人狼議事


250 ─ 大病院の手紙村 ─

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【秘】 銀行屋 ザーゴ → ビール配り フローラ


  お祖母さんのことが、九さんは大好きなのですね。
  厳しいことを改めて突き付けるようですが、
  人間はいつかは死にます。

  病院は特に死に近しい場所です。
  あなたも経験があるのではないでしょうか。
  足繁く通ってくれたお客さんが、
  ぱったりとこなくなるといった経験が。

  お祖母さんの身体については、
  私には、何も申し上げることはできません。
  幸せについては、背中を押すことくらいならば。
 

(-34) 2018/09/25(Tue) 21時頃

【秘】 銀行屋 ザーゴ → ビール配り フローラ


  死に近い職業に就いていて考えることがあります。
  死に向かっていく患者さんたちに、
  何ならばできるだろうかと考えます。
  でも、それは言ってしまえば、
  それが医師にとっての仕事だからです。

  患者さんを失うご家族の方は、よく嘆かれます。
  もっと患者さんのためにしてあげればよかった、と。
  あなたは失う前に気が付けた聡明な方です。
 

(-35) 2018/09/25(Tue) 21時頃

【秘】 銀行屋 ザーゴ → ビール配り フローラ


  お祖母さんもきっとあなたの事が大好きです。
  あなたに何をしてもらっても、
  嬉しいと思い、幸せを感じることでしょう。

  紅茶を淹れ、ゆっくりと二人で、
  ケーキを囲んでみてはいかがでしょうか。
  お祖母さんと話をじっくりとしてみてください。
 

(-36) 2018/09/25(Tue) 21時頃

【秘】 銀行屋 ザーゴ → ビール配り フローラ


[ 差出人の名前の記載はない。
  ただ、デフォルメされた蜜蜂が書かれていた。
  書きなれている人の方がやっぱり上手ですね、
  と小さなコメント付きだった。 ]
 

(-37) 2018/09/25(Tue) 21時頃

【人】 銀行屋 ザーゴ


[ 思ったよりも言葉が長くなってしまった便箋を折り、
  テーブルの上へと置いた。
  便箋が余っているのだから、
  他の手紙への返事を書こうと思った気持ちは
  どこかへと消えていた。

  啓之は、窓の外を静かに眺める。 ] 
 

(45) 2018/09/25(Tue) 21時頃

【独】 銀行屋 ザーゴ

/*
わんちゃん余裕があれば……
かがさんにはクソ長文を投げつけたいので、明日行き。
みゃおへの返信ならいけるかな。余裕があれば(たぶんない)

めいちゃんのは、本当の医師あるまじき行為がしたい。電カルのぞく。

(-38) 2018/09/25(Tue) 21時頃

【人】 ビール配り フローラ

["いつか"、"来たい"という言葉が気になった。
書き主は店に通ってはくれているのに、
店に、兄弟を連れてくるのは直ぐには難しそう。]

 (……なにか、事情があるんだろうな。)

[小休止の時間。カウンターはおばーちゃんに任せて。
オーブンの前で、タルトの焼き加減が大丈夫か
ちらちら気にしながら、私は手紙を読んでいた。

それは短いものだったけれど、店の話は嬉しくて。
お返事を書かないとなあって。
オーブンの横で座り込んで。
タルト生地が焼ける良い匂いが漂う中。
ちまちまと、お返事を書き始めた。]

(46) 2018/09/25(Tue) 21時頃

【秘】 ビール配り フローラ → 営利政府 トレイル

[薄黄色の封筒に入っているのは黒猫の柄の便箋。

封筒の表には、丸みがある橙色のペン色で
『蜜蜂をご利用していただいたお客様へ』
と書かれており、
側に、蜂蜜と蜜蜂の絵が描かれていた。]

(-39) 2018/09/25(Tue) 21時頃

【秘】 ビール配り フローラ → 営利政府 トレイル

 お客様へ

 お店をご利用した後のこと。
 書いて頂いた紙が、私のところに届いていました。
 最近病院で話題のリ・ジアン様のおかげでしょうか。
 
 励みになる言葉、本当にありがとうございます。
 当店は季節で出すケーキを変えていますので
 次に来た時は違ったケーキが出てるかもしれません。
 (季節のケーキは毎回頑張って考えているので
 もしリクエストを貰えれば、参考にさせて頂きます)

 家族で食べる料理は、格別ですよね。
 店長は私の祖母なのですが、
 祖母と一緒にご飯を食べることができる日は
 私も、いつもより、とても美味しく感じます。
 ……逆に、一緒に食べれない日は、
 少し寂しくもなるものです。

(-40) 2018/09/25(Tue) 21時頃

【秘】 ビール配り フローラ → 営利政府 トレイル

 いつか。きっと。
 お客様が、兄弟さんと一緒に来ることができる日を
 私も、心待ちにしております。
 
                蜜蜂店員 九 風香

(-41) 2018/09/25(Tue) 21時頃

【独】 ビール配り フローラ

/*
ひぇぇ。メルちゃんのお返事も一期崎さんのお返事もとても素敵…!
メルちゃんがね、今回は名前書いてくれたのが地味に嬉しい。えへへへへ。全部覚えてるよって、お返事したい…えっへっへ。
というかほんと、内容重くて返しにくいお手紙だったと思うのに、こんな素敵に返してくれるなんて。
風香ちゃんも、おばーちゃんの病気は完治する類のものじゃないんだろうなってわかってたから、こういうお返事は凄い嬉しいなあ。うん、お話するのが一番だよね…!

(-42) 2018/09/25(Tue) 21時頃

【独】 ビール配り フローラ

/*
そして今日も新しくお手紙かけなそうな悲しみ。
明日は時間取れるし、書きたいな。

(-43) 2018/09/25(Tue) 21時半頃

【独】 夜笑国 メイ

/*
ぼさっとしてたら間に合わねぇってなってるので
明日全部返します

(土下座)

(-44) 2018/09/25(Tue) 21時半頃

【人】 常世倶楽部 アオ

[皺くちゃな1枚と、可愛らしい柄の便箋。ボクと私。
どちらも同じハジメマシテ。けれど、きっと別のはじめまして。]

[並べた二枚の紙を見つめながらも、思考を巡らせるのは紙の向こう側、送り主について。
乖離性障害か、はたまた記憶障害か。文面からして、恐らくは後者。カウンセリングルームに面談記録は残っていなかったが、よく思い返せば幾度か耳にしたことのある名前だった。長期入院患者なのだろう。]

 はじめまして、か

[毎日が新しく始まるというのは、彼女本人にとって、どういう感覚なのか。
この密やかなお祭り騒ぎも、彼女には「はじめまして」の一部なのか。
けれどこれは、現にこうして見比べている二枚は、形の残る手紙だ。彼女が日記を記したように、積み重ねた記録の1枚になるように。
書き出しはまた、彼女と同じ言葉で綴ろう]

(47) 2018/09/25(Tue) 21時半頃

【秘】 常世倶楽部 アオ → 夜笑国 メイ

[白い横位置の封筒は、三角の封の部分に薄く蔦模様の透かしが入っている。
対する便箋はシンプルなもので、白地に薄いグレーの罫線が引かれただけだ。
A5のルーズリーフではないけれど、便箋の角と角を合わせる几帳面な折り方はそのまま。
封筒の表面には「メイさんへ」、裏には小さく「祝宮(はふりみや)」。]

(-45) 2018/09/25(Tue) 21時半頃

【秘】 常世倶楽部 アオ → 夜笑国 メイ

メイさん

はじめまして、こんにちは。
カウンセリングルームの祝宮です。
日記、無事に読めたんですね。それは良かった。
私もきみから手紙が来るのは嬉しいです。もうすこしこのやりとりを続けましょうか。そうすればきっと、明日も嬉しくなれるでしょうから。

私の好きなものはコーヒーです。
若い子はあまり飲まないかもしれないけど、院内にある『蜜蜂』のコーヒーは美味しいですよ。苦いものが苦手だったら、一緒にチョコレートを食べると丁度よくなります。
今度はメイさんの好きなものの話も、ぜひ聞かせてほしいな。

(-46) 2018/09/25(Tue) 21時半頃

【秘】 常世倶楽部 アオ → 夜笑国 メイ

[きっとまたはじめましてになるあなたへ文脈が伝わるよう、可愛らしい便箋からなるべく同じ言葉を拾って。
すこし不自然に、堅苦しくなってしまったかもしれない。
それでも、これを手に取ったあなたが“昨日”の存在を知覚できるように。]

(-47) 2018/09/25(Tue) 21時半頃

【独】 常世倶楽部 アオ

/*
>>40そういう奴だよな!!(ありがとうございますヘフヘフ)

(-48) 2018/09/25(Tue) 21時半頃

【人】 逃亡者 メルヤ

[ 完成した手紙をそれぞれ封筒に入れて、
 よし、と 満足げに微笑み、そのまま引き出しへ。
 ちょうどそこまでやったところで、
 そろそろリハビリのお時間が来た。
 逃矢さん、と名前を呼ぶ看護師の声がする。]

 はーぁい。

[ 間延びした返事。
 私はまだ、立ち上がることもままならない。]

(48) 2018/09/25(Tue) 21時半頃

【人】 会堂長老会 ワタル

[ きらめく朝の光を受けながら
  いちご先生の手紙を読んだ。

  書き出しの文章にはちょっと噴き出してしまった。
  ずるいや、先生。
  絶対そんなことないでしょ、と心の中で突っ込んで
  変わらず優しい文面に目を細めた。

  その後、手紙の折り方がわからなくって
  一度開いたそれを元に戻そうと苦戦している所を
  検温にやってきた看護師さんに助けてもらった。
  その時聞いたことだけど
  この手紙はどうやらリ・ジアンさまではなく
  人の手によって届けられたらしい。
  なんとなく、先生らしいと思った。
  よくわからない生き物よりも
  こうした方が確実だと思ったんだろう。

  ヤギみたいなリ・ジアンさまだったら
  届く前に食べられちゃうかもしれないしね。 ]

(49) 2018/09/25(Tue) 22時半頃

【人】 会堂長老会 ワタル


   ……できた!


[ 簡単な構造のはずなのに
  随分時間がかかってしまった。
  ようやく手紙を元の形に戻したら
  ちらり、抽斗へと目を向ける。

  思い出すのは昨日の手紙。
  結局、あのあと母さんが来てからは
  新しい手紙を書く気にもなれず
  あれから一度も開けていない。

  届かない方がいいかもしれない、
  なんて思いながら押し込めた手紙は消えただろうか。

  ほんの一瞬、躊躇った指先は 取っ手へと伸びる。 ]

(50) 2018/09/25(Tue) 22時半頃

【人】 会堂長老会 ワタル



   …………


[ 中に入れた二通の手紙は消え、
  代わりに一通の見覚えのない封筒があった。
  蔦模様の透かしの入ったそれは
  僕の元に届いたものの中では初めてのものだ。

  ちょっとだけ緊張しながら封を開ければ
  それが僕への返事だと知ることになる。 ]

(51) 2018/09/25(Tue) 22時半頃

【人】 会堂長老会 ワタル

[ シンプルな便箋を両手に持って
  僕は何度もその手紙を読み返した。
  二日前に気まぐれで送ったあの手紙に
  この人は丁寧に言葉をくれている。 ]


   ………せんせいみたいだ


[ ぽつりと漏れたその感想が
  間違いではないことを僕は知らない。 ]

(52) 2018/09/25(Tue) 22時半頃

【人】 会堂長老会 ワタル



   『 明日にも、明後日にも、
       きみが望むならきっと 』


[ 僕に道を示すその言葉を 声に出し読み上げた。
  好きなことを、好きなときに、好きなように。

  同じ部分を繰り返し読むうちに
  何かに迷ったように溜まったインクの跡と
  一文字だけ消された部分があることに気がついた。
  光に翳し裏返してみたりして ]


   ………うぅん…?


[ 隠されたその文字を、僕はじいっと見つめていた。]

(53) 2018/09/25(Tue) 22時半頃

【独】 会堂長老会 ワタル

/*
ま、間に合わないよう……

(-49) 2018/09/25(Tue) 22時半頃

【人】 営利政府 トレイル

[最後の便箋を読み切り、息をついた。

これを受け取った僕はラッキーだそうだ。
この不可思議な現象に遭遇し、利用出来ている時点で
名も知れない誰かの言い分も納得出来るか。
最も、前の世代に流行ったらしい幸運の手紙の主は
ラッキーを実感出来ていないそうだけれど。]

(54) 2018/09/25(Tue) 22時半頃

【人】 営利政府 トレイル

[だが、他の手紙もそう変わりないと言えるだろう。

クローバーが端にプリントされたメモを見る。
走れなくなったのだという、
陸上か何かの選手だったのかもしれない相手は
勢いのまま書いたような筆跡のままに、感情が伝わる。

子供向けの可愛らしいメモに視線を移す。
リ・ジアン様を熱心に調べる、珍しい姓の人は
願いを叶える代償の可能性を語り、子供たちを心配する。

最後に淡い色の封筒の上に置いた便箋を摘み広げる。
問い掛けに返してくれたどこかふわふわとした女の子は
幸せそうなのに、最後の言葉が何か気にかかる。

やはり、この場所は病院なのだ。
だからこそ、リ・ジアン様はここを選んだのだろうか。]

(55) 2018/09/25(Tue) 22時半頃

【人】 営利政府 トレイル



 兄さんはどう思う?

[明るい声に返る静寂、沈黙が暫く流れて]

(56) 2018/09/25(Tue) 22時半頃

【人】 営利政府 トレイル

[開いた鞄から私はレターセットを取り出した。
小学生時代二人でやり取りする為に買って、
結局どちらもすぐに飽きしまわれたそれ。
取っておいたというよりは、
無精で整理されなかった結果だろう。彼らしい。

子供向けのデザインの便箋に、
ボールペンでまず一通目から返事を書くことにした。

昔に返ったようで、少し楽しい。
兄さんにも書きたいが、持って行かれたら困るな。]

(57) 2018/09/25(Tue) 22時半頃

【秘】 営利政府 トレイル → 逃亡者 メルヤ

メモ書きの君へ

なるほど、よく分かった。
二度も届けられると信じざるを得ないな。

どうせお互い顔も知らなくて、
郵便屋はよく分からない生き物なんだ。
変でも怪文書でも、構わないさ。
君の感情を押し付けてもいいんだよ
それこそポケットに詰め込むみたいに。

人間を殺した数は、悪魔より神様のほうが多いんだって
だから、元からそういう存在なのかもしれないね。

(-50) 2018/09/25(Tue) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(8人 0促)

ワタル
46回 注目
メイ
37回 注目
カガ
3回 注目
メルヤ
14回 注目
アオ
0回 注目
ザーゴ
8回 注目
フローラ
29回 注目
トレイル
10回 注目

犠牲者 (1人)

ゾーイ
0回 (2d)

処刑者 (1人)

ディ♪ジアン
2回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび