をひけらかす事も
 あまり出来ない故に、本部にいる間が勉強期間となる。]

 …

[無作為に選んで取り出した戯曲の台本を開いて、
 背を伸ばしたまま首を曲げ、それに、視線を落とした。]

(76) 2012/01/12(Thu) 00時頃

【独】 粉ひき ケヴィン

/*

たまに小麦粉を持ってくる親戚のような何か。

(-17) 2012/01/12(Thu) 00時頃

採集人 ブローリンは、メモを貼った。

2012/01/12(Thu) 00時頃


粉ひき ケヴィンは、メモを貼った。

2012/01/12(Thu) 00時頃


【人】 教え子 シメオン

― 朝 / 廊下 ―

[シメオンの朝は早い。
 雑用をこなす後輩が部屋を訪れても、彼の部屋は既に空だろう。
 洗濯物だけは、籠に放り込まれて部屋の前に置かれている。]

……さッみィ。

[白い息を吐きながら、行くあても無く廊下を歩く。
 勿論、誰かとすれ違えば舌打ちを漏らしながら。]

――あァ、ウゼェ。

[何が、という訳でもなく。
 ただ何かに向けて不快感を露にしなければ落ち着けない。
 そんな、人とろくに関わりを持ちもしない彼だが、
 個室に篭ることは滅多に無い。
 自分の部屋には就寝時しかおらず、いつもうろうろと
 廊下を歩いている姿が見られている。]

(77) 2012/01/12(Thu) 00時半頃

【人】 教え子 シメオン

― とある結社員の過去 ―

[青年は、村の中で最も裕福な家庭に生まれ育った。
 特に職を持たなかったが、何もせずとも親の金だけで
 生きるのに不自由は無い。
 そんな子に対して、親もまた甘く、何も言わなかった。
 満たされているという訳でもないが安穏に暮らせることは
 保障されている――はずだった。

 しかし、ある時。
 村人たちが獣に食われて死ぬ事件が頻発するようになる。
 青年は当時から友人などもおらず、被害者たちのことなど
 ろくに知りもしなかった。
 だから、事件のことも親が話していたのを聞いただけだ。
 自分には関係の無い話であり、深く捉える事も無かった。

 けれど、そんな彼も他の村人たちと同様に。そして平等に。
 村にやってきた「結社」を名乗る者たちにより
 集会所へと集められ、「人狼」の説明をされた上で
 閉鎖された空間に監禁されてしまう。]

(78) 2012/01/12(Thu) 00時半頃

【人】 教え子 シメオン

[元より人付き合いなどは不要として捨てていた青年だ。
 村人同士、互いを疑い合わなければならないような
 異常な状況の中でまともに振舞える筈も無い。
 皆に好まれていなかったのもあるだろう。

 一夜すら必要としないうちに。
 誰よりも早く、疑いを集めてしまった。

 皆から向けられる、疑惑の視線。
 あるいは殺気すら込められたそれに、恐怖する。
 自分は、この者たちに殺されそうになっている。
 人間なのに。化け物の事など知りもしないのに。

 青年は、眠れぬ夜を過ごした。]

(79) 2012/01/12(Thu) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 0促)

グレッグ
9回 注目
ネル
13回 注目

犠牲者 (3人)

ベネット
0回 (2d)
メアリー
44回 (3d) 注目
ブローリン
22回 (4d) 注目

処刑者 (7人)

ユリシーズ
99回 (3d) 注目
ローズマリー
9回 (4d) 注目
クラリッサ
0回 (5d) 注目
ラディスラヴァ
0回 (6d) 注目
ピッパ
2回 (7d) 注目
シメオン
0回 (8d) 注目
ケヴィン
0回 (9d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi