人狼議事


34 【ロクヨン!!!】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 調律師 ミケ

まぁ、ベネットの件は考えておく、から。

どうもごちそーさまでした。

[アイリスと、2人のメイドに両手を合わせた]


お腹も膨れたし、そろそろ移動するねー

[さーて、トルニトスはどっこかなー?
>>2:#23に向かった]

(40) 2011/07/20(Wed) 01時半頃

調律師 ミケは、メモを貼った。

2011/07/20(Wed) 01時半頃


【人】 長老の孫 マーゴ

…あれぇ? 
お兄ちゃん やめたのぉ?

設定では…たしか

[言いかけて]

まあ ここは元のいつもの 
ロクヨンと同じじゃないみたいだし

[ほっこり笑うヤンファを見てにっこり、相性率がたぶん3増えた]

(41) 2011/07/20(Wed) 01時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

[ズリエルとガストンが消えて、蜘蛛がいなくなる。とナユタの方へと歩いていく。
さっきよけた十字架が当たったのが少し心配にはなったが]

 ……みんなは無事か。

 ナユタ、さっきの話だが。 

(42) 2011/07/20(Wed) 01時半頃

【人】 暗黒騎士 トルニトス

―薔薇園―

 ……一体どこにいるんだ、あのヤロウ。

[ぶっつり途切れたミケの全体放送に毒づきつつ、
 一旦は突き立てた剣を、地面から引き抜く。

 ズリエルとガストン、ナユタが戦闘していて、
 ステージ主のマーゴがそれを押さえ込んだ。
 背中に剣を収めた。
 いつの間にかここは戦う雰囲気じゃなくなったと思う。
 しかし、未だに何かをけなしたい気分ではあった]

(43) 2011/07/20(Wed) 01時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

>>@3
 用事なんかねぇよ。兄でもないし。妹でもない。

[お兄ちゃんじゃない、の言葉に仕返しするかのようにそう言った。
 そして、マーゴとほほえましそうなのには、またツン、とそっぽ向いて。]

(44) 2011/07/20(Wed) 01時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

>>42

[でもヴェラの姿には、とても嫌そうな顔をして…yはりにげようと…。]

(45) 2011/07/20(Wed) 01時半頃

【人】 調律師 ミケ

―野外ライブステージ―

―――

[にゃあんと鳴く声も爆音に打ち消され、くるりとステージに着地すれば拍手喝采された]

ぇ、え、なに、ごと!?

[両手で耳を抑えた。ドラムスの重低音が腹に響く。ギターのぎりぎりと弦を掻き鳴らす音が背中にぞわりと来る]

『というわけで、新メンバーを紹介するぜ!』

[ぐいと背中を押され、マイクスタンドの前に]

はぁぁぁぁーーー????

(46) 2011/07/20(Wed) 01時半頃

【人】 暗黒騎士 トルニトス

[マーゴとヤンファが微笑み合ってるのが見える。
 トルニトスとヤンファの相性は元が88(0..100)x1
 髑髏でからかったのが-7
 鏡で頬を切ったのが-9で現状こんな所か]

 ヤンファ、さっきのグロリアが死んで、
 ゲートの状態は変わったか、ここで解る?
 戻らないと解らないって事なら、俺行くけど。

[平静を装って問う、低いヘン声。

 元々の白グロリアがやられた時に解けた鍵は2。
 そう考えると状況は変わってないかも知れないし、
 もしかしたら黒グロリアがいた時の方に
 変化があったのかも知れないが、後の祭り]

(47) 2011/07/20(Wed) 02時頃

【人】 森番 ガストン

―ホームステージ:斜陽の荒野―


っはああ……

[アクセルドライヴ中でまだマシだが
 地味に毒が違和感で、気分が悪い。]

くそ… なん、だ?

[イライラする。
 舌打ちして、ひとまずすぐ傍の休める場所、
 たった一つの掘っ立て小屋を目指した。]

(48) 2011/07/20(Wed) 02時頃

【赤】 長老の孫 マーゴ

/*
ごめんガストン頑張って襲撃考えているならもう寝そう…
お供できないかも〜

(*12) 2011/07/20(Wed) 02時頃

【人】 森番 ガストン

[小屋にいたのは、掃除夫の姿で]

…ラルフ?
なにしてやがった…

[小屋の中は軽く荒らされていた。
 保存食などがしまってあった場所は特にひどい。
 グロリアの状態異常のせいであるとは気づかず]

掃除夫じゃなかったか、アンタ。
ひとんち荒らすとかおかしいだろ…
出てけバカヤロウ。
俺は休みに帰ってきたんだよ。

[ホームステージの効果の一つ。
 回復量は高くないが、応急手当くらいはできる。
 怪我の理由を問われれば
 グロリアとズリエルのせいだと説明して。

 ラルフが小屋を出ようと背を向けたとき ――]

(49) 2011/07/20(Wed) 02時頃

トルニトスは、ヤンファとの相性は現状72らしい。案外高かった。

2011/07/20(Wed) 02時頃


【赤】 森番 ガストン

/*
了解、遅くなってすまん。
まとめておとしてるが、俺表に出るつもりだから、気にしないで寝てくれ って先に言えばよかったな!
寝てくれ!(なでた)

(*13) 2011/07/20(Wed) 02時頃

【見】 遊泳員 ヤンファ

うーん、
ヤンファとナユタは兄妹だけど、
でもなかのひとは兄妹じゃないし……やめたっていうか、なんというか。

[解せぬ な顔になる。
 考えているとこんがらがってくる、
 なかのひとなどいないけど、中の人はいるはずで――]

あ、でもマーゴちゃんにも、
お兄ちゃんがいるよね、ヴぇすさま……って、ハッ。

マーゴちゃんも吸う?

[好感度がちょっとあがったせいか、いつも調子が少し戻ってきたようだ]

(@4) 2011/07/20(Wed) 02時頃

【人】 森番 ガストン



  そういや… いいところにいた。

 

(50) 2011/07/20(Wed) 02時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

 ……聞かれたくないのか?

[ナユタの様子に距離を詰める]

 言葉を変えよう。
 聞かれると困るのか?

 お前のホームステージのことだろう。

(51) 2011/07/20(Wed) 02時頃

【人】 森番 ガストン

[目を細める。
 アクセルドライヴは、まだ続いている。
 高速で振り上げられる大戦斧。]

 潰れろ――

    ブレイカー!!!

[頭頂部に叩き付けられた斧は
 とっさに身体をずらしたラルフの肩口に食い込んだ。

 衝撃に倒れこんだ男を見下ろして
 にいと笑う。]

(52) 2011/07/20(Wed) 02時頃

【人】 森番 ガストン

悪いな。
さっさと『白』の数を減らさないと、面倒なもんで。

不意打ちよりは真っ当にやりたかったが
俺もダメージが大きくてなあ。

[トドメを刺そうと、更に武器を振り下ろした。]

(53) 2011/07/20(Wed) 02時頃

トルニトスは、ヴェラとナユタの様子に、一度立ち止まる。

2011/07/20(Wed) 02時頃


【人】 森番 ガストン

―― っぐ…

[打撃音と共に発動したのは
 掃除夫のカウンター技。
 片足にかかったバケツの水は、
 6ダメージと共に軽い痺れをもたらしたが]

毒はもうもらってんだよ…
よくもやってくれたな…?

[睨みつける戦士に宿っている、赤い玉。
 ナユタに渡されたそれは、バグ。
 痛みを鈍くし、そして今は
 ダメージをそのまま怒りへ、破壊衝動へと変えていた。

 イエローゲージへのダメージが、怒りを煽る。
 瞳に残酷な光が灯った。
 暴れにくい小屋から動けずにいる掃除夫を外へ蹴り出し
 更に一撃、二撃と追い打ちをかけて]

(54) 2011/07/20(Wed) 02時頃

【見】 遊泳員 ヤンファ

 むぅうう、

[>>44 ナユタの言葉にはほっぺたぷっくうとなりつつ、
 でも、ツンとされたら、なんとなくツインテールがしおれた。そのぷっくーとしたほっぺたには、変わらず切り傷のあとがある]

 ふぇあああ?!

[そんなこんなで話しかけられてびびった、
 >>47 それはもう盛大にびびった。数値の相性が高いから、顔は勝手に笑おうとするのだけれど、とてつもなくぎこちなくなった]

(@5) 2011/07/20(Wed) 02時頃

【独】 調律師 ミケ

/*
あああ。

そういや、ガストンが向かったよなぁ…と、ランダム移動してしまいました…

ミケが、行こうといえば行けたんだよぅ。

襲う理由…。

「アイリスが教えてくれたよ? やってみればいいって」

こんな感じでしょうか…。

(-14) 2011/07/20(Wed) 02時頃

【人】 森番 ガストン

っは… ハハ、 ははははははは!!!


[オーバーキル。

 ズタボロになったラルフの傍らで
 傾いた日に照らされ、返り血を浴びて
 理性の磨耗した戦士は、哄笑した。]


まずは一人だ!
これでいいんだな、ナユタ?

(55) 2011/07/20(Wed) 02時頃

【人】 調律師 ミケ

[何だかステージの一部が傷だらけのようだが。
多分、真っ赤なギターを叩き付けて居る人のせいだろう。うん。きっとそうだ]

ガーピー

[皆さん、一斉に静かになった。
え、何これ。言わないとイケない流れですか…?]

――み        ミケランジェリ…だ

――てめーら、宜しくな!



――はぁ? 聞こえねー、聞えねぇよ!もっと声出るだろ、あぁ?

――お前らの熱い魂<<ソウル>>はこんなもんじゃねえだろ!!

――もっと音楽<<ソウル>>を楽しみにここに集まったんだろ!!

(56) 2011/07/20(Wed) 02時頃

【人】 暗黒騎士 トルニトス

 ……なんつー変な顔だよ。

[最早習性のように、取り敢えず突っ込んだ。>>@5
 日常的な動作で日常的な感情を取り戻す事を願った]

 怪我させて、嫌な思いさせたのはすまんかった。

[言えるのはそれくらい。]

(57) 2011/07/20(Wed) 02時頃

【人】 調律師 ミケ

――お前らの 心の叫び<<ソウル>>をきかせてくれよ!!


[わぁぁぁぁぁぁ!!!!]

[一気に上がる歓声]

[うわ、なんか気持ち良いんで す け ど!]


――決めていこうぜ! 曲はっ

[と、アイリス[[who]]のイメージBGMを歌い出すかもしれない**]

(58) 2011/07/20(Wed) 02時頃

森番 ガストンは、メモを貼った。

2011/07/20(Wed) 02時頃


【独】 調律師 ミケ

/*
「Wahrheit 妖精帝國」でした。アイリスの。

http://www.youtube.com...

なんで歌えるの? ミケにゃんwwwwwww

(-15) 2011/07/20(Wed) 02時頃

【赤】 森番 ガストン

っは… ハハ、 ははははははは!!!


[哄笑が響く。]


まずは一人だ!
これでいいんだな、ナユタ?

(*14) 2011/07/20(Wed) 02時頃

【見】 遊泳員 ヤンファ

[問いかけの言葉は理解している。
 ナビゲーターとしてお仕事をしなくちゃいけないのに、
 さっきの不意打ちを思い出して、口がぱくぱく]

 えっと、わ、わかるけど。
 わかるけど。

[ほっぺた押さえた、変なもやもやしたものがあって――答えられない。
 ちらっとみる、単純なおびえとかぷんすことかじゃなくて。
 >>57 つっこみをされて、むすうっとしたけれど。
 すまないの言葉に、きょとんとして、それから顔を上げた]

 そ、そうだよそうだよ。
 すごくびっくりしたんだからね!トルさんのばかあ!

[謝られたらもやっとしたのは消えたらしい。
 ロッドでぽかぽか、当然ダメージなんてないけれど。
 それからゲートには変化がないことを告げて――]

(@6) 2011/07/20(Wed) 02時頃

調律師 ミケは、メモを貼った。

2011/07/20(Wed) 02時頃


ヤンファは、ん?と首をかしげた。

2011/07/20(Wed) 02時頃


【独】 森番 ガストン

/*
ミケwwwwwwwwwwたのしそうだな!!


おまたせしてアレだがこれでいいのかキリング。
何気に初じゃないだろうか。

ラルフを食いしん坊うっかりにしてしまったようで土下座

(-16) 2011/07/20(Wed) 02時頃

広場のお告げ (村建て人)

【RP】

[冷たい電子音声が各PCの聴覚に届く。]

『雪降る洋館 PC死亡もしくはステージ崩壊によりステージ閉鎖されました。

ホームステージPC「ラルフ」死亡です。』

(#1) 2011/07/20(Wed) 02時頃


広場のお告げ (村建て人)

【RP】

[そして、ログインゲートの黒のゲートの扉の窪みに
 いつのまにか1つ、オーブが嵌っている。]


黒ゲート 3/9 白ゲート 0/3

(#2) 2011/07/20(Wed) 02時頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

マーゴ
25回 注目
ズリエル
13回 注目
ミケ
21回 注目

犠牲者 (5人)

グロリア
0回 (2d)
グロリア
0回 (2d) 注目
辰次
2回 (5d) 注目
ベネット
0回 (6d) 注目
ヴェラ
7回 (7d) 注目

処刑者 (7人)

ラルフ
0回 (3d) 注目
ゲイル
0回 (4d) 注目
ガストン
15回 (5d) 注目
ナユタ
14回 (6d) 注目
アイリス
3回 (7d) 注目
カリュクス
5回 (8d) 注目
トルニトス
13回 (9d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (2人)

ヤンファ
12回 注目
モナリザ
7回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび